Пікірлер
@みかん-i5d5l
@みかん-i5d5l 19 сағат бұрын
初めて見させて頂きました。とても分かりやすくて、参考になります。チャンネル登録と、goodボタン押させて頂きます😊
@user-lo6jv4qf3j
@user-lo6jv4qf3j Күн бұрын
ワニには追われん!!😂
@pve325
@pve325 Күн бұрын
面白かったけどBGMありのチャンネルは聞き取りにくいので登録はしません。ごめんなさい。
@YU-gn9ew
@YU-gn9ew 2 күн бұрын
リラックスすると大人も肛門期の子供に戻るのがコメ欄で証明されたな😅
@tkgyutan4198
@tkgyutan4198 2 күн бұрын
28日周期だったらカレンダーも28日までで終わらせてほしい😂
@sataday4382
@sataday4382 4 күн бұрын
私も一つ:冬場に綿のシャツを着ると速乾性が無いため、汗をかいたとき体を冷やしすぎる。八甲田山で大量被害がでたのは、天候ではなく、麺の下着のせいらしい。
@omosiro_zatugakuch
@omosiro_zatugakuch 3 күн бұрын
有益な雑学ありがとうございます😆
@sataday4382
@sataday4382 3 күн бұрын
この話を聞いて以来、「発熱と速乾性機能」のある化繊の下着を使っており、「オーガニックなら何でも良い」という妄信は捨てました。
@あんこもち-t5w
@あんこもち-t5w 7 күн бұрын
カメムシ•••自分の悪臭で逝ってまう残念な生き物
@omosiro_zatugakuch
@omosiro_zatugakuch 3 күн бұрын
本当にそうですね😭
@しとみやもよう
@しとみやもよう 7 күн бұрын
なんでこんなところで富山県がデテクルンディスガダディバナザン!!
@rui-8888
@rui-8888 8 күн бұрын
私はダウンの下はTシャツし1枚着用しませんよ‼️
@omosiro_zatugakuch
@omosiro_zatugakuch 6 күн бұрын
それはすごいですね😂
@ビックとりつ
@ビックとりつ 9 күн бұрын
洗濯する服を裏返しするのは、皮膚が直接あたって、そこに皮脂があるから、裏返せとならった。また、色が白いものは、黄色くなるから、裏返して陰で干せって、家庭科の時間にならったけど。 排便は、お腹が痛くて朝起きる
@conn4454
@conn4454 9 күн бұрын
公衆トイレは動線の関係か大体内開きの気がする。
@yukalifter1
@yukalifter1 9 күн бұрын
異常人格者の例だと、連続幼女誘拐殺人事件の犯人である宮崎勤には、反抗期が無かったとされてますね。
@中村則子-s3s
@中村則子-s3s 10 күн бұрын
歯の件はほぼ完璧にやってます 3ヶ月に一回歯石とってます ハミがはよるが一番大事 歯ブラシは小さいサイズで奥歯まで綺麗に磨けます お口の消毒リンスで虫歯菌防止バリアしてます 虫歯一本もありません
@omosiro_zatugakuch
@omosiro_zatugakuch 8 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます♪ 完璧ですね😆 虫歯なし最高です!!
@キリト-r8v
@キリト-r8v 10 күн бұрын
反抗期なかった人って大人になってやばい人が多い気がするんだよね
@chikamisasaki8374
@chikamisasaki8374 10 күн бұрын
風呂🛀に、今日、まだ、入ってないな~🎉
@花山大吉-q4i
@花山大吉-q4i 11 күн бұрын
バンコックの正式名はもっと長かったような気がするけど、比較する気にもならんので、まあいいか(笑) 俺が子どもの時にデンタルフロスがあったらなあ、といつも思う。
@あさみあさみ-x4s
@あさみあさみ-x4s 11 күн бұрын
我が家のトイレは内開きだ😢
@ichirorusty5543
@ichirorusty5543 12 күн бұрын
その折る為の紙を用意すると銀河レベルの長さが必要、だったような、、、
@erinotashirimo
@erinotashirimo 13 күн бұрын
一人で趣味のための遠征に行くのに、直前になると億劫になる私は??
@omosiro_zatugakuch
@omosiro_zatugakuch 11 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます♪ そのパターンもありましたね😂
@東郷紘一
@東郷紘一 9 күн бұрын
旅は計画を立てる時が一番楽しく、後は予定を消化する行動が待っているだけである ・・・みたいなものかな?
