Пікірлер
@user-vq5ur1ld9l
@user-vq5ur1ld9l Күн бұрын
お疲れ様です。私もDIYでラッピングしますが 比較的安価なシートだと 初期粘着が強いので 裏紙全部剥がさずに半分ずつ剥がしたほうが施工しやすいです。しかも一気に剥がさず少しずつ剥がし シートを引っ張りテンションかけた状態で少しずつスキージング。 これを繰り返したらきれいに施工出来ますよ。 頑張って下さい。
@user-uu7tn3ti6o
@user-uu7tn3ti6o 2 күн бұрын
うわ〜😭💦 まさに針棒がグラグラで、下糸が全く掬えず、ボビン釜部分などを取り外しては掃除してみたり。どうしたらいいのか、原因も分からずしつこく悩んだ挙げ句、長年大切に使用してきたミシンともいよいよお別れか😢と、諦めかけたところ、たまたまこちらの動画に巡り会えました。 針棒のタイミングの合わせ方等も分かりやすくアップされていて、本当に助かりました。おかげさまで、また縫えるようになりました😭‼️ ありがとうございます‼️
@cookani4018
@cookani4018 8 күн бұрын
住所 電話番号等見えてますけど大丈夫ですか?
@8DC11.
@8DC11. 14 күн бұрын
濡らした状態がクリアを塗った再現と違いので、濡らして目立たない程度で良いならアリですね
@user-so3tn2zi9t
@user-so3tn2zi9t 19 күн бұрын
凄い! 流石ベテラン 長く触られてたのでしょう 素人では解らない事を的確に修理されてました これからも頑張って下さい。
@user-fg9gn6me5w
@user-fg9gn6me5w 20 күн бұрын
ジャノメミシンを使っているのですがミシンのスタート押すと押さえが取れてしまいます何度もはめても縫おうとすると押さえが取れてしまいます理由がわかるならおしえてほしいです
@user-ts2yi5zk8u
@user-ts2yi5zk8u 24 күн бұрын
お世話になります。 いつも参考にさせて頂いております。 中古KS-EUの購入予定でメンテンナンスをしたく思っているのですが、御社にお願いすることは出来ませんでしょうか? 以前KS-EUのメンテナンスをされる動画を出されていたと思うのですが、連絡先をお教えいただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。
@user-ek3nd1mr9v
@user-ek3nd1mr9v 28 күн бұрын
ありがとう スチームがでないので 何年目ほったらかし やってみます  今回ボイラーのコンセントもショートしてこまってます 直本さんにリースがあれば いいのに
@user-jx3pm3xo4y
@user-jx3pm3xo4y 28 күн бұрын
駄目だコリャ
@toyoh8800
@toyoh8800 Ай бұрын
同機種です。目とびで悩んでいます。飛ぶのは針が左側に寄った時です。左位置での直線縫い、ジグザグで針が左に来た時三重ジグザグで左端が飛ぶ。釜の掃除などもしてみましたが効果ありません。安物ミシンでもついてる基本機能なので買い替えがいいのかななどと考え始めましたが素人の気まぐれ程度の使用なので100回使う前にこちらの寿命が尽きそうです (笑)。どなたか原因にお心当たりがありましたらアドバイスいただけないでしょうか?難しいことはできませんが最後の悪あがきしてみたいです。
@yasutomo717506
@yasutomo717506 2 ай бұрын
金属製のバンドの時計や指輪したままとか水ホースをボディーに擦りまくり、挙句に屋根の位置から手を離し滑り落とす。車好きの人が見たら発狂しそうですね。どこかのテナント前(自宅?)っぽいけど、ここで塗る!?自分の車は養生するのに他所の車はどうでもいいんですね〜 ペーパーの破り方見ても、雑な性格なのかな?と思ってしまいます。
@nareshkokitkar8402
@nareshkokitkar8402 2 ай бұрын
Spear
@nareshkokitkar8402
@nareshkokitkar8402 2 ай бұрын
Hello
@tl4055
@tl4055 2 ай бұрын
糸取り物語 よく詰まりますね
@lowlyemployeesai267
@lowlyemployeesai267 2 ай бұрын
プラスチックの劣化が激しいので、つないだところではないところがまた折れると思います。 心棒は特に異形ではないので、釘のようなものを差し込んだ方が賢明だと思います。 どうしてもプラスチックがいいというのであれば、お湯まる等で型取りしていっそ全面的にアクリルで固めてしまったほうが安心だと思います。
@valentino.960
@valentino.960 2 ай бұрын
thank you so much! i was looking for a tutorial of this model but i couldnt find anything
@uhebwl
