Пікірлер
@07inaka-gurashi07
@07inaka-gurashi07 7 күн бұрын
質問よろしくお願いいたします。 このやり方で発芽機にそのまま入れても大丈夫ですか? 機械に入れる前に覆土にも水かけた方が良いですか?
@ibaheroinesfan
@ibaheroinesfan 14 күн бұрын
イバヒロインズはいらっしゃらなかったか…
@kenstakahashi28
@kenstakahashi28 25 күн бұрын
わかりやすかったです!石原さん、笑顔がすてきです!
@negisanbou
@negisanbou 24 күн бұрын
わかりやすいなど温かいコメントをいただきありがとうございます!更新頻度はゆっくりですが、これからも動画投稿続けていきます。
@めめっくす
@めめっくす 2 ай бұрын
今年、夏植え付けのキャウリ露地が例年行っているローテーション防除で全く歯が立たず、白化するまでやられてしまいました。 (ピレスロイド、ネオニコ、フェニックスをベース、若干有機リン系) B系統の影響が大きく拡大している印象です。 これからもB系統の動画をお願いします
@negisanbou
@negisanbou 2 ай бұрын
コメントありがとうございます!キュウリでもB系統が猛威を振るっているのですね・・・
@めめっくす
@めめっくす 2 ай бұрын
@@negisanbou  学術的にB系統かどうかは私にはわからないので、科学的な回答でなく申し訳ありません。  また、厳密にはハモグリバエとネギハモグリバエの相違もあると思います。  ただ、家庭菜園とは言え、適切なローテーション防除を行っていても白化するまでやられたのは、予想をはるかに上回っています。  遺伝的変化の他に、気候や食物連鎖(天敵、よりフォーカスするとハダニや細菌等も含めて)も関係するかもしれません。  今のところ、農研機構から明確なレポート等が確認できて居ないのですが、何か学術的な知見(国外を含めて、なんか、外国から来た気がしません?)を収集したいと思います。  この問題は、広く社会全体で共有するべき大きな問題だと思います(値段うんぬんより、一部の野菜が供給不安定になるかも)
@さとうたかし-o5o
@さとうたかし-o5o 6 ай бұрын
大変参考になりました。 ナブ、ロロックスは10aあたりの散布量はどの程度が効果的なのでしょうか?
@negisanbou
@negisanbou 5 ай бұрын
コメントありがとうございます!10aあたりの散布量は農薬のラベルに従っていただければ大丈夫です。
@hiraqu5696
@hiraqu5696 8 ай бұрын
食害の進行が早い。しかも、ネギ上部とか他の害虫があまり食べない部分もやられる脅威の害虫ですね。
@ikeshin-vk6so
@ikeshin-vk6so 8 ай бұрын
ネギ栽培初心者です。すごく参考になっています。 ネギの窒素量は10aで20㎏前後と言われてますが炭水化物を入れた場合窒素量をどのくらい減らすのでしょうか?
@negisanbou
@negisanbou 8 ай бұрын
動画ご覧いただきありがとうございます! 申し訳ないのですが、入れられる炭水化物(緑肥など植物性有機物)の種類や、元々畑に残っているチッソ量によっても変わるため、一概に◯◯kgチッソを引くとはお答えできないのです・・・ チッソをどれくらい施肥するかは、土壌診断をして判断されるのが確実かと思います。 土壌診断は当店でも行っておりますが、お近くの資材店や農協でも依頼することができますので、お問い合わせください。
@本橋喜久
@本橋喜久 8 ай бұрын
面白い!めっちゃ参考になりました! コイケヤの買い物の際はまたよろしくお願いします〜
@negisanbou
@negisanbou 8 ай бұрын
ありがとうございます!お役に立てて嬉しいです。こちらこそよろしくお願いします!
@esemon1
@esemon1 8 ай бұрын
名月作ってみたいんですよねー でも夏扇パワー一択🤣
@negisanbou
@negisanbou 8 ай бұрын
夏扇パワーも良い品種ですよね!
