Пікірлер
@透-u1t
@透-u1t Күн бұрын
ゾウが気の毒すぎる😅
@ひろ-h4k
@ひろ-h4k 5 күн бұрын
靴下わろた😂
@kmrkh6147
@kmrkh6147 6 күн бұрын
わかりやすい解説と撮影の仕方が 品があって素晴らしいです👍 現地にいるようなリアル感😊
@ギガライト
@ギガライト 7 күн бұрын
日光のイロハ坂もこれにすれば、紅葉の眺めがよくなるね、、
@ギガライト
@ギガライト 7 күн бұрын
これ、日本人なのに知らなかった(笑)、、乗客席も逆さになってるのかな??
@weisserhirsch6074
@weisserhirsch6074 11 күн бұрын
あっちだとペットボトルをスーパーマーケットの回収機に入れると少しお金が返ってくるんですよね
@ichino4470
@ichino4470 11 күн бұрын
時刻表サスペンスの成立出来ないヨーロッパの鉄道
@荒井しゅうへい
@荒井しゅうへい 12 күн бұрын
想像以上にパンがでかくて吹いた(笑)
@kumapanda100
@kumapanda100 13 күн бұрын
日本の商取引法で、アプリの宣伝する時は「宣伝です」って書かないとアウトですよ。通報しておきます
@nyappy-el5ig
@nyappy-el5ig 13 күн бұрын
越境区間ですね~! 圧巻の区間(#^^#)
@GenChan-ido
@GenChan-ido 14 күн бұрын
最上級個室…さすがに素敵ですね☺️ 帰路のお部屋は、日本の寝台で言うところのソロのような感じでしょうか。 動画楽しみに待ってます✨️
@suger0509
@suger0509 15 күн бұрын
これで9万ならLCCで移動して余ったお金で高級ホテル泊まったほうがいいなー
@livre001jp
@livre001jp 16 күн бұрын
20年くらい前にドイツのミュンヘンからローマまで夜行列車で行きました 乗車時に車掌さんにパスポートを預けて、国境通過の手続きは車掌が処理する感じでしたが(シェンゲン域内でもそれ要るの?と思いつつ)、こちらではそういうことはなさそうですね
@yuiyui-wv8pz
@yuiyui-wv8pz 16 күн бұрын
日本🇯🇵の鉄道が時間通りに運行される事は素晴らしい事なんですね🎉 誇らしいです😊
@アラン·トロン
@アラン·トロン 16 күн бұрын
あれ、この動画は以前に観たことがありますよ。 でも、昨日にアップされたようなので、勘違いでしょうか!?
@akihidekubo9854
@akihidekubo9854 14 күн бұрын
新型のナイトジェットを新たに乗りに行ったのでは。
@bonnietoto
@bonnietoto 16 күн бұрын
セレブですねえ。
@eujinefriend
@eujinefriend 17 күн бұрын
昨年6月の鉄道旅で(何度も)お世話になったウィーンのラウンジ! 他都市からの到着時、出発前、朝起きたら当日夜のナイトジェットがキャンセルと予約時の連絡先メールに案内が来て、慌てて行ってスタッフに助けを求めたり。(結局、再び運行することに🤣) 3回乗って、荒天や旧国境で止まったりで遅延2回でした。 次の予定を半日入れず着いた時間で考えるつもりだったのでなんとかなりました。 最近は何故か、ヨーロピアンスリーパーからメルマガ来ています
@鉄馬武装機甲師団
@鉄馬武装機甲師団 17 күн бұрын
相変わらず、解説に「そして」が多すぎっ!!
@hillgates
@hillgates 17 күн бұрын
一昔前は5万もしないでシャワートイレ付き個室が予約できたと考えるとかなり物価は高くなってますね...
@ofura
@ofura 17 күн бұрын
6月にハンブルク-ウィーンのミニキャビンに乗りました。狭いけど快適でした。その動画も楽しみにしています。
@とも-n7l
@とも-n7l 17 күн бұрын
早発なんて日本じゃありえませんよね もっと怒ってもいいくらいです 結局遅発でしたが ドイツ人は日本人以上に几帳面だと言われてますが、鉄道に関してはいつもポンコツですよね 動画更新いつも楽しみにしてます!
@arabiki234
@arabiki234 16 күн бұрын
地理的な要因も無視できないですね。 西ヨーロッパにおいてドイツは特に、旅客・貨物ともに国境をまたぐ長距離直通列車というものが非常に多いポジションです 全ての列車が国内で完結し、その多くは運用が路線単位で細切れとなっている日本とは、その点において真逆と言えます
@arishin683
@arishin683 16 күн бұрын
逆に言うと日本は鉄道しかなくなってきてるのがなぁ 日本は鉄道以外ポンコツということにもなってしまう
@とも-n7l
@とも-n7l 14 күн бұрын
@@arabiki234 理由はどうあれ利用者からすれば遅延は迷惑だし早発するのにきちんとアナウンスしないのはポンコツ以外の何者でもないと思いますが。
@とも-n7l
@とも-n7l 14 күн бұрын
@@arishin683 ちょっと意味がわかりません 日本が鉄道以外はポンコツとは?
@arishin683
@arishin683 14 күн бұрын
@@とも-n7l 関してはという言葉をわざわざ使われていたので鉄道以外は日本よりポンコツではないという意味で捉えました 関してはを使うとドイツは鉄道だけはポンコツって意味になると思うのですが?
