Пікірлер
@中川忠志
@中川忠志 18 сағат бұрын
まぁ、フォークランド紛争の教訓から生まれた兵器ではあるのですが。
@しょー-m9m
@しょー-m9m Күн бұрын
本題が途中からどっかにぶっ飛んでんだけど…なんなんこの動画
@hideadachi
@hideadachi 2 күн бұрын
最近のドローンが多くなるとまた見直しされるかもな、一昔前までは攻撃ヘリ等のミサイル攻撃がメインと考えられていたから射程が大事だった。
@badboytv2006
@badboytv2006 3 күн бұрын
中華製の場合は実際の性能は公表スペックの10分の1程度
@MI-qg9rt
@MI-qg9rt 4 күн бұрын
内容のレベルが低すぎる。 うp主は勉強し直せ。
@tarokinn9423
@tarokinn9423 4 күн бұрын
戦車なんか不要ですよ。 もし「不整地や有刺鉄線つきの塹壕を時速50〜80kmで踏破しつつ榴弾や銃弾の雨を凌いでトーチカなどの陣地を破壊できる兵科」が戦車の他に存在するならね!
@shioasa1598
@shioasa1598 5 күн бұрын
海上航空戦力を持つと云う事は、空母を持って マウントを取って来る中国艦隊への抑止力と して有効かと思います。現在中国艦載機には ステルス性能が無いので、海自のF-35Bは相当 脅威に感じているでしょう。まずは島嶼部への 軍事侵攻を思い止まらせるという用件には合格 かと思います。(実戦運用効果は別として···。) 軍事マニアの方は、この程度の装備で何の役に 立つのかと思われるでしょうが、いずも型だけ で作戦投入される状況は無いですし、中国側に 侵攻実地リスク(虎の子である空母の損傷等)が 上昇したと思わせるだけでも十分な存在価値が 有ります。
@正弘小川
@正弘小川 6 күн бұрын
シーラムがいいでしょ。
@007dr.no_no2
@007dr.no_no2 8 күн бұрын
高価過ぎ実績が無いので海外輸出出来ないのは事実。
@高田健一-l7l
@高田健一-l7l 8 күн бұрын
湾岸戦争では米空母に飛んできた3発の対艦ミサイルを英国の駆逐艦が撃墜している。 2発が電子攻撃、一発が対空ミサイルによるものらしい。 CIWSは護衛艦による防衛を突破された場合に備えた最終防衛手段であり、あくまでも補助兵器である。
@ケトル-w6t
@ケトル-w6t 8 күн бұрын
戦車の第一の仕事は歩兵の援護 ウクライナを見てもわかるが 敵の歩兵を蹴散らし土地を確保して歩兵の侵入から守る 戦闘の最後の決は地域占領能力を持った敵歩兵を追っ払って土地を確保し守ること これは21世紀になっても変わらず戦争に、いや日本の国防にとって大事なこと 仮に敵が単なる焦土戦をやりたいだけだとしても こっちの守る国土には日本人が生活してんだからさ んで 土地、いや国土を取り返すにしろ守るにしろその歩兵の援護に戦車には使い道がある (戦車さえあれば万事解決とは言ってないぞ) 無くすにしろ増やすにしろそれを計算に入れない財務省は 戦車同士のドンパチしか考えられない 愚か者 インパールをやらかした旧陸軍のバカな参謀たちと何ら変わらない 財務省は陸上自衛官をムダに殺して日本をウクライナみたいな悲惨な状態にしたいのかな? 対戦車ミサイルだけでどうやって敵歩兵を蹴散らして砲弾をぶち込んだり あるいは敵の攻撃の盾になるのか
@ケトル-w6t
@ケトル-w6t 8 күн бұрын
非効率的な 「アメリカ海兵隊」 が少なくともすぐに消滅しない理由として 地球上のほとんどの場所に短時間で展開して殴り込めるシステムを構築した組織だからと言う点がある そのために海兵隊として戦闘機や空母すら持ってる 上陸しようが陸上を移動しようが素早く展開する攻撃一本槍の組織 建前としてアメリカの領土・領海・領空の防衛という任務からは直接的・実質的には免除すらされてまで世界中のどこにでも短時間で殴り込みに行くための能力に特化した組織 アメリカが戦略を大胆に変更しなければ 海兵隊が海軍や陸軍の傘下に入ることや規模が縮小することがあっても すぐに消滅することはない 余談だけど アメリカ海兵隊は独立した軍種ではあるが海軍省の下にあり 海兵隊と海軍は海軍省の監督を受ける また変わってなければ衛生兵は海軍から派遣されてる建前だしその他諸々海軍から支援受けることで海兵隊の活動が成り立っていて海軍との関係は深い