@hiroshikoike9524
@hiroshikoike9524 8 ай бұрын
かわいい
@negisanbou
@negisanbou 8 ай бұрын
ありがとうございます!
@SKHAM-fu1qd
@SKHAM-fu1qd 9 ай бұрын
ネギが傷つく前の予防は土寄せ当日でも大丈夫ですか?
@negisanbou
@negisanbou 8 ай бұрын
コメントありがとうございます! 土寄せ前でしたら当日でも問題ないと思います。 ただし、液体の農薬を散布する場合は、念のため農薬が乾いてから土寄せすることをおすすめします。 散布直後でネギが濡れていると、襟首にくっついた土から雑菌が入り込みやすいことが考えられます。また、軟腐予防の散布では水量も多いと思いますので、作業もしにくいかと思います。
@taroika3699
@taroika3699 9 ай бұрын
シュミレーションではなく、シミュレーションが正です。
@msmsgy
@msmsgy 9 ай бұрын
自分も金額入れてみます‼️
@hiroshikoike9524
@hiroshikoike9524 9 ай бұрын
遊んでみてね😃
@shun7983
@shun7983 9 ай бұрын
勉強になりました 社長‼️カッコ良い‼️
@negisanbou
@negisanbou 9 ай бұрын
動画の視聴ありがとうございます!お役に立てて嬉しいです。ぜひシュミレーション表、たくさんいじってみてください
@hiroshikoike9524
@hiroshikoike9524 9 ай бұрын
嬉しい😃
@iwamotofarm-tv
@iwamotofarm-tv 9 ай бұрын
こりゃー!すごい!使わせていただきます!
@hiroshikoike9524
@hiroshikoike9524 9 ай бұрын
ありがとうございます😊
@秀夫飯嶋
@秀夫飯嶋 9 ай бұрын
経営改善
@negisanbou
@negisanbou 9 ай бұрын
コメントありがとうございます! プレゼントは公式LINEにキーワードを送ると受け取ることができます。 受け取り方は下記の通りです。 ============= ☆プレゼントの受け取り方☆ ①こちら↓のリンクからネギ参謀公式LINEを友だち登録 lin.ee/fUd751Q ※すでに登録済みの方はトーク画面が開きます。 ② 経営改善 と4文字だけメッセージを送ってください。 ※4文字以外の文字が入っていると反応しません。 ③プレゼントのダウンロードURLがすぐに返信されます。 ※すぐに返信がない場合、合言葉が間違っているかもしれません。  変換ミスがないか、他の文字が入ってしまっていないかご確認ください。 =============
@秀夫飯嶋
@秀夫飯嶋 9 ай бұрын
経営改善
@negisanbou
@negisanbou 9 ай бұрын
コメントありがとうございます! 管理会計シュミレーション表のプレゼントは公式LINEにキーワードを送ると受け取ることができます。 受け取り方は下記の通りです。 ============= ☆プレゼントの受け取り方☆ ①こちら↓のリンクからネギ参謀公式LINEを友だち登録 lin.ee/fUd751Q ※すでに登録済みの方はトーク画面が開きます。 ② 経営改善 と4文字だけメッセージを送ってください。 ※4文字以外の文字が入っていると反応しません。 ③プレゼントのダウンロードURLがすぐに返信されます。 ※すぐに返信がない場合、合言葉が間違っているかもしれません。  変換ミスがないか、他の文字が入ってしまっていないかご確認ください。 =============
@サラリーマン1人農業
@サラリーマン1人農業 10 ай бұрын
太ネギも葉ネギもその考え方でいいんですか?
@negisanbou
@negisanbou 10 ай бұрын
根深ネギでの考え方と捉えていただければと思います!
@冨田真人-n2s
@冨田真人-n2s 10 ай бұрын
私どもの検証ではカットしても太くならないのでが、太くなったエビデンスはありますか?
