Пікірлер
@tsuru_geki-mochi
@tsuru_geki-mochi 5 күн бұрын
釣行お疲れ様でした。 前回の動画の時にコメントしようか迷いましたが…昼間だったので😅 大丈夫かとは思いつつ…まさか連発釣行されるとは思いませんでした💦 場所の名前は伏せますが昔、満潮で帰れなくなった男女が時化気味の海に入って亡くなられてます…感じとられた感覚はそう言う事だと思います😣 よかったです正解の行動をとられた事がなによりでした😊 海ではよくある話しですが、やはり地磯は少なからず何かしらありますね😣 自分もそっち系は鈍感なのであまり気にしないようにしてますが😅 でも崎戸には色々良い場所もありますから、また行かれた時は良い釣りになればいいですね😊 また動画アップ楽しみにしてます。
@user-kitakyuachikochi
@user-kitakyuachikochi 4 күн бұрын
釣るちん劇場さん コメントありがとうございます! ご心配をおかけしほんとうにすみませんでした そうしてお心配りをありがとうございます やっぱりそうなのでしょうか… 何か なんの取りとめもなくいきなりドカンッとヘビー級の恐怖と背中が丸まるくらいの重圧がやってきたので これは普通ではないなと感じました 私は釣りが大好きです あんな時間にあそこに行ってるんだからそりゃあそうでしょうよ だからあんたも私らと同じ釣りバカでお互い似たもの同士やけんね それでも私らみたいに無理して命を落とすことないんやないん? って教えてくださったのかもしれません 釣るちんさんのお言葉がきっかけでそう思い至ったのですが なんかすごくありがたいと思いました 私は誰もいない磯が好きです なんかロマンを感じるからです でもそれは私には感じ取れないだけであってたくさんの人がそこにはおられて 時にはアドバイスをしてくれたり時にはいたずらを仕掛けてきたり みんなで 『コイツはここを直せばもっと仕掛けが飛ぶんやけどねぇ…』 とか後ろで評論したりしておられるのかもしれません これからはそんな皆さんにもご挨拶と敬意を表して皆さんのお住まいにお邪魔する気持ちを持ちながらやってみようと思います 釣るちんさん アドバイスありがとうございます これからもどうぞよろしくお願いします!
@中村-e7e
@中村-e7e 5 күн бұрын
お疲れ様でした🫡 いやぁ‥なんか‥自分も霊感はありませんが、なんかそんな事が2度ありました😰 渓流釣りに夜中の2時頃に熊本県の大観峰を下って行ってたら変な寒気がして怖くなった事がありました😱 後はウェーディングでシーバスをやってる時に、たぶん大型犬と思うのですが死骸が流れてきて人かと思って青ざめました😱 本当にそんな時は虫の知らせかもしれないので今回の行動は正解かもしれないね⁈ 大鯛が釣れるのを楽しみにしてます🤩 寝不足で行き帰りは気をつけて下さい!! 次回の動画配信も楽しみにしてます🤩
@user-kitakyuachikochi
@user-kitakyuachikochi 4 күн бұрын
中村さん いつもコメントありがとうございます! 私の世代はとにかくオカルトブームだったので 月刊『ムー』やら矢追純一UFO特集やらを 将来に大きな影響を及ぼすぐんぐん人格形成期間に私はもう食い入るように見ていました ですんでですね むしろ生きている人よりも断然れ~ゆ~【ゆうれい】やチュパカブラみたいなUMAのほうが打ち解けやすいくらいな気がします そんな私にでもコミュニケーションをとっていただけている友達や中村さんはちょちょいと次元の壁を越えちゃえる 丹波哲郎さんのような暖かみがあるといつもほんとうに感謝しています いきなり妙な気配を感じることはほんとうに怖いです それが大観峰のような人気【ひとけ】のないところだとなおさらだと思います 人【や生き物やれ~ゆ~】の視線は物理的に考えると光【可視光】の反射だと思います これはポルナレフがハングドマンの【鏡の中の世界】からの攻撃に怯えていた時に花京院が冷静に分析し ハングドマンの『光の反射で移動する』特性に気づいたことで危機を脱したことでも表されています しかしながら マン・イン・ザ・ミラーで鏡のイルーゾォはほんとうに鏡の中の世界に引き込んでジョルノたちを攻撃したので私は これはもう月刊『ムー』の範疇やわ とお手上げたことを思い出します ウェーディング中の大型犬はちょっともう…何かしばらく夢でうなされるレベルの出来事ですね… 昔は遠賀川とかで大雨で流された方が河口の堰に引っかかってた話を聞いたことがあります ほんとうに悲しいし可哀そうだと思いますし何より家族のとこを思うと辛いです 家族にそんな思いをさせないようにくれぐれも気をつけて無理しないでおきます おっしゃるとおり寝不足にもならないように気をつけますね これからもどうぞよろしくお願いします!
@ra-yo5yc
@ra-yo5yc 5 күн бұрын
こんばんは!かなり前30年以上前に聞いたの話になりますが…崎戸大島?付近の島だったと思いますが、あまり良い場所では無い様な話を聞いた事がありました。。。間違ってたらごめんなさい。多分戻って正解!
@user-kitakyuachikochi
@user-kitakyuachikochi 4 күн бұрын
ra55さん コメントありがとうございます! それはあれですかね…ちょいとバイオレンス系からのれ~ゆ~【ゆうれい】的なあれでしょうか? れ~ゆ~【ゆうれい】は怖いです 私は『恐怖の心霊写真集』や『あなたの知らない世界』をよく見ていたので れ~ゆ~【ゆうれい】=世間を憎んでいるので実在する人に何か悪影響を及ぼす存在 という教えを宜保愛子さんや新倉イワオさんから夏休み中叩き込まれていました しかしながら 大人になって来るにつれてテレビってそこそこ過剰な演出して いわゆる『盛って』るんだなぁ…ということにも感づいてきたのもあって あのとき話題にされたれ~ゆ~【ゆうれい】からすれば 『あたし全然そんなじゃないけどねぇ…』 といったことがきっとたくさんあったのではないかな?とも思います でも…もし私がどこかの磯で落石の直撃を受けて命を失ってその場でれ~ゆ~【ゆうれい】になったら…って 考えてみましたら よっこらせよっこらせ… と夜中に背負子担いでやって来た釣り人を 『ひっひっひ…よっしゃいっちょ驚かしてやろうか…』 とそのうちきっと思わないこともないと思うので もしかしたらあの時はそういう悪だくみに感づいたのかもしれません 釣りはいつも自然が相手ですけれども ぜったいに自然には敵わないと思っています 海辺で命を落としてれ~ゆ~【ゆうれい】になっても竿やらエサやらが無ければこれほど辛い状況はないと思うので ra55さんの助言を胸に さくせんはずっと【いのちだいじに】固定でやって行こうと思います! これからもどうぞよろしくお願いします!
@山口篤彦-d8e
@山口篤彦-d8e 6 күн бұрын
お疲れ様でした。残念でした、次回は北の崎戸島の方かまたは、橋の間にある、寺島の防波堤が良いかもですよ。崎戸大島に向かう一つの橋の右側に見えますよ。  ヤマヤマ
@user-kitakyuachikochi
@user-kitakyuachikochi 4 күн бұрын
ヤマヤマさん いつもコメントありがとうございます! 今回はどうにもこうにもとにかく西海崎戸にまた行きたい気持ちが先走りした感じでやっちゃったので 崎戸に至るまでの日数や道中で情熱内燃機関をガンガン焚いてて そうしてなんか現場についた途端 『プスン…』 と燃料尽きた感じになっちゃいました… 私はいつもそんな感じで精神と肉体の調和をとるのがヘタクソです 釣りに備えて19時から1時まで寝て1時30分に出発して5時に釣り場到着! とか予定していても 18時40分あたりからお腹を下して 0時くらいまでトイレと布団を行ったり来たりとか結構あります… といいつつ 実はまたまた西海に行きましたよ~ ヤマヤマさんの有益な情報のおかげで釣果は別として気持ちのよい釣行になりました! いつもほんとうにありがとうございます! 寺島の防波堤もチェックしてみます! そうしていつかきっと江島に行ってみたいです! これからもどうぞよろしくお願いします!
@山口篤彦-d8e
@山口篤彦-d8e 4 күн бұрын
返信ありがとうございます。本当に楽しく見させていただいてます、頑張ってください。
@Peter1213-z1c
@Peter1213-z1c 9 күн бұрын
こんにちは! 今後、香港から福岡へ旅行しします。おとりについてお聞きしたいと思います。🙇‍♂️
@user-kitakyuachikochi
@user-kitakyuachikochi 9 күн бұрын
Peterさん コメントありがとうございます! 香港にお住まいなのですね 私は恥ずかしながら国外に旅行に出掛けた事が一度もなく香港を訪れたことはないのですがきっとステキなところなのだと思っています 福岡周辺は釣りであちこち行っていますが ほんとうにステキなところばかりですよ ぜひ福岡をはじめとした北部九州地域を楽しんで行かれてください おとりは鮎の友釣りに使うおとり鮎のことでしょうか? 鮎の友釣りはとても好きなのでシーズン中はよく行っていました しかしながら 私は鮎釣りは大好きなだけで上手ではないです 知識もほんとうにさわり程度ですが そのような私でもお答え出来る事があるかもしれませんので どうぞなんなりとお尋ねになられてください
@Peter1213-z1c
@Peter1213-z1c 8 күн бұрын
@user-kitakyuachikochi @user-kitakyuachikochi はい、香港から来ました。😄福岡の博多地区に一日泊まる予定で、そこで餌を買うのはうんざりです😀もうあなたを見てるチヌ釣り映画香港人にとって🤣私も体験してみたい!
@user-kitakyuachikochi
@user-kitakyuachikochi 8 күн бұрын
博多で一日過ごされるのですね! どうぞ楽しんで行かれてください! 私は博多湾でチヌを釣る際は『ヘチ釣り』という釣り方でやっています 3m前後のヘチ釣り専用竿にドラグの付いていないどちらからもスムースに巻けるタイコ型リール 糸は釣り人によっていろんな使い分けがあると思いますが私はフロロカーボンラインの10lb程度をリールに巻いてそれにハリを直結して使っています エサはカニを使っています カニは潮が引いたゴロタを探せば結構いますが その場所を探してそこまで行くのもエサ取り自体にも時間がかかるので釣具のポイントとかで買ったほうが時間は有効利用できそうです カニ以外ですと私の友達は船の係留ロープに付着しているフジツボやイガイを獲ってそれをエサにしています カニはいつでもまあまあチヌが食ってくれる感じで フジツボやイガイはタイミング次第でそれしか食べない時がある特効エサみたいです しかしながら 私はチヌのヘチ釣りは基本的に夏の釣りだと思っています 今もう福岡は夏の盛りを過ぎ 人が暮らすには非常に心地よい気候になっていますが 港湾のチヌヘチ釣りはなかなか厳しく釣ることは難しいのではないかと思います もし近々に福岡にお越しのようでしたら 港湾の見物兼ねて下見をなさっておいて 来年の夏の最盛期にもう一度来福なさってはいかがでしょうか? 香港の港湾はばりばり美しいと思いますが 福岡もキレイなところですよ
@Peter1213-z1c
@Peter1213-z1c 7 күн бұрын
@user-kitakyuachikochi 夏必ずまた来ます。😆最高の時間ではなく、私もそれを感じたいです、私はまた来ます。 タンボ港エリアにも行きますgei エギング🦑😆
@user-kitakyuachikochi
@user-kitakyuachikochi 6 күн бұрын
佐賀県の唐津地区や長崎県の平戸地区などにもステキな釣り場がたくさんあります そうしてきっとPeterさんがお住まいの香港でも『チヌのヘチ釣り』が出来る釣り場があるのかもしれませんね Peterさんが香港ヘチ釣りのパイオニアとなって 世界中にヘチ釣りの楽しさが伝わって行けばとても面白いことだと思います!
