EOS  R6MarkII 購入手続き完了
5:50
4 сағат бұрын
EOS Rを手放した訳
6:24
19 сағат бұрын
Canon EOS R6MarkIIAF設定
8:28
2 ай бұрын
Пікірлер
@58nobu47
@58nobu47 Күн бұрын
R6Ⅱ 良いですよね カメラ自体はR3の方がいいですが 視線入力が馴染めない私には R6Ⅱの方がピントが早いと思います
@ishiphoto
@ishiphoto Күн бұрын
ご視聴ありがとうございます。 私の場合、R3の視線入力機能は上手く機能しなかったので使っていません。瞳フォーカスはR6MarkⅡの方が進化していりると思います。
@caosudragon0705
@caosudragon0705 Күн бұрын
鳥も撮られたりするんですね! お散歩鳥撮りにはズームレンズが 最高ですよね!
@ishiphoto
@ishiphoto Күн бұрын
ご視聴ありがとうございます。 最近はなかなか時間が取れませんが、鳥も好きで撮影しています。 このレンズは持ち運びも楽なので最高です。
@mff_channel_naka
@mff_channel_naka 2 күн бұрын
新しいグリップはR5でも使えるのでしょうか・・・。
@ishiphoto
@ishiphoto 2 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます。 R5 R6にも使えます。新しい電池LP-E6Pも使えます。
@mff_channel_naka
@mff_channel_naka 2 күн бұрын
@@ishiphoto 早速のご返答ありがとうございます。 よかった、R5を買い替える予定ではないので使いやすくなったグリップを購入したいと思います!
@ishiphoto
@ishiphoto 2 күн бұрын
私もR5とR6Mark IIに新しいバッテリーグリップを使います。
@user-wz6kp6xf9m
@user-wz6kp6xf9m 2 күн бұрын
新しい機材はワクワクしますね。
@ishiphoto
@ishiphoto 2 күн бұрын
いつもありがとうございます。 ワクワクします。
@user-bj5ih9xp9k
@user-bj5ih9xp9k 2 күн бұрын
こんにちは。 自分は飛行機撮影をしてますが、飛行機被写体認識AFが搭載されなかったのでR3を手放し、R6Ⅱを導入しました。 但し、来年発売されるR6 MarkⅢにR3のセンサーとCFexpress対応になるので、その時は買い換える予定です。
@ishiphoto
@ishiphoto 2 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます。 飛行機撮影にR6Mark IIは良いですよね。来年発売されるだろうMark3も楽しみですね。
@kaze7772
@kaze7772 5 сағат бұрын
R3で「動物優先」のままで野鳥と旅客機を撮っています。旅客機を撮る際AFにあまり不都合を感じていないのですが、飛行機を撮る際のR6IIのAFスピードは大分違いますか?
@ishiphoto
@ishiphoto 4 сағат бұрын
ご視聴ありがとうございます。 まだR6markⅡは手元に来ていないので、届き次第試してみたいと思います。
@user-yd1xv2bd8j
@user-yd1xv2bd8j 2 күн бұрын
購入おめでとうございます R1出た後でもいいから、アップスケーリングやAIノイズ除去がR6Ⅱでもファーム対応されるとイイですね そうすると商品価値が高まるし、R6Ⅲ出た後の事を考えても古い感じが薄れますから 個人的にはどんなに早くR6Ⅲ出ても来年の5月かなと見てますし、早く出る場合は積層センサーになる可能性が高く、今の値段では買えないでしょうね しかも非積層センサーならば来年の年末から再来年のCP+頃が順当ではないでしょうか その意味でもCBで4万も付くので、悪くない買い時だと思いますよ
@ishiphoto
@ishiphoto 2 күн бұрын
R6mark3の噂もありますが、必要になる時が買い時と言う事で購入しました。キャッシュバックも嬉しいです。
@caosudragon0705
@caosudragon0705 3 күн бұрын
エクステンションチューブ出ないな〜と 思ってたらまさかのケンコーからは 出ていたんですね! あると表現が広がって面白いアイテムですよね!
