Пікірлер
@honyararbaseTV3
@honyararbaseTV3 4 күн бұрын
見事にクリア しましたね〜❗️ 低速が 良かったんですね👍
@honyararbaseTV3
@honyararbaseTV3 10 күн бұрын
ライトオン、オフ出来て パッシングも出来て 人形もついてこの走りって 凄いですね〜w❗️ 走らせたくなりました👍
@RC-hn8md
@RC-hn8md 9 күн бұрын
ですよね~コスパ半端ないし、人形の乗せ方だけは何とか知りたいが(笑)
@omaedakega
@omaedakega 11 күн бұрын
これって18500か18650の2セル7.4vでしょ?セルバランス崩れてバッテリーおなくなりになっただけでしょう。 ラジコンのバッテリーチェッカーなら2000円程度ですので一つあると便利ですよー ついでにちょっといいバランス充電器や充放電噐なんかも買ってバッテリーマネジメントも勉強すればラジコンもっとたのしくなるはず♪ 僕はつい1ヶ月前に初めて買ったラジコンで遊んでハマっちゃって…今は4台に増えちゃいました😂そして明日はmn128届きます😅
@omaedakega
@omaedakega 11 күн бұрын
あ、一年前の動画でしたね失礼しましたー
@honyararbaseTV3
@honyararbaseTV3 26 күн бұрын
うおっ! 6000円のラジコン なかなかやりますね〜w❗️ 見事な走りでしたね👍 自分がおすすめなのは これまた激安2880円の Amazonで売ってる四駆の オフロードバギーラジコンなんですが 走行時間は連続走行すると 15分〜20分くらいですが パワーがすんごいですw👍
@RC-hn8md
@RC-hn8md 24 күн бұрын
やす!最近のは安くてもかなり走りますよね!
@band_siberianhusky
@band_siberianhusky Ай бұрын
5 min cut! goal~
@RC-hn8md
@RC-hn8md Ай бұрын
5分!キツ~(笑)
@honyararbaseTV3
@honyararbaseTV3 Ай бұрын
1発クリア 凄いですね〜w❗️ しかし いいコースですね! やっぱ バックして行くとこは 難しそうでしたね💧 いい走りでした〜👍
@RC-hn8md
@RC-hn8md Ай бұрын
このバック地点はホントに難しいです(笑)
@kazny8655
@kazny8655 3 ай бұрын
凄く楽しそうです。僕も走らせてみたいです。 僕もバラック小屋に自作コース作って遊んでいます。
@RC-hn8md
@RC-hn8md 3 ай бұрын
場所とらないし、オリジナルコース作る楽しさもあるよね~
@honyararbaseTV3
@honyararbaseTV3 3 ай бұрын
これは 難所ですね〜w❗️ しかも バックで挑むというとこが 凄いですね! いいコース ですよね〜❗️👍
@RC-hn8md
@RC-hn8md 3 ай бұрын
作ったはいいが、バックするしかなかった結果オーライ的なやつです(笑)
@honyararbaseTV3
@honyararbaseTV3 3 ай бұрын
うぉ〜っ❗️ 乗り越えましたねw 雨でも 遊べますね👍
@RC-hn8md
@RC-hn8md 3 ай бұрын
結構どこでも遊べますよね!
@honyararbaseTV3
@honyararbaseTV3 3 ай бұрын
ナイスなチャレンジ でしたね〜❗️ 最初苦戦してる ようでしたが 頑張りましたね〜!👍
@RC-hn8md
@RC-hn8md 3 ай бұрын
コメントありがとうございます!
@honyararbaseTV3
@honyararbaseTV3 3 ай бұрын
やっぱ カッコいいですね! 箱から出た時 お〜!と思わず 言ってしまいましたw❗️ タイヤMN91より やわらかいんですね! そして ドライブシャフトは 最初っから金属なんですかね? これは凄いですねw しかも段差も平気で ほどよいスピードで いいですね〜! 11:15のとこ お〜❗️っと 言ってしまいましたw 👍👍👍✨
@RC-hn8md
@RC-hn8md 3 ай бұрын
パイ、最初から金属ですよ~MN99よりは足回りは良いが、パワーが足らないかな~です
@honyararbaseTV3
@honyararbaseTV3 4 ай бұрын
やっぱ楽しそうで いいですね〜❗️ 気になってた ラジコンですが いい走りしますね〜💨👍
@RC-hn8md
@RC-hn8md 4 ай бұрын
パワーは不足気味ですが、十分遊べますよ~
@honyarar-base-TV
@honyarar-base-TV 11 ай бұрын
草は 伸びるの早いですよね💧 でも暑い時も 外で遊びたいですよねやっぱw ラジコン戦車の 動き凄いですね! 途中 撃ちながら(笑)走ってましたが それがまた面白かったですw コースを走ってるとき うおっ!おわっ!と 思わず言いながら見てましたw 走れないとこもありましたが 頑張って走ってるとこを観てたら 頑張れ頑張れと 思いましたw 面白かったです👍👍👍✨
@RC-hn8md
@RC-hn8md 11 ай бұрын
草ヤバい〜ちょっと見ない内にすんげー伸びてるし!