@中村-e7e
@中村-e7e 11 күн бұрын
お疲れ様です🫡 後半もなかなか面白かったです🤣 潮のタイミングが合わず根掛かりとの戦いなりましたね💦 その後の中層スイミングで釣るとは😅 さすがですね👍 石物ではありませんでしたが魚とのファイトは楽しめたのでは⁈ イシガキダイのしゃぶしゃぶですか😋 いいですね‼️ 自分は石鯛の皮が付いたままで皮のみを炙ったタタキが好きです😋 デカい石鯛が釣れるのを楽しみにしてます🤩 話しは変わりますが自分も釣りに集中し過ぎて、帰れなくなった事が2回ありました😰 お互いに気をつけましょう☝️ いつ見てもあっちこっちさんの動画は楽しくて癒されます🤩 次回も楽しみにしてます👍
@user-kitakyuachikochi
@user-kitakyuachikochi 11 күн бұрын
中村さん いつもコメントありがとうございます! やっぱり根掛かりは潮の仕業でしょうか? 今までどこに投げても引っかからなかったのに ある時間からどこに投げても引っかかるようになりました 中層スイミング釣法は狙ってやったわけではないのですが案外結構有効なのかもしれません これは2024シーズン発祥のニュー石物メソッドになり得るかもしれんですので ちょっと再現性があるか次の機会に再度試して検証してみます そうしてもしもこのメソッドが確立したならばその『名付け』は指摘者である中村さんと実行者である私の二人で行うことになると思います 私の候補としては 『スイミング•モーニングスター【クサリ付きのトゲボールを振り回す武器】』 略して『SM釣法』とか考えています イシガキダイはしゃぶしゃぶにしました 内臓脂肪がたっぷりでアブラが乗ってて美味しかったですよ! 炙りも美味しそうですね!機会があれば挑戦してみたいです 帰れなくなったのはやっぱりちょっと不安でした 家に帰ってあのポイントをインターネットで調べて見たら満潮時には渡れませんってちゃんと買いてありました 事前にしっかり調べておけばもっとウニを準備しといてもっと長い間楽しめたのになぁ… とちょっぴり後悔しました… 中村さんにいつもそうやっておっしゃっていただけるので私はほんとうに幸せものです いつも何かが抜けていてマヌケなシーンが多くあるじゅうぶんバカ寄りな釣りバカ週刊誌を これからもどうぞよろしくお願いします!
@中村-e7e
@中村-e7e 11 күн бұрын
もしかしたら本当に『SM釣法』がくるかもしれませんね✨ メディアが注目したら忙しくなりますよ🤣
@abacus1979
@abacus1979 11 күн бұрын
その辺り、昔からセイゴが多いですよね。投釣りでよく狙ってました。
@user-kitakyuachikochi
@user-kitakyuachikochi 11 күн бұрын
ライラさん コメントありがとうございます! たしかにおっしゃる通り セイゴが多いポイントな気がします この日も潮が緩んだタイミングでペチャペチャライズがあってました あれはアジかセイゴのライズだと思うので あの場所でアジングしたら面白いくらい釣れるのではないかと今思いつきましたので これか必ずやってみたいと思います 投げ釣りですとエサはケブでしょうか? 確かにあのあたりは下が砂地っぽいので虫エサで狙うほうが正解かもしれないですね と言いますか やっぱりなんか砂地だとランカークラスは回ってこないのかなぁ…… いろんな複合要素がある釣川の河口とかの方がいいのかもしれませんね… ちょっと色々模索してみます! 今後ともどうぞよろしくお願いします!
@abacus1979
@abacus1979 10 күн бұрын
@@user-kitakyuachikochi 青虫かゴカイでやってましたね。湾内はサイズも小さいです。水産高校側だと大きめのアジなど魚種も増えるので面白いです。スズキ狙いなら釣川のほうが良いですね。昨今人もかなり増えましたが。
@user-tonkotsumentai223
@user-tonkotsumentai223 12 күн бұрын
面白い器見つけましたね。(笑)
@user-kitakyuachikochi
@user-kitakyuachikochi 12 күн бұрын
豚骨めんたいさん いつもコメントありがとうございます! なんかマヌケな顔して面白い器ですね ホネホネ状態から肉を移植して行くという医療の実習にも使えるコンセプトの商品なんだと思います でもなんか今回のしゃぶ肉置きとしては秀逸だったので最近Amazonで買った中では満足度上位です Amazonは撮影の器具とかコード類とか検索しやすい上に安くて手続き楽だし買いやすいので一時期連日Amazonの人が来ていて ちょっとだけ玄関開けてか去って行くので もし今が幕末とかだったら尊皇攘夷派の志士が闇手紙のやりとりをしていると密告されて 新撰組あたりに消されたかもしれません そんな感じです キャンプにいい時期ですね〜 今後ともどうぞよろしくお願いします!
@山口篤彦-d8e
@山口篤彦-d8e 13 күн бұрын
言葉が、抜けていました。海から見える景色が違うと思いましたです。すいません。
@山口篤彦-d8e
@山口篤彦-d8e 13 күн бұрын
ヤマヤマです。後半見せていただきました。自分も崎戸大島には、イカ釣りで、7ー8回しか行った事がないので、場所が、自分が友達から教えてもらった所と海から見える景色から思いました。友達からは、崎戸島へ渡る橋から北の方と聞いていました。橋を渡って10分もかからないと思います。ご参考迄に。また崎戸大島の五島行きフェリーで行く、江ノ島のフェリー発着場横が今から最高にクロの2kgクラスが夜釣りでつれますよ。もちろん真鯛、ヒラマサ、コロダイもです。
@user-kitakyuachikochi
@user-kitakyuachikochi 12 күн бұрын
ヤマヤマさん いつもコメントありがとうございます! なるほどなるほど… という事は私はそもそもヤマヤマさんがイメージしているポイントとはまるで違った場所でやっていたという事ですね! しかしながらそれでいて たまたまかもしれませんがあんなにロマンに満ちたロケーションで かつしっかり石物も棲みついている地磯に巡り会えたというのは やっぱり崎戸大島は超弩級のポイントに溢れているステキ地域だと思いました 実はあれからもうすでに今一度 崎戸大島には挑戦をしています もしかしたらお友達がいかれていた場所前を通ったかもしれません 江の島 行って見たいですね! 2キロのクロってどんな引きをするんだろう… 想像しただけでドキドキします! ヤマヤマさんにはいつも有益な情報を教えてくださっていて ほんとうにありがとうございます! いつかその御恩に報えるような大物を釣り上げてみたいです これからもどうぞよろしくお願いします!
@山口篤彦-d8e
@山口篤彦-d8e 12 күн бұрын
返信ありがとうございます。江ノ島へは、崎戸のフェリー発着場から、たしか往復3000円かからないくらで、時間にして50分くらいだったと思います。午後3時頃の出で、帰りは、朝の7時頃だと記憶しています。北西の風には、めっぽう強く、フェリー発着場から平坦な所を歩いて10分くらいです。寒い時は、フェリー発着場の切符売り場で、仮眠できます。トイレ完備です。潮さえよければ、五島灘の真ん中の島なんで、波止場から石鯛の大きなのも、友達はつりましたよ。ご参考迄に。ヤマヤマ
@user-kitakyuachikochi
@user-kitakyuachikochi 12 күн бұрын
ほんとうに有益な情報をありがとうございます 微に入り細に入ったお知らせはなんかもうそれだけでその場所に立てているようなイメージが湧いてきます 夕マズメとオールナイトで朝マズメ いろんな釣りが楽しめそうですね!荷物がてんこ盛りになりそう! きっと必ず挑戦してみます!
@中村-e7e
@中村-e7e 18 күн бұрын
お疲れ様です🫡 なかなか良い場所のようですね!! 最先端の場所も気になりますね🤔 でも安全第一ですね‼️ 今回は立派なイシガキダイが釣れて良かったですね👏👏👏 竿が良く曲がって楽しそうなファイトでしたね🤩 ちなみにイシガキダイは毒があるんですか⁈ 昔、ニュースであってたような‥⁈ 次回は今回の続きという事は‥もしや‥次回を楽しみにしてます🤩🤩🤩
@user-kitakyuachikochi
@user-kitakyuachikochi 18 күн бұрын
中村さん いつもコメントありがとうございます! 崎戸大島 なかなかの秘境ポイントでしたよ! 北九州から島までの道のりはそこそこありますがそんな労を打ち消して余りあるくらい こころ昂る場所でした! イシガキダイはよく引きました! 私の使っている石鯛竿がライト石鯛というジャンルのものなので魚の大きさの割によく曲がります そんなためにやりとりが楽しいのですがブリ上げする際に竿の腰がヨレるので私の腕にも宙をビョンビョン舞う魚にも負担をかけるので玉網でランディングするようにしました イシガキダイは『シガテラ』という毒素を持っているみたいですね フグと同じで食べ物に含まれる微細な毒素が蓄積してやがて人体にも作用するような毒が出来上がるそうです ですのでエサの管理をしっかりしている養殖の魚にはシガテラ毒はないそうです 逆に釣りで狙う天然物でクチジロのような大型の魚には高確率でシガテラ毒にまみれているそうです 今回釣ったイシガキダイさんは36㎝でした シガテラのことはちょっとよぎったのですが このサイズであれば大丈夫だろうと思い 今回は持ち帰って調理してみましたよ そうしてとても美味しかったです! 家族にも評判がよく みんな今現在泡吹いてひっくり返ってないのでシガテラの影響はなかったようです 次回は今回の続きです! ですんで今回と同じように魚はあんまり釣れないです… でも出来れば楽しい動画にしたいなと思って 編集に取り組んでみます これからもどうぞよろしくお願いします!
