KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу 500
yamaru
yamaruです。
なんでも興味を持ちやすい性格なので趣味が多いです。
意外と趣味同士の共通点が多いので、せっかくなら色々なことにチャレンジしようと考えています。
公開出来る場があるなら動画製作もチャレンジしようと思ったのがチャンネルを作ったきっかけです。
結局、偏った内容の動画ばかりになるかも知れませんが落ち着きなくアップロードしていこうと思います!
9:07
楽して時短!やすり下地比較!ベルベットカラー、スターブライト系は特に注目!
28 күн бұрын
10:27
超優良!!【Mr.カラー ベルベットカラー】通常塗装はもちろん、混色もおすすめ!!
Ай бұрын
8:46
【9分で塗装レベルアップ!】塗りすぎ注意!シルバー塗装を10階調で塗分け!【これぞ大人のキャンディ塗装!】
2 ай бұрын
11:13
【11分で完全理解】新色も追加!!今更、スーパーメタリック2を全12色種類比較【Mr.カラースーパーメタリック2 】キャンディ塗装やラップ塗装に最適な金属色!
3 ай бұрын
8:35
【新製品プリズムパステルシリーズ】yamaruのプラモ製作【42色比較】
Жыл бұрын
10:01
【数量限定塗料 ドむらさき 】yamaruのプラモ製作【もけんちゅTV×ガイアノーツ】
2 жыл бұрын
9:23
【DAIHATSU Copen 1/24 L880K ACTIVE TOP】yamaruのプラモ製作【コペンに詰まった魅力をプラモで再現】
2 жыл бұрын
10:07
【1/24 '82 Honda City R】ホンダ シティ【モトコンポの車庫】
3 жыл бұрын
10:01
【1/12 ホンダ AB12 モトコンポ '81】yamaruのプラモ製作【実車がないのでプラモをプチカスタム・プチ改造】
3 жыл бұрын
10:01
【プライマリーメタリックカラー3色で検証!】yamaruの調色実験(2倍希釈)【レッド・ブルー・イエローで作るオリジナルカラー】
3 жыл бұрын
10:01
【スバル 360 デラックス “1968”】yamaruのプラモ製作【ハセガワさんのヤングssじゃないほう】
3 жыл бұрын
2:16
空冷VW TYPE-1 1976年式 ビートル 足回り撮影 BILSTEIN GoPro HERO5 session
6 жыл бұрын
Пікірлер
@giovannistefani6990
7 күн бұрын
interesting are they enamels or laqueers? i read gaia launched enamels too?
@yamaru2951
5 күн бұрын
@@giovannistefani6990 thanks!This is a lacquer paint. When using enamel paint, I use Tamiya, which comes in many varieties.
@どらお129.3
12 күн бұрын
クリアレッド+クリアブルーで鮮やかなパープルができると思っていたんですけど、けっこう暗い色になるんですね。 意外でした。
@yamaru2951
12 күн бұрын
いつもコメントありがとうございます! 確かにパープルになると思ったんですが、黒と言ってもおかしくない暗さになりました。。。 混色される際はイエローをベースに楽しんでください^ ^
@らいなす-s2b
12 күн бұрын
丁寧な解説、ありがとうございます。 大変参考になりました。
@yamaru2951
12 күн бұрын
コメントありがとうございます! 是非試してみてください^ ^
@KENscarmodelfactory
13 күн бұрын
とても参考になって、楽しい動画でした!ありがとうございます。自分だけのオリジナル色の幅が広がりますね。
@yamaru2951
13 күн бұрын
コメントありがとうございます!! イエロー+ブルーの組み合わせは特に幅広く調色できるので是非試して下さい!!
@どらお129.3
28 күн бұрын
動画の最初の部分で図を使った説明があり、わかりやすかったです。 粒子の大きさによってけっこう差が発生するんですね。日頃そんなに気にせず塗装していたので驚きました。
@yamaru2951
28 күн бұрын
いつもコメント有難う御座います! 図解は少しミスったり時間もかかったんですが、そう言ってもらえて報われた気がしました^ ^ 有難うございます! 塗料って一つ一つ作られ方が違ったり、特徴も違うので、分析していくと面白いですよ^ ^
@不定形-t1x
Ай бұрын
カラークリアはどの塗料を使用されましたか?聞き逃していたらすみません。
@yamaru2951
Ай бұрын
@@不定形-t1x コメント有難う御座います^ ^ レッドがMr.カラー C47 クリアー レッド ブルーがガイアノーツ 101 蛍光ブルー グリーンがガイアノーツ 104 蛍光グリーン です。 ガイアノーツの蛍光カラーは粘度が高めで滑らかな仕上がりになるのでオススメです!
@ヘチマ伯爵
Ай бұрын
参考になりました!ありがとうございます。 あと、ザクヘッドのモノアイの塗料が気になるので教えていただけると嬉しいです。
@yamaru2951
Ай бұрын
@@ヘチマ伯爵 コメント有難う御座います^ ^ モノアイはハイキューパーツのVCドームを使ってます! なかなか面白いパーツなので是非^ ^
@saku-j2l
Ай бұрын
比較で艶消しも見たかった
@yamaru2951
Ай бұрын
コメント有難うございます! また機会を作って比較してみます!
