Пікірлер
@qwertyjet1484
@qwertyjet1484 21 минут бұрын
氷河期世代って、日本様がまさにイケイケで、最初で最後の団塊世代ことベビーブーマー世代の子どもなんだけどなあ。 子は宝ですって? 日本様、どのお口がそう宣うのでしょう? ぜったいこんな国で子ども殖やしちゃダメだよ笑
@sadamitukusatake1024
@sadamitukusatake1024 22 минут бұрын
う〜む。私の老後資金計画は、地獄への道へと舗装されている・・・・ まあ〜行く時は生まれた時と同じに、裸一貫一人で・・・ヤナ・・・  というか生活について、一度役所に相談してみるというのをおススメする¥¥¥
@平仲徹-s8s
@平仲徹-s8s 39 минут бұрын
酒税をもっと上げたら酒飲むの控える人増えそうですな。 そしたら別のところを増税してまたその商品買わなくなったら別の物を増税………それの繰り返しばっかやな財務省のバカ野郎共………(クソでかため息)
@taamiya818
@taamiya818 Сағат бұрын
あの世に逝くのは一酸化炭素がいちばん苦しまないらしいです
@鈴村信
@鈴村信 Сағат бұрын
自分は必ず原材料確認するのでアスファムテールやアセスルファムテールkなど書いてあると買いません。 間違って買っても飲まないで捨てますねw 檸檬堂はよく飲みますよw
@とうふ店長坂町支店
@とうふ店長坂町支店 Сағат бұрын
ストゼロから-196になってから、まずい上頭痛くなったからビールにした。 歳でも取ったかな。
@kaerupyoko4473
@kaerupyoko4473 Сағат бұрын
20歳前後が一番飲んでたし結婚してからも家飲みしてたけど、6年前に入院した後は服薬の関係でアルコールはアウトになってしまった😅 入院前に買ったワインやウィスキーや蕎麦焼酎や日本酒、諸々の瓶が転がったまま…亡き母作の最後の梅酒は冷蔵庫で保存してある♡ 缶チューハイやストロングのようなのは薬臭いというか変なアルコール臭がして好きじゃないナ、自分でウィスキー炭酸で割ってハイボールにするとかストレートで飲むとか、元のお酒の味が判る飲み方のほうが好き…今は飲めないけど😢 アル中というと、吾妻ひでお氏の本を思い出すなぁ〜🧐 因みに、酒タバコ辛いものを全く摂取していなかったにも関わらず、母は末期の食道癌(肺リンパ転移済)で逝きました…😢
@トーネ
@トーネ Сағат бұрын
私の場合は酒飲むの覚悟が必要だから飲んでみたいなぁとコンビニ等の酒コーナーふらつくけど覚悟決められなくて買わない。ウイスキーのストレートは辞めなさい。食道の形がハッキリとわかるくらいカッと熱くなりますから…
@アナコンダ太郎-p5t
@アナコンダ太郎-p5t 2 сағат бұрын
現在の年金制度は10年くらいで崩壊する。 その後は年金は一律に月に10万円くらいとなるだろうと思う。 そして国民は一生働き続ける必要があるだろう。
@ゆめゆめ-h2n
@ゆめゆめ-h2n 2 сағат бұрын
これ飲んで次の日1日中吐いた( ; ; ) 酔うのは気持ち良かった
@ゆめゆめ-h2n
@ゆめゆめ-h2n 2 сағат бұрын
前まで平気だったのに、、
@JIN-vi2gf
@JIN-vi2gf 2 сағат бұрын
酒は酔う為に存在する
@といまん-s8y
@といまん-s8y 2 сағат бұрын
戦争に負けた時点で日本は経済植民&経済奴隷の運命は決まってた。 財務省が悪い、政治家が悪いってコイツラは民衆の目の敵になる為のデコイだからな、 こいつらとアメリカも同じように操っている者がいるんだよ。 SFのような何百年もかけて計画を実行する一族と組織があるんだよ。
@ちみ-h8t
@ちみ-h8t 2 сағат бұрын
つらい治療耐えてもまた飲める体になんかならなくてながい禁酒人生突入するより、転生して若くて飲み放題の体ゲットした方が早くね
@mar-cup1
@mar-cup1 2 сағат бұрын
年金が減るだけじゃなく増税で取られる税額がどんどん増えてさらに社会保険料に足される色々な加算。 なのにオリンピックとか大阪万博とかにジャブジャブ税金を投入してる政治家を一掃しないとこの国は変わらないかもしれません。 まるでフジテレビ。
@ウマシカモネギ
@ウマシカモネギ 2 сағат бұрын
いつからNISAなら改悪されないと錯覚していた?