@ishiphoto
@ishiphoto 3 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます。 そうなんです。まさかのケンコーからでした。あと、もう1社から出ていましたが、10ミリ16ミリの組み合わせを選んだのでケンコーになりました。
@yas7353
@yas7353 8 күн бұрын
こんにちは。 展示スペースを埋める時にはプリントサイズを大きくした作品を入れるなどしています。全紙サイズの中に全倍サイズを数枚入れる等。
@ishiphoto
@ishiphoto 7 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます。 グループ展なのでプリントサイズは融通があまり効かないので、色々と難しいですね。ぜひ写真展にお越し下さい。
@ozmaz1
@ozmaz1 8 күн бұрын
私も先日EOSRを手放しました。 画素数も絶妙で画質諸々不満はないのですが操作感は違いますよね 理由は同じでR6mark2を先日導入し使う機会が減ったためです。
@ishiphoto
@ishiphoto 8 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます。 操作関係を揃えたRのMark Ⅱが出てきたら欲しい一台になるのですが、残念ながら出そうにないですよね。
@kenbridge7454
@kenbridge7454 8 күн бұрын
動画がやりたくてミラーレスに移行するのに、まずは慣れようとEOS Rを中古で買いました。 出てくる絵はほぼ不満がなかったのですが、4Kで撮るとクロップされてしまうので、R6markⅡ・R5C・R7と機種が増えてきてRの出番がなくなり手放しました。 SONYに行こうかとも思いましたが、フォーカス性能やトラッキングが優秀なCanonで良かったと思っています。
@ishiphoto
@ishiphoto 8 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます。 動画はSONYのイメージですが、Canonもなかなか優秀ですよね。三台体制も素晴らしいラインナップですね。
@user-io5gj1fh2t
@user-io5gj1fh2t 8 күн бұрын
r3持ってるのに😂頑張りました😂
@ishiphoto
@ishiphoto 8 күн бұрын
仕事用ですから
@user-wz6kp6xf9m
@user-wz6kp6xf9m 8 күн бұрын
使わなくなったカメラは売った方がいいですよね。
@ishiphoto
@ishiphoto 8 күн бұрын
デジタルカメラは入れ替えるタイミングが難しいですね。
@user-yd1xv2bd8j
@user-yd1xv2bd8j 8 күн бұрын
EOS-Rの買取り価格はマップカメラで5.6万 中古販売価格は15万円のお店が多い模様です 間取って10万円前後といった所ですかねぇ 正直シングルスロットなのでプロが仕事で使うには物足りないと思いますが、作品撮りとかならありなんですかね 正直R8がダブルスロットならば、プロも結構サブカメラに買うんでしょうが R6Ⅱはサブカメラと言うよりメイン機で買われるプロの方は多いんでしょうし 今は買い時ではありますね 4万円のキャッシュバックやってますし、GW明けからジワジワ値段も下がってますから 今なら実質30万切れます カメラのキタムラで8/31現在、32万6700円で販売 4万円のキャッシュバックなら28万6700円で買えます 勿論R6Ⅲの噂もありますが、流石に年内はないと思います どんなに早くても来年のGW以降かなと見てます でないと2年半空きませんから 最近1ヶ月前に小売店にキヤノンがRPを出荷停止にした噂があり、来年辺りにRPの後継機が出る可能性があると見てます R8が後継機だと私は見なしてません 価格が違い過ぎるので R8のコストダウン機で1000ドルのモデル出すと見てますが、如何でしょうか?