@coffee-369
Ай бұрын
クシャトリヤ積んでるしこの緑使ってキャンディ塗装したらめっちゃ良さそうだなぁ
@yamaru2951
Ай бұрын
コメント有難うございます。 まさにクシャトリアを豪華な感じに仕上げたい場合には適任だと思います。 半ツヤ、クリア、キャンディそれぞれでイメージも変わるので、テストピース作ってもらうと更に楽しめると思います!
@博樹-o7c
Ай бұрын
黄色は混色出来ないんですね
@yamaru2951
Ай бұрын
黄色は作れないですね^ ^;
@博樹-o7c
Ай бұрын
ありがとうございました
@どらお129.3
Ай бұрын
わかりやすかったです。ありがとうございます。どの色もかっこいいですね。
@yamaru2951
Ай бұрын
いつもコメント有難うございます。 各々のの塗装方法で、本当に表情がコロコロ変わるので面白いですよ!
@satoshinakamura6719
Ай бұрын
キャンディーで使ってみたいですね。売り切れてて買えなかったですけど…
@yamaru2951
Ай бұрын
コメント有難うございます! 発売してすぐは結構並んでたんですけど、行きつけのお店はレッドが無くなってました。。。 本当にキャンディは楽に発色させられるので、見つけられたら是非試してください^ ^
@どらお129.3
2 ай бұрын
比較動画助かります。ずんだもんのボイスも聞きやすくて良い感じです!
@yamaru2951
Ай бұрын
コメント有難う御座います! 誤字があるかもしれませんが、今後ともお付き合い頂けると嬉しいです!
@らーぬん-i2m
2 ай бұрын
キャンディするときいつもシルバーアホみたいに塗り重ねているだけだったので参考になります。 もしよかったらですが、800とかまでヤスった後、黒サフと光沢黒を使った場合のキャンディの映り込みの違いとかも見てみたいです。
@yamaru2951
2 ай бұрын
コメント有難う御座います! 私もシルバーめっちゃ塗り重ねていましたよ!^ ^; ご意見参考にさせて頂きますので、思考凝らしてみます!
@peter05093
2 ай бұрын
反射面下では色差が全くありません❤
@yamaru2951
2 ай бұрын
@@peter05093 粒子そのものに色が載っているので、濃淡を気にしすぎずに使えるのも利点です!
@たけし富澤-n6l
3 ай бұрын
参考にさせていただきます ありがとうございますm(_ _)m
@NatsurinChannel
3 ай бұрын
比較ありがとうございます。とても参考になりました!
@yamaru2951
3 ай бұрын
コメントありがとうございます! ぜひお試しください^ ^
@seahopper7388
Жыл бұрын
G-セルフとものすごく相性良さそう ……なのですが、G-セルフの再販がない
@yamaru2951
Жыл бұрын
確かに相性良さそうですねー! 再販待つのって根気入りますよね。。。
@宏光田中
Жыл бұрын
マンガの逮捕しちゃうぞにも出てきましたね。実車はプレミアがついてとても高騰シティ用ですがプラモなら手にとどく金額ですから良いですよね。
@yamaru2951
Жыл бұрын
確かに実車の値段上がってますよね。。。 おっしゃる通りプラモなら旧車を楽しめるので、良い時代と思って作ってます^ ^
@宏光田中
Жыл бұрын
昔はオオタキだつたと思います。いまのキットはバリが多くなりましたがモトコンポやラジカセなんかおまけに付いてきてつい欲しくなります。実車は絶版ですがプラモデルはまだ普通に買えるからうれしいですね(^^)
@yamaru2951
Жыл бұрын
バリがすごくて本当に苦労しますw なのでおまけまで手が回らないです^ ^; それでも生産し続けてくれる事が、有り難いです!
@MitsuBolivar
Жыл бұрын
モノコックの天井を切り抜いて強度は大丈夫なのでしょうか。2CVも同じようにボディを開けてますが2CVはモノコックではありませんからね。
@yamaru2951
Жыл бұрын
正直、折れそうで怖かったです。 ただ結構塗膜が厚くなったので、幾分か丈夫になった気がします。 2CVも積んでいるのでしっかり作り込みたいです!
@marccxxshammer6643
Жыл бұрын
Oh my goodnes. 😳 The spray frames are terrible. The color is phenomenal. Great work keep it up 👍🏼
@marccxxshammer6643
Жыл бұрын
👏🏼👍🏼👍🏼 Great work !
@yamaru2951
Жыл бұрын
thanks^ ^
@NatsurinChannel
Жыл бұрын
参考になりました。次の動画を楽しみにしています!
@yamaru2951
Жыл бұрын
そう言っていただき嬉しいです!有難う御座います^ ^
@ほろよいらいだー
2 жыл бұрын
気になっていた塗料だったので、すごく参考になりました。 ありがとうございます✌️
@yamaru2951
2 жыл бұрын
予想外の発色をするので楽しいですよ^ ^ 是非試してみてください! コメント有難う御座います!
@chobin5273
2 жыл бұрын
ハイマウントストップライトが無いですが、とても素敵。
@yamaru2951
2 жыл бұрын
ご指摘有難う御座います! 今後参考にさせて頂きます!
@jouka9370
3 жыл бұрын
調色参考になりました!
@yamaru2951
3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 色々試して見て下さい^ ^