Пікірлер
@dentetsun3918
@dentetsun3918 Ай бұрын
この車両は音があるととても充実していいですね。かなり本物感がある音ですね。
@7k1gwj
@7k1gwj Ай бұрын
コメントありがとうございます。比較的音が特徴的な車輛だったので、いろいろとやって再現しました。使いやすい日本製のサウンドデコーダのおかげです。
@SouthDown
@SouthDown 3 ай бұрын
Okay, wow, that is absolutely incredible!
@7k1gwj
@7k1gwj 3 ай бұрын
Thank you for your comment. I'm still not satisfied with the sound. I'm planning to fix the sound and upload the video soon.
@SouthDown
@SouthDown 3 ай бұрын
Just absolutely superb.
@7k1gwj
@7k1gwj 3 ай бұрын
Thank you for your comment. It was an unreasonable layout with a lot of compromises, but I think it created a good atmosphere.
@SouthDown
@SouthDown 3 ай бұрын
Can’t claim I understand how the servo makes the bus stop but that is impressive.
@7k1gwj
@7k1gwj 3 ай бұрын
Thank you for your comment. It seems that when you bring a magnet close to it, the bus-powered reed switch turns off.
@SouthDown
@SouthDown 3 ай бұрын
Truly patient loving work. Envious of the models available in your market! Well done!
@7k1gwj
@7k1gwj 3 ай бұрын
Thank you for your comment. I think I should have tried a little harder and turned on the front express lights. This is a challenge for the future.
@SouthDown
@SouthDown 3 ай бұрын
That’s incredible work.
@7k1gwj
@7k1gwj 3 ай бұрын
Thank you for your comment. I'm afraid. I am particular about modifying the lights.
@SouthDown
@SouthDown 3 ай бұрын
Love the automation at the stop!
@7k1gwj
@7k1gwj 3 ай бұрын
Thank you for your comment. The tram is DCC, so it is operated manually. The automatic stop of the bus is introduced in another video. For your reference.
@sumisuni42
@sumisuni42 3 ай бұрын
5:29辺りの9000実写と間違いそうなくらいリアルですね!
@7k1gwj
@7k1gwj 3 ай бұрын
コメントありがとうございます。パンタグラフと床下、台車の塗装をして艶を落としてます。それだけの事で、ちょっとリアルさが増すのかもしれません。
@Ogawamachi
@Ogawamachi 4 ай бұрын
素晴らしい動画ありがとうございます!これを何回もみて2000形の制作に役立てたいと思います!😊
@7k1gwj
@7k1gwj 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。小生レベルの作品の工作で、参考になれば幸いです。
@user-wp8pn1kb6c
@user-wp8pn1kb6c 4 ай бұрын
工作派モデラーなのに、電気電子に疎い私から見れば、分かりやすくて、素晴らしい動画でした。
@7k1gwj
@7k1gwj 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。恐縮です。車両工作も電子工作も中途半端ですが、両方合わせた車両を作れれば点灯制御で魅せる事が出来るかな・・・と精進してます。今後ともよろしくお願いします。
@o8020654689
@o8020654689 4 ай бұрын
1コメ。高評価いーね👍と、チャンネル登録したよ。
@7k1gwj
@7k1gwj 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。高評価、チャンネル登録ありがとうございます。
@tamio1976
@tamio1976 4 ай бұрын
参考になりました。点灯する側、ライトレンズとかはどうされてますか?
