Пікірлер
@もりモン
@もりモン 11 күн бұрын
こんばんは。 今回は、「オス、ガッさんです」が聞こえなくて残念。 ピンロックシールドが付いてるのはいいですね。早く馴染むと良いですね。また次回も楽しみにしてます。
@gassanmotovlog8620
@gassanmotovlog8620 11 күн бұрын
ありがとう🎵 挨拶聞こえなくてすみません💦 気を付けますね。ピンロックシールド 曇り止め効果抜群です。 また、見てね🙏
@東正章-d7l
@東正章-d7l 18 күн бұрын
アキュートジャケットの面ファスナーが、1年立たずに取れました😭
@gassanmotovlog8620
@gassanmotovlog8620 18 күн бұрын
コメント有難う御座います。 一年以内なら修理して貰えたのですか?
@もりモン
@もりモン 20 күн бұрын
へー。面白い。 隙間を埋めて遊びを無くすためですか? 参考になりました。
@gassanmotovlog8620
@gassanmotovlog8620 20 күн бұрын
そうです❗️シッカリ密着させて ガタつきを無くしたかったんです。
@norichan0701
@norichan0701 22 күн бұрын
LS2 チャレンジャーFに6X つけてますが 面倒な事ないですよ。 両面テープ重ね貼りで充分対応できますよ。
@gassanmotovlog8620
@gassanmotovlog8620 22 күн бұрын
コメント有難うございます。 そういう手がありましたね。思い付き ませんでした💦参考にさせて頂きます。
@バイク女子やっぴ
@バイク女子やっぴ 23 күн бұрын
す、すごいです〜!😱
@gassanmotovlog8620
@gassanmotovlog8620 23 күн бұрын
あ、ありがとう~!
@miou9773
@miou9773 26 күн бұрын
契約おめでとうございます🎉 納車が午前1:00になってますよ😮
@gassanmotovlog8620
@gassanmotovlog8620 26 күн бұрын
コメントとご指摘有難うございます。間違えてしまいました。ごめんなさい。
@fumi5131
@fumi5131 27 күн бұрын
納ヘルおめでとう🎉 ヘルメットの種類もいっぱいあるし、値段もピンキリだしね〜なんでも使ってみんとわからんよね〜😊軽いのはいいわ〜😊
@gassanmotovlog8620
@gassanmotovlog8620 27 күн бұрын
僕は欧米人的な頭の形の様で 国産が合わない事に改めて納得❗️ ドンドンとアジアンフィトになる中 これからメット探しが難しくなりそう💦
@MT-zu4gc
@MT-zu4gc 29 күн бұрын
帽体って何種類あったっけ? 1種類だけでパットで調整するだけなら、自分の場合ボンバーマンみたいに頭大きく見えるから買わないな。
@gassanmotovlog8620
@gassanmotovlog8620 29 күн бұрын
コメント有難う御座います。 パッドはそれぞれの帽体に対して基本 専用の物しかないと聞いてます。 今回たまたまメーカー在庫最後の1個 を取り置きして貰い被ったら少しキツ かったのですが僕の頭の形には合ってた ので今回購入しました。 動画ご覧いただき有難うございました。
@norichan0701
@norichan0701 Ай бұрын
LS2はやっと2りんかんでフィッティングしてくれる様になりましたね。 カーボンは7万近くします。 軽いですがグラフィックスはシンメトリーデザインでもセンターがでてなかったり、 内装が ベルクロで固定される場所が多く且つ、暫く使用するとベルクロの糊がはがれてきたりします。 見た目エアロに凝ってますが日本メーカーに比べすずしくありません。 シールドが当たるゴム部分も剥がれてきます。1年も使うとシールドフルロックがとても固くなります。 デザインの国で作られた物だけあって見た目は良いですが 神経質な方には各部の細かい素材の選定等をふくめてもお薦めできるほでではないです。今となってはWINSの12ゲージカーボンの方がクオリティ高いです。 まあ、FRPチャレンジャーFは安く買えるから良いのかも知れません。
@gassanmotovlog8620
@gassanmotovlog8620 Ай бұрын
詳細な解説有難う御座います。 使用していく上でのヘタリや変化等 情けないですが正直考えてませんでした。 ご教示頂いた内容に気を付けながら少しでも 長く使っていきたいと思います。
@もりモン
@もりモン Ай бұрын
カーボンは軽くて良さそうですね。 見た目もかっこいいです。良いお買い物されましたね。
@gassanmotovlog8620
