21st Century / 曾我泰久
3:00
10 ай бұрын
UPBEAT / 曾我泰久
6:05
10 ай бұрын
Round&Around / 曾我泰久
4:02
Жыл бұрын
約束の場所で / 曾我泰久
4:52
21st Century / 曾我泰久
3:03
3 жыл бұрын
Love potion/曾我 泰久
3:55
3 жыл бұрын
モノクローム/曾我泰久
4:38
「夏は天然色/曾我泰久」MV
1:51
夏は天然色 / 曾我泰久
4:39
3 жыл бұрын
愛を育てよう/曾我 泰久
5:00
TAKEOFF(The Good-Bye)
6:38
3 жыл бұрын
Forever Friends (The Good Bye)
3:23
4 жыл бұрын
Hong Kong Blues(The Good-Bye)
3:50
4 жыл бұрын
Hong Kong Blues(The Good-Bye)
3:08
4 жыл бұрын
曾我泰久「Virgin Snow」
4:20
4 жыл бұрын
曾我泰久「Steppin' Out」
4:01
4 жыл бұрын
Пікірлер
@chanayumi4158
@chanayumi4158 8 күн бұрын
リトルギャングの時からやっちんが大好きです❤
@小椋美智子-y3l
@小椋美智子-y3l 9 күн бұрын
曽我泰久さん。はじめまして。小学生の時、ザ・グッバイの曲をテレビできいてましたが、素敵な歌声がなつかしくてユーチューブで聴いてすきになりました。これからも素敵な歌声を聴かせてくださいね。😉
@小椋美智子-y3l
@小椋美智子-y3l 11 күн бұрын
ザ・グッバイ好きでした。特に曽我泰久さん好きでした。野村義男さんのギター、曽我泰久さんのギター、歌声が素敵だなとおもって聴いてました。これからもザ・グッバイの皆さん素敵な歌声を聴かせてくださいね。😉
@早苗石崎
@早苗石崎 13 күн бұрын
はっちゃんに 会いたいよ(T_T)
@Eii-1681
@Eii-1681 21 күн бұрын
俺のウチも曾我だった。別所の者か?伊藤の女の子が好きになって呉れてイトウでも良いとも思ったが、伊賀の藤原氏らしいと思われるのだが。伊豆の東では無いらしいが?大河ドラマの「鎌倉殿の…」の源頼朝の最初の女の「八重姫?」とは伊藤(・東?)の家の三女だとか「曾我物語の真名本」に書いてあるが?勿論「八重姫?」だとは本名が解からずに巧い創作名であるとは思われるが?伊豆の東とごっちゃになっているっぽいが?ドラマの新島襄の同志社大学の「八重の桜」も見たが?地域の事実では伊東の名前で通っているからか?ウチ等は九州から来たんで大阪方面からで大和の太陽の神の日の下と戦っても勝ち目が無いから、雲出川の方から太陽を背にして大和に入った者だが「ヱホバは人間の支配を助けたりはされませんでした」って、神さまは人間の支配の天皇制をも助けなかったって云うから埴輪の計画も怖ろしくして身を引いて「いもと」の身請け人になってお兄さんの男がゐたものだが訳が解からぬが?相模の曾我庄の者に嫁入りをしたのだろうとも思われるが?男を建てたい偉い霊感の女なのはごっちゃになっていたからだと思われたが。農民でお侍では無くして人殺しが出来ない者がウチの者だったが。勝手に御サムライだと偽称したのがウチでは悪しくして「勝手にIsa君でも無いのにおサムライだとか平家だとか偽証もして偽称もして律法違反で?」とも思った者だが?「物部の武人のおサムライのがモノノフだろ」とは思ったが?幕府を赦された源氏なのは源氏の棟梁を平の北条の御家人の政子が担いだからだと考えられるが?京都平家は一部の者でおサムライを偽称したからゴー慢だと思われるが?平の平姓は見境なくして人殺しするからだとか?徳川の源のは戊辰戦争で天皇に矢をも向け無かったろとか?日下部さんでもキレイなのも見ただけだったが何も勿論してい無いが。九州の太宰府に成ってはいるが伊都国と云うのがあって、そこの九州に帰化した人だったが。朝鮮のオオ韓国は通って来ただけだったがよ?お金の出し方を云ったら集団リンチで殺されると思ったよ?Y染色体がそのまゝ通っているからかも?ヤペテ人のゴメル人のアシュケナズ人の家の者だが?だからバベルの都市の建設にも参画したのだが?好い加減なセム人では無いと思うよ!?って当人しか解からない?