@山口篤彦-d8e
@山口篤彦-d8e 19 күн бұрын
イシガキ鯛、釣れて良かったですね。また今、生月島渡った、右波止場のシイラ釣り、最盛期で、10kgクラスが、ショアジギングで、めっちゃ釣れてますよ。 ヤマヤマ
@user-kitakyuachikochi
@user-kitakyuachikochi 19 күн бұрын
ヤマヤマさん いつもコメントありがとうございます! ありがとうございます! ヤマヤマさんがおっしゃる通り素晴らしい地磯でした! 北部九州には私の知らない魅力に溢れるポイントがまだまだたくさんあって そんな素晴らしい世界との出会いのきっかけを私はヤマヤマさんやたくさんの皆さんからいただいていてほんとうにとても幸せものです! 生月シイラが最盛期なんですね! シイラ釣りはスーパーエキサイティングでなんか攻守がはっきりしていてほんとうにスポーツのようなアクティビティだと思います 私も体験したことがあるのですが たくさんの釣り人の方が同時に放つアゴペン弾幕の隙間を狙う精密キャストやランディングのテクニックが求められるのに 堤防が高いので怖くて腰が引けて普通の行動すら出来なくなっちゃったので ちょっと他の方にご迷惑をおかけしそうなので堤防シイラはおっさん好みのエレクトリカルパレード的に見物だけにしておきます 崎戸の磯でも シイラの追いがありましたよ とルアーでチャレンジなされていた方がおっしゃっておられましたので 私も崎戸でチャレンジしてみたいです! ヤマヤマさん ほんとうに素晴らしい磯と巡り合わせてくださり ありがとうございました! これからもどうぞよろしくお願いします!
@山口篤彦-d8e
@山口篤彦-d8e 19 күн бұрын
それと言い忘れてましたが、友達は、エサのウニは、崎戸大島の漁師から安く買っているとの事です。大島に渡ったすぐのとファミマから左手に300mくらい行った所にある、まあ大きい釣具屋さんが親切に教えてくれると思います。それと自分で取るのなら松浦市の御厨のフェリー発着場の右手の1km先のアジ、サバ加工工場の裏の500mくらいある、 船着場一帯の岸壁から長く加工したタモで、いっぱいすぐとれますよ。ご参加までに。
@user-kitakyuachikochi
@user-kitakyuachikochi 18 күн бұрын
ほんとうにいつも有益な情報をお知らせいただきまして感謝申し上げます! いただいたアドバイスを伺い まさに先ほど崎戸大島のしまず釣り具店にお問い合わせをさせていただき ガンガゼをわけていただける船長さんを教えていただきました! 釣り具店の方も船長さんもともにおだやかなお人柄でとても気さくにお話をされてくだされなんかこれからのエサ調達がずいぶんしやすくなったなぁ…と安心することが出来ました! ほんとうにありがとうございます! なんかこのKZbinをはじめてから皆さんのおかげでどんどん私の釣りの世界が広がって来ていて なんだかもっと早くはじめておけば良かったなぁ〜ってつくづく思っています! ヤマヤマさん これからも色々なアドバイスをどうぞよろしくお願いします!
@山口篤彦-d8e
@山口篤彦-d8e 18 күн бұрын
了解しました、返信ありがとうございました。
@gearnagenage
@gearnagenage 20 күн бұрын
釣行お疲れ様でした。 今回は前半でイシガキ獲れましたね。 まずは良いスタート切れましたか❕って感じ。 私はと言うと、釣り物がなく………釣り心が不安定になっております。 下戸な私は、この釣りに行けない鬱憤を酒で誤魔化すこともできず溜まる一方。 気付くとエギが届いたりと釣具を買ってしまってます。 後半も楽しみにしております。
@user-kitakyuachikochi
@user-kitakyuachikochi 19 күн бұрын
やまちん工房さん いつもコメントありがとうございます! 今秋石物シーズン開幕戦はなかなか立派なイシガキダイではじめることが出来ました! このイシガキダイは皆さんからの励ましや情報のコメントをいただいたおかげでたどりつけた釣果だと思います いつもほんとうにありがとうございます! 確かに気温が落ち着いて外が気持ちよくなっては来ましたが川の釣りの代わりの釣り物って今時期あんまり無いような気がします 気づけばエギが届くのは 以前やまちんさんが吹きさらしになってるお地蔵さんに心を痛めて 編み笠を被せてあげたお礼にお地蔵さんがAmazon経由でお届けするという 『エギじぞう』的ほっこりばなしだと考えて この際秋イカにチャレンジしてみられるのもいいかもしれません 私も秋イカ行ってみたいです 現在後半動画を作成中です 動画作成は楽しいところが多いのですが 振り返って見たら上手く撮影出来ていない場合ばかりなので結果いつもなかなかトンチンカンで見づらい動画になってしまっています… そんな動画ばかりなのですが これからどうぞよろしくお願いします!
@春内啓
@春内啓 23 күн бұрын
はじめまして とても楽しい動画でした 梅野川には数年前によく行ってました 1日で31〜36の尺上5匹釣れた時がありました 成魚放流が行われた間近だと推測しています ちなみにルアーですけど💦 ここ数年は行けてないので懐かしく拝見してました。 事故や怪我などに気をつけて 来年も楽しい渓流釣り動画アップしてくださいね。
@user-kitakyuachikochi
@user-kitakyuachikochi 21 күн бұрын
春内啓さん コメントありがとうございます! すみません返信がおそくなりまして申し訳ございませんでした 私も春内さんと同じように梅野川の良い頃を知っている者です あのころは本当に釣り師にとって桃源郷のようなところでしたね 成魚放流を釣らせてくれる渓流型釣り堀はいくつか体験したことがあるのですが 梅野川はそれとは少しだけ趣きが異なり ある程度基本的ではありますがしっかりとした釣りの技術が求められるので【キャスティングや遡上のやり方】 釣り堀に比べて圧倒的に『釣った満足感』がありました そうして釣れてくる魚すべてが尺上という普通だったらありえないラインナップだったので その当時は暇さえあれば梅野川に通っていました フライフィッシングを勉強したもの梅野川でした いろんなステキな思い出が梅野川にはあります いつかまた あのころまで抜きんでたカタチでなくとも 楽しく渓魚と触れ合える梅野川の復活を希望しながら来年もまた梅野川を訪ねてみようと思います これからもどうぞよろしくお願いします!
@中村-e7e
@中村-e7e 26 күн бұрын
お疲れ様でした🫡 ルアー釣りもそうですが色々と考えて試行錯誤して釣りするのが楽しいですよね!! 釣る前に道具を買ったりタックルセッティングや仕掛けを考えたりしてる時が楽しいですし、それで釣れたりしたら本当に嬉しいですよね!! 魚もサイズ問わず釣れたら嬉しいですよ!! 自分はですけどね😅   自分も眠っている道具がたくさんあって買いだめしてるものや、その時の流行りで買ったものや‥なんで買ったのかなと後々‥考えると‥💦 釣り人あるあるですね🤣 今回はシーバス釣れたので良かったですね👍 今からはランカーシーバスも良いと思うので頑張って下さい👍 水産高校の裏のサーフとか芦屋の河口堰の下流とか洞海湾とか色々と楽しめる場所があると思うので、この動画で釣れる事を楽しみにしてます🤩 次回の動画も楽しみにしてます!! 何やら巷では感染症が増加してますのでお互いに気をつけましょう‼️
@user-kitakyuachikochi
@user-kitakyuachikochi 26 күн бұрын
中村さん いつもコメントありがとうございます! そのとおりだと思います! 獲物を夢見て試行錯誤をしている時間が釣りの一番味わい深いところだと思います なんだかその雰囲気をイメージしたところ 『細工は流々仕上げを御覧じろ』 って言葉が浮かんできて うん!これが今回の釣りの総括としてなんだかしっくりくるなぁ~…と考えてたらこの言葉は 『物事のやり方にはいろんな方法があるため、途中で評価せず、出来上がりを見てから判断してほしい』という意味らしいので じゃあダメじゃん… って思いました 釣り具メーカーはほんとうに釣り人の好きなものを上手にプロモートしてわんさか売り出すので敵いません 私は ブラックバス → シーバス → アジ・キジハタ類 → ブリ・ヒラマサ とダイワが目論む【出せば買う洗脳アホ釣り師製造計画】の出世街道ど真ん中をわき目も振らず突き進んでおり 途中ダイワでもそこまでいかんでいいと思っている鮎やらへらぶなやらクワガタにまで勝手に放射状に行くので ダイワからすればある意味私は計画の到達地点だと思います 『カニを見つける時は石をめくるだろう?それと同じさ、オレを見つけるには【釣具の】ポイントに行けばいい』 ってそんな言葉を誰かに言いたいのですが 言うタイミングも特に言う意味もないのでいまだ温存したままです ランカーシーバス釣りたいですね~ できればウェーディングで釣りたいです 釣川とか遠賀川の河口も良さそうですね 今度チャレンジしてみたいです! 中村さんにはいつもお気遣いのお言葉をいただけてほんとうにありがたいと思います これからもどうぞよろしくお願いします!
@gearnagenage
@gearnagenage 27 күн бұрын
ナイトシーバスお疲れ様でした。 もう、季節も秋になり私の日田へ気持ちは時と共に落ち着き、落ちのあゆも行けずのままでした。 こうなると、さて次は何を狙おうかと思ってます。 落ちのキスか………地元のワカサギはもう少し先だし……… おっ!秋イカ🦑それともメバルか? 頭の中だけで釣行と釣果が巡り巡ってますよ。 このポイント、少し足場が怖いですが、気を付けてくださいね。 次はランカーシーバスとれますように!
@user-kitakyuachikochi
@user-kitakyuachikochi 26 күн бұрын
やまちん工房さん いつもコメントありがとうございます! 今年も日田鮎シーズンが終わりましたね… なんだか物悲しいです 私もせめて新たな釣りものへの出会いに期待することで寂しい思いをはらい やがて訪れる次のシーズンを待ちたいと思います そうして挑んだシーバス釣りはなんだか残念な結果でした… 脳内作戦ではランカー含みで三本くらい獲れている予定だったのですがそうはなりませんでした しかし秋はまだはじまったばかりなので この過ごしやすい時期にいろんな釣りものにチャレンジしてみようと思います そうして 私もやまちんさんと同じようにいろいろと楽しく考えたのですがとりあえず磯に再挑戦してみました 前回暑さにメロメロにやられて散々だったのですが 今回は割と快適に過ごすことができました なんとか楽しい動画に出来るように編集をやってみます やまちんさんにはいつも気遣いのお言葉をいただきありがとうございます! これからもどうぞよろしくお願いします!
@n.m1525
@n.m1525 29 күн бұрын
高瀬はブラウンまじでよー釣れますよね。俺はヤマメ狙いの餌釣りで竿も仕掛けも細いのでブラウン掛かるとしんどいです😅
@user-kitakyuachikochi
@user-kitakyuachikochi 28 күн бұрын
n nさん コメントありがとうございます! コメントありがとうございます 今年の日田の渓流シーズンがこれで終わってしまいました なんとも物悲しいです… 毎年10月になると もっと渓流に行っときゃあよかったなぁ…って思います 特に私は下手くそなので なかなか渓魚に出会うことが出来ません でも今年も高瀬川では1匹だけブラウントラウトに解禁序盤に巡り合うことが出来ました ちょいとおっかない顔しててカッコいい魚だなぁと思いました その時は私もエサ釣りでやっていましたが なんだかエサ=ヤマメという勝手な図式で思い込んでいたので ブラウントラウトの姿が見えたとき 『ブラウンって生エサ食うんだ!』 ってバカ丸出しなことを思いました その際の魚は30㎝くらいだったのですが ブラウントラウトはエサ食ったら食っただけ太るイメージがあるので丸々と超えた丸太みたいなブラウンがエサ釣り仕掛けに掛かってきたら私の腕前ではランディング出来ないかもしれないです でもいつかそんなオバケブラウンやドデカヤマメを高瀬川で釣ってみたいです 来年以降もチャンスがある限り通ってみようと思います これからもどうぞよろしくお願いします!
