琴電長尾線600形 水田〜池戸
8:35
琴電琴平線1100形 陶〜岡本
7:02
琴電琴平線1100形 滝宮〜陶
4:26
富士急1000系 大月〜禾生
13:53
富士急1000系 谷村町〜東桂
8:59
113系B08編成 糸崎〜尾道
7:31
28 күн бұрын
113系B08編成 上道〜瀬戸
5:23
28 күн бұрын
阪急8000系
3:38
Жыл бұрын
阪急3300系 車内動画
3:06
Жыл бұрын
播但線103系
5:08
Жыл бұрын
播但線103系
9:20
Жыл бұрын
大阪メトロ中央線 20系
3:01
大阪メトロ中央線 20系
2:22
播但線103系 福崎駅にて
0:44
Пікірлер
@jgmtakgjgm467554
@jgmtakgjgm467554 24 күн бұрын
今は小田急箱根という屋号
@鉄道飛行機大好き
@鉄道飛行機大好き 2 ай бұрын
阪急神戸本線8000系+7000系リニューアル確定アルナ正雀入場2連8035F+6連7023F。
@hiro.0795
@hiro.0795 Жыл бұрын
お天気が良くて、綺麗な景色を見ながら103系の乗り心地を感じられる素敵な動画です。 とても癒されました、ありがとうございます。
@TQ-uy9od
@TQ-uy9od Жыл бұрын
ありがとうございます! そう言ってくださると、とても嬉しいです。 基本的に、出掛けた際に撮っているため、路線を限定しているわけではありませんが、また投稿致しますので、ご覧いただければ幸いです!
@椎谷健太
@椎谷健太 Жыл бұрын
年末年始は、伊豆急にしようか迷いました。でも今年は、置換えが心配される仙石線205系に乗りに行きました。
@TQ-uy9od
@TQ-uy9od 10 ай бұрын
返信が遅くなり申し訳ございません。。 そうですね。仙石線の205系も置き換えの話がちらほら出てますよね。
@椎谷健太
@椎谷健太 Жыл бұрын
奈良線の103系は、MT55が多数存在していたのに播但線は乗ってみないと分からないですね。この車両は少数派でしょうか?
@TQ-uy9od
@TQ-uy9od Жыл бұрын
そうですね。播但103系の特徴としては、100km/hが最高速度だと記憶してるので、高速走行が楽しめることだと思います。 本数も9編成しかいませんので、少数派ですし、103系自体も、JR西日本路線だと加古川線と播但線しかないので、記録や乗りに行かれるのであれば、今のうちかなと思います。
@user-zk1ol8kb4r
@user-zk1ol8kb4r Жыл бұрын
昔は3300系が堺筋線直通の主力でしたよね。 まだ残っていたとは……
@TQ-uy9od
@TQ-uy9od Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 私、関西出身では無いので、詳しくはあまり分からないのですが、資料やバイトの先輩方の話ではそのようですね! 3300系の8両編成は、この3323fが最後のようで、話によると3300系は置き換えられるとの事ですので、今のうちかなと思い記録してみました。
@And_yet_it_moves
@And_yet_it_moves Жыл бұрын
こんにちは、初めまして!播但線の福崎駅ですね!私も大学生の頃に、同じ鉄道好きの友人と乗りに行ったことを思い出しました!
@TQ-uy9od
@TQ-uy9od Жыл бұрын
初めまして!コメントありがとうございます! そうです!福崎駅です。 そうでしたか。思い出の詰まった駅なんですね。 103系も引退の話が出てるそうです。思い出の詰まったものが無くなっていくのは寂しいですね。
@And_yet_it_moves
@And_yet_it_moves Жыл бұрын
@@TQ-uy9od 返信ありがとうございます。 103系引退ですね、本当に悲しいです。 私が小さい頃に、良く母親が国鉄時代の山手線とかについて話してくれてました。 本当に思い出のある車体です
@TQ-uy9od
@TQ-uy9od Жыл бұрын
こちらこそ、ありがとうございます! そうですよね。親世代にとっては、青春時代の移動を支えていた車両でしょうから、尚更無くなるのは寂しいでしょうね。 まぁ、致し方ない事なんですが…
@riki.kappe5342
@riki.kappe5342 Жыл бұрын
初めまして宜しくお願い致します。逆からの動画を見たのははじめてです。ありがとうございました。
@TQ-uy9od
@TQ-uy9od Жыл бұрын
初めまして。こちらこそよろしくお願い致します。 見て下さりありがとうございます。 一応、逆ランの着陸動画は、何個かあがってますが、進行左側の動画は見た事が無かったので、あげてみようと思い、投稿しました。 また、逆ランの機会があれば、投稿しようと思います。
@riki.kappe5342
@riki.kappe5342 Жыл бұрын
楽しみにしております。これからも宜しくお願い致します。
@TQ-uy9od
@TQ-uy9od Жыл бұрын
@@riki.kappe5342ありがとうございます! こちらこそよろしくお願い致します!
@TQ-uy9od
@TQ-uy9od Жыл бұрын
4時37分、西北始発の高速神戸行きです。 朝一の電車なので、途中までは貸切状態でした!
@憲夫松本
@憲夫松本 Жыл бұрын
貸し切り?回送?
@鉄道飛行機大好き
@鉄道飛行機大好き Жыл бұрын
8000系非リニューアルClassic8002F
@TQ-uy9od
@TQ-uy9od Жыл бұрын
コメントありがとうございます! classic8002f、来て嬉しくなったので、撮ってみました。
@鉄道飛行機大好き
@鉄道飛行機大好き 2 жыл бұрын
阪急京都本線千里線8300系前期東洋GTO8301F[ロングシート特急・京都河原町行き]
@TQ-uy9od
@TQ-uy9od 2 жыл бұрын
リニューアルされる噂は聞いていましたが、やはりリニューアルされるんですね… 6両のままリニューアルされるのであれば、6両のリニューアル車は初めてということになりますね!
@鉄道飛行機大好き
@鉄道飛行機大好き 2 жыл бұрын
阪急7000系非リニューアル6両7023F現在西宮北口車庫にも止まってなかったので正雀工場にてリニューアル検査入場中しています。
@uri-8042
@uri-8042 2 жыл бұрын
6連になったのはこの前触れだったんですね
@TQ-uy9od
@TQ-uy9od 2 жыл бұрын
もしかしたらそうかもしれないですね。 因みにですが、この2,3日前から今津北線に入っていました。
@uri-8042
@uri-8042 2 жыл бұрын
12月11日に今津線に行ったときにいました。 臨時急行目当てでしたが運行なし😢
@TQ-uy9od
@TQ-uy9od 2 жыл бұрын
そうでしたか。 既に本線からは撤退していた感じだったんですかね…