@のぶにぃK
@のぶにぃK 13 күн бұрын
この前テレビで生まれて1度も歯みがきをしていなく虫歯ができたこと無いって人がいました。幼少期に虫歯菌を持ってる親からうつされなければ大丈夫みたいです。口移しとか使用した箸やスプーンとかが原因らしいです。大人になってからできる人はキスとかから感染するんでしょうね。虫歯になりたくなかったらキスする前に確認をw
@omosiro_zatugakuch
@omosiro_zatugakuch 11 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます♪ その状況本当にうらやましいですね😭
@ふぃっくせる
@ふぃっくせる 6 күн бұрын
これを徹底したおかげで、 うちの子2人とも虫歯ないですよ。 両親は虫歯ありますが笑
@仁美大野-r7c
@仁美大野-r7c 14 күн бұрын
約束というか行かなくてはいけない時はため息がつきます。これからまた嫌がらせみたいなことされるかとおもうと憂鬱になります。それは契約をしていない会社に行くことで嫌気がします。どうすれば縁縁切りが出来るかとおもう毎日送っています。😂
@HM-kv7je
@HM-kv7je 14 күн бұрын
異星人がいたら地球の支配者は昆虫だと思うかもね
@ゆーき-i2o
@ゆーき-i2o 14 күн бұрын
半袖の上にダウン着て皆に寒そうと言われていたけど適切な着方だったんだな、と😌
@internationaleldorado1532
@internationaleldorado1532 15 күн бұрын
重力の話は別に当たり前やな
@竜涎香-g9o
@竜涎香-g9o 15 күн бұрын
「健康な人でも100本抜ける」って、ハゲは病気なのか。
@征治-m2t
@征治-m2t 17 күн бұрын
紙42回折の話 口頭で述べただけじゃ😭💦💦 動画か画像で手順を説明してくれないと。
@おにぎりです-鉄オタ
@おにぎりです-鉄オタ 17 күн бұрын
7:53 サムネ
@帝徳高校岩崎
@帝徳高校岩崎 17 күн бұрын
昔ピアノの練習をしまくって、気がついたら10時間弾いていたことがありました 楽しいことは集中力が持続するんですかねぇ
@omosiro_zatugakuch
@omosiro_zatugakuch 13 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます♪ すごい集中力ですね😆
@sdmat-ix2nn
@sdmat-ix2nn 17 күн бұрын
運動後のプロテイン摂取は、最近否定されてなかったっけ?摂取は24h範囲内でいつでもいいとか?
@user-li9rp5be8x
@user-li9rp5be8x 18 күн бұрын
え、咽頭癌の原因は咽頭の性病なので怖くて頼まれてもしないです!!!
@もーかー-d7t
@もーかー-d7t 18 күн бұрын
つまようじってどうですか?良くないとか言うひとよくいるけど、傷なんか付かないし歯の間だし、歯の間にゴミってたまる。キシリトール含まれてるそうだし。
@omosiro_zatugakuch
@omosiro_zatugakuch 18 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます😆 歯茎を傷つけないようにすれば爪楊枝も問題ないと思いますよ♪ ですがデンタルフロスを使用すると爪楊枝では届かない(届いても危ない)歯周ポケットのケアもできるので特におすすめです♪
@山本豪紀
@山本豪紀 19 күн бұрын
ジャネーじゃあねーと早く過ぎる 味蕾は未来に少なくなる😮
@茶-y3h
@茶-y3h 19 күн бұрын
耳が悪いのか?
@bibiri778
@bibiri778 19 күн бұрын
ニュージーランドの丘って本当にあるんですか?!😮🤣長すぎて、検索項目に画面を、何度見直しながら入力してまで、どうしても探す気になれない。
@omosiro_zatugakuch
@omosiro_zatugakuch 18 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます😆 本当にあるそうです♪ タウマタファカタンギハンガコアウアウオタマテアトゥリプカカピキマウンガホロヌクポカイフェヌアキタナタフ(Taumata­whakatangihanga­koauau­o­tamatea­turi­pukaka­piki­maunga­horo­nuku­pokai­whenua­ki­tana­tahu) よかったら検索してください♪笑
@user-yy8ge9of8e
@user-yy8ge9of8e 20 күн бұрын
歯石を取ってもらったら、ものすごく知覚過敏になった 熱いものも、冷たいものもシミる
@DARIRU02
@DARIRU02 20 күн бұрын
長い
@mikit9618
@mikit9618 20 күн бұрын
以前は、情報量が多すぎると思いましたが、 今回は、冬縛りだったので、さらりと聞けました!