@山口篤彦-d8e
@山口篤彦-d8e Ай бұрын
久しぶりに投稿します。崎戸大島の一番北で、車止めて、5分位の地磯釣りで、昨日友達2人で、1kgから2kのイシガキ鯛が、5匹、昨日上がったとの事です。また平戸回りでシイラの大きいのが、最盛期です。    ヤマヤマ
@user-kitakyuachikochi
@user-kitakyuachikochi Ай бұрын
ヤマヤマさん いつもコメントありがとうございます! そして有益情報ありがとうございます! すごい!大漁ですね! ほんとうに本格的に涼しくなってきたので磯釣り最盛期突入ですね! しかしながらこれから北風が吹き出すので今度はそこに注意しないといけないですね ちょっとヤマヤマさんの情報でいてもたってもいられなくなりました! もうすぐにでも平戸に行きたいです! これからもアドバイスよろしくお願いします!
@中村-e7e
@中村-e7e Ай бұрын
お疲れ様でした🫡 やっぱり最後は高瀬川でしたね😅 最後の締めくくりに釣りたかったんでしょうけど残念でしたねぇ💦 禁漁間近かとなると魚影も少ないですもんねぇ🤔 来年も引き続き頑張って下さい👍 川辺で食べる食事🍜って美味しいですよね!! 梅野川のキャッチ&リリース区間も不発やったですね💦 来年こそはデカいの1本獲りましょう👍 10月からは海に行かれると思いますが‥楽しみにしてます🤩 あの場所でシーバスかなぁ‥ルアーでの釣果も期待してます🤩 無理しないように楽しくボチボチ頑張って下さい👍
@user-kitakyuachikochi
@user-kitakyuachikochi Ай бұрын
中村さん いつもコメントありがとうございます! 中村さんのご推察のとおり やっぱり最後は高瀬川で過ごしました なんか不思議とあの場所は釣りの昂るテンションも沸いているんでしょうけれどもむしろ心穏やかに落ち着いて過ごせる私にとって癒しの場所になっていました 正直言うと 自宅よりもあの場所で折り畳み椅子に座っているほうがくつろげるので 最早速やかに来年の解禁が来てほしいです! なんだかいきなり涼しくなってきましたね 自身の動画を見返してみますとそろそろ石鯛がいいのかもしれません 前のような失敗をしないように体調に気を付けつつ秋磯での石鯛釣りをはじめてみようと思います! そうしてこれまた中村さんのご推察がガチコンばっちりでして 次回予定はあの場所でシーバスです なんとまあそのものズバリ あの場所でシーバス釣りをしました 北部九州シーバスネットワークインフォメーション(HSNI)で集積された情報は最終的に中村さんに届けられる仕組みでもあるのでしょうか? あのチビッ子シーバスはきっちり津屋崎支部長スズキに 『あいつおったわ』 と報告したのでしょうね できればやっとこさチビッ子釣ったくらいで大人気なくはしゃいでいた様子までは報告しないでほしいです… そんな感じなのであまり釣果には期待は出来ない動画となりますけれども これからもどうぞよろしくお願いします!
@エビゾウ
@エビゾウ Ай бұрын
高津川近隣住みです 良い釣行体験が出来て良かったです。 今年は九州の河川が調子悪かったそうで大勢の方が遠方から来られてました。 高津川のこの週は本流が調子悪く、匹見はこの1週間後くらいから調子が落ちましたので匹見で正解だったと思います。 また、渇水高水温の厳しい中、高津初めてにしては良い釣果だと思います。 また来年もお越しください。
@user-kitakyuachikochi
@user-kitakyuachikochi Ай бұрын
エビゾウさん コメントありがとうございます! 高津川や匹見川の澄み渡る清らかな流れは もうそこにいるだけでじゅうぶん贅沢な体験だと思いました 今年はじめてお伺いさせていただきましたがその魅力にいっぺんに惹きこまれました そうして 河原で出会った地元の鮎釣り師さんも皆さんがほんとうに親切な方たちばかりで九州から来た私のようなものにも この川についてのお話をしてくださりいろんなアドバイスもいただきました 穏やかにお話をされる皆さんきっとこの清流を自分の子や孫のように愛していて そうしてこの美しい流れをほんとうに誇らしく思っておられるんだろうな…って思いました 島根の自然が穏やかな人柄を育んで 穏やかな人柄が島根の自然を育んで なんかすごく自然と釣り人の塩梅良い調和ができているんだなぁ…とも思いました 釣果については地元のエビゾウさんにそう言っていただけると嬉しいです! ほんとうに今年は暑かったです… シルクウェイにちはらのおいちゃんも暑すぎてダメねぇ…とおっしゃってましたし にちはらのおいちゃんのかわいい犬も暑そうでした また必ず島根に行きたいです! どこでもそうですがお邪魔させていただいている身なのでご迷惑をかけないようゴミは一切出さないよう気を付けます! 来年もどうぞよろしくお願いします!
@dukekawamoto
@dukekawamoto Ай бұрын
玖珠川上流部で水温測りましたか?温泉水が流れてるので山女魚は皆無ですよ👎鳴子川は筌ノ口♨️温泉辺りから上はアマゴが釣れます👍最上流部は混在してます❗️
@user-kitakyuachikochi
@user-kitakyuachikochi Ай бұрын
duke kawamotoさん コメントありがとうございます! そしてアドバイスありがとうございます! なるほどそうですよね! そういや上流って筋湯温泉ですもんね! 私はくじゅうの景色がものすごく大好きなので牧ノ戸峠から登山したあととかに筋湯温泉のうたせ湯によく寄っていました あそこはほんとうに風情があっていいですねぇ~… 友達と登山帰りに浸かってた際に 『なんで筋湯っち言うんやろう?』 と友達が唐突にそれをなぜか私に問うたものですから 私はすこし考えて 『もんもんが入ったそのスジの人って普通は公共温泉に入れんやろうけれども、そういった人にも分け隔てなく温泉を開放したけんそれを記念してこの名前にしたんやないやか?』 と答えたら 『ええ~…そうなん?』 っちもちろんそりゃあ疑いの目でこっちを見たんで 私は 『まあ…憶測やけんわからんよ』 と答えたすぐあとに 背中に艶やかなもんもんが刻まれたその筋の人が入って来たんで 瞬間二人で目を合わせて 『!!【ほんとうやった…】』と一切無言でアイコンタクトを交わし そそくさ湯を出たすぐ前の茶屋で友達は私にラムネをおごってくれました ※筋湯の名称の真相はわかりません あと動画にもさせていただいているのですが 以前ミヤマキリシマの時期に大船山に登ったのですが 大船山登山口前の坊がつるを流れる鳴子川最上流域におっしゃるとおりに渓魚はおりました! もうほんと法華院温泉山荘のすぐそばでしたが こんなところで釣りができたら最高だろうな…って思いました! そんな楽しい思い出がたくさん詰まったほんとうにくじゅうはステキなところです 来年はアドバイスをくださった御恩に報えるよう 必ずくじゅうを訪問して美しい渓魚をkawamotoさんにお見せできるように努めたいと思います! これからもどうぞよろしくお願いします!
@中村-e7e
@中村-e7e Ай бұрын
お疲れ様です🫡 目的の魚が釣れなくて残念でしたね! 確かに寝坊が原因かもですね💦 やっぱ磯は暑かったんですね!! 自分もそうですが長時間、歩いたりする急斜面を荷物を持って歩いたりすると動悸はするしフラフラしてキツさがハンパないです。 いやぁ本当に歳はとりたくないものです💦 熱中症にならなくて良かったですね!! 自分もこの夏、4時間釣りしただけでアクエリアス500mlを5本飲んで塩分チャージのタブレットを30分おきに3個ぐらい食べて熱中症予防してましたが、それでもなんかヤバっと思うほどでしたので‥気をつけて下さい!! 夜釣りをして朝帰るのがベストかもしれませんね!! それか原流域みたいな標高の高い所で釣りするか‥お互いに本当に気をつけましょう!! 次回の動画を楽しみにしてます✨ 次回こそは何かデカい奴を釣って下さい👍
@user-kitakyuachikochi
@user-kitakyuachikochi Ай бұрын
中村さん いつもコメントありがとうございます! 寝坊は痛かったですね… 目覚まし用のアイフォンがちょっとふっくら空気を含んだリュックの上に落ちていたもんですから バイブの震えが免震されて時間になっていることにまったく気が付きませんでした 大バエ磯は暑かったです… ほぼ真っ平な磯なので逃げ場がなくこの日は風も穏やかでしたので ただひたすら朝からずっと直射日光と水面反射日光でバッチバチにサンドされた状態でした 地表温度を測定してはいませんがとんでもなかったのではないでしょうか? おそらくこの日の大バエで小型犬の散歩とかさせたらチワワクラスだと間もなくひっくり返る状況だったと思います ほんとうにこの夏は 中村さんのようにしっかりと対策をされていても それを超えてくる異常な熱波でしたよね… まだ少し暑い日が続いていますが ほんとうにもう少しで磯が楽しめる時期になりそうです 今回の失敗を勉強にして体を大切にしてやっていきたいと思います! これからもどうぞよろしくお願いします!
@tsuru_geki-mochi
@tsuru_geki-mochi Ай бұрын
いつも楽しく拝見させてもらってます😊 生月のファミマには私もよくよりますね💡釣りでお邪魔するんで、どうせ買い物するなら、微々たるものですが、その地にお金を落とす😊 みたいなですね。 真夏の灼熱を今年も何度も味わいましたが💦毎週のように行ってしまうのが釣り人の性ですかね😅 熱中症で大事にならなくてよかったです💦
@user-kitakyuachikochi
@user-kitakyuachikochi Ай бұрын
釣るちん劇場さん いつもコメントありがとうございます! 生月のファミマは釣りの帰りがけによく寄っていました 行きがけはどうしてもまず真っ先に長瀬地区の様子が見たくなるので大橋渡ってすぐに左手に曲がっていたのでファミマには寄らず平戸大橋渡ってすぐのセブンに寄っていました 釣るちんさんのお考えって素敵だと思います 私もこれからはそういった思いで行きも帰りもファミマに寄って 時間に余裕があれば大気圏のラーメン食べて生月島の活性化に微力を注いでみたいと思います 大バエはほんとうに暑かったです こりゃあお月見の時期の気温ではないです やっぱり地球全体に温暖化が進行しているんでしょうか… 今回釣れたフエダイみたいな魚も今まで釣った事なかったです この魚も南から越して来たのかなぁ…とか思いました ほんとうに重度の熱中症にならなくてよかったです もう無理は出来ないです これからはそれを肝に銘じボチボチでやって行きたいと思います 今後ともどうぞよろしくお願いします!