@R-mitsuyamaru
@R-mitsuyamaru 2 сағат бұрын
スシローだけど、甘エビ軍艦食べたらとっても美味しかったよ🥹👏 収益が安定して、甘エビ軍艦4皿食べられるようになりますように…
@毛利モトナリー
@毛利モトナリー 2 сағат бұрын
❌酒に強くなる ◎アルコールで脳が麻痺して感じにくくなる
@user-uy1738nfmbg
@user-uy1738nfmbg 2 сағат бұрын
だからさあ、なんで、金ある時代んときに、義務にせんかったのよ おかげで「正解は、【払ったら負け】 でした」。ですやんけ、やだあ(棒 つか、なにが悲愴て、年金が「20歳から義務化」になったのが、氷河期世代から なんすよぬ。 『なのに』、1番金のない世代なのに、義務で払わされて、結果【もらえない】。 ついでに言うと、 既に当時から「もらえない」は言われていたりする。 当時の厚生労働省の白書に、さらっと記述があったりするんだよなあ…… 天使殿……米だけにせんと、押し麦を混ぜるんや……
@nanasigombe9378
@nanasigombe9378 2 сағат бұрын
それでも平和ですね、日本は。
@斎藤誠-x6c
@斎藤誠-x6c 8 минут бұрын
よくここまで骨抜きにしたよな。
@mar-cup1
@mar-cup1 3 сағат бұрын
天使ちゃん、こんばんはー!
@ディジョンアビサル
@ディジョンアビサル 3 сағат бұрын
ストゼロは初めて飲んだ時、猛烈な頭痛を体験してから飲むのが怖くなってやめた。なんなんだ、あれ。
@hiromori543
@hiromori543 3 сағат бұрын
色々飲んだけどチューハイとかビールは美味しく飲めるのは5%までかな。 これ以上になると変な味になるんで不味い、9%はもうクソ不味い。 酔いたきゃ元からもっと度数の高いの飲むよ、9%じゃ薄くて酔う前に水でトイレ近くなって酔うまで飲めないし。 日本酒4合かワイン1本くらいが酔い潰れなくて丁度いい。 ガチで酔いたいならウイスキーをストレートやな。 なお、会社の健康診断でガンマ100超えたのでほぼ辞めたよ。 年末年始と誕生日にちょっと飲むくらい。 飲むなら若い内だね、20代なら無理が効く、30代はまだ耐えられる、40になったら健康診断であちこち黄色信号になる。
@ojisan460
@ojisan460 3 сағат бұрын
ナマポあてにしてる人多そうやけど、年金が改悪されてナマポが改悪されないとなぜ思えるのか不思議やわ
@satoshimaeda6976
@satoshimaeda6976 32 минут бұрын
年金は公的保険、生活保護は憲法に定められた生存権が根拠の保障 そういう根本的な違いが有り、生活保護を現行から改悪すると憲法違反を問われることになります 10年ぐらい前に生活扶助を減額したのが全国各地の裁判で争われていますけど今の所半分は行政の敗訴です(最高裁判決はまだ無し) 減額ですらこれですから憲法違反にならない様な制度変更は普通に考えれば現状無理じゃないですかね
@斎藤誠-x6c
@斎藤誠-x6c 11 минут бұрын
払ってる人、かわいそうだね。
@MM-yc3tv
@MM-yc3tv 3 сағат бұрын
たばこ税がそうだったように依存性の高いものは税率爆上げしても大丈夫よ。飲酒人口を減らしつつ税収は維持できる。飲酒トラブルや飲酒起因の医療費を減らし労働人口は維持できて万々歳(笑)
@eijiasuka984
@eijiasuka984 3 сағат бұрын
蝶番は場所を移動させて付け直せば問題無いけど、最低でも二人がかり、出来れば三人で作業した方が良いかと、開いた状態で下に色々なもの噛ませてやるには素人じゃ絶対無理ですよ。 インパクトドライバーが有れば嘗めてるネジでも外し易いけど完全に頭潰れてたら道具色々必要です、大工系の知り合い居たらサクッと出来るけどね、ネジも直ぐ調達出来るしね~、でもタダより怖いモノは無いから謝礼は要るね
@HaxtuTi759
@HaxtuTi759 3 сағат бұрын
今は酒飲まないですが‥エナドリ飲み過ぎなの改善したい‥
@HaxtuTi759
@HaxtuTi759 3 сағат бұрын
天使さんの料理実況のほうが面白い⭐︎
@jiro1705
@jiro1705 3 сағат бұрын
マジでそろそろキレてもいいじゃねーかこんな国と無能政治家に。
@しゅげつ
@しゅげつ 3 сағат бұрын
いいんじゃない?無敵とナマポ増えて困るのは他の世代。その結果発生する事件で遭う被害を自己責任と受け入れられるならいいんじゃない😂