@gassanmotovlog8620 Ай бұрын
今回は量販店のスタッフと僕の頭の形の 話をしてたら色々な話から情報を教えて 貰いました。最後の1個だったそうです。 ガッチリと取り置きしてくれてゲット出来て 感謝感謝です。
@和-e9y
@和-e9y Ай бұрын
SFーV2ですが、こちらの動画を参考にフェンダーレスをしました。私はAMで1万ちょっとの安い物を買ったのですが、安いだけあってウインカー類のコネクターは付いて無く別手配。そしてナンバープレート角度はバイスで木を挟んでハンマーで調整。車検対応大丈夫だと思うですが、初回点検時にディーラーで見てもらうつもりです。 今後も参考になるアップをお願いします
@gassanmotovlog8620
@gassanmotovlog8620 Ай бұрын
とても嬉しいコメント有難うございます。 ちなみにこのストファイは無事ディーラー 車検通っております。検査員の判断にバラ つきがあるのは心配ですが無事ディーラーで オッケーがでれば良いですね。
@バイク女子やっぴ
@バイク女子やっぴ Ай бұрын
ヘルメットかったんですね!いいな〜 なかなか壊れないと買い替え時期が難しい。。。
@gassanmotovlog8620
@gassanmotovlog8620 Ай бұрын
ハイ✋ずっと憧れてたカーボンヘルメット💯 モデルチェンジ前のセールで買う事が 出来ました⤴️これからコレ被ってドンドン マスツー行きましょ💨
@mjis1350
@mjis1350 Ай бұрын
サーキットのウエット路面が滑るのは、油分だけじゃなく 一般的に「ラバーグリップ」と言われ主にスリックタイヤなどに使われる 温度依存性の高いゴムが何年にもわたり路面に擦り付けられコーティングされた状態だからです。 しかもそのゴムが長期に渡り紫外線や水分・高温に晒され劣化しプラスチック化。 一般道のようにアスファルトの表面では、なくプラスチックがコーティングされた路面だから。 特にレコードラインと呼ばれる速く走るための走行ラインに蓄積量が多く雨の日は、 そのレコードラインを少し外して走る方が滑り難いと言われています。 なのでサーキットでのレースでは、レインタイヤが指定され使用が必須になります。 レインタイヤは、溝が多いだけでなくプラスチック化した路面が濡れた状態に合わせた設計のゴムを使ってます。 あと岡国の場合、特にですが走行路面の内外にある赤白の「縁石・ゼブラゾーン」が雨の日特に滑ります。 世界選手権クラスのレースがある場合、規定で滑り難い塗料で縁石を塗る場合もあるらしいのですが 通常は、普通のペンキが塗られ、縁石が濡れると雪道レベルで滑るようになります。 自分も、昔TIサーキット時代に何年か走ってましたが雨の日のTIの縁石は、恐怖でした。 なのでサーキットは、路面改修と言って滑り易い部分のアスファルトを数年おきに張替えします。
@gassanmotovlog8620
@gassanmotovlog8620 Ай бұрын
詳しい解説有難う御座います。 これから同じ様な状況があったら 今回のコメントを参考にさせて頂きます。
@もりモン
@もりモン Ай бұрын
あけましておめでとうございます⛩本年も宜しくお願いします。
@gassanmotovlog8620
@gassanmotovlog8620 Ай бұрын
明けましておめでとうございます🎍 こちらこそ宜しくお願いします🙏 また一緒に走りましょ✨
@miou9773
@miou9773 Ай бұрын
明けましておめでとうございます! 本年も宜しくお願い申し上げます😊 今年は…まずアレの購入ですかね?楽しみです😆
@gassanmotovlog8620
@gassanmotovlog8620 Ай бұрын
そうです。アレ購入して遊ぼうと 思ってます⤴️また、夢が1つ叶い そうです🎉
@zawako66
@zawako66 Ай бұрын
明けましておめでとうございます 今年も、動画配信を楽しみにしております♪
@gassanmotovlog8620
@gassanmotovlog8620 Ай бұрын
明けましておめでとうございます🎍 嬉しいコメント有難うございます🙏 頑張りま~~す⤴️
@もりモン
@もりモン Ай бұрын
サーキットは楽しそうですが、雨の日はかなり危険なんですね。一つ賢くなりました。 今年一年、ありがとうございました。また来年も宜しくお願いします。
@gassanmotovlog8620
@gassanmotovlog8620 Ай бұрын
いずれにせよバイクにとって『雨』は 大敵❗️でも自然現象なのでこれからも 付き合っていく事になりますね。
@fumi5131
@fumi5131 Ай бұрын
雨のサーキットの怖さがの説明がめちゃくちゃ分かりやすくて恐怖をおぼえました(笑) 辞める決断も必要だよね〜!