@tsuru_geki-mochi
@tsuru_geki-mochi Ай бұрын
一刻も早く……って気持ちはよくわかります😁 あごだしラーメン🍜もいいですもんね~(真夏はキツいですがw) ですです海水温の影響でしょうね😣 よく使う船長も言ってますね⤵️ 海がおかしい……と💧 上手く付き合って行くしかないんですが😣 しかしながら前々から思ってましたが、あちこちさんの釣具がその釣りその釣りにあった素晴らしいチョイスだなぁと~👍素晴らしいです また動画アップ楽しみにしときます😊
@user-kitakyuachikochi
@user-kitakyuachikochi Ай бұрын
ありがとうございます! 釣りや自然が好きですが それと同じくらいの釣り具が大好きなのでちょっともうどうしようもないくらいに釣り具が増えてしまいます 『弘法筆を選ばず』 のように述べ竿一本でなんでも釣っちゃる達人みたいになれればいいのですが 私はどちらかと言うとクーピー24色入りを持っていながらも それに入ってないニッチなラインナップを 使う事もないのに別注で買うような破戒僧サイドなので 気になる釣りものの気になるタックルにはついつい手を伸ばしてしまいます だからいつもあんまり余裕がなくひもじい思いをする事もあります しかしそろそろ私のやれる範囲の釣りものはだいたいカバー出来るくらいの道具は揃ったので これからはなるべく節約して その分を訪れる地域の活性化のために使って行こうと思います!
@voice3000
@voice3000 Ай бұрын
小さい字を真剣に見てたら頭いたくなる 前置き長すぎ 自分の気持ちをダラダラ語るんじゃなくて、視聴者が分かりやすく編集を まぁ、こんな編集をしてる時点で人の気持ちは分からないんだと思いますが 参考になれば幸いです 途中で観るのやめました
@user-kitakyuachikochi
@user-kitakyuachikochi Ай бұрын
釣り行けVOICEさん コメントありがとうございます! 確かにおっしゃる通りだと思います 最初の2行だけでじゅうぶんにその意図は伝わることであっても 何かまだもう少しこの昂るお気持ちを付け加えておこうと勢いで言葉を繋げてしまって結果なんだかそれが余計な一言にしかなってなかったんじゃあないか…? そんな失敗は私も結構よくやってしまっているんだと思います VOICEさんのおっしゃる通り今回の動画はいつもに増して釣りまでの導入部分が長くなってしまったなぁ…と反省しています ただまあこの動画自体が 超絶釣り技紹介チャンネルとかシークレット仕掛けの作り方チャンネルとかではなく 北部九州を中心にした自然とおっさんの休日の歩みをその心象を付け加えてお送りする みたいなヤツなので 恥ずかしながらそのとき思いついたことを思い出アルバム的に残しているようなチャンネルになっています 釣りに対する向上心はいつも高く持とうと思ってはいるのですが実態は所詮そんなチャンネルなのでこの度はVOICEさんの期待を裏切る結果となりVOICEさんを失望させてしまい申し訳ありませんでした VOICEさんからいただいた 『前置き長すぎ』 というアドバイスはしっかり心に留めておき 今後いつかふとVOICEさんがこのチャンネルに触れたとき 『あれ…なんか前よりも見やすくなったなぁ〜…』 と思っていただけるように頑張ってみます この度はアドバイスありがとうございました
@voice3000
@voice3000 Ай бұрын
@@user-kitakyuachikochi 返信も長すぎです😁 もっと簡潔に😊
@user-kitakyuachikochi
@user-kitakyuachikochi Ай бұрын
承知いたしました! これからもアドバイスよろしくです!
@hantareno5649
@hantareno5649 Ай бұрын
途中で観るのやめました って余計な一言! 参考になれば幸い? 意味が分かりません。
@voice3000
@voice3000 Ай бұрын
@@hantareno5649 私の感想ですが、何か?
@中村-e7e
@中村-e7e Ай бұрын
お疲れ様です🫡 前回の動画も楽しかっただけに残念でしたね💦 確かに各地区において解禁や禁漁期間が決まっているからですね‥自分も忘れていて頭になかったです💦 それと地元の人やロコアングラーでも知らない立ち入り禁止場所とかもあるので気をつけましょう!! 最近は減りましたが遠賀川でも2ヶ所ほどあるんですよ!! 自分も不用意にもゴギの話とかをしてしまい‥御迷惑をおかけしました🙇‍♂️ すいません🙇‍♂️ 今回の動画も楽しく見させてもらいました🤩 大山川って、そんなに釣れるんですねぇ⁈ 場所は昔、よく通っていた道だったので、懐かしいなと思いました!! 穂先は悲しすぎましたね😱 あんな感じで折れるとは‥💦 自分も気をつけます。 鮎釣りは朝マズメとか夕マズメとかがないんですね⁈ 勉強になります🤔 鮎釣り爆釣で良かったですね👏👏👏 これからも動画を楽しみにしてます🤩 無理しないようにボチボチ頑張って下さい👍 自分はあっちこっちさんの動画で心が癒されてます✨ 人生色々ありますがお互いに楽しく頑張りましょう👍
@user-kitakyuachikochi
@user-kitakyuachikochi Ай бұрын
中村さん いつもコメントありがとうございます! 前回の動画に関しましては私の確認と認識不足で皆さんに不快な思いを与えてしまいました 中村さんにはコメントをいただいておりましたのにそちらまで目に触れないようにしてしまいほんとうに申し訳なく思います 私は自分のアウトドア活動を記録する目的も込めてこうしてKZbinに動画投稿をし始めたのですが こうして皆さんに動画をご覧いただくようになり さらには中村さんをはじめとした皆さんより暖かい心のこもったコメントまでいただけるようになり そちらにこうして返信させていただくことでなんかとても良いコミュニケーションをさせていただいているなぁ〜… と心が豊かになるようになりました ですので 私の動画は私は勝手に皆さんからいただいたコメントにお返事をするまでで一本の動画完成と思うようになりました そのような思いで皆さんにお手伝いいただいて作りあげた動画だったので皆さんのコメントまで無かったことにしてしまうことは一番辛かったです コメントで禁漁時期について教えていただいた方にはほんとうに感謝しています ゴギのことを教えていただいた中村さんにもほんとうに感謝しています 来年きっと挑戦して その姿を中村さんにお見せしたいです! 大山川や玖珠川は大物が狙えるみたいです コメントで教えてくださった方は大山川や玖珠川で尺に近い化け物鮎を捕獲されたそうです!羨ましい… 鮎がイケイケになるタイミングはよくわからないです でもマズメとはあんまり関係ないような気がします 今シーズン最後に日田調査に行きたい気もあるのですが地獄歯医者にも行かなきゃいけないので近場で過ごそうか迷い中です… 来年以降は新しい川に遊びに行く際はしっかり事前に確認して過ちを繰り返さないように気をつけます これからもどうぞよろしくお願いします
@gearnagenage
@gearnagenage Ай бұрын
釣行おつかれさまでした。 各地域で漁期は違いがありますから、きちんと事後の対応され良かったです。 私もフライにこっていた時期に、とある河川で禁止区域に入っていたのに気づかず釣ってましたね。 今はネットで調べて行くようにしてます。 エアーの穂先、折れちゃいましたか...... これあるあるなんですよねぇ。 私は渓流竿でやっちゃいましたよ。 折れたのは修理できそうですけどね。 私は月曜日、日田に行けるか?来週か?とう感じです。 キス釣りも鮎釣りも終盤の時期、寂しい秋訪です。 身体に気を付け過ごして行きましょう!
@user-kitakyuachikochi
@user-kitakyuachikochi Ай бұрын
やまちん工房さん いつもコメントありがとうございます! この度は私の確認と認識不足で皆さんに不快な思いをさせてしまいました やまちんさんにはコメントをいただいておりましたのにそれもこちらの勝手で目に触れないようにしてしまい 大変申し訳なく思います これからは同じ過ちを繰り返さないように初釣行するポイントにはキチンと事前に解禁期間を確認して出掛けたいと思います 銀影エアは折れました 去年はグリップ部分が折れました そうして今回穂先が折れました 私の心も折れそうでしたが調子が異なる替え穂先があったので 心はなんとか折れずに済みました あの折れ方はあるあるなんですね これからは口詮を無くしたらニット袋に入れないように気をつけます 少し雨が降るみたいなので月曜日は期待出来るかもしれないですね 尺に出会えたらいいですね 私も今年最後に日田に行きたいです 気温が落ち着いたらいろんなところに行きやすくなりますね これからも体に気をつけながらいろんなところをご紹介出来ればと思います どうぞよろしくお願いします
@中村-e7e
@中村-e7e 2 ай бұрын
お疲れ様です🫡 またクワガタ採取とは斬新な企画でしたね😅 確かに時期が遅すぎだと思ってました😅 小さい頃とかクワガタやカブトムシ採取に行ってましたが‥今、考えるとスズメバチ🐝とかヘビ🐍とかイノシシ🐗等は怖くいですよね😱 自分は大人になって渓流釣りの行き帰りとかに見つけてました!! 一時期はブリーダーぐらいにオオクワカダ等色々な、クワガタやカブトムシを増やしてました‼️ お金がかかりますが💦 次回の動画も楽しみしてます🤩 クワガタ採取は来年の最盛期に期待しておきます🤩
@user-kitakyuachikochi
@user-kitakyuachikochi 2 ай бұрын
中村さん いつもコメントありがとうございます! 今回はなんか突然クワガタが見たくなりました しかしながら時期がやっぱり遅すぎたようでたくさんの虫たちに会う事が出来ませんでした 来年もっと早い時期から探索に行ってみたいと思いました 今回は2回イノシシと遭遇しました 1回目は山の中で 2回目は民家前の道路にいました イノシシはけっこう普通にどこにでもいるんだなと思いました しかしながら こちらに向かって突進してこなかったので良かったですが考えたらけっこう危なかったのかもしれません クワガタの育成をされておられたのですね やっぱりクワガタかっこいいですもんね いろんな国のクワガタやカブトムシを見た事がありますが 私はノコギリクワガタとミヤマクワガタのフォルムが大好きです 来年はそのどちらにも会えるよう今から楽しみにしておきます これからもどうぞよろしくお願いします!
@tsukiaka-j3v
@tsukiaka-j3v 2 ай бұрын
初見の山に夜中入れるの凄いです… 自分もたまにクワガタ採るのですが、夜の山は超苦手ですね。夜の海は大丈夫なんですが 同じ福岡でも地域差はあると思いますが、ノコギリクワガタは6月の中頃から後半が一番よく採れる気がします。クヌギより先に樹液が出だすコナラをメインにキックして落とすのが一番採りやすいと思います!
@user-kitakyuachikochi
@user-kitakyuachikochi 2 ай бұрын
tsuki akaさん コメントありがとうございます! 初見の山に夜中入るのはほんとうに恐ろしかったです こりゃああんまりするべきではないですね 平尾台に近いところだったので少し登ったらそこそこ開けたところに出るのかなと思ったらそんなことはなかったです やっぱり一度明るい時間に下見しといたほうが良かったです おっしゃるとおり 樹液の出る時期はゴールデンウィーク過ぎくらいからのようですね どうやら今年はもう遅すぎたみたいです コナラの木ですね 来年はその事にも気をつけて立派なノコギリクワガタの姿をお見せ出来るようにやってみたいと思います これからもどうぞよろしくお願いします!