@ch-nn6ns
@ch-nn6ns 11 ай бұрын
具体的な対策と提案がないから。。
@negisanbou
@negisanbou 11 ай бұрын
コメントありがとうございます! 動画でもお伝えしている通り、農家さんごとに状況が異なるため、具体的な品種については、種の購入先(種苗店・農協・もちろん当店もご検討いただければ嬉しいです)へ直接相談していただくのが確実かと思います。 来週公開する後編では、品種相談をする前に考えておくと選定がスムーズになるポイントをお伝えします。 ぜひご視聴頂ければ幸いです。
@茂崎幸一郎
@茂崎幸一郎 11 ай бұрын
早いもんだ一年
@hiroshikoike9524
@hiroshikoike9524 11 ай бұрын
ありがとうございます😊少しでも参考になったならば嬉しいです😊
@まるひで-u6p
@まるひで-u6p 11 ай бұрын
こんにちは😃 経費とか丼勘定だったんで、凄く参考になります😉
@まるひで-u6p
@まるひで-u6p Жыл бұрын
こんばんは、初めてコメントしました。よろしくお願いします。 去年なんですが発芽して、育苗中に最低気温が低すぎて、培土が凍ってなのか外葉が一枚枯れた時があったのですが、何度以下になったらそういう現象になりますか?また他に理由がありそうでしたら教えてください。 ちなみに夜はビニールかけてます。
@negisanbou
@negisanbou Жыл бұрын
初コメントありがとうございます! 弊社で育てている苗を見ていての体感にはなりますが、5℃下回ったあたりから不調が出てくると思います。 ネギの生育適温は10〜25℃くらいなので、そこから大きく外れると外葉が枯れるなど、身体を維持できなくなってきます。 細かい話をすると、根は8℃を下回ると活動が低下するので、ネギ苗周辺の気温は8℃より下がらないようキープすることをお勧めします。
@まるひで-u6p
@まるひで-u6p Жыл бұрын
ありがとうございます、参考になりました!
@y.a7602
@y.a7602 Жыл бұрын
農薬、ネギ洗えば、安全ですか?
@本間一輝-y7n
@本間一輝-y7n Жыл бұрын
拝見させて頂き勉強になりました。 ただ、秋冬ネギであれば9月〜11月で肥料を効かせるべきということはわかったのですが、それにあたり、窒素15〜20キロという中で割合として何キロくらいを元肥に、何キロくらいを追肥にという目安を教えて頂きたいです。
@negisanbou
@negisanbou Жыл бұрын
コメントありがとうございます! チッソの割り振り方は収穫時期にもよるため、12月収穫の例でご紹介させていただきます。 溝や通路に施肥をする前提となります。 ■施肥するチッソ量目安(5月定植→12月収穫の場合) 定植時:2kg 削り込み時:2kg 9月の土寄せ:6kg 10月の土寄せ:6kg 11月の土寄せ:1~4kg(生育状況に合わせて調整) 夏越しをする作型のため、腐り予防のために夏前まではチッソ控えめにします。 もちろん、施肥量は圃場の地力・ネギの生育状況によって前後しますので、状況に合わせて調整をお願いします。
@本間一輝-y7n
@本間一輝-y7n Жыл бұрын
@@negisanbou 丁寧に回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。 また、もう一つお聞きしたいのですが、アミノマリーンという資材はアミノ酸態窒素の補給になりますでしょうか?
@慶紀今井
@慶紀今井 Жыл бұрын
極み肥料ってネギだけしか使えないのでしょうか?
@negisanbou
@negisanbou Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 極肥料は他の野菜でも利用できます。 使用量は、これまで与えていたチッソ量と同じになるように調整してください。 極肥料(15kg)1袋=チッソが約1kg分となります。
@尾形好理-t1y
@尾形好理-t1y Жыл бұрын
初めまして。 今年は白絹からの軟腐がかなりでてしまって頭を悩ませてます。 夏場に土をいじらないと言いますが、夏場とはどの期間をあらわすのでしょうか?梅雨明けして本格的な雨の降らない夏の間と言う感じなのかな?と認識してるのですが、いかがでしょうか?