@7k1gwj
@7k1gwj 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。前部標識灯・ヘッドライトは、馴染みの模型屋で買ったKATOのSL用ライトパーツを使用しました。型番を調べました。Z02-1761 D51標準ヘッドライトLP403 です。レンズ付きです。
@tamio1976
@tamio1976 4 ай бұрын
@@7k1gwj ありがとうございます
@user-zp5lv8ov1b
@user-zp5lv8ov1b 5 ай бұрын
その小型動力はどちらかと言うと末期のものです。
@7k1gwj
@7k1gwj 5 ай бұрын
コメントありがとうございます。気になって、古いグリーンマックスカタログ見たら、もっと古いモノがあるみたいですね。この辺の変遷は良く知らんので、すみません。いまは、ディスプレイモデル扱いで動力は無くなったようですね。
@user-qv7nk7kr6u
@user-qv7nk7kr6u 6 ай бұрын
ワサ1型が連携されているのも、面白いですね。
@7k1gwj
@7k1gwj 6 ай бұрын
コメントありがとうございます。随分前に作った、ワールド工芸のキット製作品です。 気が付く人がいたのが、嬉しいです。
@Daimyou11
@Daimyou11 6 ай бұрын
車両とバスの並列運転よいですね カーブモジュールも素晴らしい😊
@7k1gwj
@7k1gwj 6 ай бұрын
コメントありがとうございます。路面モジュールは小さいので、作っていて楽しいですね。路面電車に加えて、演出としてバスが動くのも楽しいです。粗もイッパイありますけど、お褒め頂いて、恐縮です。
@user-bx8ov3fe7s
@user-bx8ov3fe7s 6 ай бұрын
素晴らしいですね!ちなみに私は新京成200型の動画を見て現在挑戦中です。製作モチベーション上がる動画配信ありがとうございます。
@7k1gwj
@7k1gwj 6 ай бұрын
コメントありがとうございます。腕は微妙ですが、クラフトマンシップを忘れないようにしているつもりです。製作動画を世に出した事で、何かが伝わったとしたら、本当にうれしい限りです。
@arakidenkou206
@arakidenkou206 8 ай бұрын
スプレーガンってそんな風に使うんですね・・・。
@7k1gwj
@7k1gwj 8 ай бұрын
コメントありがとうございます。自己流なので、テキトウです。たまにプラモ雑誌のムックのエアブラシの使い方等を読んでますけど。プラモ製作の皆様の方が上手いかと思ってます。
@arakidenkou206
@arakidenkou206 8 ай бұрын
さすが貨物だけあって、中身はぎっしりですね
@7k1gwj
@7k1gwj 8 ай бұрын
コメントありがとうございます。機関車はウエイトがギッシリですよ。牽引力もあるので、クリーニングカー牽引等、事業用でも活躍しそうです。
@user-rq1rp7er7i
@user-rq1rp7er7i 9 ай бұрын
初めまして、電鉄のむ次郎と申します。 先ほど、動画を拝見しチャンネル登録をいたしました。 最近の塗装済みキットは、完成品に近い値段になっていますね
@7k1gwj
@7k1gwj 9 ай бұрын
コメントありがとうございます。最近はよっぽどの事なければ、新規購入はしていませんね。作りたくなる良いキットを出して欲しいです。。。。
@jimmy21246
@jimmy21246 10 ай бұрын
細かくこだわっている照明と、電車のチョイスがとても興味深く驚きです!
@7k1gwj
@7k1gwj 10 ай бұрын
コメントありがとうございます。実車の現役時代は知らないんです。小田急に関わりを持っていた時期には、すべて20m車だったので。いまの立派な複々線の小田急線には考えられないようなカワイイ電車達ですよね。
@user-bx8ov3fe7s
@user-bx8ov3fe7s 10 ай бұрын
「ネコ」いいっスねェ!
@7k1gwj
@7k1gwj 10 ай бұрын
コメントありがとうございます。まだ、相模大野工場の線路脇に静態保存されている際に、信号掛と一緒に構内巡視で見に行きました。その時から前パンタグラフで急行新宿行きを再現したいなぁって思ってて、やっとこぎつけました。あれから30年位経ってます。。。
@jimmy21246
@jimmy21246 10 ай бұрын
Question: does these Enodens use Kato Unitrack?
@7k1gwj
@7k1gwj 10 ай бұрын
Thank you for your comment. The track uses KATO's Unitrack. Enoden is a product of Modemo (plastic model manufacturer HASEGAWA).
@jimmy21246
@jimmy21246 10 ай бұрын
@@7k1gwjThank you, I was planning to buy a Enoden type 1000 series from Modemo but wasn't sure if I can use unitrack for it. Big help 👍
@7k1gwj
@7k1gwj 10 ай бұрын
sorry. The train tracks in the video were Tomix. However, Modemo's Enoden can run on UNITRACK. I use UNITRACK for normal test runs.
@jimmy21246
@jimmy21246 10 ай бұрын
@@7k1gwj Ah, good to know ありがと!