@user-tonkotsumentai223
@user-tonkotsumentai223 2 ай бұрын
お盆も過ぎたので、薮歩きはマムシにも気を付けて下さい。
@user-kitakyuachikochi
@user-kitakyuachikochi 2 ай бұрын
豚骨めんたいさん いつもコメントありがとうございます! お盆を過ぎてもまだ暑いですねぇ そういやなんか昔に比べてヘビを見る事が少なくなりました 子供の頃はよく車に轢かれたヘビの悲しい姿がありましたが今はとんと見かけません これも何か温暖化の影響なのでしょうか? しかしながら おっしゃるとおり きっと危険なマムシはヤブのどこかに潜んでいるのは間違いないので 気をつけて進んで行こうと思います 過ごしやすくなって来たら渓流キャンプに行ってみたいです これからもどうぞよろしくお願いします
@yukirworld
@yukirworld 2 ай бұрын
戦意喪失して1投もせず引き返す気持ちわかります…釣り場にはマナーはあっても法律や罰則はないので、ある意味「やったもん勝ち」になることもしばしば…全国どこでも毎日色々なことが起こってるんでしょう…私もデカいテトラ怖いです…「釣り場までの行き来」で楽しめる動画をつくれるセンス、素晴らしいと思いました!
@user-kitakyuachikochi
@user-kitakyuachikochi 2 ай бұрын
YUKIRさん コメントありがとうございます! 釣り場は時に戦場となります 私を含めて皆一番槍を目指し戦場を駆け回ります そうして運良く1番乗りを達成し やあやあ我こそは的に名乗りをあげて戦いを挑むのですが 敵はだいたい空城の計を仕掛けており そこにはもはや何もおらず そしていつまでたっても何も来ず しばらくキョロキョロして引き上げる だいたいそれが全てです ですのでまさに 釣り場までの行き来の怖さご紹介くらいしかみなさんにご覧いただける有益な箇所がなく そこにそのようなお言葉をいただけた事は ほんとうに嬉しいです これからも もっともっと行き来に力を入れた動画の制作に励んで行きたいと思います どうぞよろしくお願いします!
@yukirworld
@yukirworld 2 ай бұрын
色々なことをすごくちゃんとされていて、すごいなぁと思いました。 イシダイ釣りで使っていらっしゃったリールと、青物狙いで投げていらっしゃったポッパーが気になりました。商品名を教えて頂けると嬉しいです。
@user-kitakyuachikochi
@user-kitakyuachikochi 2 ай бұрын
YUKIRさん コメントありがとうございます! ありがたいお言葉をありがとうございます! しかしそんなちゃんとしている自覚はなく むしろ撮影映像を見返しては もっといろいろちゃんとしないといけないな… と反省するばかりです 石鯛釣りで使ったリールはダイワの幻覇王ライト20Hというものです 比較的小物な石物を対象としたライト石鯛というコンセプトのタックルのようでガチムキゴリゴリの遠征石鯛タックルに比べたら軽く扱いやすいのではないかと思います ポッパーはバレーヒルというメーカーでカミワザというレーベルのデコポップというものだったと思います このシリーズは他にダイビングペンシルも使ったことがあるのですが 私のような非力な素人ロックショアおじさんの操作でもなかなかいい動きが出ていかにも釣れそうです でも釣れたことないです だから今後釣れてほしいです そんな感じです これからもどうぞよろしくお願いします!
@中村-e7e
@中村-e7e 2 ай бұрын
お疲れ様です🫡 鮎釣りにハマってますね!! 鮎が入れ喰いでしたね👍 綺麗でサイズも良く、料理の下処理が良いので美味しそうでしたね👍 料亭の鮎みたいになってましたねぇ✨ 自分は鮎釣をやった事がないので、分かりませんが‥難しいそうですね💦 自分は渓流の帰りに鮎の塩焼きを日田市にある小さな店で買って食べてました😅 美味しかったですよ😋 台風は大丈夫でしたか⁈次回の動画も楽しみにしてます🤩
@user-kitakyuachikochi
@user-kitakyuachikochi 2 ай бұрын
中村さん いつもコメントありがとうございます! 今年は思いがけなく島根の清流を知ることが出来てここんとこよく訪れさせてもらっています それでなんとなしわかってきたのですが 鮎釣りはお昼過ぎのほうがよく掛かるような感じがします そういえば いままでやってきた日田での鮎釣りをぼんやり振り返ってみても なんかそんな感じだったような気がします 私は だいたい魚釣りつーもんは 朝マズメをやっときゃあいいとっちゃ! 朝マズメに釣れんかったら昼も釣れんとちゃあ! という意識がDNAに標準装備されているほうの九州人だったので 昼過ぎからのがよく掛かる というのをさんざ体験してきてようやっとなんかそういう現象として受け入れられた気がします でもなんでそうなのか?なんで昼過ぎのほうが鮎の追いが活発になるのか? 光量なのか?水温なのか?コケの生育状況なのか? そのへんの理屈を実体験として理解できればなんか釣り人としてぐんと成長できるような気がします なので今後も私の教育として水中映像の撮影にも挑戦していきたいと思います 私はどんな釣りも大好きなのですが 特に渓流の釣りはたまらなく好きです だがしかし近年は渓流の釣り上がりがちょっとしんどくなってきたのもあって 昔から興味があった鮎釣りを一昨年くらいからはじめてみました 私もはじめる際には鮎釣りってきっとむずかしいのだろうと思っていました でも動画のなかでもご紹介させていただいた出来合い仕掛けがあったおかげで仕掛けに関しては 『イカリバリをつけること』 『おとり鮎をつけること』 の二点だけを勉強すればよかったので それらをネットで学習してあとはもう道具揃えてやってみよう!てな感じでした ほんとうならば 鮎釣りにかける心意気やマナーなど きちっと先輩の下について教わっていったほうがいいのだろうと思いますが 私はちょっとそれをすっ飛ばし先走ってやってみてしまいました だから釣り場で釣り師の方に出会うと私は皆さん全員を頼れる先輩として接しいろんなお話を聞かせてもらっています そんなひとときも結構楽しいです 島根の川は爆裂的に美しかった… でもそれだからこそ 私が勝手にホームにしている日田だってデブ鮎潜むいい川やけん!って てめぇで勝手に島根行っといて てめぇで勝手にその美しさに感動して てめぇで勝手にそれに嫉妬する いまそんな心持ちが謎ムーブしているような感じなので今年きっとまた日田に行って 『ただいま 大山川』 『おかえり あっちこっち!!』 って ブレーンバスターで ザ・魔雲天を秩父の渓谷でマットに沈め ミートくんの腰を持ち帰ってきたときのテリーマン&キン肉マンのようなふれあいを脳内で展開してみたいです! どうぞよろしくお願いします!
@user-tonkotsumentai223
@user-tonkotsumentai223 2 ай бұрын
先日津和野を「特急スーパーおき」に乗って通りましたよ。 隣に流れる川で何人も友釣り師が川に入られてました。 ヤマメなんかも狙ってみたいですね。
@user-kitakyuachikochi
@user-kitakyuachikochi 2 ай бұрын
豚骨めんたいさん いつもコメントありがとうございます! 津和野はなんか雰囲気が素敵です なんでだろう…? とちょっと考えたら建物の屋根瓦の色がほとんど同色で揃えられているんで なんか統一感があるんでそれも素敵度数アップに貢献していると思います この瓦 気になってインターネットで調べて見ましたら 『石州瓦【せきしゅうかわら】』と言うようでこの地域の特産のようです この辺りはほんとうにのんびりしていていいですね 私はいつも鮎を求めて鼻息ぶーぶー 一心不乱に川を目指していますが ちょっと心を落ち着けて電車で観光してみるのもすごくいいと思いました きっと夜空もキレイだと思うので機会があればキャンプにも行ってみたいですね どうぞよろしくお願いします!
@gearnagenage
@gearnagenage 2 ай бұрын
遠路釣行お疲れ様でした。 ただいま、福岡南部は暴風域。 まぁ、そとには吹き飛んできたゴミが凄いこと。 私は先週玖珠川で28センチを獲ることができました。 よし来週もと意気込んでると、この台風🌀10号………川は氾濫寸前とか。 匹見の鮎は美しいですね。 次の釣行もご安全に。
@user-kitakyuachikochi
@user-kitakyuachikochi 2 ай бұрын
やまちん工房さん いつもコメントありがとうございます! 台風が恐ろしいですね 今30日の午前現在はちょっとなりを潜めていますがこれから吹き返しで強く吹くのかなぁ… 朝方もそよ風程度だったので徒歩で仕事に来たのですが帰りがちょっと心配です この辺りはそんな程度で目立った被害は出てないようでしたが 場所によってはケガをなされている方もおられて大変みたいです なんとか被害が拡大しないで過ぎ去ってほしいものです しかしながら… 28センチ! なんとまあすごい!やりましたねぇ! 私が今回掛けた中で1番大きいアユでも21センチでした それでもかなり立派に感じましたから28センチはもう怪獣ですよね! そのサイズだと抜き上げが出来ないでしょうねぇ〜… いいなぁ〜…羨ましい! 玖珠川ってデブあゆ情報けっこう聞きますもんねぇ でもあんまりポイントを知らないので台風が過ぎ去ったら探索に行きたいです これまで日田周辺は もうやめて!ってくらいに自然災害に悩まされて来ましたから もういい加減この地域にあんまり過剰な雨を降らさんでいただきたいです 私も負けずにデブあゆに出会えるよう頑張ります 今後ともどうぞよろしくお願いします!
@rua4030
@rua4030 2 ай бұрын
蓋井島はいそも良いですが漁港の外側も良型のグレがよくいるのでオススメです
@user-kitakyuachikochi
@user-kitakyuachikochi 2 ай бұрын
〆Ruaさん コメントありがとうございます! 有益情報ありがとうございます! 蓋井島はロマン溢れるポイントです 釣果情報を見ると達人のみなさんは素晴らしい大物を仕留めておられて羨ましい限りです 私は磯釣りが大好きなのですが どうにも下手くそでなかなかその場に合わせた仕掛けの調整や操作がうまくいかないことばかりです そんなことですので ごくたま〜に掛かってくれる30センチくらいの魚でもすごく嬉しいです 蓋井島の磯釣りはいつも渡船屋さんに磯まで運んでもらっていたのですがフェリーも出ているのですね なるほど漁港の外側ですね ちょっと調べていつか挑戦してみたいです 今後もいろんなことを教えていただければありがたいです どうぞよろしくお願いします!
@釣り吉ゆう
@釣り吉ゆう 2 ай бұрын
私のホームグランドでもある高津川! 楽しそうでなによりです。 少し残念なのは塩焼きは 腹を開けずに焼くのが 美味しく頂けますよ!