@negisanbou
@negisanbou Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 弊社では、夏場とは最高気温が30℃超える時期と考えています。 地域にもよりますが、だいたい7月〜8月頃かと思います。 ネギの生育適温が10〜25℃くらいなので、1日の平均気温がそこから上側に外れる時期は土をさわらない方が良いと思います。 ネギは暑さで弱る一方で軟腐菌が元気になる時期なので、根を切ると追い打ちをかけることになります。
@鈴木一郎-x9p
@鈴木一郎-x9p Жыл бұрын
私も試しましたが、4.2%原液でも草は枯れませんでした。 やり方が違うのか、噴霧機ではなくジョウロの方が良いかもしれない😅
@negisanbou
@negisanbou Жыл бұрын
4.2%でも草が枯れなかったのですね! もう読まれているかもしれませんが、概要欄に 『効果を実感できなかった場合、考えられる原因』 を記載しておりますので、ご参照ください。
@aaaa-p6r5s
@aaaa-p6r5s Жыл бұрын
イネ科雑草やねぎだけが枯れない理由は何でしょうか?
@negisanbou
@negisanbou Жыл бұрын
ご質問ありがとうございます。 イネ科植物は高濃度の酢酸に強い性質を持っているそうです。 ここからは個人的な見解になるのですが、ネギはロウ質で身体の表面が覆われており、水などをよく弾きます。 そのため、他の雑草よりも酢酸に耐性を持っているのではないかと考えています。 酸度を濃くしていけばイネ科雑草も枯れるものの、ネギにも害が出てしまいます。 ネギは枯れない酸度を探す実験をした結果、3%という結果になりました。
@ダーツがんばってます
@ダーツがんばってます Жыл бұрын
マークハントグレイシーの説明めちゃくちゃ分かりやすくて笑っちゃいました笑
@negisanbou
@negisanbou Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 「これ伝わるのか・・・?」 と不安になりながら撮っていた部分なので嬉しいです。
@棒まっち
@棒まっち Жыл бұрын
サブソイラと言っていましたが、プラソイラはどうなのでしょうか?
@negisanbou
@negisanbou Жыл бұрын
もちろんプラソイラでも大丈夫です! ただし、サブソイラに比べて深い所の土が表層に出るので、地下に眠っていた病原菌が出てくることがあります。 もし土壌消毒をされる場合は、プラソイラを入れた後に行ってください。
@ファーマー瑞穂
@ファーマー瑞穂 Жыл бұрын
こんにちは 私は九条太りネギを権兵衛で播種しましたが 草が条間に草が生えて困っています 播種苗でも使用出来ますか
@negisanbou
@negisanbou Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 出芽して2週間くらいの葉ネギ(ハウス内に直まき)で試験したところ、雑草だけ枯れてネギに影響はありませんでした。 しかしながら、成長したネギでも葉先が少し白くなることがあることを考えると、苗への使用は避けていただいた方が良いかと思います。 もし苗に使用する場合は、失敗しても良い範囲でテストされることをお勧めします。
@oozuwai
@oozuwai Жыл бұрын
噂には聞いてましたが、縦穴ってそんなに効果あるのですね😮
@negisanbou
@negisanbou Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 好評な方法であるものの、地下水位が高い場合は効果がないのでご注意ください。
@渡邉義夫-g9q
@渡邉義夫-g9q Жыл бұрын
🎉
@渡邉義夫-g9q
@渡邉義夫-g9q Жыл бұрын
黒ニンニク
@南博-j3m
@南博-j3m Жыл бұрын
タマネギに食酢(ミ○カン)、300倍で散布してみました。 いい結果がでるといいですが…
@南博-j3m
@南博-j3m Жыл бұрын
シリーズ4回、興味深く拝見させて頂きました。 「土づくり」ですが、 籾殻を納豆菌でボカシたものを投入してみようと思うのですが、 「物理性」、「生物性」で良い効果を得る事が見込めるでしょうか?
