Пікірлер
@user-hw8oe9zh8y
@user-hw8oe9zh8y 4 күн бұрын
造園はどんな準備、予想問題を解けば?良いですか?
@higegoro
@higegoro 4 күн бұрын
造園は試験問題を分析していないので、何とも専門的な話はできませんが、記述に関しての見直しはこの辺りの話に類するのではないかと思われます
@angelheart0212
@angelheart0212 5 күн бұрын
専門が解体工事業で試験に挑むのは、ホンマに不利やなぁと1次試験対策の時から痛感してます。 でも、初受験でも何とか1次一発合格したので腹を据えて2次試験終了まで必死でやり切ります! その後は宅建(3年目)というラスボスが控えてます😂
@roadcross416
@roadcross416 5 күн бұрын
私は、区画線工事を専門とする会社に属しており、区画線工事の経験しかないのですが、正直に、安全、品質、工程管理の施工経験記述は区画線工事のことを題材に書いて問題ないですよね? 私の職場の先輩方は、区画線工事では書く内容が限られるため、参考書の道路舗装工事のサンプルを丸暗記して、試験に挑み、合格したと言っているのですが、そのような偽りの対策はできないですもんね。 どうするべきなのでしょうか?
@higegoro
@higegoro 5 күн бұрын
例年どおりであれば問題ありませんが、今年は工種が指定される可能性があるので、書きたくてもかけないことはありえます
@user-vf9ys9sy4t
@user-vf9ys9sy4t 12 күн бұрын
独学で勉強しているので、大変助かりました。 聞きやすく、分かりやすく、生徒の気持ちになりながら聞き入りました。ありがとうございます。
@mt44601
@mt44601 13 күн бұрын
いつものとび工です。動画視聴しました。先生の教えどおり、品質、安全、工程の記述を自分なりに用意して、何回も書いています。後は動画の通り、問2から9を当てはめて、頑張りたいと思います。自分の現場ではありませんが、数年前、知り合いのとびが法面作業の足場組んていて、近くで見ていたので、その辺に盛り込もうかと思います
@kk025029
@kk025029 14 күн бұрын
私の推測になりますが、8月16日以降に公式から正式発表ありそうですね😅 冷静にカレンダー見ていたら、二次検定(10月6日)まで二ヶ月切ってるという事実を今日理解しました。。。😅 あと、私は塗装がメインになりますので、工程管理、品質管理、安全管理に関しては、他の方より論述し易いとは思っているのですが、、、国語力が。。。。😅
@higegoro
@higegoro 14 күн бұрын
これはどこかで何か情報がありましたか?kkさんの推測ですかね? そうなんですよ、1級土木は合格発表から試験までが短いんですよね
@kk025029
@kk025029 14 күн бұрын
@@higegoro さん 公式からの発表に関しては、私の推測になります。 誤解を招くようなコメントをしてしまい失礼致しました。
@higegoro
@higegoro 14 күн бұрын
@@kk025029 承知しました。出て欲しいところですが、このタイミングで出ていないと、出ない可能性もあるかなと思います
@higegoro
@higegoro 14 күн бұрын
0:00 オープニング 0:41 平野先生にいろいろ聞いてみよう 4:59 土木施工 施工経験記述の変更点 14:13 お知らせ コラボ動画⇩ kzbin.info/www/bejne/gWixg2R3nM-HodUsi=BYCUeP-nD5LKkjuK
@user-xs5sj3kf9t
@user-xs5sj3kf9t 14 күн бұрын
無事合格できていました! ただ自己採点では41点で1点足りてなかったはずなんですが、、 サイトに記載されていてはがきで不合格とか可能性は無いですよね😢
@higegoro
@higegoro 14 күн бұрын
それは無いはずです。おそらくマークミスか、記載ミスがあっていい方にころんだものと思われます。
@user-xs5sj3kf9t
@user-xs5sj3kf9t 14 күн бұрын
何やともあれ受かって良かったです。。 次は造園取りたいと考えておりますが講習等されますか?