@gassanmotovlog8620
@gassanmotovlog8620 Ай бұрын
説明って難しくって分かって貰えたと 言ってくれたのが嬉しい⤴️ 結局ドコでも『安全運転』って事ですね。
@fumi5131
@fumi5131 Ай бұрын
最初のやっぴーの笑い声が最高でした(笑) いつまでも変わらず楽しい仲間でいましょうね❤ 年末会えるの楽しみにしてるよ〜おじぃちゃん🎶
@gassanmotovlog8620
@gassanmotovlog8620 Ай бұрын
アノ笑い声がホントにサイコー⤴⤴ 年末ツーリング楽しみにじぃちゃん がんばる(笑)
@もりモン
@もりモン Ай бұрын
ワイワイと楽しそうでニコニコ観てました。2ヶ月であっという間に冬になりましたね。次回のツーリングよろしくお願いします。
@gassanmotovlog8620
@gassanmotovlog8620 Ай бұрын
動画編集時間がかかり『冬❄』になって しまいました💦もう今年も終わりに近付き 寂しいですね。今度のツーリングも 楽しみましょ✨
@田頭恵吾
@田頭恵吾 2 ай бұрын
主役がほとんど映ってないなぁ😅
@gassanmotovlog8620
@gassanmotovlog8620 2 ай бұрын
シャイな女子なのでサムネで許してあげてください🙏
@もりモン
@もりモン 2 ай бұрын
お疲れ様です。 さすが、ドゥカティって感じですね。かっこいい❣️
@gassanmotovlog8620
@gassanmotovlog8620 2 ай бұрын
お疲れさま🎵 そうなんですよ。ホントにパニガーレって 憧れます。ライディングポジション的には なかなか厳しいですが💦
@grimreaper-k5r
@grimreaper-k5r 2 ай бұрын
元々片持リアスイングアームってモトエルフが開発採用ですよね😊モトエルフは前後片持でしたが、その特許をエルフと関係していたHONDAが採用し、現在迄に至る。確か片持スイングアームにエルフ特許のプレートかシールが貼られていた様な気がします。
@gassanmotovlog8620
@gassanmotovlog8620 2 ай бұрын
スゴいコメント有難うございます。 その様な経緯があったんですね。 どちらにしても片持ちが減っていくのは なんだか寂しいです⤵️
@grimreaper-k5r
@grimreaper-k5r 2 ай бұрын
@@gassanmotovlog8620 さん はじめまして✨ 自分はもう、2輪降りちゃいましたが ハイパーモタード698シングルエンジンを流用してライトウェイトなSS開発してくれないかな?ってドカティに期待しております😊
@gassanmotovlog8620
@gassanmotovlog8620 2 ай бұрын
コメント有難うございます✨ それは面白そう❗️ただでさえ軽量ドゥカ メチャクチャ楽しそう⤴️
@佐藤-w6i6u
@佐藤-w6i6u 2 ай бұрын
自分も698MONOエンジン搭載のパニガーレ698MONO?出して欲しいと思います。
@gassanmotovlog8620
@gassanmotovlog8620 2 ай бұрын
昔、400ccのモンスターを作ってた ドゥカさん。小さい排気量もそつなく 作りそう。還暦過ぎた爺さんからも お願いしたいものです。
@バイク女子やっぴ
@バイク女子やっぴ 2 ай бұрын
お疲れ様でした! パニガーレかっこいー!!! ドゥカティ!!って感じですね!
