Пікірлер
@Gonta-xl5lz
@Gonta-xl5lz 2 ай бұрын
なるほど!勉強になりました。 今日買ってきて、困っていたところです。 解決してすつきり!
@ちゃんフォー
@ちゃんフォー 5 ай бұрын
一年前の動画へのコメントに失礼します 自分は風防なしのジュニア愛用してます😊 自分の持ってるオイルライターの手間の楽さでいったら、イムコ1位で次に先日酒屋で売ってたギアトップのライターが2位でZIPPOが3位かなって感じてます ただ保証の部分で言ったらやっぱZIPPOが1位かなって思います
@kawarasoba_outside_ch
@kawarasoba_outside_ch 8 ай бұрын
じゅんじゅんさんお久しぶり〜😊✨✨ 今年も九六位でキャンプしたいねぇ😁👍
@homura101010
@homura101010 8 ай бұрын
じゅんさんこんにちは! 僕もしばらくはデイキャンプをちょこちょこしてるくらいです😅 風が強いですが天気も良くて気持ち良いですね🎶 あと…もしかして昨日、上浦の小田の浜キャンプ場に寄りませんでしたか🤔?
@ch-junjun
@ch-junjun 8 ай бұрын
こんにちは😊 コメントありがとうです え、昨日寄りましたよ小田の浜 もしかして… 角に停まってた車?お子さん連れの? ニアミスかぁ
@homura101010
@homura101010 8 ай бұрын
@@ch-junjun そうですそうです!ニアミスでしたね(笑) その時は気が付かなかったのですが、動画を見て上浦方面からっておっしゃってたのでもしかして…そういえば車が…ってピンと来ました🤩 またどこかでご一緒出来ればいいですね🎶
@okozukai-camp__ginmaru
@okozukai-camp__ginmaru 8 ай бұрын
じゅんじゅんさぁぁんっ😆 久しぶりにじゅんじゅんさんの動画見れてめっちゃ嬉しいですっっ‼️‼️‼️ ずっと待ってましたぁぁぁ♪♪♪♪♪ 風が強いと焚き火できないし音声も困りますね💦 でもお肉美味しそうでした🤤 これからまた動画見れるの楽しみにしてまっす⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎
@ch-junjun
@ch-junjun 8 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 生きてます!www 中々スイッチが入らないんですよね💦 しかし焚き火は楽しいですね ファッドウッド差し上げる機会無く、申し訳ない🙏沢山あるんで
@陸奥八雲-m9t
@陸奥八雲-m9t 10 ай бұрын
ZIPPOの石は火の着きが悪い!
@ch-junjun
@ch-junjun 10 ай бұрын
石でも違いが有るんですね💦 色々と調べてみます
@陸奥八雲-m9t
@陸奥八雲-m9t 10 ай бұрын
@@ch-junjun イムコ専用の石が売られてますのでそちらを手巻きタバコ専門店などで購入すると良いと思います!