@kk025029
@kk025029 14 күн бұрын
無事に1次検定合格できました! 二次試験も頑張ります😭
@user-pt4zh1eq8o
@user-pt4zh1eq8o 14 күн бұрын
参考までに。 【(令和6年)1級土木施工管理技士】 ・合格率…前年より-5.1% ※全体42問(応用9問)以上の正答率で合格なので問題自体は昨年度、合格自体は今年度の方が難しい ・応用能力(15問中9問)及び全体(70問中42問)緩和なし ・新設問題(力学問題)での足切りはなし
@junkorono907
@junkorono907 14 күн бұрын
条件緩和で受験者増えたのと新設問題で合格率は思ったより低くなりましたね。 地味に令和入ってから一番低い合格率。
@user-pt4zh1eq8o
@user-pt4zh1eq8o 14 күн бұрын
@@junkorono907 今回全体のボーダー1〜2問下げされるかと思いましたけどおそらくそれをしてしまうとかなり合格率が不釣り合いになる点から通常通りの42問だったのでしょうね…正直42問で全然妥当の難易度であったかなと個人的には思っています笑笑
@junkorono907
@junkorono907 14 күн бұрын
@@user-pt4zh1eq8o 確かに予想より簡単で全く予想外の問題が5問増えた所で合格に支障は無いよなーと思ってました。 受験した人数と合格した人数は多いからボーダー下げる必要も無いと判断されたんでしょうね。
@user-pt4zh1eq8o
@user-pt4zh1eq8o 14 күн бұрын
@@junkorono907 1番やばいのは令和5年受けさせられた人ですよね😂 個数問題害悪すぎます
@user-fy8vl3pj1x
@user-fy8vl3pj1x 14 күн бұрын
先生のおかげで合格できました! ありがとうございます!!
@user-yh7xy1ti6r
@user-yh7xy1ti6r 20 күн бұрын
今年から大学生の私でも受けられるということで受けましたが53点で応用が11点でした!
@higegoro
@higegoro 20 күн бұрын
すばらしい👏未来の施工管理技士
@user-yh7xy1ti6r
@user-yh7xy1ti6r 19 күн бұрын
@@higegoro これで一級と二級の技士補を取得したことになるんですけど就活で有利になりますか?
@higegoro
@higegoro 19 күн бұрын
@@user-yh7xy1ti6r 大学生でその両方を取得している人はそんなに多くないはずです、確実に有利になりますよ!存分にアピールしてください!kzbin.info/www/bejne/gqTWn5eqfMumrsU あと終活に大事な動画なので、ぜひこちらもご視聴ください!
@user-yh7xy1ti6r
@user-yh7xy1ti6r 15 күн бұрын
@@higegoro ありがとうございます!
@user-lo8bq2pf8n
@user-lo8bq2pf8n 23 күн бұрын
二級建築士学科と一級施工の学科の難度はどちらの方が難しいですか?
@higegoro
@higegoro 22 күн бұрын
建築士試験は深く分析はしておりませんが、出題範囲、内容等でみるとおそらく1級建築施工の方が難易度は低いように思います。特に令和6年度から難易度が下がっております。令和3年~5年はかなり厳しいと感じるものでした
@user-qj1cz7cd9y
@user-qj1cz7cd9y 29 күн бұрын
技術者不足とか二度とほざくなよて
@user-qj1cz7cd9y
@user-qj1cz7cd9y 29 күн бұрын
これまで採点する者が楽してきたのなら受験者側はわるないわな 出題内容変えるならこれまで合格された方ももっかい受けてもらわな納得いくかボケ、入念に準備してたきた側からしたら本間腹立つは国土交通省のボケ
@user-qj1cz7cd9y
@user-qj1cz7cd9y 29 күн бұрын
こんなん難易度高まりすぎて人手不足の施工管理技士が余計減るやろ、もうすでに準備してた側からすると頭にくるわ。もっと早い段階に発表しろよな
@user-qj1cz7cd9y
@user-qj1cz7cd9y 29 күн бұрын
こんなんこれまで合格されてるかたと比較して不公平ですわ。
@user-sc5iy6tu4v
@user-sc5iy6tu4v Ай бұрын
電気の情報を集めてて偶然たどりつきました 今年の電気は一次から難しく、過去問丸暗記勢を潰しに来てる様な問題が多かったです 恐らく一次の合格率は例年より低いので、これで二次まで難しくすると施工管理技士が本当に枯渇すると思いました
@hkuwata4151
@hkuwata4151 Ай бұрын
1級電気通信施工管理1次試験対策もKZbinでアップしてほしいです
@higegoro
@higegoro Ай бұрын
コメントありがとうございます。幅広くやりたい気持ちはあるんですが、ちょっとリソースが足りていない現状でございます(;'∀')
@user-rn1ip1gg9m
@user-rn1ip1gg9m Ай бұрын
総合37点応用6点は合格ですか?
@higegoro
@higegoro Ай бұрын
どう思いますか?