@一坊寺政典
@一坊寺政典 27 күн бұрын
福岡はないんですか?😅
@一坊寺政典
@一坊寺政典 Ай бұрын
あれ?1番と2番を逆に歌ってるの?
@山内喜美子-w1h
@山内喜美子-w1h Ай бұрын
@11irohamakoto
@11irohamakoto Ай бұрын
好きになってくれた人が、この歌を、歌っていました。また、彼が元気になりますように❤✨
@藤田宗之
@藤田宗之 Ай бұрын
うん、アコギの方が、合ってる。
@さかもとおとめ
@さかもとおとめ Ай бұрын
見たかったなぁ
@さかもとおとめ
@さかもとおとめ Ай бұрын
懐かしい 青春でした(*^^*)
@suzu2012zusu
@suzu2012zusu 2 ай бұрын
野村義男のオールナイトニッポン 📻️毎週火曜25時〜 懐かしいな😂
@はらあゆみ-h2o
@はらあゆみ-h2o 2 ай бұрын
サビは何度聞いても心が震えて涙が出てくる。
@幸ゆき-t3e
@幸ゆき-t3e 2 ай бұрын
2024年11月25(月)10時 👂•*¨*•聴いてます.¸¸♬︎•*¨*•.¸¸ 辛い時💦や 仕事💪の時元気回復💪ヤッチンさんの声が🤗好き😂赤い🚗³₃ポルシェが一番🤗好き何十年経っても✨️色褪せない✨️永遠に聴ける曲🎶
@orityamamoto
@orityamamoto 2 ай бұрын
やっちん大好き! 15歳の時からずっと!(もう40年!)何回聞いてもこの歌は最高!日本を離れてから、コンサートに行けないのが残念。来年こそは、日本に帰って必ず行きます!
@orityamamoto
@orityamamoto 2 ай бұрын
高校性の時から大好き!やっちん変わってない!かっこいい!
@文子山本-i6u
@文子山本-i6u 3 ай бұрын
星屑スキャット様からの連動でたどり着きました 皆様懐かしく若い日を思い出します やっちんの声懐かしく ドキドキ💓です 私も歳を重ねましたが再びファンに なりました 時が合えば生の声聞きたいです ありがとうございました❤
@静岡はたpい
@静岡はたpい 3 ай бұрын
元気になる曲ですね、
@KT-rv6rm
@KT-rv6rm 3 ай бұрын
赤羽駅の発車メロはエレカシじゃなくてヤッチン希望!
@静岡はたpい
@静岡はたpい 3 ай бұрын
よっちゃん、ウォーキングして痩せたんです
@小島幸子-v6t
@小島幸子-v6t 4 ай бұрын
懐かしい🥺
@namiko8113
@namiko8113 4 ай бұрын
3歳だった私は「とびだせパンポロリン」のやっちんに恋をしていました!なんと母校でコンサートがあったとは。行きたかったです、、、
@静岡はたpい
@静岡はたpい 4 ай бұрын
ヨツちゃん、ウォーキングして痩せましたよ
@Nekolove55
@Nekolove55 5 ай бұрын
よっちゃんの事が大好きなのに、この曲をよっちゃんが作詞作曲したのはすっかり忘れていました😅嵐でしか覚えてなかった😅よっちゃんごめんね🙇‍♀️💦💦💙💙💙
@嶋貴-y3p
@嶋貴-y3p 5 ай бұрын
懐かしいなぁ~😅。 この頃ちょうど20歳でした。
@SUN-dl4gu
@SUN-dl4gu 5 ай бұрын
ヤッチンは、声も顔も変わらない❗️ 凄いこと😊地方にも来てほしい😂
@吉永智子-f4d
@吉永智子-f4d 5 ай бұрын
18日良かったです。DVD出るかな。
@中田昌之-o7o
@中田昌之-o7o 5 ай бұрын
54歳のオヤジです 15歳の時伊勢の観光文化会館にTheグッバイが、LIVE来てくれて男4人でいきました 超満員でLIVEもすごく最高でした!懐かしい
@aendo9642
@aendo9642 5 ай бұрын
やっちん うんうん、昔からこーゆ声だった 好きな声です😊
@伊藤禮一
@伊藤禮一 5 ай бұрын
1:05 ここが好き 曾我さん最高です
@user-md8ge5fq104t
@user-md8ge5fq104t 5 ай бұрын
2:17
@ヒロチャン-z6t
@ヒロチャン-z6t 5 ай бұрын
18日、最高でした~🥳
