#大型スマホポーチ
8:44
2 жыл бұрын
#SIM無し通話WiFiDirect
6:45
3 жыл бұрын
#一瞬で翻訳する方法
11:03
3 жыл бұрын
#これ実用性あるの?
11:07
3 жыл бұрын
Пікірлер
@lion0805
@lion0805 7 ай бұрын
セリフが聞き取りづらいですが、字幕が付けてあるようなので字幕表示ON推奨。 缶をカットして説明してあり分かりやすいです。
@トンサンS
@トンサンS Жыл бұрын
なるほどターボライターを2種類穴あけしましたが、注入弁があるものとないものでした。 注入弁に外からアクセスできるようにすればいいのですね。 ターボライターはすぐにガスが無くなるので、今まで何本も買っていました。
@D-Gear
@D-Gear Жыл бұрын
ターボライターは繰り返し使いたいですよね。使い棄てだと購入する手間とゴミが出てしまいますから…
@中川至誠
@中川至誠 Жыл бұрын
コンパクトで両方のガス缶が、使えるって便利で、良いですね。CB缶の欠点であります気化熱による着火不良は起きないものでしょうか?カセットコンロには、伝熱板が付いていて残液が、少なくなって缶が、冷えてもガス化しますがセパレート状態の場合その辺は、如何でしょうか?冬のアウトドアでは、かなり冷えて燃焼し難いのでは?ないかと思いますが。
@D-Gear
@D-Gear Жыл бұрын
CB缶の液化ブタンは沸点が-5℃なので外気温が10℃以下の環境で使用するとCB缶が気化熱冷却で更に冷やされるので火力が落ち使えなくなり使用環境が限られてしまいます。 ■以下の低温環境下でも使えそうなCB缶も販売されています。 [UNIFLAME UG-P250 CB缶 イソブタン沸点-11.7℃] [SOTO ST-760 CB缶 プロパン混合沸点-42.9℃] ■CB缶の低温対策については以下の動画でも触れています。 kzbin.info/www/bejne/nWXOm4WDiMyLaq8
@中川至誠
@中川至誠 Жыл бұрын
ありがとうございます。 私は普段msrのウィスパーライト(ガソリン使用)とイワタニのカセットコンロ防風型とプロパンガス8kgボンベを鋳物コンロに竃をセットして使って居ます。プロパンガスボンベも急激に使用するとボンベの周りに霜が、付きます。
@ERgobu
@ERgobu 2 жыл бұрын
いまマジで5700x熱いっすね
@D-Gear
@D-Gear 2 жыл бұрын
ZEN4の7000シリーズよりZEN〜ZEN2から乗り換える人にはコスパ最強ですね!
@焼肉食べたい-z8y
@焼肉食べたい-z8y 2 жыл бұрын
買いました!情報ありがとう
@D-Gear
@D-Gear 2 жыл бұрын
情報がお役に立ったなら動画にした甲斐があり嬉しいです😆 自分も3700Xから5700Xに換装しベンチマークで性能アップと65W低発熱を確認し満足しています。
@ssoar8805
@ssoar8805 2 жыл бұрын
情報ありがとうございます😄
@D-Gear
@D-Gear 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 役立ったなら動画にした甲斐があります😃
@tatsu6911
@tatsu6911 2 жыл бұрын
ベイにHDDリムーバルトレイつけて普段は外すことでバックアップ用というのが並ぶのは圧巻ですね。作業性もよく、ランサムウェア対策にもなるのがいいです。 もちろん、ベイのUSBの組み合わせやファンの穴あけの合理性も良いですし、ほのかに光が漏れるというのも格好いいです。あとはフロントもメッシュにして光が漏れるという演出はいかがでしょうか。 自分は今年(2022年)の夏に2000年のTWOTOP ATX 8インチファンケースに対して特価品MicroATXマザー、i5、手持ちのSSD、HDD、USB 3.0ボードの捻出という組み合わせで逃げましたがM.2はまだ空いているので、次のボーナスでM.2 SSD入れて高効率を狙いたいところです。
@D-Gear
@D-Gear 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 TWOTOP2000年のATXケースですとマウスコンピューターのケースと3.5、5.25ベイや電源など配置構造は似ているかもしれませんね。 フロントの穴は、中がむき出しなので控え目に光るファンとメッシュはいいご提案ですので改造したい部分が貯まりましたら動画をアップしたいと思います。
@yohoh1919
@yohoh1919 3 жыл бұрын
声が聞こえにくいです涙
@D-Gear
@D-Gear 3 жыл бұрын
滑舌、集音、編集のスキル不足なので今後向上できる様に努力します。 ご指摘ありがとうございました。
@YanagawaNaonori
@YanagawaNaonori 3 жыл бұрын