@ishiphoto
@ishiphoto 5 күн бұрын
いつもありがとうございます。 買取価格、最近のマップカメラはかなり低いと思います。 色々なお店で比較したほうがいいと思います。
@guild0077
@guild0077 10 күн бұрын
バッテリーグリップBG-R20、マップカ◯ラで在庫ありです。 私は、初回出荷分でバッテリーグリップを入手できましたが、バッテリーパックLP-E6Pを買い忘れてしまい 在庫があったマップカ◯ラで購入しました。 バッテリーパックLP-E6Pも在庫ないみたいなのであせりました。
@ishiphoto
@ishiphoto 5 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます。 LP-E6Pの在庫が無いみたいですね。そのために私のバッテリーパックは入荷メールがなかったようです。
@terada_taku2875
@terada_taku2875 10 күн бұрын
いつも拝見しております! バッテリーグリップBG--R20と新バッテリーパックLP-E6P、キヤノンオンラインショップから明日8/30届きます。 R5MKⅡ本体は、ビックカメラから8/30購入できます!✨📸 楽しみです!😂
@ishiphoto
@ishiphoto 10 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます。 どちらも30日に購入できるとは羨ましいです。新しいカメラで撮影楽しんで下さい。
@user-wn6qc3sq8w
@user-wn6qc3sq8w 11 күн бұрын
ヨドバシですが同じくバッテリーグリップだけ買った人です。 予約開始日の午前中に注文で特に何も連絡ありません。 R6ボディ予約した時は何回も遅延のメール来てたので期待半分で待ってます
@ishiphoto
@ishiphoto 10 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます。 届くと良いですね。 私は連絡ないので初回出荷分では無理そうです。
@caosudragon0705
@caosudragon0705 11 күн бұрын
一度Canonに問い合わせた方がいいですよ、私はポイントでバッテリーだけ注文してますが オンラインだと出荷になってないですが 問い合わせしたら、30日着ですと言われましたから
@ishiphoto
@ishiphoto 10 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます。 明日が楽しみですね。 私は店頭受け取りになっていますので、商品が用意できた段階でメールが来ることになっています。まだ来ていないので初回出荷分では無理そうです。
@caosudragon0705
@caosudragon0705 13 күн бұрын
リアルの写真グループは やはり減少傾向ですから 大変ですよね、 特に若い世代の方にどう訴求していくか?が難しいですね わたしも福山フォトコミュニティという団体を主宰していますから良くわかります 夜明けの風景は魅力的ですよね! グループ展頑張ってください 選ぶ時が一番楽しいですな
@ishiphoto
@ishiphoto 13 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます。 私の参加しているグループは年齢はバラバラですが、写真仲間の集まりです。若いメンバーも増えると良いのですが。 主催されているグループもおおいに盛り上げてください。
@yosshyyamamoto
@yosshyyamamoto 14 күн бұрын
こんにちは!多くのカメラをお持ちですね。仕事で1DX2とR6ⅡとR7を用途で使い分けてますが自然と手にするのは1DX2になります。 カメラ変えても写真は変わらないと考えています。R3もレンタルで使用しましたが、写真は変わらないので購入しないと判断しました。主に人物撮影です。
@ishiphoto
@ishiphoto 14 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます。 私も1DXMark IIは手放さないと思います。
@spxp4
@spxp4 19 күн бұрын
動画拝見させていただきました。 私も盆前にR1予約しました。 米国の方ではR5m2が20日発売なんですね。 なんで日本は30日発売予定なんですかね?
@ishiphoto
@ishiphoto 19 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます。 米国は20日発売なのですか。なぜそうなるのか不思議ですね。
@toshi9207
@toshi9207 23 күн бұрын
若戸大橋 夜明け前シリーズ、カッコいいーですね!
@ishiphoto
@ishiphoto 23 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます。 そして褒めて頂き感謝です。
@caosudragon0705
@caosudragon0705 Ай бұрын
立ち位置的に微妙になるので 私はR3を下取りにだして R5markⅡとR5の2台で R1の時にR5を出します
@ishiphoto