@pppgleen4182
@pppgleen4182 5 ай бұрын
昨日のGood-byeLIVEの興奮が残っていて、また聞きに来ました〰️。 楽しかったな〰️❤
@you-um8es
@you-um8es 5 ай бұрын
この曲、同期の桑田靖子さんのアルバムに提供された曲ですね、靖子さんが事務所を辞めてお蔵入りになってしまいましたが、9年位前に加賀さんの追悼ライブで桑田靖子さんが歌っていました。他にも野村義男さん作詞作曲の夜明けからマイライフという曲もFMラジオジョイフルポップで新曲としてかかりましたが、音源はレコード会社にあるんだろうけど発売してほしいです。当時桑田靖子さんとグッバイで合歓の郷に合宿までして挑んだ意欲作だったので、とても楽しみにしていたんですが、靖子さんが事務所を辞めて、色々悩んでいるときに心配して、相談に乗ってくれたのが加賀さんだったらしいです。 今でもthegoodbyeのライブには桑田靖子さん森尾由美さんと観客として見に行っているようです。
@SUN-dl4gu
@SUN-dl4gu 5 ай бұрын
この唄の歌詞と曲調が大好き💓♥️❤️
@SUN-dl4gu
@SUN-dl4gu 5 ай бұрын
都会ばかりコンサートやらないで、静岡県にも来てほしいよ😢絶対行くからサ~😊
@november94
@november94 5 ай бұрын
音程がしっかりしていて聴きやすく心地良いです そして素敵な曲❤
@spiritualmusiccomposer9103
@spiritualmusiccomposer9103 6 ай бұрын
その日仕事入れちゃったし、やっとアルバム買えた昔ながらのファンにはハードルが高いと思って今回はパスしております。 いつかライブに行ける日を楽しみにして生きて行きますね😊 てか、コメント少な過ぎて…仕事休んででも行きたいし、その分のアレ、宇宙銀行から下ろせないのかなぁ…
@spiritualmusiccomposer9103
@spiritualmusiccomposer9103 6 ай бұрын
そもそも野村義男さんのファンです。 THE GOOD-BYE 結成前から知っています😅 やっちんの歌声、アルバムでも結構聴いていますよ。
@spiritualmusiccomposer9103
@spiritualmusiccomposer9103 6 ай бұрын
元曲をレコードで聴いた年代です。 聴いたら皆さんグッド👍ボタンを押そうね😊
@nori80108
@nori80108 6 ай бұрын
ヤッチン大好き♥️です( •̤ᴗ•̤ )♡イマジネーションブルー大好き(*'▽'*)♪な曲 です。ありがとうございます(≧∇≦)🙇‍♀️
@marimari2190
@marimari2190 6 ай бұрын
懐かしい、よっちゃんだ✨ 当時は、たのきんの中では、マッチさん派でしたが、ギターリストのイメージが 強くなってて、ザグッバイが復活してるのが何だか嬉しい✨ とても若々しいくて、正直、驚きました。
@ほしいも-j6f
@ほしいも-j6f 6 ай бұрын
星屑スキャットさんからこちらへ。 いい歌です。サビが大好き❤
@Flowerpower-ct9ve
@Flowerpower-ct9ve 6 ай бұрын
私もです。素敵な曲❤
@とまとちゃん-Y
@とまとちゃん-Y 6 ай бұрын
かっこいい~~~❤❤❤ 高校生の時、道頓堀の中座での ’84THEGood-byeライブ(他のコンサートも)行きました! あの時の感動が昨日の事のように鮮明に思い出されます❤ ありがとう❤
@ちか-d6z
@ちか-d6z 6 ай бұрын
10代の頃、好きで好きでたまらなかったあの想い、何故忘れてしまったのだろう…。もう40年かぁ… 30年振り、しかも一人ぼっちでの参加でも大丈夫かな… 8.18仕事調整してみよ。
@小島幸子-v6t
@小島幸子-v6t 6 ай бұрын
2024年の夏も聞いていますよ!私の青春そのものです!大好き😘
@一坊寺政典
@一坊寺政典 6 ай бұрын
歌手は声が命。これだけいい声が出るのは日ごろから大事にされてるんでしょう。タバコや酒は嗜んでられないんでしょうね😊