@ch-junjun
@ch-junjun 10 ай бұрын
えー!そーなんですか 貴重な情報ありがとうございます😊 やはり専用が良いですよね
@ponponpon160
@ponponpon160 11 ай бұрын
五徳の情報が知りたいです😊
@ch-junjun
@ch-junjun 11 ай бұрын
五徳ですか… これね、要らないって事で頂いた物なんですよね💦中々しっかりしてます😊 メーカーとかは判らないです スミマセン🙏
@ponponpon160
@ponponpon160 11 ай бұрын
そうでしたか。失礼致しました。作りがしっかりしていて良いなあって思いました。
@名無しまーぼう
@名無しまーぼう 11 ай бұрын
オーストラリアではなくオーストリアですねw
@ch-junjun
@ch-junjun 11 ай бұрын
正に今間違いに気付きました😱ご指摘ありがとうございます👍
@名無しまーぼう
@名無しまーぼう 11 ай бұрын
実は私もタバコ喫煙しないので、ジッポーは持ってましたが イムコは最近知って購入しました。 最初シルバーのステンレス買いましたが、良さげなので真鍮も買いました。もしかしたらブラックニッケルなる色も購入しそうです。困ったもんです。
@ch-junjun
@ch-junjun 11 ай бұрын
イムコに惚れ込んだ感じなんですね タイプ毎に魅力が違うから、コレクションするのにも良いですよね!確かにブラックニッケルも格好良いんですよね~
@shaycarly6030
@shaycarly6030 Жыл бұрын
プレゼントでしたか・・・大変、失礼しました。
@ch-junjun
@ch-junjun Жыл бұрын
大丈夫ですよ!あまり詳しくないですけど、こだわりある方の考えとかも理解出来るんでね。良いモノは良いんですよね✨
@shaycarly6030
@shaycarly6030 Жыл бұрын
こんな中国製のレプリカ使うならDOUGLASS Field S Plus使った方が絶対良い
@ch-junjun
@ch-junjun Жыл бұрын
コメントありがとうございます しばらくKZbin停滞してました💦 まぁ、娘からのプレゼントなもんでね。 大切に使ってます
@陸奥八雲-m9t
@陸奥八雲-m9t 10 ай бұрын
娘のプレゼントなんだから水を差すなよ!
@shaycarly6030
@shaycarly6030 10 ай бұрын
@@陸奥八雲-m9t あれ?謝罪したコメント消されてる・・・ その通り、全面的に私が悪いです。 軽率でした・・・
@ch-junjun
@ch-junjun 10 ай бұрын
何でですかね?? 私も以前確認しましたよ お気になさらずに☺️
@お肉とろける
@お肉とろける Жыл бұрын
ギターの音は良かった
@tarino5827
@tarino5827 Жыл бұрын
はじめまして😀フォローありがとうございます。 私もファイヤーライターズを小さいケースに入れて身軽に運べるようにしています。 ツールボックスにまとめればさらに使い勝手が良さそうですね!
@ch-junjun
@ch-junjun Жыл бұрын
コメントありがとうございます☺️ 小物でも変化を楽しめると言うか、自分なりに工夫してみる楽しかったりしますね 今後ともよろしくお願いします
@俺の生きざま
@俺の生きざま Жыл бұрын
これも気になってたやつ😁なるほど、こうなってるんやね☝️✨🔥
@ch-junjun
@ch-junjun Жыл бұрын
今だと最安は500円くらいで買えると思いますよ~😆
@俺の生きざま
@俺の生きざま Жыл бұрын
@@ch-junjun 良いね〜今度買おう☺️ありがとう👍✨
@俺の生きざま
@俺の生きざま Жыл бұрын
同じライター使ってるよ☺️特にブラスのイムコはシルバーのステンレスと違って、熱くならないから良いよね☝️ブラスだからかっこいいし、素晴らしいライターやね👍✨✨✨紙巻きタバコもやけど、引き抜いてパイプに火を着けるときも使ってるよ☺️☝️✨
@ch-junjun
@ch-junjun Жыл бұрын
コメントありがとうございます☺️ そして名前も同じ😆 ステンレスと違って熱を逃し易いんですかね?ちょっと金属の特性も調べてみます ニッケルブラックも気になってます☝️
@俺の生きざま
@俺の生きざま Жыл бұрын
@@ch-junjun 名前も一緒やね☺️ブラックニッケルは俺も気になってたから、買うの迷うよね😄かっこいいしね👍見てたら欲しくなるよね😊🙌✨
@ch-junjun
@ch-junjun Жыл бұрын
@@俺の生きざま 動画は、ライターの紹介って事ですが…アウトドアにも興味有る感じですか??ちょっと気になりました😆
@俺の生きざま
@俺の生きざま Жыл бұрын
@@ch-junjun アウトドア好きだよソロキャンとか良いよねぇ☺️👍✨
@ch-junjun
@ch-junjun Жыл бұрын
@@俺の生きざま そうでしたか~名前で親近感が湧いてしまったので笑 キャンプも楽しみましょう✊😆
@ふくぞうもぐろ-j7g
@ふくぞうもぐろ-j7g Жыл бұрын
錆びやすいですか?