@ニシノフラワー0
@ニシノフラワー0 9 күн бұрын
再装填の問題で佐竹が死んだファランクス
@isaushi7558
@isaushi7558 9 күн бұрын
ぶっちゃけシースキマーじゃないミサイルは、どれだけ高速でも怖くないし
@akanarumd.k.k8976
@akanarumd.k.k8976 9 күн бұрын
要求性能と能力差の違いがよく分かりました。ありがとうございます。
@GORILLA_GORILLA_GORILLA
@GORILLA_GORILLA_GORILLA 11 күн бұрын
ガンダムの頭に付いてるバルカンみたいなもんか
@ストレイカー専務
@ストレイカー専務 13 күн бұрын
別の動画で毎秒75発、弾倉1500発でたった20秒しか使えない。マッハ2以上のミサイルに射程3キロでは迎撃は困難と思う。
@深川平蔵
@深川平蔵 Ай бұрын
潜れる訳がない
@克幸加藤
@克幸加藤 Ай бұрын
迷う事無く「原潜」は必要です。 原潜を追跡するには原潜が必要だからです。
@いい歳してオレ言うオレ
@いい歳してオレ言うオレ Ай бұрын
俺、普通の一般市民だから型式名で言われてもぜんぜ〜ん分かんない。
@hawkeye200996
@hawkeye200996 Ай бұрын
M61ヴァルカンは複雑で取り扱いが難しいという問題もあります 装填がマガジン方式ではなく再装填にとても時間が掛かりますし、整備もしにくいです。過去に整備中誤射が世界各国で起こっています
@katudonjapan7424
@katudonjapan7424 Ай бұрын
でもね かっこいいんだ ファランクス
@木村毅-b5s
@木村毅-b5s Ай бұрын
護衛艦ゆうぎりのCIWSは、米海軍のA-6を撃墜しました。
@この画像見慣れてくると可愛い
@この画像見慣れてくると可愛い Ай бұрын
3:20本題に行きたい人用
@岩達夫
@岩達夫 Ай бұрын
「かんほう」ではなく「かんぽう」と読むべきでは?
@mrito5507
@mrito5507 Ай бұрын
大戦略は機体にバグが起こらなくても、作戦本部に不具合が起こります
@miizumika7601
@miizumika7601 Ай бұрын
無用の長物 安倍自民が無理矢理導入した 現代の戦艦大和
@KA21stcentury
@KA21stcentury Ай бұрын
開発競争だねえ。
@田丸哲美
@田丸哲美 Ай бұрын
C2はラピッドドラゴンで対艦ミサイルを16発搭載できます。
@nyanco-sensei
@nyanco-sensei Ай бұрын
大型船の船乗りです。 現代の船は、コンテナ1万規模の船でさえ、20人程度で動かせます。 戦闘艦では戦闘用の人員が必要なのはいうまでもないですが、20年前とは操艦の人員が大幅に減らせるようになったので、その分を戦闘に割り当てれるのでしょう。 おそらくですが、もがみ型は船の操艦だけで見れば、5〜8人×3班の20人程度もいれば足りるでしょう。 あさひ型時代の船では、20人×3班の60人程度は必要だったことを思うと、戦闘に必要な人員が変わらなくても、それなりの省人化はできるものかと。
@ケイン-s6f
@ケイン-s6f Ай бұрын
あっけなく沈む、ジワジワ沈む、何方が嬉しいか? 変な所に拘るな。
@真夏の夜のgay夢
@真夏の夜のgay夢 Ай бұрын
導入を急いだのはライセンス生産して国産ミサイルの製造ラインを今から動かすためじゃないかなと思う。 ウクライナ戦争で急な増産の無理も見ていずれは国産ミサイルをメインに米国製を混ぜるになるんだろうけど。 現時点で生産や配備運用の経験値を積んでおくのと国産の完成を待ってからでは大きな差があるしそれだけ台湾有事に対しての危機感が大きいんだと思う。東シナ海での中国の動きもある。