@gassanmotovlog8620
@gassanmotovlog8620 2 ай бұрын
お疲れさまぁ~~~ やっぱり赤い車体がドゥカティには 良く似合いますネッ🟥
@さとちゃっく
@さとちゃっく 2 ай бұрын
良いですね!カッコいい!参考にします!
@gassanmotovlog8620
@gassanmotovlog8620 2 ай бұрын
有難うございます。 褒めて貰えてホントに嬉しい⤴️ サーキット走っておられるのですか❓️
@miou9773
@miou9773 2 ай бұрын
そんなに簡単に買い換えられないのでツナギが着られるように体重コントロールしてます😂私の健康維持になってる気がします😁 ダイエットにツナギ購入はお勧めですね🤣
@gassanmotovlog8620
@gassanmotovlog8620 2 ай бұрын
コメント有難うございます。 ツナギ購入ががダイエットになるとは 僕も思ってませんでした。これからも ツナギがずっと着れる様頑張ります。
@欣吾渡邊
@欣吾渡邊 3 ай бұрын
聞き取り難い声!
@gassanmotovlog8620
@gassanmotovlog8620 3 ай бұрын
ご指摘有難うございます。
@fumi5131
@fumi5131 3 ай бұрын
お疲れ〜😊 車検高いけど、バイクライフのために必要やもんなぁ〜 バッチリ楽しんでー👌
@gassanmotovlog8620
@gassanmotovlog8620 3 ай бұрын
その通りですよね✨ 相棒から貰える楽しさはプライスレス‼️ 頑張って維持していきます⤴️
@もりモン
@もりモン 3 ай бұрын
エンストとか怖いですね。なおって良かったですね。それにしても、総額が驚きでした。
@gassanmotovlog8620
@gassanmotovlog8620 3 ай бұрын
イロイロ治ってストレスが無くなり これからも気持ち良く走れそうです⤴️ 保証修理を効かす為のディーラー車検 もとはとりました⤴️
@バイク女子やっぴ
@バイク女子やっぴ 3 ай бұрын
お疲れ様でしたー! このミラーは車検対応なんですね!😱🤣 良くなってよかったーけど、金額が。。。。すごい。。。😓
@gassanmotovlog8620
@gassanmotovlog8620 3 ай бұрын
ミラーは鏡の部分が基準満たしてるので 問題なしです。ただそれ以外にグレーな 所があります💦が無事車検は通りました ホントに2輪なのに4輪並みの値段❗️ 焦りました⤵️
@バイク女子やっぴ
@バイク女子やっぴ 4 ай бұрын
オシャレなカフェ!!! 良かったですー!