@dccnho8976
@dccnho8976 10 ай бұрын
ピボット部に塗布するグリスの効果ですが、集電向上のほか転がりも良くなるでしょうか?鉄コレのこの集電方法は自分も行っていますが、転がり抵抗が激しくて1M3Tぐらいが限界な気がしてます。グリス塗布すれば1M5Tぐらいでもなんとかなるでしょうか?
@7k1gwj
@7k1gwj 10 ай бұрын
コメントありがとうございます。基本、転がりは悪くなりますね。今回、ビポットに接点グリスを塗った車両達は酸化している感があったので塗布しました。集電加工車は先頭車だけにしてて、動力車のウエイトをマシマシで何とかしている感じです。
@dccnho8976
@dccnho8976 10 ай бұрын
これはKATOの数十年前の旧製品ですよね?京急800は、何故か誰も手を付けてなかったので楽しみです!
@7k1gwj
@7k1gwj 10 ай бұрын
コメントありがとうございます。実車の屋上には排気ベンチレータがあって、トレジャーだったかでパーツもある事をすっかり忘れてて・・・それ以外は完成です。雰囲気は良くなりましたよ。
@arakidenkou206
@arakidenkou206 Жыл бұрын
丁寧ですなぁー
@7k1gwj
@7k1gwj Жыл бұрын
コメントありがとうございます。どちらかというと、年齢とともにゆっくり作業するようになったんですよね~。動画は倍速にしてます。
@tamio1976
@tamio1976 Жыл бұрын
おぉ!出来そうですね。 室内灯はどうされます?
@7k1gwj
@7k1gwj Жыл бұрын
コメントありがとうございます。動力がGMの旧動力で、室内がウエイトで一杯なので、室内灯は無しにします。集電機能の追加をあまりやると走りが悪くなりますし、メンテナンスも面倒なので。。。
@hassy-pg6re
@hassy-pg6re Жыл бұрын
最初の状態でこんなにスムーズに動くだなんて....自分のとは全然違う....
@7k1gwj
@7k1gwj Жыл бұрын
コメントありがとうございます。自分は、当たりを引いたのかもしれません。とは言え、やはり引っかかるような動きをしてたので、買ってあって使い道が無かったアルモデルのフライホイールを組込んでみる事にしました。フライホイール化よりも、重量増加の集電改善の方が良かったのかもしれません。。。
@hassy-pg6re
@hassy-pg6re Жыл бұрын
@@7k1gwj なるほど
@tamio1976
@tamio1976 Жыл бұрын
期待しています!
@7k1gwj
@7k1gwj Жыл бұрын
コメントありがとうございます。ボチボチ仕上げの作業に入りました。完成が楽しみですが、自分の工作能力の限界を思い知る時期でもあります。点灯して、走れば良いかと、ハードルを下げつつ作業中です。。。
@7k1gwj
@7k1gwj Жыл бұрын
コメントありがとうございます。お待たせしております。夏休みに入ったら仕上げが出来るかと思ってます。引き続きよろしくお願いします。
@tamio1976
@tamio1976 Жыл бұрын
初期の塗装済みキットの点灯をどうしようか迷っていて、しかも京成3400系、続きよろしくお願いします。🎉
@BlueTrainChannel
@BlueTrainChannel Жыл бұрын
懐かしい😆😆😆😆!! このスカイライナーもスタイリッシュな 良いデザインの車両だと思います。
@7k1gwj
@7k1gwj Жыл бұрын
コメントありがとうございます。高校時代に、良く眺めた車両なのですが、成田空港に用事が無い千葉県民には無関係の列車だったので気にしてなかったのです。今更、車両を加工して点灯化してみたら、こんなにカッコ良い車両だったのか!と改めて感心する次第です。
@dccnho8976
@dccnho8976 Жыл бұрын
ジャンク車両なのに良くしていただき有難うございます!購入したときにライトレンズなどの部品がないことが分かって絶望していましたが、コレで本線復帰できます!有難うございました!!