@ch-junjun
@ch-junjun Жыл бұрын
コメントありがとうございます☺️ サビに関しては、ステンレス寄りの特性が強い様で、全くサビる気配無いですよ~
@ふくぞうもぐろ-j7g
@ふくぞうもぐろ-j7g Жыл бұрын
@@ch-junjun ノーメンテですかね?
@ch-junjun
@ch-junjun Жыл бұрын
研ぎに関しては、ほぼやっていません。 詳しい方からのお話を聞くと、革砥を使ったストロッピング程度をやっておくと良いとの事でした。D2鋼材、今のところ好きな鋼材です👍
@ふくぞうもぐろ-j7g
@ふくぞうもぐろ-j7g Жыл бұрын
椿油塗ってます?
@ch-junjun
@ch-junjun Жыл бұрын
そうですね、オイルメンテは気が向いた時に行う程度にしてますよ
@okozukai-camp__ginmaru
@okozukai-camp__ginmaru Жыл бұрын
白樺いいですね〜♪♪♪ 興味がめちゃめちゃあるんですがまだ使うどころか手にも入れてないので羨ましいです(笑) やっぱり個人的には焚き火はつけるまでがめっちゃ楽しいので焚き火BOXは宝箱ですね(笑)
@ch-junjun
@ch-junjun Жыл бұрын
コメントありがとうございます☺️ キャンプ行かない時も、ゴソゴソと遊んでるのが一番楽しいかもw やべー、焚き火したくなるぅ〜
@riseworld05
@riseworld05 Жыл бұрын
いいね!
@ch-junjun
@ch-junjun Жыл бұрын
このパターン初めて! なるほどwww
@kawarasoba_outside_ch
@kawarasoba_outside_ch Жыл бұрын
キャンプでちょっとティッシュ欲しい時ありますよね😊 僕も取説読まないタイプだから後から読んでなるほどって思う時あります😂💦💦
@ch-junjun
@ch-junjun Жыл бұрын
大体、トイレで困るよーなキャンプ場なんて滅多に行かないですからね たまたま必要なタイミングで売ってるって聞いて使ってみたら、現場で失敗して使えなかったと言う…オチです😱 百均でもしっかり説明書読まないとダメですね
@chikurin
@chikurin Жыл бұрын
そうですか・・・。 ほんの少しだけコメントでやり取りした間柄ですが涙が流れます。 モザイクピン参考にしてもらえたのでいくつかの動画はタケぼっちさん向けに作ったりしてました。 未公開のウッドレジン作製の動画も早く最後まで完成させて出せば良かった・・・。 でもきっとあの飄々とした感じで空の上でもキャンプやナイフづくりを既に開始されているのでしょうね。 ボーダーレスの時代ですから次の斧のリメイク動画だっていつか天国から更新されるかもしれません。 これからもタケぼっちチャンネルのチェックは怠りませんよ! サヨナラなんて言わないしあの愛すべきキャラクターのタケぼっちさんを私もずっと忘れません!
@ch-junjun
@ch-junjun Жыл бұрын
コメントありがとうございます☺️ きっと、喜んでくれてますよ 決して賑やかキャラとかじゃなかったですけど、和ませてくれる雰囲気が最高 時々、ちくりんさんからのコメントも嬉しそうに語ってましたからね😆今でも、時々でも名前を呼んであげると返事が来そうな気がします
@kawarasoba_outside_ch
@kawarasoba_outside_ch Жыл бұрын
お疲れ様です!そうそう、箸って地味に置き場に困りますよね😅シェラカップとかの上に置いても転がるし💦 これはなかなかいいアイデアですね😁👌
@ch-junjun
@ch-junjun Жыл бұрын
おはようございます☺️ 今となっては判らないけど、一番最初に思い付いた人…凄い😱
@okozukai-camp__ginmaru
@okozukai-camp__ginmaru Жыл бұрын
これ何気に便利ですね!!! 持ち運びも苦じゃないし安いし最高です♪ シェラの上は気持ち良く転がっていきやがりますからね(笑)
@ch-junjun
@ch-junjun Жыл бұрын
コメントありがとうございます☺️ 発売されて一年ちょっとなるのに…今年の3月頃知りました笑 なので、広める事に貢献したいと思いました。シェラに収まるのも👍
@riseworld05
@riseworld05 Жыл бұрын
はい!知りませんでした!