@honyarar-base-TV
@honyarar-base-TV Жыл бұрын
やっぱ 楽しいコースですね〜❗️ 網、シーソーから 最後がまた楽しそうで 走らせてみたいですw👍
@RC-hn8md
@RC-hn8md Жыл бұрын
やりたい放題ですからね(笑)
@honyarar-base-TV
@honyarar-base-TV Жыл бұрын
網での前回り一回転 SASUKEのようでしたw 吊り橋は 自分もいつか作りたいです❗️ シーソーも 凄かったです👍 最後のとこも ハラハラする感じが 良かったです。 次回も楽しみにしてます!
@RC-hn8md
@RC-hn8md Жыл бұрын
奇跡の一回転でしたよ(笑)
@arazaru
@arazaru Жыл бұрын
確かにすごくラジコンも変わりましたね 私がクロス屋の時によく使っていたコーキングですね ですが言われる様にあちこち気になり出したあれやこれやとお金もかかる 金かけずに改造出来ないところだけはパーツ買いますが…キリがないですね。 ですが私のMN99sはモーターを370に変えていますがモノ足らないから、390を加工処理で取り付け予定… バッテリーも有料増やさなくてはならなくなってきました
@RC-hn8md
@RC-hn8md Жыл бұрын
クロス屋さんなら良く知ってますよね(笑) MN99S もだけどやはり弄りだしたら止まらなくなるからね~自分は全く見た目意外はノーマルです
@manta1121
@manta1121 Жыл бұрын
お、凄い!良い場所が有りますね。😃
@RC-hn8md
@RC-hn8md Жыл бұрын
ありがとうございます。まだまだ完成には先が遠いです
@manta1121
@manta1121 Жыл бұрын
@@RC-hn8md 😊👍
@honyarar-base-TV
@honyarar-base-TV Жыл бұрын
ラジコン操作も凄いですが コースやっぱ凄いですね❗️ 上段コースも いいですね❗️ 次も楽しみにしてます 👍👍👍✨
@RC-hn8md
@RC-hn8md Жыл бұрын
これ自撮り棒でスマホ撮影しながら操作してまして(笑)ま〜ま〜大変(笑)
@honyarar-base-TV
@honyarar-base-TV Жыл бұрын
そうですよね〜❗️ しかもどこでも コースになるし 楽しいです👍
@RC-hn8md
@RC-hn8md Жыл бұрын
結構どこでも遊べちゃうし~子供にも操作しやすい
@honyarar-base-TV
@honyarar-base-TV Жыл бұрын
橋いいですよね〜❗️ 自分もコース 作りたくなりました👍
@RC-hn8md
@RC-hn8md Жыл бұрын
クローラーコースなら小スペースで作れちゃいますからね~楽しいですよ~
@honyarar-base-TV
@honyarar-base-TV Жыл бұрын
凄いですねw❗️ チャンネル登録しました。
@RC-hn8md
@RC-hn8md Жыл бұрын
ありがとうございます!よろしくお願いいたします
@honyarar-base-TV
@honyarar-base-TV Жыл бұрын
いいコースですね〜❗️👍
@RC-hn8md
@RC-hn8md Жыл бұрын
ありがとうございます!二段目高いから落ちたらアウトっす(笑)
@takashioosaki6519
@takashioosaki6519 Жыл бұрын
ザ趣味ですなあ🎵
@RC-hn8md
@RC-hn8md Жыл бұрын
はい〜(笑)
@AIS-vy2ve
@AIS-vy2ve Жыл бұрын
虫みたくてかわいい❤️ kzbin.info/www/bejne/qZelXpmNacZ_jZI
@ffr1515
@ffr1515 Жыл бұрын
ボンドコーク 起伏も付けられるしワイルドでなかなかいいアイデアですね! 安価でホームセンターで購入できるし乾く前なら水を含ませたウエスで伸ばせるし 歯ブラシ使って塗ったほうがもう少し細かくウエザリングできそうですね🙂 参考になりました。
@RC-hn8md
@RC-hn8md Жыл бұрын
歯ブラシも良いかもね! 自分はたまたまあったのでやりましたから いろいろ試してみるのもいいですね
@MN.07
@MN.07 Жыл бұрын
箱についてるテープ手で開けるところすごい!😂
@RC-hn8md
@RC-hn8md Жыл бұрын
そこー!(笑)
@user-mc5tr4eo6u
@user-mc5tr4eo6u Жыл бұрын
茶色やこげ茶色はあるかもしれませんが あれば錆塗装にも使えそうですね。
@RC-hn8md
@RC-hn8md Жыл бұрын
かなり種類あるんで錆もできそうだな〜
@hideppinari5801
@hideppinari5801 Жыл бұрын
自分もあまり詳しくないのですが、家庭用コンセント100Vで充電してみてはどうでしょうか?電圧の問題かもしれません😅(笑)
@RC-hn8md
@RC-hn8md Жыл бұрын
コメントありがとうございます。いろいろやってみましたけど、結局だめでしたは〜
@rcjijii3655
@rcjijii3655 Жыл бұрын
おお!今度真似させて下さい!いいっすね〜❤
@RC-hn8md
@RC-hn8md Жыл бұрын
なかなかいい感じになるんでお勧めです
@rcjijii3655
@rcjijii3655 Жыл бұрын
ラジ散歩❤めちゃ楽しそう\(//∇//)\😮 いいっすね〜
@RC-hn8md
@RC-hn8md Жыл бұрын
クローラーならではです