@7k1gwj
@7k1gwj Жыл бұрын
コメントありがとうございます。久々の京成ネタ、ありがとうございました。自分の京成車両にも手を入れようかと思えるモチベを頂きました。次回の例会で甲種回送しますね。
@BlueTrainChannel
@BlueTrainChannel Жыл бұрын
手際よく作業されて素晴らしいです!! 職人芸ですね😆😆
@7k1gwj
@7k1gwj Жыл бұрын
コメントありがとうございます。もっと素晴らしい工作されている方が沢山おられる中で、恐縮です。一つ言えるのは、齢とともに、出来ない事をあきらめられる事と、出来る事を工程化する事が出来るようになった事かなと思ってます。
@BlueTrainChannel
@BlueTrainChannel Жыл бұрын
高架下を走っている都電の姿は王子駅、もしくは大塚駅 の雰囲気そのものです!!😄😄 大塚駅は昔の面影はなくなり近代的な駅ビルに変わりましたが 王子駅のほうが相変わらずの姿です🙂🙂
@7k1gwj
@7k1gwj Жыл бұрын
コメントありがとうございます。特に意識してなかったのですが、言われてみればですね。変な空間が結構あるので、そのうち王子もしくは大塚にロケハンに行きたいです。
@SelfSecurityGuard
@SelfSecurityGuard Жыл бұрын
どのくらいの磁力が必要なのかわからないけど、電磁石にすれば駆動部分がなくなるから耐久性とかは上がりそう。
@7k1gwj
@7k1gwj Жыл бұрын
コメントありがとうございます。参考にされた方の動画がサーボモータ使用だった事と、マイコンで何か動かしたいなとは思っていたので、今回はサーボモータとなりました。次回以降の参考にします。
@arakidenkou206
@arakidenkou206 Жыл бұрын
動きが滑らかで素晴らしい
@7k1gwj
@7k1gwj Жыл бұрын
コメントありがとうございます。レールの継ぎ目に半田を流してて、ロングレール化してるので通電には自信があります。もうちょっと慣らし運転させて、さらなる低速運転状態にしたいとは思ってます。
@garylam3053
@garylam3053 Жыл бұрын
It's quite beautiful. 👍
@7k1gwj
@7k1gwj Жыл бұрын
Thank you for your comment. It was my first time building a city. where do you feel beautiful?
@garylam3053
@garylam3053 Жыл бұрын
@@7k1gwj It is quite real.
@7k1gwj
@7k1gwj Жыл бұрын
Thank you. I think the building's paper kit created a good atmosphere.
@7k1gwj
@7k1gwj Жыл бұрын
本家、エルムDCC交流会の動画もUPされています。 【Nゲージ走行】バスと電車が同時に走行【DCC】 kzbin.info/www/bejne/hoa7Zn-Fo91koqc 【Nゲージ】音が鳴る!歩行者信号機【ストラクチャー】 kzbin.info/www/bejne/eWqTk6BqbMl2eJI こちらも良ければ、ご視聴下さい。
@7k1gwj
@7k1gwj Жыл бұрын
本家、エルムDCC交流会の動画はこちらです。 kzbin.info/www/bejne/qWPKdZmoidCIl5I 371系について、ちょっと質問を受けたので、こちらに貼っておきます。 改造記事の古いブログはこちらになります。 7k1gwj.cocolog-nifty.com/blog/2011/11/jr371dcc-9424.html また、317系について以前撮影した走行動画はこちらです。 kzbin.info/www/bejne/pJXCkH5qqp5-otU よろしくお願いします。
@Omoide_hozon_Railway
@Omoide_hozon_Railway Жыл бұрын
おお小田急だ!と思ったら生田のお店なんですね。 大学時代に近所の栗谷に住んでいたのでめっちゃ懐かしいです。
@7k1gwj
@7k1gwj Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。友人の紹介で運転会させていただきました。まだ、正式なお店という訳では無いようです。。。今回からiphoneで4k撮影して、トリミング等いろいろとやってみました。基本のピントがイマイチで、お見苦しい限りです。いろいろと研究するのでよろしくお願いします。
@arakidenkou206
@arakidenkou206 Жыл бұрын
西鉄カラーが子になりますね
@7k1gwj
@7k1gwj Жыл бұрын
コメントありがとうございます。公開できるようになったら、またお知らせしますね。
@dccnho8976
@dccnho8976 Жыл бұрын
点灯化したビルの街並みが賑やかで路面電車とマッチして良い感じですね!定点観測の車両紹介もすごく良いです。
@7k1gwj
@7k1gwj Жыл бұрын
コメントありがとうございます。少しずつ運転面の課題が判明してきて、スムーズな運転が今後は期待できそうですね。微力ながら、いろいろとやってみようと思ってます。エルム本家動画もお待ちしております。
@dccnho8976
@dccnho8976 Жыл бұрын
熱収縮チューブを使用した遮光方法、参考になりました!