@ch-junjun
@ch-junjun Жыл бұрын
コメントありがとうございます☺️ 七私さん元気にしてますか? この方法ならいつも使えますよね
@kawarasoba_outside_ch
@kawarasoba_outside_ch Жыл бұрын
こんばんは。タケさん•••一度だけご一緒させていただいた事ありますがあまり慌てずまったりした雰囲気がいい方でしたね。ご冥福をお祈りします。僕が天国に行った時もキャンプご一緒させてくださいね!
@ch-junjun
@ch-junjun Жыл бұрын
お疲れ様です こーやって、タケさんの思い出話を時々してあげられる事が、いつまでも忘れないって事なのかなぁって思います 彼の分も、我々が楽しみましょう✊☺️
@三宅昇-n8e
@三宅昇-n8e Жыл бұрын
このナイフが欲しいのですが可能でしょうか?
@ch-junjun
@ch-junjun Жыл бұрын
コメントありがとうございます☺️ 残念ながら制作者が帰らぬ人となってしまいました😭生きて居れば製作依頼出来たんですけどね
@三宅昇-n8e
@三宅昇-n8e Жыл бұрын
@@ch-junjun タケぼっちさんですよね?ご冥福をお祈りします。じゅんじゅんさんが作ってると思いました
@ch-junjun
@ch-junjun Жыл бұрын
そーなんです💦親友です 自分に出来る事は、ナイフのケア程度なので。ナイフを評価して頂けて、彼も喜んでいると思います☺️
@homura101010
@homura101010 Жыл бұрын
ご冥福をお祈りします。
@ch-junjun
@ch-junjun Жыл бұрын
コメントありがとうございます☺️ ずっと覚えていて下さい タケさんのナイフと俺はキャンプを楽しみます
@okozukai-camp__ginmaru
@okozukai-camp__ginmaru Жыл бұрын
仲の良い友人が亡くなられたんですね😢 そんな経験はまだありませんが辛いですよね! しかも40歳とかいくには若すぎる。 ご友人の為にもこれからもキャンプを楽しまなきゃですね♪ 自分も今度くりはい遊びの森キャンプ場行ってみます♪
@ch-junjun
@ch-junjun Жыл бұрын
コメントありがとうございます☺️ 最高のキャンプでのパートナーでした 刃物が大好きで、自分で製作初めて軌道に乗り始めた矢先の出来事でした そうですね、形見のナイフで一緒にキャンプを楽しむ気分で続けて行きますよ☺️
@0821トシ
@0821トシ Жыл бұрын
実践の動画無いと伝わり難いですね…見える化が1番と思いますよ…
@ch-junjun
@ch-junjun Жыл бұрын
コメントありがとうございます☺️ 今後の参考になりました👍
@0821トシ
@0821トシ Жыл бұрын
頑張ってください! SNSと違い、動画はリアルに表現出来ますし強みだと思います。ナイフも大切に使い込まれてる様なので、勿体無いです…
@ch-junjun
@ch-junjun Жыл бұрын
有り難いお言葉に感謝です☺️✨ 詳しいかと言うと、そこまで偉そうに言えるほどのマニアでは無いんですけどね💦 これからの動画制作の為の考え方や企画、幅が広がります👍今後ともよろしくお願いします🙏
@0821トシ
@0821トシ Жыл бұрын
偉そうにすみません!