@gassanmotovlog8620
@gassanmotovlog8620 4 ай бұрын
オシャレでしたよ💯 今度激安カレー🍛食べに行こうと 思ってます🎉
@duca-velch
@duca-velch 4 ай бұрын
方向音痴なんですか?😂 私はかなりのものです🤣 オシャレなカフェですね😊😊 熱々バイクへの気遣いは素敵😊
@gassanmotovlog8620
@gassanmotovlog8620 4 ай бұрын
ヤバい程の方向音痴です💦 ココのマスターはなかなか熱い方です。 ライダーへの気持ちがバンバン伝わって きました。バイクバカ大好き💚
@もりモン
@もりモン 4 ай бұрын
隠れ家みたいで素敵な所ですね。初めてだと戸惑いそう。
@gassanmotovlog8620
@gassanmotovlog8620 4 ай бұрын
お勧めしたいけど有名にはなって 欲しくない❗️そんな不思議な気持ち です。とても良いカフェ☕です。 宜しければどうぞ💨
@unknown.xv1900cu
@unknown.xv1900cu 4 ай бұрын
がっさんの 動画に載せていただき アンちゃん嬉しいぃぃ〜🥰 褒めすぎやろーーー🤣 ワイルドキッズさんの 心意気バイカーには感動ですよね🥹💚 またお会いした際は 色々お話し聞かせてください! ほんと楽しかったです♪ またよろ乳首です🤭
@unknown.xv1900cu
@unknown.xv1900cu 4 ай бұрын
わたしの動画へのリンクまで ありがとうございます🥹💚
@gassanmotovlog8620
@gassanmotovlog8620 4 ай бұрын
コメントありがと🙏 今度はカレー🍛食べに行きます💨 そうそう今度はアンちゃんの相棒 またがせてください💫起こせるかな❓️
@unknown.xv1900cu
@unknown.xv1900cu 4 ай бұрын
⁠@@gassanmotovlog8620 がっさんなら楽勝起こせます!🤣 カレーも美味しいよー! でも、ご飯増やしてもらったほうがよいかも! アンちゃんは足りず もっと食べたかった!🤣
@忍者-g9c
@忍者-g9c 4 ай бұрын
650Rの黒カッコいい
@gassanmotovlog8620
@gassanmotovlog8620 4 ай бұрын
珍しい黒ですがカッコいいです。
@忍者-g9c
@忍者-g9c 4 ай бұрын
@@gassanmotovlog8620 ホンマそうですね、ロクダボの黒も650Rみたいな黒やったらなぁ~って思います
@もりモン
@もりモン 4 ай бұрын
足首まであるブーツは安全で良いですね。 バイク用シューズは歩きにくいからこれは、ツーリング先でもいいですね。
@gassanmotovlog8620
@gassanmotovlog8620 4 ай бұрын
もしもの時にくるぶしは守りたい❗️ ただハーフブーツは歩きにくいのですが コレはそんな事無く普通に歩けました。 良く考えてられます。少しお高いぢすが💦
@バイク女子やっぴ
@バイク女子やっぴ 4 ай бұрын
マジですかー!! めっちゃかっこいいじゃないですか‼️ 私も厚底シューズじゃなくてかっこいいブーツはきたいなぁ。。。😂
@gassanmotovlog8620
@gassanmotovlog8620 4 ай бұрын
有難うございます✨ そう言ってもらって安心しました。 実は角度変えて見ると『長靴』に 見えます💦でも、機能性抜群です💯
@duca-velch
@duca-velch 4 ай бұрын
こんばんは~😊 毎年猛暑猛暑と騒がれる中足が蒸れないのはポイント高いですね! 歩くのに支障がないのも魅力的
@gassanmotovlog8620
@gassanmotovlog8620 4 ай бұрын
コメント有難うございます✨ ほとんどネットに出てこないモノで ショップでスタッフど話してて欲しくなり 購入しました💦使ってみると感動モノ でした🎵
@duca-velch
@duca-velch 4 ай бұрын
10年とは思えない綺麗さ😮 大事にされているのが伝わってきますね😊 それにしても、ヘッドライトのくもくもは永遠のテーマですね😅
@gassanmotovlog8620
@gassanmotovlog8620 4 ай бұрын
褒めていただき有難うございます✨ そうなんですよ。ヘッドライトが 曇ると古臭く見えるので悩みどころ です。
@unknown.xv1900cu
@unknown.xv1900cu 4 ай бұрын
昨日はありがとうございました! アンちゃんです♪ 今年の暑さはほんと 普通に走れないですよね🥹 の、最近ワイルドキッズさんで避難させて もらってばかりの私です🤣 朝活か夜活が まだ走りやすいですよね〜
@gassanmotovlog8620
@gassanmotovlog8620 4 ай бұрын
