Пікірлер
@アイパー
@アイパー Күн бұрын
久しぶりにやったがマッチングしねー
@uzumax999
@uzumax999 Күн бұрын
どうやら、最後の章を勘違いしてたので、こちらをクリアしたら追加で感想を述べます👍
@user-igwmwgwpwj
@user-igwmwgwpwj Күн бұрын
龍が如く8やロマサガ2リメイクみたいなサクサク進めるダンジョン希望よ。面倒臭いギミック満載のダンジョンは萎える😅 ペルソナ5、イース10、楽しいけどギミック面倒臭いかな。もう、オッサンやからゲーム熱薄くて買ってプレイ即辞めばかり😂ティルズもアトリエもダメ、面倒臭くて続かない😢
@KarenMartinez-d9f
@KarenMartinez-d9f Күн бұрын
詳細な分析をありがとうございます! アドバイスが必要です: USDTを含むSafePalウォレットを持っていて、シードフレーズを持っています. (alarm fetch churn bridge exercise tape speak race clerk couch crater letter). それらをBinanceに転送するためにはどうすればよいですか?
@ヌンバ
@ヌンバ Күн бұрын
iOS AACやノイキャン、外音取り込み等を見るとAppleのオーディオ技術は圧倒的ですからね ハイレゾやコーデックを売りにしているような他のメーカーとは差がつくばかりだと思います
@クロ-w5w
@クロ-w5w Күн бұрын
Switch版もロードとても速くて大満足でした。このクオリティでリマスターを発売してほしい。
@レオンコロン
@レオンコロン Күн бұрын
テイルズシリーズって後半のストーリーが萎える事多い
@uzumax999
@uzumax999 Күн бұрын
@@レオンコロン やっぱそうですよね😅
@camel-k
@camel-k Күн бұрын
1作目はトロコンまでプレイしたけど、さすがに前作から間が空きすぎて興味なくなってしまった。完結もさらに間あきそうだし。
@魚目イヴ
@魚目イヴ Күн бұрын
未来の系譜編も是非
@ねこぽん-b6x
@ねこぽん-b6x 2 күн бұрын
セールまちます
@user-he6fd9ch2f
@user-he6fd9ch2f Күн бұрын
自分も未プレイだけど3、4千円まで待つよ
@猫ロック-k3h
@猫ロック-k3h 2 күн бұрын
未来への系譜編はfの部分なので本編ですよ!DLCじゃないですw だからまだクリア後とは言えないですw
@uzumax999
@uzumax999 2 күн бұрын
@@猫ロック-k3h マジかぁ、これ本編なんすね👍 ではしっかりと残りやります😅
@sfuta7780
@sfuta7780 2 күн бұрын
いくらKZbinrレビュアーで仕事でゲームもやってるとはいえよくクリアできるなあ おっさんになると集中力が10分続かずドラクエも投げた 若い頃は10時間だってできたのに
@高橋ぽむ
@高橋ぽむ Күн бұрын
年齢なんて関係なく、それはあなた自身の問題だよ
@カーネル-q2p
@カーネル-q2p 2 күн бұрын
オリジンズが面白すぎてテイルズ途中で放置してます😂
@uzumax999
@uzumax999 2 күн бұрын
@@カーネル-q2p オリジンズ、わかるw 私も今回はどっちと言わればオリジンに時間使いたいw
@カーネル-q2p
@カーネル-q2p 2 күн бұрын
@ お互い正直ですねwww
@ランシーン-t7e
@ランシーン-t7e 2 күн бұрын
テイルズオブシリーズを遊んだことがない人でも十分楽しめる作品だと思います。
@まかろん-m5x
@まかろん-m5x 2 күн бұрын
確かに、グレイセスは良リマスターだった。
@フェンリルえんと
@フェンリルえんと 2 күн бұрын
リメイクじゃなくリマスターだからね 古臭さは残るでしょうね
@crまんまりーも
@crまんまりーも 2 күн бұрын
ふわっ と遊べる 昔ながらのテイルズオブシリーズ で 中盤も ふわっ とした感じでプレイしてます(笑) 半レトロ な作品が今のハードで遊べて それだけで 嬉しいのだ。
@morinoa9917
@morinoa9917 2 күн бұрын
レンズも楽しみですね。100-400mmも手ぶれ補正が協調に対応みたいですし。今後のニュースが待ち遠しいです。
@Kenji2010mk2
@Kenji2010mk2 2 күн бұрын
Pen f の復活を期待してましたが、OM3も楽しみです。 レンズの新製品も来ないかな。
@カレーライス-v5l
@カレーライス-v5l 2 күн бұрын
紹介されているインスタ360の底面アタッチメントは別売ではなかったですか?確か6400円くらいしたかと・・・。