@7k1gwj
@7k1gwj Жыл бұрын
コメントありがとうございます。次の動画でも、同じ手法を使います。結構、使っている手法なんです。
@dccnho8976
@dccnho8976 Жыл бұрын
DZ126の大きさが入るんですね!凄いです。
@7k1gwj
@7k1gwj Жыл бұрын
コメントありがとうございます。そうなんです。たまたま、入ったのでそこに格納しました。毎回、デコーダを入れる場所の確保には苦労します。
@yoroshiko
@yoroshiko Жыл бұрын
先頭の二両は2300でしょうか
@7k1gwj
@7k1gwj Жыл бұрын
コメントありがとうございます。西武101系から無理やりそれっぽくした2300形です。気が付いて頂けて、嬉しいです。
@yoroshiko
@yoroshiko Жыл бұрын
@@7k1gwj さま、今まで2200、2220はあったので2300は嬉しい限りです。 2320でコンプリートですね。
@7k1gwj
@7k1gwj Жыл бұрын
2320形、鉄コレで確保はしてあります。アイボリーの色調が、他社と合わないんですよ。塗り直すのも面倒で、躊躇してます。。。
@DCC-Train
@DCC-Train Жыл бұрын
モデモの旧製品の腰高問題、こうやれば解決できるんですね!参考になります!
@7k1gwj
@7k1gwj Жыл бұрын
コメントありがとうございます。恐縮です。今回は、手持ちのモータを使用しましたが、イモンとかアルモデルの小型モータでも可能な改造だと思います。
@user-Kousan
@user-Kousan Жыл бұрын
先程はコメントありがとう。 私も、これからCCMC電気担当さんのチャンネル登録して、拝見させて頂きますね😃
@7k1gwj
@7k1gwj Жыл бұрын
こちらにまでお越しいただいて、コメントまでありがとうございます。最近は、大きいネタが無くて動画をアップしてませんが、いろいろとありますので、所感でも頂けると幸いです。今後ともよろしくお願いします。
@tape3050accessexpres
@tape3050accessexpres Жыл бұрын
懐かしいです✨行き先のパタパタ再現などいいですね🤗
@7k1gwj
@7k1gwj Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 高校時代にお世話になったのに、あんまり好きじゃなかった京成車両。 30年以上たったいまになって、作ってみると好ましく思えます。 大手私鉄で、行先表示付いてるのにパタパタついてましたね。。。 ダサカッコよい電車でした。。。。
@user-bz3sg3fq6w
@user-bz3sg3fq6w Жыл бұрын
ED42に似てる😀
@7k1gwj
@7k1gwj Жыл бұрын
こんにちは。コメントありがとうございます。 平面側の妻板が似てますか? そんな見方をしてなかったので。。。
@FHUIJDIE
@FHUIJDIE 2 жыл бұрын
スケール速度かつLSEが旧塗装なのがいいですねぇ
@7k1gwj
@7k1gwj 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 スピードは、極力下げて走行させてます。 気づいていて頂けて、嬉しい限りです。 もうちょっと、ライトの輝度を下げた方が良いと 反省しておりますが、ポジティブなコメント、恐縮です。 撮影で、いろいろと工夫してみようと思ってますので 今後とも、よろしくお願いします。
@maru_trains
@maru_trains 2 жыл бұрын
欲しいなぁ
@7k1gwj
@7k1gwj 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 どこが、欲しいですか? 点灯化した東急300系でしたら、 点灯化したかいがあります。 世界のHASEGAWA(MODEMO)ですから そのうち、点灯化するんではないかと。。。
@maru_trains
@maru_trains 2 жыл бұрын
@@7k1gwj Nゲージをあまり持ってないので東急300系が欲しいと思いました