@ch-junjun
@ch-junjun Жыл бұрын
いえいえ、お気になさらずに😉 見て頂いたこと、感想や意見として伝えてくれたこと。こちらとしては、感謝しか有りませんよ~😁👍
@okozukai-camp__ginmaru
@okozukai-camp__ginmaru Жыл бұрын
広そうでソロでは余裕そうな良きテントですね♪ 色も最高カッチョイイですねっ👍
@ch-junjun
@ch-junjun Жыл бұрын
コメントありがとうございます☺️ 広さと、このカラーが好きな方にはコスパ良いテントだと思います👍 カラーラインナップが他に無いと言う短所も有りますが😅あとは、高さの問題かな…
@riseworld05
@riseworld05 Жыл бұрын
うっ こんな企画やってたんですね 完全に出遅れましたw KZbin事情は色々大変そうですよね
@ch-junjun
@ch-junjun Жыл бұрын
個人的に反応を見てみたいのも有りましてね☺️結局、沢山余ってる😅
@kawarasoba_outside_ch
@kawarasoba_outside_ch Жыл бұрын
これが炊飯失敗の始まりだった・・・🥹
@ch-junjun
@ch-junjun Жыл бұрын
確かに…何でも連鎖します🤣
@キャットプリーズ
@キャットプリーズ Жыл бұрын
面白い?😂
@ch-junjun
@ch-junjun Жыл бұрын
コメントありがとうございます☺️ 中々ショックでした😱
@ch-junjun
@ch-junjun Жыл бұрын
本編は、リンクよりお願いします🙏 kzbin.info/www/bejne/maamknd4p6d8nMU
@ch-junjun
@ch-junjun Жыл бұрын
この動画を編集していて気付く…間違った解釈と使い方… 追って動画を投稿したいと思います!
@okozukai-camp__ginmaru
@okozukai-camp__ginmaru Жыл бұрын
なかなか無骨な焚き火台ですね♪♪ 自分もパチグリルが壊れたらこんなのが欲しいなぁと思ってます♪ でも結構いい値段するのが多いんですよね(笑)
@ch-junjun
@ch-junjun Жыл бұрын
コメントありがとうございます☺️ 焚き火台とテント…個人的には、幾つ有っても欲しくなるギアです 用途は同じなんですけどね💦 デザインや使い方、特徴なんかでね~ ついつい欲しくなるんですよね😅
@okozukai-camp__ginmaru
@okozukai-camp__ginmaru Жыл бұрын
放ったらかせない炊飯勉強になりました(笑) 米を炊くのって難しそうですね💦
@ch-junjun
@ch-junjun Жыл бұрын
企画的にやってみたら…こんな事なりました😅ガスやアルコールが自分に向いてます☺️高火力だと簡単に炊けますよ☝️
@kawarasoba_outside_ch
@kawarasoba_outside_ch Жыл бұрын
お疲れ様です✨ダイソーとセリアのはほんとに長さだけなんですね😳
@ch-junjun
@ch-junjun Жыл бұрын
ほぼ同じですね~ 最初に出したセリアのだけは、トングの機能が無いと言う…😱
@쿄쿄코우
@쿄쿄코우 Жыл бұрын
bgm?