@uhebwl 2 ай бұрын
助かりました! ありがとうございました。
@toyokomariko8467
@toyokomariko8467 2 ай бұрын
現在 切れなくて困っています 電動ヤスリが無いときはどうしたら良いのでしょうか
@kuromatsui6241
@kuromatsui6241 2 ай бұрын
天板ふたがあかなかったので助かりました。油を注したら動きました。ありがとうございました
@gyoden01
@gyoden01 2 ай бұрын
穴開けてピアノ線など差し込んで接着したほうが強度出るよ もっとも樹脂が脆化しているみたいだから何度修理してもまた折れそう
@user-kb3rm6dm6k
@user-kb3rm6dm6k 2 ай бұрын
ピアノ線が棒の部分全体に占める割合によってもちがちがうでしょう。鉄筋コンクリートとモルタル考えは一緒です。
@hoshino_hikaru4569
@hoshino_hikaru4569 2 ай бұрын
私はコールセンターに電話して地デジ設定(住んでいる県を再設定)して地デジが見れました。 リモコンは問題でなく、ケーブルTV契約でしたが電波が弱いとの事でした。念のため20年使用していたTVアンテナケーブルを Amazonで500円で買い問題は解決しました。あくまでも参考に、レグザはコールセンターで親切に対応してくれます。
@kerumero738
@kerumero738 2 ай бұрын
ダボで接いだり、溶着させていないのでまた折れるだけの無駄な補修です。
@user-mt1pi1we2r-mumun
@user-mt1pi1we2r-mumun 2 ай бұрын
アスベストがヤバそう
@user-tz1tx2tx7w
@user-tz1tx2tx7w 3 ай бұрын
参考にするバカ発見www 半年後もれなく塗装が割れてもっと酷くなるでしょうwww
@user-jc8tj8od3b
@user-jc8tj8od3b 3 ай бұрын
動画拝見し参考にさせていただきました。 遺品で自動糸切りは付いてないのですが同品番のミシンをいただきましたが取扱い説明書がなく細かな操作がわかりません。もし取扱説明書はございましたら、コピーをお願いできませんでしょうか。宜しくお願いいたします。
@user-ko5xj8og7w
@user-ko5xj8og7w 3 ай бұрын
塗装後、何を根拠に布で拭いた?
@user-hx2rk3li2x
@user-hx2rk3li2x 2 ай бұрын
それもあるが個人的にはここまでするなら塗料もクリアも2~3本余分に買っとけばもっと綺麗にできたのに 缶を温める知識はあるのに何故?
@Amako-zg3vy
@Amako-zg3vy 2 ай бұрын
ポリッシャーみたいな感じじゃないかな❓️
@user-ss9nb7jv6f
@user-ss9nb7jv6f 3 ай бұрын
うわー!!!!!!すごい!!! 最高だいすき!!!なおった!!!
@kiyotakakaneko3602
@kiyotakakaneko3602 3 ай бұрын
barudanのワインダーを入手したんですが重量19.5kgあり作りが素晴らしかったです。 樹脂ドラムがそちらより大きくリンクで振り幅を拡大してませんでした。 駆動モーター以外はチェーンで回しており巻きが製品と同じように美しいです。
@Professor_Mori_DIY
@Professor_Mori_DIY 3 ай бұрын
ちゃんと動くようになって良かったです!
@user-zr1dj5pi5l
@user-zr1dj5pi5l 3 ай бұрын
銅線ではないエナメル線だ。
@user-zr1dj5pi5l
@user-zr1dj5pi5l 3 ай бұрын
エナメル線をどうするんだろうかな。
@user-zr1dj5pi5l
@user-zr1dj5pi5l 3 ай бұрын
銅線ではなくニクロム線だ
@user-tu2ul2sb8x
@user-tu2ul2sb8x 4 ай бұрын
ありがとうございました! ずっと釜を掃除したりしていたけれど、気づきませんでした。おかげさまでなおりました!
@SenohShirou
@SenohShirou 4 ай бұрын
昨日からミシンの修理に苦労していました。下糸が上がらなかったり、縫えたり・縫えなかったり、糸が詰まったりの現象で、今朝動画を観させてもらいましてたいへんに勉強になりました。針と下糸の回転部分のタイミングが僅かにずれていまして、暫定的に針の上下位置を少し下げてみましたら、綺麗に縫える様になりました。針を交換する前からの突然の不具合なので、本体のタイミングズレと思われ、後日調整予定です。再分解時には、傘歯車のセットビスも確認します。現状は完全ではありませんが満足度150%で、ありがとうございました。
@user-zn3vq5kr4t
@user-zn3vq5kr4t 4 ай бұрын
電動ファンモーターが壊れて回らないと必ずしもオーバーヒートするのですか?