@negisanbou
@negisanbou Жыл бұрын
シリーズ通してご視聴いただきありがとうございます! 籾殻はチッソ源になる物(鶏ふんなど)も入れてしっかり発酵させてものでしたら問題なく使用できると思います。物理性・生物性の改善になります。
@南博-j3m
@南博-j3m Жыл бұрын
@@negisanbou 返信有り難うございます。 ネギやタマネギなどはユリ科ではなく、ネギ科に分類させてるんですね。 早速ケイフン投入、参考にさせて頂きます。
@こばっき
@こばっき Жыл бұрын
今年からネギ栽培を始めます!この動画を参考にして播種を行いました! 大変勉強になり参考にさせていただいてます ありがとうございます
@negisanbou
@negisanbou Жыл бұрын
お役に立てて嬉しいです! 発芽が揃った丈夫な苗になることを願ってます!
@fujiume8253
@fujiume8253 Жыл бұрын
ヒトの体も酵素を減らした加工食品を食べると、人体を維持するための体内酵素を使用して加工食品を分解することに成り人の体は弱ります。
@ファーマー瑞穂
@ファーマー瑞穂 Жыл бұрын
こんにちは 1つお尋ねします 私の場合駆け出しなので不織布は、まだ使えませんので 新聞紙を使用しています 新聞紙の場合でも不織布と同じ様に(水やり 水量 新聞紙の撤虛など)同じ様でいいのでしようか? お答え頂ければ助かります
@negisanbou
@negisanbou Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 新聞紙は試したことがないので推測なのですが、遮光率が高そうなので、日光が必要になる発根後は撤去された方が良いと思います。 発根までの保湿としてでしたら問題ないです。
@920mogami6
@920mogami6 Жыл бұрын
私は東北でネギを70アール程栽培しております、500枚ほど播種をします、育苗動画の中で培土にベストガード入れていましたが、効果はいつ頃までありますか、また定植の時はどの様な剤を使ったらいいのか?反収を上げるネギ作りのためにネギ参謀に登録したいと思っています。
@negisanbou
@negisanbou Жыл бұрын
コメントありがとうございます! ベストガードの効果は約1ヶ月です。 定植前は次の内容の灌注をおすすめしています。 ◎ジュリボフロアブル(殺虫剤) ◎パレード20フロアブル(殺菌剤) ◎ホスベジ10(亜リン酸液肥) ◎鉄力トレプラス(鉄・各種ミネラル液肥) ◎葉活酢(カルシウム液肥) 詳細はこちらのインスタ投稿をご参照ください。 instagram.com/p/CllLk-Atnlp/?igshid=YmMyMTA2M2Y= また、ネギ参謀をご検討くださり感謝いたします。 ただいま新規申込みをお待ち頂いている状況ではございますが、お問い合わせフォームよりお問い合わせ頂ければ幸いです。 ▼ネギ参謀サービス紹介ページ www.negisanbou.com/service/
@Marhava2023
@Marhava2023 Жыл бұрын
目鱗でした。ネギには窒素は合わないとは薄々感じていました。すぐに赤さびが出ます。これからはCHOを意識してやってみます。
@negisanbou
@negisanbou Жыл бұрын
コメントありがとうございます! CHO意識していただければ幸いです! 一方で、チッソを切りすぎてしまっても太らなくなってしまいますので、アミノ酸肥料(CHO付のチッソ)も活用していただければと思います。
@中村安孝-b1v
@中村安孝-b1v Жыл бұрын
いつも勉強させていただいています。ありがとうございます。
@negisanbou
@negisanbou Жыл бұрын
コメントありがとうございます!お役に立てて嬉しいです。 これからもネギ栽培お役立ち情報を発信してまいります。 ちなみに、インスタでは毎週情報発信をしておりますので、こちらもフォローして頂ければ幸いです。 instagram.com/koikeya1227/ すでにフォロー済みでしたら失礼いたしました。
@kusshi4828
@kusshi4828 Жыл бұрын