@ch-junjun
@ch-junjun Жыл бұрын
요아소비토이우뮤지샨노 【하루카】토이우쿄쿠데수
@ch-junjun
@ch-junjun Жыл бұрын
本編は👇コチラから kzbin.info/www/bejne/kIKuq6mheZWkosU
@okozukai-camp__ginmaru
@okozukai-camp__ginmaru Жыл бұрын
デュオキャンいいですね♪♪♪ 自由にできるし寂しくないしいいとこ取りですね♪ ベテランさんでも忘れ物がある事にとてもホッとしました(笑)
@ch-junjun
@ch-junjun Жыл бұрын
コメントありがとうございます☺️ いくら慣れても、何かしら忘れ物してしまいますね。ちょっと今後に備えて荷物をセッティングし直す必要も見えて来ました
@ch-junjun
@ch-junjun Жыл бұрын
本日を持って締め切ります😊
@ケンシンマル
@ケンシンマル Жыл бұрын
同じ大分県軍幕キャンパーとして大変嬉しく思います😂
@ch-junjun
@ch-junjun Жыл бұрын
コメントありがとうございます☺️ 自分の場合、軍幕寄り…的な微妙な立ち位置ですが、やはり男子たる者、憧れますね✨
@kawarasoba_outside_ch
@kawarasoba_outside_ch Жыл бұрын
おお〜アップ早いですね😳 キャンプめっちゃ楽しかったですね😆✨ またご一緒しましょー😊👍
@ch-junjun
@ch-junjun Жыл бұрын
コメントありがとうございます☺️ サクサク仕上げました笑 撤収時が雨じゃなければ良かった😅 朝食は、ご馳走になりました😆🙏
@ivl7762
@ivl7762 Жыл бұрын
商品紹介下手かよ!
@okozukai-camp__ginmaru
@okozukai-camp__ginmaru Жыл бұрын
しまった〜!!! 休肝日に見るもんじゃなかったです!! めちゃめちゃ酒飲みたくなりました(笑) やっぱソロしてても話したくなる時ありますよね! 色々共感だし楽しい動画でした♪♪♪ キャンプ行きたくなったです😭
@ch-junjun
@ch-junjun Жыл бұрын
夜勤明けキャンプだったので、撮れ高ほぼ無し…💧いつかご一緒出来ると良いですよね~☺️趣味友達は仲良くなれます👍
@ikeiketorazirou
@ikeiketorazirou Жыл бұрын
白樺の皮はまだありますか?😃 無ければ送りますよ🤣
@ch-junjun
@ch-junjun Жыл бұрын
ありがとうございます😆 無くなり次第、調達の連絡するかもしれない😅その時は、よろしくお願いします🙏
@okozukai-camp__ginmaru
@okozukai-camp__ginmaru Жыл бұрын
300人達成おめでとうございます♪♪ キャンプ月1は激しく共感でございます!! また自分は撮影も慣れてないので撮ったけどボツになったりします😭 これからまた400人、500人そして1000人に向けて頑張って下さいっ♪ 応援してますっ😊
@ch-junjun
@ch-junjun Жыл бұрын
コメントありがとうございます😭 色々な要素もあって、サラリーマンには度重なるキャンプってのも難しいのが現実なんですよね💦お互いコツコツ頑張りましょうね!動画お待ちしてます👍
@kawarasoba_outside_ch
@kawarasoba_outside_ch Жыл бұрын
お疲れ様です!300人達成おめでとうございます㊗️🎉🍾 着火剤良いですね!白樺はなかなか手に入らないので貴重です😁👍 これからもお互い楽しみながら頑張りましょう〜😆👍
@ch-junjun
@ch-junjun Жыл бұрын
ありがとうございます😭 登録者様に感謝の限りです 無理なく続けられる様に頑張ります✊😆
@rickysupra3037
@rickysupra3037 Жыл бұрын
実際のキャンプシーンでこうゆう風に使ってみてよかったというレビューが見たいです。 クリップなんかは外では失くす心配やマグネットだけで事が足りたというのであれば110円が不要な出費になりそうで不安なので。。。 実践を含めたためになる投稿を楽しみにしています!
@ch-junjun
@ch-junjun Жыл бұрын
コメントありがとうございます! そーなんですよね💦 キャンプ行って実践してみてナンボ…って思ってます!百均キャンプのギアばかり溜まってるので、キャンプ行ったら沢山使って紹介したいと思います。 非常に心強いご意見感謝です✨絶対使いますよ~👍
@ch-junjun
@ch-junjun Жыл бұрын
本編は👇コチラ👇からご覧になれます😊 kzbin.info/www/bejne/fKeQgKKbl79si7s