@user-kitakyuachikochi
@user-kitakyuachikochi 2 ай бұрын
友永さん コメントありがとうございます! この度は友永さんのホームリバーにお邪魔させていただきました 島根高津川も匹見川も言葉に言い尽くせないほど美しい川でした このような素晴らしい環境がお近くにあるのはほんとうに羨ましいです 調理の有益情報ありがとうございます! 鮎のワタは美味しいんですよね ワタ付近のハラミもワタの風味が移ってより味わい深いものになります しかしながら実は以前 持ち帰りまでの保存状態が悪かったであろう鮎の塩焼きのワタ部分を食べた際にちょっとだけ嫌なニオイがしたことがありました その時は焼き方もちょっと甘かったかもしれません そんなことがあってこの回はワタ抜きで焼いてみました 私は川に着くと無我夢中になって意識を釣りに全振りしちゃうので 釣った魚のケアをおろそかしてしまいがちだと思います 釣りが終わったあと いつも川の帰りにコンビニで氷と水を買ってその場で氷締めしているのですが もうその際にはたいがいの鮎はぐったりしてしまっています ちゃんと釣った鮎が元気でおれるように 釣りの最中でも鮎カンや友舟にも気づかい出来るような心の余裕を持たなきゃなと思います 台風が過ぎ去ったら また少し太くなった島根の鮎に会いに友永さんのホームにお邪魔させていただきたいと思います 今後ともどうぞよろしくお願いします!
@ぬくぬくどり
@ぬくぬくどり 2 ай бұрын
モザイクかけなきゃいけないところに高津川の闇を感じますねえ。そんな閉鎖的なの?
@user-kitakyuachikochi
@user-kitakyuachikochi 2 ай бұрын
コメントありがとうございます! ご指摘のあったモザイクは動画最初のほう 釣りをはじめる前に流れた走行車内右サイドからの川の風景の上側にかかっているもののことではないでしょうか? もしそれであるのであれば 動画中にこのモザイクの意味についてのご説明がなく申し訳ありません このモザイクは 映像の撮影を運転席右側ウィンドウガラスを上げた状態でゴープロを吸盤式の固定危惧で右側ウィンドウガラスの内側(車内側)に引っ付けて撮影したところ 角度的に反射をして運転中の私の見苦しいアホ顔が映っていたのでモザイク処置をしました 私はさんざん動画をあげておいてこんなこと言うのは『なんじゃそりゃ』と思われるかもしれないのですが 私は自分の顔やら声やらがすごく気持ち悪いと思っているので皆さんにも同じような不快感を抱かれないようそれについてはそれなりに処置をさせていただいています しかしながら 今回動画中にそのような説明がなく ああいったシーンでのモザイク処置は そのように受け止められても仕方がないように思います 高津川水系に対してマイナスイメージを抱かせてしまい ほんとうに申し訳ありません 私は島根高津川水系で鮎釣りをしたのは今回がはじめてでした 実際に釣りをさせてもらったのは匹見川でしたが 流域はどこでも魅力的な美しい流れで その上そこいらどこにでもエントリーしやすいのがすごく良いと思いました さらに どこからエントリーしても鮎用の長竿を割と自在に振るえる空間があるのでむしろ結構開放的でしたよ 今回の釣りのなかで地元の釣り人の方とお話させていただく機会があったのですが とても大らかな方で私が 『北部九州から来たんです!この川はすごく美しくてびっくりしました!』 と言いますと 『それは遠くから良く来られましたね!皆さんそうやって言われますよ~!またいつでも来てください!この辺りは夕方前くらいからもいいですよ~!あともうちょっと時期が進むといい型の立派な鮎が獲れますよ!』 ってお話を聞かせていただいて もう私は楽しくて楽しくて本当に幸せなひとときでした 賃貸暮らしの私が言うのもなんなんですが 私の鮎釣りのホームは大分県の日田なのですが ちょっともうこれは完全にセカンドホームに決定しました これからは ファーストホームの日田もセカンドホームの益田も出来るだけ闇の部分が出来ないように明るくやって行きたいと思います どうぞよろしくお願いします!
@中村-e7e
@中村-e7e 2 ай бұрын
お疲れ様です🫡 今回もキス釣りでしたか🤩 灯台下暗しでしたね😅 まさかの近場でしたね😅 まさかまさかの妖怪人間ベムのオープニングとは🤣🤣🤣 若い子は知らないかもですね😅 めっちゃ美味しそうでしたねぇ😋 釣り人の特権ですね‼️ 次回はどこに‥楽しみにしてます🤩 まだまだ暑いですし熱中症には気をつけましょう☝️ 台風🌀が近づいてきているので、お気をつけて☝️
@user-kitakyuachikochi
@user-kitakyuachikochi 2 ай бұрын
中村さん いつもコメントありがとうございます! キスの天ぷらは誠に美味しかったです この味わいこそが釣りたてならではなのでしょうね ある程度うまく保存が出来れば魚は美味しく応えてくれるもんであり すべからく調理は釣りあげた瞬間からもう始まっているんだなと感じました 妖怪人間ベムは幼少期の私には怖かったです でもなんか一度見てしまうと離れられない面白さと迫力がありました 一瞬一瞬怖くて目をつむるのですが やっぱりちょっと薄目で見てしまう そんなすさんだ少年時代を送ってきました 台風来そうですねぇ… 今週は水辺には行けないようです 外遊びしないとなんか調子が狂いますが そんな事よりなんとか全国どこにも被害が出なければいいなと思います 台風が去ったら久しぶりに磯に行ってみたいです 楽しい釣りが出来ても出来なくてもどっちにしろご紹介させていただければと思います どうぞよろしくお願いします!
@MTTK-Fishing-ch
@MTTK-Fishing-ch 2 ай бұрын
釣行お疲れ様です😄 フェンシング🤺で吹き出しました(笑) キス天美味しそうてしたね✨
@user-kitakyuachikochi
@user-kitakyuachikochi 2 ай бұрын
マツタカ釣り旅さん いつもコメントありがとうございます! キスの天ぷらはとても美味しかったです あのサイズのキスはハサミで下処理が割と簡単に出来るのでいいですね 開きにするのはどうしても包丁作業になっちゃうのですが今回使ったナイフだとあのサイズでも中骨が断ち切りづらかったので魚の解体は出刃包丁のほうがいいみたいですね タコから揚げで弾け飛ぶ油はとても速かったです 一応菜箸的割り箸で防戦したのですがあの近距離パワー系が放つラッシュはなかなか防げるものではありませんでした 熱さ=パワーはすべてを凌駕する強さを持っていました しかし逆に そこは近距離パワー系の弱点でもある 距離を取れば熱さパワーは放物線状にみるみる減退することもわかったので 後半はバチコン言い出したら 火を消して隣の部屋に逃げ それがおさまったら対処するというヒット&アウェー作戦を編み出しましたよ よかったら参考にされてください 今後ともどうぞよろしくお願いします!
@user-tonkotsumentai223
@user-tonkotsumentai223 2 ай бұрын
天ぷら粉はもうちょっとダマが残る程度の溶き方がいいよ。
@user-kitakyuachikochi
@user-kitakyuachikochi 2 ай бұрын
豚骨めんたいさん いつもコメントありがとうございます! 今回はキスの天ぷらにチャレンジしてみましたがこりゃあ結構美味い! 自分で釣って捌いた魚はマズいイメージがあったのですが 今回のキス天はお店より美味しく感じました 粉はパッケージに偽りなしで 本当にコツがいらなかったです 私もなんか天ぷらの衣液は粉と水分が甘混ぜくらいでやってる感じがあったのですが この粉に限っては裏の説明に滑らかになるまで混ぜ合わせてください と書いてありましたのでそれに従いそうしました 自前で粉・水・卵を使ってするのであれば その方式のほうがいいみたいですね 調理は後片付けがそこそこ面倒なのですが 楽しいし何より美味しいのでこれからもいろいろ挑戦して見ようと思います どうぞよろしくお願いします!
@あん-l6l1g
@あん-l6l1g 2 ай бұрын
ここホームですwww
@user-kitakyuachikochi
@user-kitakyuachikochi 2 ай бұрын
あんさん コメントありがとうございます! この度はあんさんのホームにお邪魔させていただきました 宗像さつき松原は風光明媚な癒しスポットですね 私は宗像の海岸線の感じが大好きなのでよく訪れさせていただいております 今回はキス釣りをしてみたのですが 実はこの石積み先端のキワにはいろんな魚が群れていて 中にはチヌのような魚も見えました それを狙ってみるのも面白いかもしれないですね また度々あんさんのホーム宗像にはお邪魔させていただきます! どうぞよろしくお願いします!
@たこやきの趣味の部屋
@たこやきの趣味の部屋 2 ай бұрын
私はアユはやりませんが、高津川水系はメチャクチャ水質が良くて綺麗ですよね。 ソロキャンプで潜って遊んでいました。 具体的な場所を書くと色々面倒臭い事になるので書きませんが、アプローチが難しいので人もあまり来ないし、下の淵にはサツキマスの魚影も見え、瀬には鮎だけではなく多くの魚種が見える場所がありますよ。 良い川なのでまた遊びに来てくださいね。
@user-kitakyuachikochi
@user-kitakyuachikochi 2 ай бұрын
たこやきの趣味の部屋さん コメントありがとうございます! ほんとうにおっしゃる通り素晴らしく透き通って もう感動的な美しさだと思います 宮崎県の五ヶ瀬川上流域に行ったことあるのですがその時と同じくらいに息をのむ美しさでした しかも高津川水系はその衝撃的な清流域からもうほんのちょっとで海ですから北部九州に住む私はそんな地形を知らないので 本当にこの美しさはいったいどうなってんの?って思います マス族にとっても楽園のような川でしょうね… きっとまた渓魚の釣りにも挑戦させていただきます! 情報ありがとうございます! 今後ともどうぞよろしくお願いします!
@中村-e7e
@中村-e7e 2 ай бұрын
お疲れ様です🫡 鱚釣りは残念でしたね💦 運が良くタコ🐙が釣れたんですね👏 自分も魚を釣った時は持ち帰りしていたのですが 生臭いやら調理も下手くそなので😰 キャッチ&リリースというフレーズに逃げてしまうかたちとなりました🤣 でも自分で釣った魚は美味しいんですけどね!! ファンがついたベストは良いみたいですね!! なんか保冷剤をベストの内側に付けられやる物があるみたいですが涼しいみたいですね!! お互いに暑さに気をつけて釣りしましょう👍 さぁ次は何処なのかな⁈ 楽しみにしてます🤩
@user-kitakyuachikochi
@user-kitakyuachikochi 2 ай бұрын
中村さん いつもコメントありがとうございます! タコには申し訳ないこととなったのですがほんとうに運よく引っかけることができました そんな貴重な獲物でしたのできっちり美味しくいただきたかったのですが どうにもから揚げ粉をしっかりまぶしすぎたみたいですごく辛くて味付け失敗してしまいました… でもなんかその日に獲れた新鮮な感じは 度を超えたスパイシーさに埋もれずになんとなし舌に感じることができた気がします! 釣り魚は上手に持ち帰れば本当に美味しいです 特に私はキジハタが大好きです なんかキジハタはどんな素人調理でも美味しくなってくれる気がします ファン付きベストはまあまあ快適でした いつでも内部で風の循環があるので汗でジト~…の不快感が少ない気がします ただクーラーの効いた室内にいるほどではないです やっぱ外は外的に日差しの強さがあってベスト着用によってそれを免れることはなかったので ベストはないよりあったほうが快適かな?という感じです しかしまあ今回の対戦カードである 『サン VS ファン』8月期第1戦の勝者は 『サン』ということになりそうです なんかお盆を過ぎて朝夕がほんの少し過ごしやすくなったような気がします 心地よい季節が近づいて来ていてうれしい反面 やり残した夏の釣りをやっとかないと!という焦りもあります さあ次はどこにいきましょうか? 楽しい様子がお届けできればうれしいです これからもどうぞよろしくお願いします!