@fafaaaaaaaaaaafa
@fafaaaaaaaaaaafa 2 күн бұрын
最近D5200の極上品を手に入れたので使い倒していますを それまではPENTAX Qという小型ミラーレスを使っていました。 やはりファインダーを覗くという工程は何にも代え難い喜びがありますね。 Fマウントのレンズも少なくなるでしょうから、最近は様々なレンズをマップカメラやらキタムラやらで購入して遊んでます
@のりちゃま-e8k
@のりちゃま-e8k 2 күн бұрын
ブラックボディーを追加しようとメ◯カリ等を見てますが、 価格設定に呆れてしまいます 10年経ってまっせー
@do-mana.saito-a
@do-mana.saito-a 3 күн бұрын
参考になります!使ってみたいです、、
@ogizaru_tob8000
@ogizaru_tob8000 3 күн бұрын
あれ?SSWF外すなんて噂ありましたっけ? センサーのコーティング新しくなるっていう噂はありましたが手振れ補正ユニットがOM-1 MarkIIと共用になると思いますのでSSWFは搭載可能になるはずです。コーティング新しくなるからこそSSWF外すって噂が出ちゃったのかなと思いつつ。 SSWFは確実に効果あるしG9PROIIはめっちゃゴミ着くので絶対載せてほしいですね
@uzumax999
@uzumax999 2 күн бұрын
やはりG9PROⅡはゴミ付くのね😭 そうですね!私もSSWFは無くならないと思う👍
@Yphoto-q7x
@Yphoto-q7x 3 күн бұрын
逆光時のフレア・ゴーストはLレンズと比べて如何ですか 忖度なしで辛口の評価をお知らせください
@SWORDFISH0910
@SWORDFISH0910 3 күн бұрын
OM-3って4000画素って、情報みたようなきかしまーす
@uzumax999
@uzumax999 3 күн бұрын
@@SWORDFISH0910 ありがとうございます!4000万画素という情報もあるんですね👍
@mutumihorio
@mutumihorio 3 күн бұрын
中華製は信用ならぬw
@熊太郎-o8z
@熊太郎-o8z 3 күн бұрын
シレン1しかやった事がなかったけど、6買おうとしたらsteamで5plusが600円で、こっち買ってしまった。
@mobaomobile
@mobaomobile 3 күн бұрын
夏場の炎天下でどれくらいの連続撮影ができるのか気になるところ ゴープロはもう厳しいとしてインスタはかなり検討しそうなんよな
@nm6100
@nm6100 3 күн бұрын
いつの間にって感じでした、早速購入してプレイしてます。
@JH-sq1tz
@JH-sq1tz 3 күн бұрын
sswfの方がいいですよ普通に。
@uzumax999
@uzumax999 3 күн бұрын
@@JH-sq1tz ありがとうございます👍
@かどや220
@かどや220 3 күн бұрын
Lumix機は結構持ってるんですが、OLYMPUS、OMDS機は持ってないんだよなぁ。 ファインダーの見え方の感じが、OLYMPUS、OMDS機は独特だと思うんですよね。ファインダー良くなってるならまた違うのかな。とりあえずCP+が楽しみです。
@sakumar1
@sakumar1 3 күн бұрын
寝ホン2つ、筋トレ用1つ、お出かけイキリ用1つ使ってます😊
@加野元明
@加野元明 3 күн бұрын
OMDS、OM-3 2/6に発表、だなんて噂もありますね Facebookのコミュニティで3月早々にCP+で現地集合で集まります マイクロフォーサーズのグループのためOMDSのブースの前に張り付きになりそうです
@XYZXYZ-p8r
@XYZXYZ-p8r 3 күн бұрын
今年も行く予定ですが、初日に行ってみて初日以降に行われる生で見たいセミナーが無ければ、初日だけで終わるかもしれません
@生姜焼きおじさん
@生姜焼きおじさん 4 күн бұрын
ミニゲーム多過ぎて嫌になったわ、ミニゲームいらん
@koara14_
@koara14_ 4 күн бұрын
x100vは発売当初13万くらいだったと思う
@だんさん-q9v
@だんさん-q9v 4 күн бұрын
AirPodsは1番初めに使っていたのですが、バッテリーが悪くなって買い替えました(^_^;)色々ワイヤレスイヤホンを使って、今はShokz_OpenRunpro2を使ってます(*^o^*)一体型なので別々のバッテリーに比べて分かりやすく、耐久性と利便性もありそうなので安心してます。レビュー(*´▽`人)アリガトウ♡ございましたm(*_ _)m
@ミッチーマウス-k6w
@ミッチーマウス-k6w 4 күн бұрын
RAWでの撮影でも11コマいけますか?