外部アンテナにつなげる仕様になってない送信機に勝手にアンテナつけちゃうのは違法ですよ。
@D-Gear
@D-Gear 3 жыл бұрын
その法解釈ですと金属板の上に送信機を置いただけで外部アンテナにつなげた事になりますね。
@sera516
@sera516 3 жыл бұрын
iOSは、このアプリ使えないです。
@D-Gear
@D-Gear 3 жыл бұрын
iOSで類似のアプリを探したところ「LTE Manager」と言うアプリがありました。 apps.apple.com/jp/app/lte-manager/id1511411728 iPhoneを持っていないので使用できるかは申し訳ないのですが分かりませんでした。
@おやじ-o9b
@おやじ-o9b 3 жыл бұрын
ボールで出来るならば、要らなくなったbsアンテナからのケーブルの接栓をシムフリールーター接続出来るものにしたら、めちゃくちゃ早くなるのでは?アンテナ線がLTEの周波数帯域に対応しているか分かりませんが。
@D-Gear
@D-Gear 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 BSアンテナもパラボラアンテナなので電波強度をアップできるかもしれません。 BS-IF帯1032.23~1488.69MHzと楽天回線BAND3[1.7-1.8GHz](1710MHz~1785MHz/1805MHz~1880MHz)で異なるようなのでBSアンテナで電波強度をアップできるのかはわかりません。 www.yamatoshoukai.com/sat_ch/ 他の方のKZbin動画でもボウルアンテナで、モバイルWi-FiルーターやWiMaxで試されているので参考にボウルアンテナで検索してみてください。
@dyak
@dyak 3 жыл бұрын
Boom!!!
@象牙色旧橙色
@象牙色旧橙色 3 жыл бұрын
12月の時点でうpしてたんですね
@nero0726
@nero0726 3 жыл бұрын
電波品質と言うより1800Mz帯の電波特性として障害物に弱く減衰し易いので仕方無いと思います、 減衰し難い700Mz、800Mz、900Mz帯はそれ故にプラチナバンドと言われてますから、 楽天がこのプラチナバンドを貰えるまでは過去のソフトバンクと同じ道を辿ると思います。
@アスパラトマト-p6u
@アスパラトマト-p6u 3 жыл бұрын
楽天モバイル様の簡単プラチナバンドにもほしいですよ。
@mesofla
@mesofla 3 жыл бұрын
エゴサしてたらパラボナアンテナ実験されてるのに気が付きました(汗 うちで試した結果は変化なしだったので 成功例として概要にリンクつけさせて頂きました!
@D-Gear
@D-Gear 3 жыл бұрын
コメントとリンクありがとうございます。 BSアンテナがBS静止衛星に方向をピタリと合わせないと利得が得られないのと同じで設置が難しいですよね。それと楽天基地局アンテナの方向を特定するのに調査で歩き回りました。 こちらからもリンクを付けさせて頂きます。
@喜作-g9q
@喜作-g9q 4 жыл бұрын
教えて下さい。楽天アンリミットを使用です。島在住で楽天アンテナめどは⁇ です。スマホを固定回線に!!と言う事を考えてます。無線LANルーターと楽天アンリミットの入ったスマホをどの様にして繋ぐのでしょうか?使用中のスマホはAQUOS sense3liteです。宜しくお願い致します。
@D-Gear
@D-Gear 4 жыл бұрын
こんにちは。親機AQUOS sense3 lite側の設定は、歯車アイコンの【設定】から→【ネットワークとインターネット】→【テザリング】→【Wi-Fiテザリング】→【OFF】をONに切り替えます。この画面にある「SSIDネットワーク名」「セキュリティー」「Wi-Fiテザリングのパスワード」をお持ちの子機にする無線LANルータに設定します。無線LANルータには、モード切り替えスイッチ「ルータ(RT)、アクセスポイント(AP)、クライアント(子機)、中継器(メーカー毎に表記・設定が異なる)」などが付いていると思いますので取扱説明書の【クライアント(子機)モード】を参照しながら親機AQUOS sense3 liteのSSIDネットワーク名等を設定して下さい。
@D-Gear
@D-Gear 4 жыл бұрын
「島在住で楽天アンテナめどは⁇ 」と言うお話ですのでmy楽天モバイルアプリで「パートナー回線エリア」と表示されていると思います。この状態で固定回線化をお試しされる場合は、容量5GBが消費されないよう念の為「データ高速モード」をOFFした方が良いかもしれません。
@喜作-g9q
@喜作-g9q 4 жыл бұрын
@@D-Gearg
@ポロポロ-o5i
@ポロポロ-o5i 4 жыл бұрын
助かりました!
@D-Gear
@D-Gear 4 жыл бұрын
コメント有り難う御座います。 参考になりましたら幸いです。