@user-ee5sc3hd1g
@user-ee5sc3hd1g 23 күн бұрын
夏ならする冬ならしない。 もちろん暑ければすると言う意味。
@user-eo7kg7bn8t
@user-eo7kg7bn8t 4 ай бұрын
今子供の学用品を作っていて、急に下糸が絡まってはちぎれるので「なんで?故障?」とか思って下の基盤外して埃掃除とかしても治らずでここにたどり着きました。まさかの天秤!!思い込みって怖いですね…(T∇T)気づかせて頂き感謝です!!
@thunderbird7628
@thunderbird7628 4 ай бұрын
要所要所詳しく聞きたい部分でBGMがうるさくて残念
@2007arigatou
@2007arigatou 5 ай бұрын
素人には無理。動かなくなって⇒修理、数回使用しまた【E5】修理(泣)。そんなに壊れるんか?!
@ryuken200x
@ryuken200x 5 ай бұрын
針棒を固定した箇所の上にあるよく似た感じの四角いブロックの位置はどこに合わせればよいですか
@user-pi9te7lb1m
@user-pi9te7lb1m 5 ай бұрын
分解修理の様子を初めて見ました、面白い! チャンネル登録しました、他の動画も拝見します😃
@user-bx9ih8vi2v
@user-bx9ih8vi2v 5 ай бұрын
動メスから合わせるんですね…それから左、中 、右のカム で最後の2mm 勉強に成りました!ありがとうございますm(_ _)m
@mcpexyz795
@mcpexyz795 5 ай бұрын
1tスケールで一気に測らないとかなりぼられてますね。
@shuuichimishima4088
@shuuichimishima4088 6 ай бұрын
ちょっとBGMが大きいかも、、、、、
@user-cw1im2rn9c
@user-cw1im2rn9c 6 ай бұрын
動画、大変参考になりました。ありがとうございます。 最近、私のミシン(JUKI HZL-52)も同じくダイヤルが空回りして、切り替えが出来なくなり、困っていました。20年前に母に高校入学祝いにもらった、大事なミシンです。新しく買う気にはなれず、なんとか自分で直したくて、こちらの動画に辿り着き、救われた気持ちになりました。ギアはヒビが入り、空回りしている状態でした。まだ、歯が欠けてはいなかったので、応急処置でアロンアルファで固定して、ダイヤルが回すことが出来ました。しかし、古いのでいずれ割れてしまったら、ギアが必要になります。 動画で使っていたギアはどこで手に入りますか?教えて下さい。お願いします。 ちなみに、ギアは、歯が15、直径2センチ、中心の穴は6ミリの物です。
@miho_ob
@miho_ob 6 ай бұрын
友達のお子さんの入学グッズを作っていたら突然の故障?! と思ったら、まさにこの動画の通りでした。 本当にありがとうございました😭
@tyztmr7927
@tyztmr7927 6 ай бұрын
大変参考になります。 今後も楽しみに動画アップ待ってます。 頑張ってください。
@user-xr3qd4nx2p
@user-xr3qd4nx2p 6 ай бұрын
外し方が手で見えなかったのが残念
@st-cw7ze
@st-cw7ze 6 ай бұрын
釜周辺の不具合とばかり思っていて 色々な方の動画を見て、プレート、釜を何度も外して戻してを繰り返していましたが治らず、「修理かぁ…」と天井を見上げていたところでした🤣 まさか天秤が原因だったとは… ありがとうございました!助かりました🥳
@user-pu4jy1fu5k
@user-pu4jy1fu5k 6 ай бұрын
古い油が固まりているからたたたたた拭いたらなおりまし
@rhiouc
@rhiouc 6 ай бұрын
工業用ミシン初心者です。 先月から糸が切れず、固定メスを交換したりと色々試行錯誤していたのですが、藁にもすがる思いで検索したところ、この動画に出会いました。ソレノイド付近の動きを確認したところ、あろうことかソレノイド本体の固定ネジがひとつ取れており、ガタ付きが発生していました。その為コロをずらす部分が正しく接触してなく、糸切りが動作していなかったことが判明しました。 そんなところ最初に気付けよ自分、て感じなんですが… この動画のおかげです。助かりました。 ありがとうございます😭