@catmur5372
@catmur5372 Ай бұрын
バルカン警察だ‼️
@赤嶺明
@赤嶺明 Ай бұрын
最近では、敵ドローン撃墜。
@佐藤達之-i2f
@佐藤達之-i2f Ай бұрын
MV-22は、強襲揚陸艦に搭載するために、かなり無理な設計にせざるを得なかったと思われます。ティルトローター機の将来性を奪う結果になってしまうことが懸念されます。
@ame0081
@ame0081 Ай бұрын
ゆっくり解説24時がほぼ内容が同じ動画を貴殿のこの動画のだいぶ後くらいに出していましたので報告しておきます。
@家鴨-y3c
@家鴨-y3c Ай бұрын
水上艦、潜水艦にどっちもソーナー員で乗ってたあたしから言わせると、基本的に水上艦は潜水艦には勝てへん。対潜、対艦でも水上艦が探知した時にはもう潜水艦は探知し終わってるで。分かりやすく言えばかくれんぼで鬼はおーいどこや~って大声出しながら探してる様なもんやからそら隠れるほうは簡単やわな。本気になったら探知すらされへんで。それやと訓練にならんからわざと探知させるんやけど。ちなみにペラの音紋で軍関係の船は何かわかるんやで。どこの何っていう艦船かな。その海域の水温でどうしても音が届かへん場所があるんや。近距離でもな。だから常に水温測って音がどういう感じで進むか調べるねん。他にも色々あるけどなぁ。
@パンジャンドラム-t4l
@パンジャンドラム-t4l Ай бұрын
あと二隻はいるけどトルコの空母をまねたカタパルト搭載した無人機運用の空母となるのかな
@SW-wj3wd
@SW-wj3wd Ай бұрын
軍人のナイフか拳銃みたいなもんでしょう 近接用も一応準備してるという安心感
@zumachen4762
@zumachen4762 2 ай бұрын
本国でも度々不要論が流れて予算削減の第一候補になったりしてる海兵隊。今の仮想敵が中国ならインドからは行けないし南沙は島嶼だしなんだかんだ何かあったら上陸戦しなきゃな位置じゃないですか?あくまで素人考えですけど
@珍遊騎
@珍遊騎 2 ай бұрын
日本徴兵制導入しないと自衛隊入る人減ってるから侵略された時闘う人いなくなるよ。誰が護るの? って思うけど時代だな。侵略されても何もしないで降伏だよ。
@massa88m
@massa88m 2 ай бұрын
遠くの潜水艦を攻撃するために艦載ヘリがあるのではないのか?
@佐藤達之-i2f
@佐藤達之-i2f 2 ай бұрын
制空権がなければ、活躍できないと思います。(例 湾岸戦争)
@佐藤達之-i2f
@佐藤達之-i2f 2 ай бұрын
C-2輸送機は、いまの倍くらい機数があってもよいと思います。そのうち1機を米海軍のようにブルーインパルスに回してもらいたいです。
@mansee3903
@mansee3903 2 ай бұрын
2:24 ファランクスの射程が5500mって どこから拾った嘘情報ですか〜?
@高田健一-l7l
@高田健一-l7l 2 ай бұрын
探知さえできれば撃沈は難しくないでしょう。 探知能力についてはどの国も最高軍事機密になるので本当のところはよくわからない。 特に最新のソナースキャン技術は米英が独占していると思われる。
@日本太郎-j5t
@日本太郎-j5t 2 ай бұрын
防衛署、海保、県警が否定したってことは非公式な何かってことけ?
@日本太郎-j5t
@日本太郎-j5t 2 ай бұрын
解体業やってますが鉄筋コンクリートを壊して重機を動かそうと思ったらキャタの間に細い鉄筋が噛んでて身動き取れないみたいなこと全然あります
@恋々
@恋々 2 ай бұрын
徴兵制は無理でしょう😅 自分は持病があるから兵役免除になりますが😅
@kenyanakase9419
@kenyanakase9419 2 ай бұрын
トマホーク自衛隊導入素晴らしい。レスしたら日本語怪しいレスに絡まれた事がある。 そういう奴が嫌がって絡んで来るって事は、トマホークは役に立つという事なんだろうな。