@ishiphoto Ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 なるほど、良い買い換え案ですね。
@Michelle-nl2xs
@Michelle-nl2xs Ай бұрын
私はカメラ2機種とレンズ類を下取りに出してR5Mark IIを購入する予定で 今ある高感度機のR6markIIと、高画素機のR5Mark IIの二機体制で行こうと思ってます。
@ishiphoto
@ishiphoto Ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 R6MarkIIはISOを上げても綺麗ですよね。R5MarkIIも楽しみですね。
@user-wz6kp6xf9m
@user-wz6kp6xf9m Ай бұрын
自分もR3とR5の組み合わせで撮影していますが性能差のバランスが悪くてR5IIは欲しいなと思ってますが… まだ予約はしていません。
@ishiphoto
@ishiphoto Ай бұрын
R5markIIは実機が出てから考えようと思っています。その前にR6markIIを購入したいと思います。
@YA-fu7vs
@YA-fu7vs Ай бұрын
T-5を買うつもりで現物を見たところ、質感は劣りますが、サイズ、重さだけでなく、ダイヤル貼り付メニューもT-50が気に入り、こちらを買うことにしました。
@ishiphoto
@ishiphoto Ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 T5も魅力的ですが、T50のサイズ感は本当に魅力的だと思います。撮影楽しんでください。
@takky2122
@takky2122 Ай бұрын
こんにちは😃 今回のバッテリーグリップは良さそうですね! それにしても今までのバッテリーグリップなぜそんな場所にマルチコントローラーがあったんですかね🤔
@ishiphoto
@ishiphoto Ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 ほんと謎ですよね。 今回のBG-R20は良いと思います。
@user-vc8nu2zd5v
@user-vc8nu2zd5v Ай бұрын
動画ありがとうございます♪ レインカバーはご推察の通りに透明ビニール越しにファインダーを覗く事になります。 アクセサリーのページに写真が載っていました。
@ishiphoto
@ishiphoto Ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 アクセサリーのページに2枚目の写真がアップされていましたね。 ビニール越しにファインダーを覗くのは無理がありますね。
@user-vc8nu2zd5v
@user-vc8nu2zd5v Ай бұрын
@@ishiphoto 様 そうですよね。 視線入力が出来なくなるなどの制約事項もあるようなので、ちょっと残念です。
@ishiphoto
@ishiphoto Ай бұрын
色々なカメラでも使用出来るための策なのかもしれませんが、やはりファインダーを見て撮影する方には加工をするか、別の物にするかになりそうですね。
@user-yd1xv2bd8j
@user-yd1xv2bd8j Ай бұрын
月産台数こそ知られてますが、初期ロットは何台とはR1は仕方ないにしても、発売1ヶ月しかないのにも関わらず、R5Ⅱさえも発表されてません 余りにも情報が少ないのはメーカーとしては不親切過ぎます R1は4ヶ月あるから変動要素ありますが、R5Ⅱは1ヶ月しかありませんからね そもそも1ヶ月しかないのに予約開始時点で発売日が発表されてないキヤノンには問題あるとは思ってますが いずれにしても、アクセサリーについては購入者の10%程度しか購入しないと考えてるのでは? 特にバッテリーグリップについては レインカバーはそれ以下の見込みでしょうね ある程度まとめて最初に作っておいて販売すべき キヤノンはレインカバー如きを受注生産でも掛けるツモリなんですかね 在庫持ちたくないからって消費者に負担掛けすぎ、迷惑掛けすぎ 実態は知りませんが、情報公開しない以上は言われたい放題されても仕方ない側面はあるでしょうね
@ishiphoto
@ishiphoto Ай бұрын
いつもありがとうございます。 総生産数の何パーセントが日本国内での販売になるのかは判りませんが、予約開始日の早い時間で、供給不足のアナウンスをするってなかなか厳しいですね。
@user-yd1xv2bd8j
@user-yd1xv2bd8j Ай бұрын