@jggyiifs1qo
@jggyiifs1qo 3 сағат бұрын
スカ勢はほんまにこわい・・・
@たぬき-p9e
@たぬき-p9e 3 сағат бұрын
なむー
@mercido
@mercido 3 сағат бұрын
俺はほぼ毎晩、ストゼロ(500mml)にウイスキーか焼酎混ぜて飲みまくってるけど、 一度も二日酔いや体調壊したことはないぞ!😊🍻✨
@Tallyho2012
@Tallyho2012 3 сағат бұрын
セルフ安楽死薬として役に立っているんやな。
@Tallyho2012
@Tallyho2012 4 сағат бұрын
これから先生活保護は外人様専用だよ
@呑んだら握るな握るなら以下略
@呑んだら握るな握るなら以下略 4 сағат бұрын
ワイ元精神病院の中の人 アル中は頭もヤバくなるが、 肝臓もヤバくなるし、 骨もスカスカでヤバくなる ①頭ぼんやり +骨粗鬆症 +酔っ払い千鳥足で転倒 =股関節骨折で入院、そのまま寝たきりパターン ②アル中で糖尿病 =フルニエ壊疽(股間周りが腐る)で死亡 このパターンをけっこう見たから、アル中になる前にマジで酒は辞めたほうがいい
@aoyagi3853
@aoyagi3853 4 сағат бұрын
老後資金計画・・・考えてない。
@aoyagi3853
@aoyagi3853 4 сағат бұрын
スト系チューハイ・・・ある。 炭酸が好きではないので続かなかったけど。
@呑んだら握るな握るなら以下略
@呑んだら握るな握るなら以下略 4 сағат бұрын
ストロング系チューハイをストローで飲む若い女子を時々道端で見てたけど、これが真のギャップ萌えか…と思った
@ponta2778
@ponta2778 4 сағат бұрын
氷河期世代に限った話なの?
@user-uy1738nfmbg
@user-uy1738nfmbg 2 сағат бұрын
それぬ。 氷河期世代から犠牲になる て話しで、 良くなる道筋?どこにもねえよ? て事なんやけどねえ バイアスてこわいね。
@tok8997
@tok8997 4 сағат бұрын
反映されない。政府は氷河期世代が若者だった頃に女優をCMに起用して「年金が貰えなくなるって誰が言った?」 「今納めていれば必ず受け取れる、それが国民年金」とか言ってた。スズメの涙でも受け取れたら嘘じゃないけど ちょっとねえ…。子供に「この国を信じるなよ」と教えている。NISAなんかも何かある気がする。
@タケフミ-t6n
@タケフミ-t6n 4 сағат бұрын
氷河期世代はもう〇ぬしかないんだよなあ… 何で子供作らんかったかとか愚問すぎてワロえんわ。 同世代非正規仲間は老後なんて考えてない、〇ぬしかないと思ってるぞ。
@fall3rd
@fall3rd 4 сағат бұрын
どうせ3割減なら年金は繰上げて60歳から受け取らないとね 長生きしちゃって預金が尽きれば生活保護
@kenjikenji5039
@kenjikenji5039 4 сағат бұрын
昭和の時代に年金制度が施行した時には「年金で国が資産運用を代行」という事だった それがいつの間に賦課方式となり、最後には消滅確実な”逃げ切りネズミ講”となってる
@斎藤けんた-z7s
@斎藤けんた-z7s 4 сағат бұрын
恐怖に震えてないし、何も期待してないよ。 家も買ったし貯金も十分、これからは合法の範囲で可能な限り税金払わないから若い世代頑張れ。
@channerumeihamadanai
@channerumeihamadanai 4 сағат бұрын
天使は投資やりたいのか?
@モクの大樹
@モクの大樹 4 сағат бұрын
ストロングは本気でやめた方がいい! アルコール依存で入院歴あるんだが皆んなストロングで壊れてる! 自分も飲んだ事あるけど、アレは怖くてよー飲まん!
@琴湖南
@琴湖南 4 сағат бұрын
2回くらい飲んだことあるけど、これはヤバいと思った。甘くて飲みやすいのにアルコールがやたら強い。すぐにクラッときて怖くなった。
@gatsumaryu44
@gatsumaryu44 4 сағат бұрын
【飲む福祉】とかいうパワーワードやめいww
@gatsumaryu44
@gatsumaryu44 4 сағат бұрын
氷河期世代ほど可哀想な世代はないと思うとZ世代ワイ遠目に観察(96年生まれより)
@秋月瑞穂
@秋月瑞穂 4 сағат бұрын
病気で酒が飲めないという微妙な悲しさのワイ。