@omosiro_zatugakuch
@omosiro_zatugakuch 18 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます😆 それはとてもよかったです! 下記の再生リストは「恋愛」「健康や体のこと」で絞った内容です! もしご興味ありましたら、これらの動画も楽しんでみてください♪ ◆恋愛まとめ kzbin.info/aero/PLJO0LZV4iVUgRVAMjFID89gI5K1DwZPay ◆健康や体のことまとめ kzbin.info/aero/PLJO0LZV4iVUh3bMqCjxZMvD2pr_-6wVAp
@mofumofumoto
@mofumofumoto 20 күн бұрын
さて、ダチョウに関する雑学は何回出てきたでしょうか?
@sky-n7p
@sky-n7p 21 күн бұрын
ガリガリ君、息子が2年位で10本当たりを持ってくるので…対応がクソだったセブンで全部替えて来た。
@zawakobe3119
@zawakobe3119 21 күн бұрын
ちょっと長いかな。 この手の動画はテーマを絞って1,2分くらいの短いものの方が自分は見やすいと思うし、そういった短い動画を毎日更新する方が、飽きずに視聴習慣になると思う。
@jgptjo
@jgptjo 21 күн бұрын
紙が月に届く話を理解したいのだけど、どうしても私のIQではイメージ出来ない😢
@msyksnk
@msyksnk 6 күн бұрын
複利みたいなものですね😂 何十回も倍にしていくだけのことです 紙だからイメージしにくいだけで もっと分厚いものならば分かりやすいかも😊
@浜田正年
@浜田正年 3 күн бұрын
2×2×2×なので2が10個で1024 そうやって2をかけていけば大きな値になる。 だけど紙を何回も折ることが不可能なのでイメージできないのが正しい
@美津子-y8m
@美津子-y8m 21 күн бұрын
覚えきれないです✨🎉たーいへんだ〜!
@omosiro_zatugakuch
@omosiro_zatugakuch 18 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます😆 聞き流しながら楽しんでください♪
@美津子-y8m
@美津子-y8m 21 күн бұрын
覚えきれないです✨🎉たーいへんだ〜!
@星ほっし
@星ほっし 21 күн бұрын
卒アルでは自分らの時代は写真撮る時に先生に🧑‍🏫笑うな😡歯を見せるな😡と真顔で強制的に撮らされたわら😂
@omosiro_zatugakuch
@omosiro_zatugakuch 18 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます♪ そういう先生もいたんですね😭
@だましゆき
@だましゆき 21 күн бұрын
歯医者=全てまともな医師 とは考えてはいけないと思う 今日この頃
@omosiro_zatugakuch
@omosiro_zatugakuch 21 күн бұрын
コメントありがとうございます♪ 私もそう思います!知人もそんなことある?て思うぐらいの歯医者にあたってました。。
@なつみん7777
@なつみん7777 21 күн бұрын
女だって若い方がいいんだけど
@モス-w3c
@モス-w3c 21 күн бұрын
近年の研究により、ゴールデンタイムは否定されて、運動後24時間は筋肉が回復し続けているそうです。 ゆえに、運動後のタンパク質摂取は20分以内である必要はなく、むしろ全身の血流が高まっているので消化が悪くなるため、運動後1時間くらい経過して身体が落ち着いた頃に摂取すると良いとのことですよ。
@omosiro_zatugakuch
@omosiro_zatugakuch 21 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます♪ そうなんですね😳 情報をいただきありがとうございます! ぜひ参考にさせていただきます!!
@カティソール
@カティソール 22 күн бұрын
この安全なはずのマンホールがしょっちゅう落ちるロシアって、、ってなるね。同じ丸でも日本のマンホールだから安全な気がする。
@おじいちゃん-z5h
@おじいちゃん-z5h 22 күн бұрын
毎日この、人の動画を流しながら寝るのがルーティーンです、今月はもうゲームの課金が40万越えてます、けれど支払いのことも忘れて寝れるくらいいい声だ
@omosiro_zatugakuch
@omosiro_zatugakuch 21 күн бұрын
ルーティンに入れていただきとても嬉しいです😭 ありがとうございます♪
@中村咲-o4u
@中村咲-o4u 22 күн бұрын
山本義徳先生がプロテイン摂取は筋トレ後20分後からが良いと言っているぞ。
@omosiro_zatugakuch
@omosiro_zatugakuch 21 күн бұрын
ご視聴と情報をいただきありがとうございます♪ 参考にさせていただきます😆