@@ishiphoto さん 返信ありがとうございます アクセサリーの話なのにカメラの台数の話を書いたのは、アクセサリーはカメラの台数に比例して用意されると考えるからです 結局初期ロットの台数分からないし、またその何%程度アクセサリーを用意するか両方不明ですから、ある程度推測しながら書くしかありませんが しかし最低でも月産の3ヶ月はカメラは用意するでしょうから、月産1.6万台のR5Ⅱは5万台程度は用意され、3つあるグリップは5,000個ずつ程度用意されると見ても良い気はします しかし、予約開始初日の12〜13時には10時から予約開始で供給遅延アナウンスされたのを見ると、日本では割当てが少ないか、日本は他の地域よりアクセサリーの注文比率が高かったかのどちらかでしょうね ちなみにカメラの台数は全体の15%前後は日本で、アクセサリーもほぼ同比率でしょうね 勿論コレから継続して不足分だけでなく、少なくとも年内はアクセサリーも毎月定量用意されるでしょうが、レインカバーは季節要素高いとは言え、カメラの故障を防ぎますから欲しい人はすぐにでも欲しい 最近はゲリラ豪雨もありますから バッテリーグリップはRF100-500やRF200-800をほぼ常用される方にもすぐに欲しい 個人的には縦位置が全体の枚数の90%以上みたいな自分みたいなパターンだと下手すると屋内外問わずに、ずっとバッテリーグリップ付けっぱなしみたいなタイプの人も、どっちみちずっと使うから早く欲しい ただ物理的な持ちやすさ重視派ならいざ知らず、バッテリーの持ちを考える人は2万mAhのモバイルバッテリーを常備するか、室内多い人ならばカプラー買うのが賢いバッテリー対策とは考えますけどね 両方共にコストも安いですから
@ishiphoto
@ishiphoto Ай бұрын
月曜日にCanonさんで実機を触りながら色々考えたいと思います。 申し込みもするかもです。
@user-wz6kp6xf9m
@user-wz6kp6xf9m Ай бұрын
やっと満足いくスペックになったから買う人が沢山居るんでしょうね
@ishiphoto
@ishiphoto Ай бұрын
いつもありがとうございます。 どちらも売れているようですね。 凄いと思います。
@shimmam4963
@shimmam4963 Ай бұрын
EFは 50㍉f1.0を使いますが 部品もなく壊れるまで使います?販売台数が減るなか Rシステムに移行する判断をキヤノンはよくされた。と思います。カメラ本体はRのミレーレスです。私は素人です 1Dマーク4のシャッターユニットの交換の見積りは10万に近かったのでRのカメラを買いました
@ishiphoto
@ishiphoto Ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 1Dmark4のシャッターユニット交換は流石に高価になりますね。 Rシステムへの移行を考えればR購入は正しい選択ですよね。
@maximainnewyork7618
@maximainnewyork7618 Ай бұрын
Ishiyama様、こんにちは! 最近拝聴し始めました。登録しました。 当方はアマチュアです。キヤノンはR3を使い、R1は予約購入しました。 沢山の職業カメラマンさんがTouTubeで機材紹介されていますが、Ishiyama 様のRF200-800のレビューは当方の背中を押してくれました。 キーはIshiyama様の品格ある物腰です。大人な言及です。訴求力です。 競走馬をお撮りとの事。猛暑の中、どうぞご自愛ください。
@ishiphoto
@ishiphoto Ай бұрын
ご視聴&チャンネル登録ありがとうございます。 R1予約されたのですね。RF200-800mmとの組み合わせは楽しみですね。これからも宜しくお願いします。
@osato101333
@osato101333 Ай бұрын
お疲れ様です。私は先日R1購入予約前に、約10年使っているEF 600mm F4 IS II のレンズをオーバーホールを出して、AF駆動のリングUSMの交換とその他の確認等を実施しました。まだEFレンズの修理が効くうちにと思いたち、RFレンズに移行せずに このレンズで野鳥撮影を楽しんで行こうと思っています。本当にタイムリーで私のレンズが2週間前に戻って来たところだったので、 コメントさせて頂きました。今後も応援しておりますので、競馬撮影他のお仕事頑張って下さい。暑いので体調にはお気をつけ下さい。
@ishiphoto
@ishiphoto Ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 EF 600mm F4 IS IIで野鳥撮影は楽しいですよね。 EFの大砲レンズはとても良く出来ていると思います。 大切に長く使って撮影を楽しんでください。
@takky2122
@takky2122 Ай бұрын
おはようございます! 今のでも不自由しないほど高性能だと思ってるので、新しいカメラが出てもお安い型落ちのでもいいなって感じています! が!!どうしても、新しいのが出ると、欲しくなってしまうんですよね😅 人間の欲というのは、恐ろしいです😅笑
@ishiphoto
@ishiphoto Ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 新しいカメラが出るとやはり気になりますよね。
@user-io5gj1fh2t
@user-io5gj1fh2t Ай бұрын
百万の買物なので慎重に成るのは致し方無し😂r3と入れ替えるのも手かなー他人事です😂CANONは商品展開が上手いから?買い替えたくなると思う普通の使い方では、r5.6で充分だと思う😂r3デイスコン?なのでは(笑)個人的に😂進化が速すぎるやん今迄の光学レフ、何やったん😂知り合いがEF.m買ってるけど大切にしてるの見て昔のt90持っててEOS出て悔しかったの思い出すわー😂😂😂
@ishiphoto
@ishiphoto Ай бұрын
T90いいカメラでしたね。 仕事でも随分お世話になったカメラです。 R1とR3の可能性はありますね。
@user-wz6kp6xf9m