@azkoubou
@azkoubou 2 ай бұрын
生月 壱部浦の防波堤でも釣れないことはないのです。大型はキビシイでしょうが60cmまでは狙えますよ。 ショアジギMHロッドにPE3号リーダー12号頑張ってますww
@user-kitakyuachikochi
@user-kitakyuachikochi 2 ай бұрын
azkoubouさん コメントありがとうございます! 壱部浦の防波堤は未だ挑戦したことないです なるほどこちらでも釣れるのですね! 一度館浦の防波堤でカゴ釣りをしたことがあるのですが 私が高所恐怖症なので館浦の波止の高さでもう腰が抜けてしまって立って釣りする事が出来ませんでした シイラの時期になるとあの狭いてっぺん部分で全力アゴペン投げまくる方々をただ指を咥えて見ていることしか出来ません… 壱部浦の波止がそんなに高さが無ければぜひ挑戦してみたいです 有益情報ありがとうございます! 今後ともどうぞよろしくお願いします!
@gearnagenage
@gearnagenage 2 ай бұрын
暑い中、釣行お疲れ様でした。 今回はなんとキスがタコに変わるというイリュージョンを見せて頂けるなんてwww でも、タコの唐揚げが美味そうで美味そうで😊 このタコ、堤防から狙うと面白いですよ。 我が家はイカ🦑と、タコ🐙が大好きなのでタコのお土産は大喜びです。 今年は雨が少なく、日田の川も釣果はいまいちなようで……… 今後も高熱予報が出てますので、熱中症に気をつけて楽しみましょうね。
@user-kitakyuachikochi
@user-kitakyuachikochi 2 ай бұрын
やまちん工房さん いつもコメントありがとうございます! ほんとうにタコの唐揚げ美味しそうでしたよね! あのカリッカリに仕上がった衣とお箸を弾くプリップリの身質はたまらん美味しそうでしたよね! あの揚げ場面で跳ねまくる油に抗えずいかんともしがたいシーンも面白かったですよね! ……って そんな映像一切なかったんですよ…すみません… しかしながら今回はから揚げ粉をまぶし過ぎてずいぶん辛めのから揚げにしてしまったのですが 上手に味付けすればこりゃあきっとかなり美味いものだと思いますので チャンスがあればまたやってみたいと思います! 確かに雨が降らないですね… 日田にも行かなきゃならないなと思っているのですが おっしゃる通り一雨来ないとダメそうですね… ちょっとそれまでは何か近場で小物釣りをしながら凌いで行こうと思います… これからもどうぞよろしくお願いします!
@三流釣り師-r1w
@三流釣り師-r1w 2 ай бұрын
動画楽しく拝見させて頂きました! 高津川、素晴らしい所ですよね😆 帰り疲れて満身創痍になったら、課金(高速)で2時間半で帰れる保険が付いているのも良い所です😂
@user-kitakyuachikochi
@user-kitakyuachikochi 2 ай бұрын
三流釣り師さん コメントありがとうございます! 高津川 素晴らしいところでした! 教えてくださった釣具のポイント八幡本店のみなさんには感謝しています! 私の住まいから益田市の漁協本所まで約3時間半でした 朝の内はまったく渋滞しないうえに 町では味わえない目いっぱいの自然の大らかさをさらにぎゅ~…ッと三倍くらいに濃縮した山口と津和野の魅力的な景色と空気はそこを走りすぎるだけで釣りと同じくらいにスーパーヒーリング効果がありました しかしながら帰路に 田舎にありがちなことのひとつとして いつでも余裕な軽トラじいちゃん【時にばあちゃん】が 下校中の座りこぎ白ヘル自転車から余裕で抜かれるようなエニタイムラグジュアリードライビンを片道一車線で優雅にやりおるので 後ろがもれなくふぞろいの『今週のびっくりどっきりメカ』みたくなって先頭のじいちゃん【時にばあちゃん】以外はちゃんと じいちゃん【時にばあちゃん!】よ! じいちゃん【時にばあちゃん!】さぁ! じいちゃん【時にばあちゃん!】め! ちょいと憎しみを込めた きっと本人たちには聞こえない掛け声を発する機会が多いので大変だなと思いましたのと 平日17時すぎの小月から関門トンネルまでの血の池地獄級の凄まじい渋滞は もし 映画『中四国ディープインパクト』みたいなの作ろうとしてでシェルターに車が殺到するシーンとかあったら絶対ロケで使ってほしいと思いました が同時に あの途方もない渋滞に毎日捕まっている方はほんとうに大変だなと思いました… そのように 白ヘルに抜かれるじいちゃん【時にばあちゃん】は確率で当たるのでこりゃあしようがないですが 下関のヘル渋滞はその時間を避ければいいので その日はじゅうぶん目いっぱい釣りをして渋滞とは無縁の時間に下関を過ぎればいいや! と思って次回やってみたのですが お料理も撮影してなんだかんだやってたら翌日になっちょりました… へろへろで布団に向かう姿はきっと北斗の拳の『種もみじいさん』みたく無防備だったので アドバイスをいただいたとおりに帰りは高速を利用するのがいいのかもしれないです! なんだかよくわからない話を長々とすみません! これからもどうぞよろしくお願いします!
@gearnagenage
@gearnagenage 2 ай бұрын
釣行お疲れ様でした。 今回は天気も良く、釣果も良くて最高でしたね。 あのイワナ………アユを狙って寄って来たの?かな。 私、島根はまだ行った事ないんです。 今年は日田と地元の川での釣りのみになりそうです。 来年は一泊で遠征をやりたいなと思ってます。 海産に鮎の引きは強いと聞きますから。 しかし、まだまだ暑いですね🥵 釣りと動画撮影に夢中になって熱中症にならんように気をつけてくださいね。
@user-kitakyuachikochi
@user-kitakyuachikochi 2 ай бұрын
やまちん工房さん いつもコメントありがとうございます! ほんとうに天気も釣果も素晴らしく楽しい釣りでした 何しろ魚がいるのが見えるくらい水が透き通っていて感動的でした イワナの件につきましては私もそう思います イワナはヤマメに比べて結構大胆な性格なのかもしれませんね 島根はちょいと遠いところですがポイントもいたるところにあって川べりにも行きやすいので良かったですよ あと手に余るくらいたくさん鮎が釣れ過ぎてしまったら漁協が買い取ってくれるという驚きの制度があってこれは案外と助かることになるのかなぁと思います 島根の高津川や匹見川ほんとうに素敵でしたので朝から夕方までご飯も食べずに夢中で釣りをしました しかし私のホームはやまちんさんと同じ日田なので日田の調査にもそろそろ行かねばと思います ほんとうにまだまだ暑いですね… おっしゃる通りに暑さにやられないように気をつけて釣りを楽しんで行きます どうぞよろしくお願いします!
@中村-e7e
@中村-e7e 2 ай бұрын
お疲れ様です🫡 この前は不発に強制終了となりましたが、今回は爆釣でしたねぇ👏👏👏 あれだけ釣れるとクセになりますね!! 鮎の塩焼きはめっちゃ美味そうでした😋 話しは変わりますが岩魚を捕獲出来たら良かったですねぇ😅 次回の釣果も期待が出来ますね✨ 楽しみにしてます🤩 熱中症🥵とコロナ感染に気をつけて下さい‼️
@user-kitakyuachikochi
@user-kitakyuachikochi 2 ай бұрын
中村さん いつもコメントありがとうございます! いやぁ…楽しかった! 再挑戦した価値は十分にありました! 何というか匹見川の上流ではひと流しごとに鮎が掛かるので なんだこりゃ…なんかおかしくなってない? って もうずいぶん昔に暇つぶしに行った事ないパチンコ屋さんに行ってやった事ない『アラジン』というスロットマシンをやった時 回転の数字は何にも揃ってないのに突然コインがボロボロ出て来て恐ろしくなって逃げ帰った時と同じような気持ちになりました イワナはびっくりでした ゴギという固有種の情報を中村さんから聞いていたので こりゃあゴギだったのかな? とも思ったのですがゴギはあんなに大きくならないみたいなのでイワナなのかな?と思います 島根の川は渓魚狙いでも行ってみたいですね! これからも暑さでひっくり返らないように注意して楽しんで行きます どうぞよろしくお願いします!
@gearnagenage
@gearnagenage 3 ай бұрын
釣行?ドライブ?あゆの買い付け?お疲れ様でした😅 高津川は知り合いからも良く耳にするんですが、日田の方に行ってしまいます。 初めてのポイントってワクワクするけど、こういう天気の急変とかも多いですよね。 私は最悪、自宅から15分の川で鮎釣り出来るので良いけど、型が小さくて。 雷⚡️ですから、釣りなんてできなかったですね。 次は大きな鮎釣ってください。 あっ、あと美味しいラーメン🍜もね。
@user-kitakyuachikochi
@user-kitakyuachikochi 3 ай бұрын
やまちん工房さん いつもコメントありがとうございます! 今回は正直言いまして日田に行こうか新ポイント探訪で島根まで行こうか結構迷いました でもこの際いろんなところに挑戦してみるのもいいかもしれんと思い高津川に行ってみました しかしながら結果はまあまあトホホ…な感じになりました… このあと釣具のポイントに行くことがあったので高津川のことを紹介してくれた店員さんに実はこれこれこういうことがあったんですよぉ~ってお伝えしましたら 『うわぁ…そりゃあ災難やったですね…私はその日は日田に行ってましたよ』 との事… ……。 まあでもしかし 高津川や匹見川の清流はすごくよさそうでしたよ! っといいますか実はもうすでに今週再挑戦をしております! 次回の動画でくわしくご紹介させていただきますね! 今回山口県の中央部を通って島根県の益田市まで行ったのですが途中の津和野や萩のあたりはほんとうにのどかで日田とはまた違った風情がありました いつかのんびり街歩きもしてみたいなとも思いました やまちんさんのご自宅も15分で鮎に出会える素晴らしい環境で羨ましいです! これからも暑さには気を付けて尺上デブ鮎目指してお互い楽しんでいきましょう~ どうぞよろしくお願いします!
@釣屋のうぉみー
@釣屋のうぉみー 3 ай бұрын
戸切川ですね😊僕も良く行きます!😊
@user-kitakyuachikochi
@user-kitakyuachikochi 3 ай бұрын
釣屋のうぉみーさん コメントありがとうございます! おっしゃる通りです 戸切川に行って来ました うぉみーさんも行かれるのですね こちらはとても釣りやすくていいポイントですね 流れがあんまりないので素人の私には持ってこいです しかしもはや世間は暑すぎるのでへらぶな釣りは秋までは我慢になりましょうか… ちょっと涼しく心地よい気候になりましたら また巨べらを狙って遠賀に行ってみます! 今後ともどうぞよろしくお願いします!
@釣屋のうぉみー
@釣屋のうぉみー 3 ай бұрын
@@user-kitakyuachikochi そうですね😭 暑すぎて釣にすら行けてませぬ… 巨ベラ狙いなら戸切川近くの曲川なら40アップが狙えます! 海も川もこれからも活動中応援しております