@830seagull
@830seagull 17 күн бұрын
列車が運休にならなくて何より(笑)でした。2時間遅れのまま到着かと思いきや、凄い巻返しで驚きました。 何時も素敵な動画を有難うございます😊
@GIANT-u1q
@GIANT-u1q 17 күн бұрын
4:15 いい加減にしろ😡ではなくその反応とは民度高いな
@Hannya-
@Hannya- 17 күн бұрын
遅延とホームが変わるのはドイツあるあるですが、出発時刻が早くなるなんて、、!? 日本だったら記者会見ものですね
@as-abc-2763
@as-abc-2763 17 күн бұрын
出発が早まるのはちょっと怖いですね〜笑
@dynamizer2
@dynamizer2 18 күн бұрын
乗ってみたい
@asica5436
@asica5436 20 күн бұрын
メディア作品だとARIAを思い出します。丁寧にご紹介くださってありがとうございます。
@黒キジ-r1y
@黒キジ-r1y 21 күн бұрын
こないだ乗ったけどまさにゲロ船だった 大浴場閉鎖、デッキにも出れない お茶だけ飲んでずっとベッドで20時間寝て過ごしたわ 乗船前にあれだけ嬉しそうにはしゃいでうるさかった 家族連れのガキどもを一発で黙らせる冬の日本海はほんとに凄かった
@ジードォ
@ジードォ 21 күн бұрын
ニンテンドーwiiのソフト「 GOバケーション 」に登場する鉄道だ‼‼
@nichirin787
@nichirin787 22 күн бұрын
熱海駅は時刻表では2分停車ですが、必ずといっていいほど2分位早着しますね。熱海で5分近く停車することも
@トシ-b5n
@トシ-b5n 23 күн бұрын
題名としてはがっかり😮これ位、並みの日本海デス😅次回凄い映像に期待してますピース!
@s.yonezaki3035
@s.yonezaki3035 25 күн бұрын
平均時速何キロぐらいで走っているんだろう?
@健-k5x
@健-k5x 25 күн бұрын
ペンステーションの向かい側は マジソン・スクエア・ガーデン
@kazukiu.1740
@kazukiu.1740 26 күн бұрын
来年乗ろうと思っています。大変参考になりました。部屋で食事ができるのは貴重な情報でした。
@masaomatushita8522
@masaomatushita8522 27 күн бұрын
乗り逃したあと、 どうやって、切符を手に入れたのが、大事なのでは?
@アメリカンブルー
@アメリカンブルー Ай бұрын
変化していく景色が素敵で、ロッキー山脈超えは思わず見惚れてしまいました☺️ 朝焼けの空も美しい✨ 今年も動画楽しみにしています!
@Hunskmk
@Hunskmk Ай бұрын
おもろいチャンネルをみつけてしまった👍
@hiro_fi39
@hiro_fi39 Ай бұрын
ぜひ4k画質で撮影してください
@GIANT-u1q
@GIANT-u1q Ай бұрын
素晴らしい旅👍
@user-eis886
@user-eis886 Ай бұрын
あんま詳しくはないけど、この乗務員さんの英語クセ強い気がするw
@GenChan-ido
@GenChan-ido Ай бұрын
14:10 😂
@絵理子-d6x
@絵理子-d6x Ай бұрын
正月早々旅行かと思ったらご自分のクリスマスプレゼントみたいなものだったんですね(///ω///)♪
@いぐも-j4v
@いぐも-j4v Ай бұрын
乗務員さんの言葉はちゃんと聞き取れました(^^)
@Chuck8541
@Chuck8541 Ай бұрын
As an American who has ridden trains in Japan and America, our boy Kuga is in for a big downgrade when riding American trains. 😂😂😂 Also, be safe. In America, most people don’t ride these kinds of trains. It’s mostly low income folks. There’s lots of crime, and human trafficking, and drugs, and all the bad things in life. It’s pretty ghetto, and filthy, compared to a Shinkansen, or even a normal Japanese train. But…maybe the views are nice! 🤭
@みなみかぜ6107
@みなみかぜ6107 Ай бұрын
素晴らしく楽しかった!
@松本孝之-d1b
@松本孝之-d1b Ай бұрын
2001年の同時多発テロの2ヶ月前にシカゴ~エメリピルのカリフォルニア・ゼファー号のエコノミークラスに乗車しましたが、ブランケットは当時の価格で8$(たぶん)で売店で買いました。ロッキーの山越の時は展望デッキにいましたが、アメリカ開拓史!?のアナウンスがありました。
@丹白圭
@丹白圭 Ай бұрын
水曜どうでしょうの全米横断を思いだした。 あっちは自動車だったけど。 インキーにインキーか(笑) 楽しい旅をいつもありがとうございます。😀
@zou-hy7by
@zou-hy7by Ай бұрын
日本の旅動画は楽しかったが海外になってからは観なくなったなぁ。また日本をお願いします。
@Chuck8541
@Chuck8541 Ай бұрын
Me too 😂 But, I guess he’s enjoying his life and traveling the world since he can afford it. I’m happy for him.
@kuga1832
@kuga1832 Ай бұрын
AI英会話スピークが最大6,000円OFFになる年始割引リンクはこちら(無料体験付き・2/28まで) → bit.ly/4iOh3Su スピークを使って最高の1年のスタートを切りましょう!
@kumapanda100
@kumapanda100 13 күн бұрын
アウトです。確認しました。録画とスクショ撮りました。
@Ridwy
@Ridwy Ай бұрын
クリスマスにパース→シドニーに乗ってきましたが素晴らしかったです!乗客の方に教えてもらってエミュー、カンガルー、イーグルを見れて幸運でした。夜はブラインドを開けて南十字を観ながら寝ました。 動画を見て余韻に浸ってます。