@user-wz6kp6xf9m Ай бұрын
ボタンに位置とか改善した新しく出るバッテリーグリップ(BG-R20)の事ですがR5、EOS R6 Mark II、EOS R6にも対応しています。
@ishiphoto
@ishiphoto Ай бұрын
いつもありがとうございます。 そうなんです。 R6.R5.R6Mark2.R6Mark2それぞれに使用可能ですね。
@osato101333
@osato101333 Ай бұрын
解説ありがとうございます。正直他社SONYやNIKONのフラグシップはオールマイティーカメラと思われ、一方でR1は報道、スポーツ用に特化とされていて、迷いました。ですがR3を見送ったのでキャノンを信じてR1を予約した次第です。 R1を野鳥撮影でAFで悩まないことを信じて、到着を待ちたいと思います。 また、オリンピックでのフィードバックで、システム エラー(ERR 90等)が出ない様にブラッシュアップに期待して待ちます。 結果は報告させて頂きます。これからも応援しておりますので、宜しくお願いします。
@ishiphoto
@ishiphoto Ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 予約おめでとうございます。 到着が楽しみですね。撮影も楽しんでください。
@user-yd1xv2bd8j
@user-yd1xv2bd8j Ай бұрын
R5の読出し速度は1/60らしいです R5Ⅱは1/160との事です 4:37で歪みを40%に低減とありますが、その理屈だと2.5倍になってないとイケませんが、実際約2.7倍になってるので、私の書いた情報が正しい証拠になってると思います つまり1/60÷1/160≒2.7です ちなみにR8とR6Ⅱの読出し速度は1/70なので、やはりR5はやや遅い 世代の差を少し感じます またニコンのZ6Ⅲは部分積層センサーらしいですが、それでも1/70と同じ速度なのを考えると言う程大した事ないし、ある意味R8は性能高くてオトクです その内、積層センサーでなくても1/100とかになりそうですね そうするとそんなに速くない被写体なら、歪みが目立ちにくいかも知れません いずれにしても、R5Ⅱの読出し速度は中途半端に感じます R3が1/200らしいので、せめてR3と並んで欲しかった やはり歪みがどうなのかR3ユーザーならば確認する必要あるし、確認したくなるのは理解できます
@ishiphoto
@ishiphoto Ай бұрын
いつもありがとうございます。 数値による解説ありがとうございます。 想像よりは歪みは低減されているのですが、正直厳しいかもせれないですね。
@user-yd1xv2bd8j
@user-yd1xv2bd8j Ай бұрын
@@ishiphoto さん 返信ありがとうございます 本当はR5Ⅱは読出し速度1/250にはなってて欲しかったですよ Z9とZ8が1/270らしいですから せめて本当はR3を越えてて欲しかった 2年半以上前のカメラなので そう言う意味では電子シャッター歪みは程々の期待値でしょうね ちなみにR1は1/300らしいです コレも本当は1/500とか予想してたので残念 コレなら来年出そうなα1Ⅱには追い付かれそうですし、2025/11に発売4年経過するZ9の後継機にも追い越されそうですよね 1/500なら当分追い付かれないだろうとは期待してましたが 2ヶ月位前の噂サイトでは1/1000の読出し速度とか出てましたから それは眉唾とは思ってましたが、その半分はあり得るとは思ってました 確かにR3の1.5倍のスピードにはなってますから、魅力的なのは変わりませんが だから余計に慌ててR3から買い換える理由も低いんですよね R5ⅡがまだR3より遅い事もあって ただR5ユーザーは最初からR5Ⅱをスルーするつもりならば良いですが、買い換え予定あるなら早く中古ショップに売らないと買取り査定額がダダ下がりになりますから
@ishiphoto
@ishiphoto Ай бұрын
おはようございます。 歪みに関してはcanonは遅れ気味ですよね。その辺りはメーカーの考え方の違いなのでしょうか。ただ、写真はその部分だけでは判断できないですからね。総合的に考えてどのメーカーのカメラを使うかですね。
@user-yd1xv2bd8j
@user-yd1xv2bd8j Ай бұрын
@@ishiphoto さん おはようございます! 確かにキヤノンは読出し速度については遅れ気味ではありますね ただ非積層センサーについては健闘してるとは思います わざわざ部分積層と謳ってる他社のカメラと読出し速度同じな訳ですから ニコンについてはZ8はZ9のコピー製品ですからね しかもソニーはα9シリーズで牽引してきましたが、グローバルシャッターのセンサーになってしまい、実質的な積層センサーのカメラはα1のみになりました 11月以降はキヤノンは積層センサーのカメラが3機種になり、1番多くなります その上、R3Ⅱも来年後継機出る可能性高いでしょうし 一気に1番積層センサーのカメラが充実したメーカーに躍り出る可能性は高くなりました 多分R3Ⅱはグローバルシャッターでなく、積層センサーで対応するとは思いますが でないとR1より高くなりそうですので
@maximainnewyork7618
@maximainnewyork7618 Ай бұрын
R3使いの職業カメラマンがR1を買わない。キヤノンは誰のためにR1を開発したの?