動画アップありがとうございます。 アミノ酸肥料、沢山ありすぎて何を使っていいのか迷います。人間にいいものは作物にもいいんでしょうか。必須アミノ酸とか。 アミノ酸ではないですが、化学式CHOの脂肪酸ですとか。
@negisanbou
@negisanbou Жыл бұрын
動画ご覧いただき、ありがとうございます! ■アミノ酸 確かに、アミノ酸は種類が沢山ありますし、厳密いいますと効き方が異なるようです。 オススメは、「グルタミン酸」を多く含むアミノ酸です。東京大学大学院の二瓶准教授の研究などによると、グルタミン酸が他の色々なアミノ酸の機能をある程度カバーできる事がある程度わかっているようです。 そして、グルタミン酸を多く含む肥料が、フィッシュソリブルが原料の肥料で、当社ですと「極肥料」(ペレット肥料)や「エキタン有機」(液肥)が多く含んでいるので、お奨めしております。 ■脂肪酸 脂肪酸も様々あり、わからない事が多くて恐縮ですが、脂肪酸の一種でしたら「酢酸」が作物に吸収されやすく、炭水化物として利用されるのでお奨めです。 人体に影響の無い脂肪酸でしたら、基本的には大丈夫かとは思うものの、他の脂肪酸に関しては明確にお答えできず申し訳ありません! また、脂肪酸などのCHO(カルボキシル基とも言います)には様々な物質がくっつきやすく、くっついている物質によっては悪影響が及ぶ事もあるかと思いますので、何でも良いというわけではないという事をご理解いただければと思います。
@duketrain01
@duketrain01 Жыл бұрын
チンプンカンプン😵🥴
@negisanbou
@negisanbou Жыл бұрын
説明が下手で、申し訳ありません! こちら、全4回シリーズの動画の3回目ですので、もしよろしければ、1・2回目の動画もご覧いただければ、少し理解が深まるかと思います(概要欄にリンクがございます) また、それでもわかりづらいかもしれませんので、わかりづらい箇所など教えていただくか、もしくはお電話でもなるべくわかるようにご対応させていただきますので、お気軽にお電話いただければと思います! 048-594-6903 ↑こちらの電話番号が、ネギ栽培相談ダイヤルとなります。 私(横山)以外の者でもお答えできると思いますが、横山をお呼びいただいても構いませんので、遠慮なくご相談ください!
@duketrain01
@duketrain01 Жыл бұрын
ご丁寧な返信ありがとうございます。失礼なコメントをしてしまいホント恐縮です。当方野菜作りの初心者ゆえお話についていけないのだと反省です。これまで何となく植えていたネギですが、 4回シリーズ全てを拝見してしっかり勉強し、今年は納得のネギ作りを目指してまいります。
@井上進-y4b
@井上進-y4b Жыл бұрын
解りやすい
@negisanbou
@negisanbou Жыл бұрын
ありがとうございます!嬉しいです。
@定雄塙
@定雄塙 2 жыл бұрын
こんにちは、発芽して、上手く出揃うのですが、途中とろけが、出てしまいます、水分量?
@negisanbou
@negisanbou 2 жыл бұрын
発芽後にとろけてしまう場合は、水やりが多すぎるのかもしれません。
@定雄塙
@定雄塙 2 жыл бұрын
@@negisanbou ありがとございます、年明けは種するので、気落つけて管理してみます
@AK-mr7cs
@AK-mr7cs 2 жыл бұрын
ハモグリバエB系統というのは初めて知りました。 数年前から大量発生しているので、どういうことかと思っていました。 とても参考になりました。
@negisanbou
@negisanbou 2 жыл бұрын
動画のご視聴ありがとうございます。 動画の感想や、栽培に関するご質問などお気軽にコメント頂ければ嬉しいです。 時間がかかってしまう事があるかもしれませんが、できる限り返信させていただきます。 お急ぎの場合や、詳細な栽培のご相談は、ネギ栽培全般の相談サービス『ONLINEネギ参謀』もご検討頂ければ幸いです。 無料の『フリープラン』では、1質問までお試し相談ができます。 その他、ご相談したい内容・回数によって様々なプランをご用意しております。 詳しくは、公式サイトをご覧ください。 www.negisanbou.com/service/