@30KURURU
@30KURURU 4 күн бұрын
カスタムIEM使ってる自分としてはワイヤレスイヤホンを使う選択肢はないですね… 遅延、音飛びなんぞ古い先入観しか持ってないので今更手を出すつもりもないです。 有線さいこーw
@なか-n4p
@なか-n4p 4 күн бұрын
うーん、って思ってしまいますよね! セキュリティ甘めらなら怖いです。 最初に作るよりある程度のノウハウをかっぱらった方が安くは出来るんでしょけど、、、 日本でもモラルやマナーを取っ払うと出来るのかしら? かの国ではマナーはもちろん軍事利用もするのでしょうね、、、( ・ω・)怖い
@uzumax999
@uzumax999 4 күн бұрын
@@なか-n4p なかなか問題が出てきそうですよね😅
@架鞍友人
@架鞍友人 4 күн бұрын
アップルの音に関しては、 自分も昔から好きにはなれないから その気持ち分かります。 極端に言えばモノラルっぽく聞こえて 聴いてて楽しくないと感じたからです、 あくまでも個人の感覚ですw これを知人に話したら 音響メーカーじゃないからねと言われ モロ納得した。
@hiroro0075
@hiroro0075 4 күн бұрын
ワイヤレスイヤホンはHuaweiのFreeBuds 5を使ってます。 音楽ファンでもないし、動画観るのに気に入っています。 値段もこれ以上は不必要。 冬はSONYのワイヤレスヘッドホン使ってます。 ずっと使いたいんですけど、暖かくなると蒸れて使えないので、寒い時だけ。
@atyu1134
@atyu1134 4 күн бұрын
両機種とも、接続の安定性が良くない(?)的な話を聞くのですが、どうなのでしょうか?
@rarikuma666
@rarikuma666 5 күн бұрын
シャツ素敵ですね
@米麹さすけ
@米麹さすけ 5 күн бұрын
アタシは断然ヘッドホン派。 ヘッドホンも取り上げておくれ。
@WeAreBorn2Play344
@WeAreBorn2Play344 5 күн бұрын
AirPodsは配色とデザインが悲しすぎるから変えて欲しい ワイヤレスイヤホンはやっぱりSONY使うけども音量調整などコントロールしやすくしてほしい イヤホン、ヘッドホン、ネックスピーカー、サウンドバー全部音の感じ方違うから、変えるたんびに感動しますよね
@鈴の音ちりん猫
@鈴の音ちりん猫 5 күн бұрын
まだやっていないけど、予約しました。WindowsPCを再編成中。エルデンリングの攻略ルートが消滅しました。また最初から。つらすぎる。M.2は熱に弱いです。
@のりちゃま-e8k
@のりちゃま-e8k 5 күн бұрын
ずっと保っていますが、やっぱりいいですよー XF33など、いいレンズが使えて飽きもこないですねー
@Hiko-BR
@Hiko-BR 5 күн бұрын
懐かし〜。 PS5で出してくれないかな。 メーカーとの兼ね合いで無理かぁ😂