@ishiphoto
@ishiphoto Ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 皆様のために開発して発売していますね。
@yuukimarch
@yuukimarch Ай бұрын
発表前の噂ではR3よりも読み出し速度が高いと言われてましたがどうなんでしょう。 あと、R6 mark3が今年中に発表されるといわれてますので、もう少し待ったほうがいいかもしれませんね。
@ishiphoto
@ishiphoto Ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 読み出し速度は早くなってると思います。 R6Mark3はもう少し先のような気がします。 その前に'R7の次期モデルが先なのではと個人的には予想していますが、どうなんでしょうね。 金額が上がらないことを祈りたいです、
@user-wz6kp6xf9m
@user-wz6kp6xf9m Ай бұрын
R1やR5IIでフリーズ問題が解決しているのか不明なので予約に踏み切れない…
@ishiphoto
@ishiphoto Ай бұрын
いつもありがとうございます。 発売後の様子は見たいですよね。
@osato101333
@osato101333 Ай бұрын
R1予約しました。 野鳥撮影と風景撮影がメインで、以前R5/R6発売日に悩んでISOの高感度耐性が高いだろうとR6を購入。しかし、その後割と直ぐにR6 Mark2販売で、悔しくて意地でR6を使い続け、APSCのR7も追加購入したが、暗い早朝の撮影に使えずR6を使い続け、もうカメラ選択で失敗しないと心に誓ってR1予約しました。ただ10:00に予約いれようとしましたがHPが開けず、結局購入できたのは11:55でした。なので、発売日に届くか不明です。
@ishiphoto
@ishiphoto Ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 R1発売日に手元に届くといいですね。
@guild0077
@guild0077 Ай бұрын
新しいバッテリーグリップBG-R20は、EOS R5 Mark II/EOS R5/EOS R6 Mark II/EOS R6で使えるとcanonのHPに書いてありました。 私も新しいバッテリーグリップに買い換えます。
@ishiphoto
@ishiphoto Ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 そして貴重な情報ありがとうございます。 私も買い替え決定です。
@ゴブリン-z4r
@ゴブリン-z4r Ай бұрын
R5mk2予約しました。😊 R1も考えましたが私の用途ではオ−バ−スペックてす。😅
@ishiphoto
@ishiphoto Ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 発売日に届くといいですね。
@user-mv1gs3yu2j
@user-mv1gs3yu2j Ай бұрын
私は主に野生動物を撮影しています。1DX2を使っていた頃、動物の瞳にピントがくる確率は50%でしたが…R3に変えてから80%になりました。しかし…AFの優秀なR3でも20%は外してしまいます。しかも…その中に「これがガチピンできてたらなぁ」という写真が沢山あることは言うまでもありません。 フリーズも結構するので2台体制で運用していますが…R1で確実に失敗のない絵が撮れるのなら迷うことはありませんよね。
@ishiphoto
@ishiphoto Ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 R3のピント精度は上がりましたよね。 しかしフリーズが頻繁に出るのは困ったものです。早くR1の実機を見たいですね。
@user-fe9wc8ct7o
@user-fe9wc8ct7o Ай бұрын
スポーツや動物の人は買いなのでしょうが.... R1が出たらR3から乗り換える気まんまんでしたが、だんだん熱が冷めてきました。フラッグシップの魅力はあるものの、仕事での撮影をやめた今、果たして必要か? R3は気に入ってるし、フリーズも起きてない... ただ、レンズつけたら重くて持って歩くのしんどい で、ときどき頭をよぎるのが「R5Ⅱはいいぞ」の誘惑~悩ましいですね ところで、現在の異常な円安 今後、円高に転じたら値下げするのか? それともCanonにとって利益率の高いカメラになるのか? あらゆる面でモヤッとしている現在です。 今のところR3で不満も問題もないし・・・・いや あのね 個人的にはR3からR1に乗り換えるためのインセンティブが プロの現場を最優先したのはお見事です でももうちょっとインパクトが欲しかったなぁ~
@ishiphoto
@ishiphoto Ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 私も個人的にはR1よりR5IIが気になります。 ただ私の仕事内容を考えるとR1の選択にはなってしまいます。
@user-wz6kp6xf9m
@user-wz6kp6xf9m Ай бұрын
流石にR1は高すぎなのでR5IIを買います。
@ishiphoto
@ishiphoto Ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 私はR6IIを購入しようと思います。
@user-ft3nh1jo5w
@user-ft3nh1jo5w Ай бұрын
私はR3を見送った口なので、R1は購入します。 キャノンIDクーポンを使えば10%OFF
@ishiphoto
@ishiphoto Ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 R3を見送った方は買いですよね。 10%offクーポンを使って100万切り。 量販店価格も100万を微妙に切る辺りが初値になるのでしょうか。R1楽しみですね。
@user-up6lx9nh3b
@user-up6lx9nh3b Ай бұрын
こうなってくるとソニー高画素機を使ってるAP通信の人(そもそもAP通信関係者って直接雇用の人がどの位いて更に供給受けてる人がどの位いるのかすら不明)って例えばα1とかをそのままの画素で使っている人ってどの位いるんですかね?