お疲れさまです。 ワイルドキッズさんは僕にとっても これから『避暑地』になりそうです(笑) そしてもう少し我慢すれば涼しくなる事 楽しみにしてます‼️
@gokuakunanba4154
@gokuakunanba4154 4 ай бұрын
この動画のやり方ですと、2系統使っていますので複数人でツーリング時にビーコム同士をB-LINK接続できないですよね。。。 また、ソロ走行で『B+COM⇔Insta360⇔スマホをBluetooth接続』でスマホのナビ案内音声はInsta360に録音されるのでしょうか? 自分の声だけが録音されるのでしょうか? そこらへんが問題で、僕はB+COMとスマホは接続して、ヘルメット内のマイクは『テクのマイク』を使用し 左のチークパッド内に自分の声収録用マイクの設置、左のインカムスピーカーにもう一つのマイクを設置。 すごくアナログな感じですがきれいに録音できています。
@gassanmotovlog8620
@gassanmotovlog8620 4 ай бұрын
ご教授有難うございます。 仰る通りイロイロと問題が有り新しい ヘルメット購入を機に有線マイクを仕込む 準備をしています。無線の手軽さは無くなり ますがきれいに録れる方が良いので方向転換 です。 ご意見参考にさせていただきます。
@もりモン
@もりモン 5 ай бұрын
すごい!車まで出来るなんて! それにしても、綺麗にお手入れされてますね。とてもカッコよかったです。
@gassanmotovlog8620
@gassanmotovlog8620 5 ай бұрын
クルマもバイクも大好きです。 そう言ってもらえると嬉しい😃 とは言うもののもう10年モノです。 大好きなカタチなのでこれからも 大切にしていきます⤴️
@バイク女子やっぴ
@バイク女子やっぴ 5 ай бұрын
凄いですー💦 変えたか詳しく流したら見たい人多いかも!💦 なかなかできない。。。
@gassanmotovlog8620
@gassanmotovlog8620 5 ай бұрын
ですよね❗️確かに『外し方』的な内容も 考えたのですが...マニアック過ぎて やめました💦
@zawako66
@zawako66 5 ай бұрын
へぇー、車もDIYされるんですねー やっぱブラックな車は、カッコイイですよね♬
@gassanmotovlog8620
@gassanmotovlog8620 5 ай бұрын
コメント有難うございます✨ クルマ好きです・ブラック好きです💚 クルマもやりますよ。これからも改めて よろしくお願いします⤴️
@duca-velch
@duca-velch 5 ай бұрын
針テラス無くなる前に一度バイクで行ってみたですが・・・('Д')
@gassanmotovlog8620
@gassanmotovlog8620 5 ай бұрын
チャンスが有れば是非遊びに行って欲しい と思うくらい独特の雰囲気があります。 こればかりは現地に行かないと・・・。 僕は雰囲気が大好きでよく行きます✨
@もりモン
@もりモン 5 ай бұрын
お疲れ様でした。 楽しみ方は人それぞれですね。また、ご一緒出来るのを楽しみにしています。
@gassanmotovlog8620
@gassanmotovlog8620 5 ай бұрын
お疲れさまでした。 暑かったけど楽しいツーリングでした🎵 これからもイッパイ遊びましょ✨
@user-mchbiq
@user-mchbiq 5 ай бұрын
お疲れ様です❗️ 賑やかなマスツー、楽しそうですね✨ 暑くて早朝じゃないと走れないですよね🥲💦 針テラスも寄ったんですね🤩相変わらずバイクがいっぱいですね❗️ また動画投稿楽しみにしてます✨️
@gassanmotovlog8620
@gassanmotovlog8620 5 ай бұрын
有難うございます💫 猛暑日はさすがに年寄りにはキツイ💦 でも、結果楽しかったです。
@バイク女子やっぴ
@バイク女子やっぴ 5 ай бұрын
革つなぎの威力すごいです〜笑 6キロダイエットはすごい💦
@gassanmotovlog8620
@gassanmotovlog8620 5 ай бұрын
悲しきかな💦ここ2日の休みで2kg リバウンドしました⤵️
@もりモン
@もりモン 6 ай бұрын
ツナギのためにとは言えすごいです。プロですね。
@gassanmotovlog8620
@gassanmotovlog8620 6 ай бұрын
それ程ツナギには魅力があります⤴️
@もりモン
@もりモン 6 ай бұрын
無事に治って良かったですね。奥様は大丈夫でしたか?私も気を付けようと思いました。
@gassanmotovlog8620
@gassanmotovlog8620 6 ай бұрын
有難うございます✨ 残念ながらヨメにうつしてしまいました💦 2人ともまだ『後遺症』の様子見中です。 感染には気を付けてください。