Пікірлер
@JunkPC-Reimu-Marisa
@JunkPC-Reimu-Marisa 22 күн бұрын
この動画のBGMを教えていただけますか?
@justarandomguy1552
@justarandomguy1552 8 ай бұрын
Hello, can I know what ram did you use to upgrade?
@JunkPC-Reimu-Marisa
@JunkPC-Reimu-Marisa 4 ай бұрын
Probably DDR3L 12800S.
@black-ant-c
@black-ant-c 9 ай бұрын
17:06
@TamaTama7
@TamaTama7 Жыл бұрын
どこtが魔改造?パーツの追加や換装しただけじゃ「グレードアップ」としか言えんよ。
@正斎藤-m6f
@正斎藤-m6f 2 жыл бұрын
初めまして。 いつも楽しく観ています。 今回のT551ですが元々のCPUのTDPが35wなのですが今回のCPUはTDPが45wなのですが熱問の問題が発生する事はないのでしょうか? 教えていただければ幸いです。
@okamachan99
@okamachan99 2 жыл бұрын
本日、近所のハドフでジャンク(RAM、HDD、ACなし)のhp pavilion dv6を買ってきて弄り方を探していたところ、おさちゃんnelにたどり着きました。 ぱっと見、とても分解し易そうなので、買って来たのですが、メモリとHDDの交換以外は難しそうですね? 自分のはi5が乗ってるらしいので、交換が楽しみです
@ohohoh_windowboy
@ohohoh_windowboy 3 жыл бұрын
これ同様にメモリもできますか?
@nel9869
@nel9869 3 жыл бұрын
メモリは動画の最初の方でバッテリーと裏フタを外したら交換または増設できます。この時期なので静電気に気を付けて作業してください。
@CC-lr8vt
@CC-lr8vt 3 жыл бұрын
日本で正式に売ればいい
@factoryage8337
@factoryage8337 3 жыл бұрын
hp dv6-7000のHDDをSSDに入れ替えたんですが、IDEからAHCIに設定を変更したいんですが、biosメニューにadvancedがが表示なく変更できないんですが、ご教授いただけないでしょうか。
@nel9869
@nel9869 3 жыл бұрын
dv6-7000ですと初期状態よりAHCIかと思いますがBIOSでIDEに変更された記憶などございますでしょうか?
@飴くん
@飴くん 3 жыл бұрын
FTCなんですか?フォートナイト
@hiroshis3510
@hiroshis3510 3 жыл бұрын
Dynabook EX/46MBLKの場合マザーボードの5くらいで止まっていますが外してもマザーボードが外れないのですがなぜでしょうか?
@ふっふっふ996
@ふっふっふ996 4 жыл бұрын
いいな~頭までもふもふで。羨ましい!
@ふっふっふ996
@ふっふっふ996 4 жыл бұрын
私もDV6-6007ユーザーで、SSD換装済、CPUを i-5 2410Mから7世代 i-5に換装したいと 思っているド変態です(笑)。 大変参考になる動画 ありがとうございます!
@nel9869
@nel9869 4 жыл бұрын
参考になって頂ければ幸いです。 同じド変態なんですねw 他メーカーより作業は大変な機種ですが、是非成功させてください!
@Mashigon
@Mashigon 3 жыл бұрын
世代変わっても換装いけるんですか?
@mutoh-pc
@mutoh-pc 4 жыл бұрын
ノートPCのパーツ交換したかったので参考になりました。 なかなか大変そうですね(;'∀')
@nel9869
@nel9869 4 жыл бұрын
ノートPCのパーツ交換大変ですが、参考になれば幸いです。 ぜひ頑張ってチャレンジしてみてください(^^)/
@angelicpower
@angelicpower 4 жыл бұрын
魔王魂イイね♪ って、動画に関係ないかぁw
@nel9869
@nel9869 4 жыл бұрын
エンディングのやつですよね! 一部分で気付くとはw
@angelicpower
@angelicpower 4 жыл бұрын
Amazonで低めの評価したら変更してくれって何度か届いたよ。 最近は評価変更したら送るとかメールが来てるw 使い道が無さそうな物を送ろうとしている業者さんが大半で現在何件かスルー中www
@nel9869
@nel9869 4 жыл бұрын
そうですよね、中華製品はハズレも多いので・・ 今回フィルムというハズレの少ない商品で評価高めだったので送られてきたんですかねw この手のものは送られて来ないと思っていたのでこんなことになっちゃいました。
@angelicpower
@angelicpower 4 жыл бұрын
ノートPCはPEN4時代に1台フルにバラシたコトあるけどもう二度とやらないと誓ってるw 少し前にEPSONとNECのノートPCをSSD換装したけどかなり快適になった♪ まぁ1台はSATA2だったけど。。。 人柱お疲れ様です(*'ω'*)
@nel9869
@nel9869 4 жыл бұрын
天使の力様 簡単な機種もあるのですがこのノートPCは途中で投げ出したくなりましたw 本来ノートは分解想定してませんしねw やっぱりSSDの性能向上とコスパは最強ですよね! SATA2でも体感できるほど早くなりますよね。 また懲りずにチャレンジします
@angelicpower
@angelicpower 4 жыл бұрын
私は初めての時は何を撮っていいのか分からず自分を撮りましたw で1分くらいでプレッシャーに負けて終了... この動画の音を聞いていたらケルヒャー動画でも作ろうかと思ってきたww
@nel9869
@nel9869 4 жыл бұрын
それ、わかります! 妙な緊張がありますよね・・ 何本か撮るうちに慣れてきますよねw ケルヒャーいい商品じゃないですか! シュレッダーより需要ありますw
@angelicpower
@angelicpower 4 жыл бұрын
この動画は凄い伸びでイイなぁw 色々な人が5~7万円PCやっているから 私も検討しているんだけど編集PCは 一台あるしサブだとも少し欲張った 内容にしたいから今のところ保留中...
@nel9869
@nel9869 4 жыл бұрын
伸びたのはたまたまかと思いますw おさはちょうど入れ換え予定だったので良かったですが、 サブだと確かに考えますよね!
@angelicpower
@angelicpower 4 жыл бұрын
おかちゃんねるに来たかと思ったよw 私の中では結構似てる感がww
@nel9869
@nel9869 4 жыл бұрын
おかちゃんねるさんの名前と確かに似ていますね! 内容も似ていてびっくりしましたが、おさの方が劣化版だと思います笑
@angelicpower
@angelicpower 4 жыл бұрын
@@nel9869 つい平仮名で入力したけど無事に岡ちゃんnelをイメージしてくれたようで一安心w 劣化版ってコトはこれからさらに進化していくんだろうな(期待w
@nel9869
@nel9869 4 жыл бұрын
@@angelicpower 劣化のまま終わらないようがんばりますw
@hiroshis3510
@hiroshis3510 3 жыл бұрын
お返事ありがとうございました。
@マルコのおまる
@マルコのおまる 4 жыл бұрын
Ryzen5 1600AFじゃなかったっけ? Ryzen5 1660AFになってるよ😱
@nel9869
@nel9869 4 жыл бұрын
編集時間違えてました。失礼しました!