@ishiphoto
@ishiphoto Ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 私の知り合いのカメラマンさんでRAWは保険で撮るっていう新聞社系の方はいますが、ダブルスロットルでRAWとJPEGで分けているようです。
@user-up6lx9nh3b
@user-up6lx9nh3b Ай бұрын
@@ishiphoto ありがとうございます。
@terrysroom472
@terrysroom472 Ай бұрын
自分のケースでは、知らないうちにアンカーリンクスがボタンに触れてしまい、背面液晶で確認をせずに(普段EVFは使いません)メイン電子ダイヤルでシャッタースピードを替えた時にAFモードの変更になってしまっていました。Ishiyamaさんもアンカーリンクスを使われているようですので、もしや?と思いました。
@ishiphoto
@ishiphoto Ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 その可能性はあるかもしれませんね。 引き続き検証していきたいと思います。
@user-yd1xv2bd8j
@user-yd1xv2bd8j Ай бұрын
この話を聞いてるとR1購入前提でR5Ⅱは様子見ですか? R5Ⅱを本気で購入される方は月産どの位になるか気になるでしょうね 個人的には3万台月産でないと3ヶ月以内では入手出来ないと予想します 月産2万台だと半年待ちは覚悟しないとイケないでしょうね 発売前に予約して購入するにしても、運が悪いと4〜5カ月待ちもあり得る 日本には全体の1〜2割程度しか供給されないでしょうから
@ishiphoto
@ishiphoto Ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 17日にどのような発表があるのか判りませんが、R1のスペックと価格で色々な選択肢があるなと思っています。
@ishiphoto
@ishiphoto Ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 R1発売日に届くといいですね。 私はまだ予約していませんが、出荷状況を見てから予約したいと思います。
@user-yd1xv2bd8j
@user-yd1xv2bd8j Ай бұрын
私はR1は購入しません 本日7/23に予約開始しました お昼にはホームページに供給遅延のアナウンスがありました R5Ⅱにもありました ちなみにデジカメウォッチに月産台数の掲載がありました R1は3,700台 R5Ⅱは16,000台 8日前のコメントににも書きましたが、月産2万台と予想したら1.6万台と2割少ない 月産2万台でも半年待ちは覚悟必要と予想してましたから、今回も初代同様に酷い供給遅延が予想されます R1は書いてませんでしたが、最初の半年は月産1万台程度は作るのかと思いましたが、半分以下 11月下旬の発売迄の4ヶ月で5万台程度の受注と予測してます 仮に初期ロット2万台用意しても、3万台受注残になると月産3,700台では8ヶ月納期になります 私の予想が外れると良いですが、そんなに大きくハズレないと思いますよ キヤノンも受注が予想を上回り、R5Ⅱなら2万台、R1なら5,000台とかに増産して上方修正する可能性ありますが、倍に増やす訳でもないので納期が半分にはなりませんから 多分R5Ⅱも年内に25〜30万台程度の受注はあるでしょう 初期ロット5万台引いても20〜25万台になる訳で、仮に月産2万台に増やしても10〜12か月納期に机上の計算ではなります そうならない様に期待したいですが、一体どうなるんでしょうね
@ishiphoto
@ishiphoto Ай бұрын
私は先ずはR6Mark II購入です。 R1は急ぎませんが、購入はしますね。いつになるかは不明ですが。