@user-rn1ip1gg9m
@user-rn1ip1gg9m Ай бұрын
@@higegoro 合格してます
@user-jw7jl2iy9w
@user-jw7jl2iy9w Ай бұрын
一級建築施工管理技士試験→初受験しました。しかし(60点中)18点しか点数獲得出来ませんでした。私の精神の甘さが出ました。先生にお詫び申し上げます。
@higegoro
@higegoro Ай бұрын
詫びることなんて全然ないですよ!これを糧に積み重ねていきましょう!
@user-jw7jl2iy9w
@user-jw7jl2iy9w Ай бұрын
@@higegoro 今→私、(令和6年2月に)二級建築施工管理技士の資格取得したおかげで、戸建ての塗装現場や水廻り設備改築現場の、主任監督担当を任されるように、なりました。ただ二級建築施工管理技士では戸建てしか(現場を)任されませんから、一級を資格取得できたらビルディング現場を、任されるようになるよう(ひげごろー先生の)動画を見ることを怠らないよう誓います。
@user-dz5nk7fy1d
@user-dz5nk7fy1d Ай бұрын
応用能力問題の足切りが7/10になることとかありえますかね?
@higegoro
@higegoro Ай бұрын
それは受験の手引に6割以上と明記されているのでないかと思われます
@user-dz5nk7fy1d
@user-dz5nk7fy1d Ай бұрын
@@higegoro ご返事ありがとうございます!ないこと祈ります🙏
@user-yy4fj3fk8n
@user-yy4fj3fk8n Ай бұрын
42/60(応用問題7)でおそらく合格できたかな、と思います! 簡単だったという方を何人かお見受けするので、私の勉強はまだまだだったんだなと実感しました…。 今までの傾向と先生の模擬試験をやり込んで『これならよほどのことがない限り大丈夫っ』とルンルンで午前の部の1ページを開いた瞬間固まりました…笑 「見たことない問題出てきたぁー!!」と危うく叫んじゃうところでした😌💦
@higegoro
@higegoro Ай бұрын
素晴らしい!おめでとうございます!しっかり過去問やり込んでる人たちからみたら今回の問題は捻った問題の少ない点数の取りやすい試験だったかなと思います!最初の二問目は無理です!あれは予想できない笑
@shiro7572
@shiro7572 Ай бұрын
これ誰も受からない試験になりそうですね
@higegoro
@higegoro Ай бұрын
そうならんように配慮するとは提言されてたので、文章の量は短くなるとかはあるんじゃないかなと思ってます
@user-em5co1db5w
@user-em5co1db5w Ай бұрын
模擬試験ありがとうございました。 お陰様で42問正解で応用問題が6問とギリギリでした、取り敢えず一安心してます。 実務経験が足りないので、一旦ここまでに成りますが2次が受けれるように成った際はまたよろしくお願いします。
@higegoro
@higegoro Ай бұрын
おおぉ!ギリギリでも合格です!おめでとうございます!
@user-sj8rv8cg5o
@user-sj8rv8cg5o Ай бұрын
濱田さん、修成の対策講習受けた者です 総得点36、応用能力5点はもう不合格確定でしょうか? 6点から5点になることはなさそうですか?
@higegoro
@higegoro Ай бұрын
あと1点!悔しいですね。 6割超えている人はマークミスが無ければ合格確定です。 ボーダーラインは合格発表の時点で発表されますので、合格発表までは確定はしません。こればかりは下がってくれることを願うばかりですね。
@user-koryukotu
@user-koryukotu 27 күн бұрын
自分も総得点37点の応用能力5点でした!自分もボーダーが下がるのに期待してます。
@user-koryukotu
@user-koryukotu 27 күн бұрын
@@higegoro 2022の応用問題のボーダーが3/6以上で、 2023の応用問題のボーダーが4/6以上でしたけど、これって一回60%になったら当分は50%には戻らないものなんですか?
@higegoro
@higegoro 27 күн бұрын
@@user-koryukotu 戻るとか戻らないじゃなくて、そもそも60%なんです。難易度が高いときのも下がる場合があるだけで
@user-koryukotu
@user-koryukotu 27 күн бұрын
@@higegoro いさぎよく来年の一次試験に備えます。
@user-vj8jx2qq3s
@user-vj8jx2qq3s Ай бұрын
前日に駆け込みで問題集購入し、前日模試が合格ギリギリで不安でしたが、ノート資料を復唱で覚えた結果、速報時点で合格点になりました。ありがとうございました!
@higegoro
@higegoro Ай бұрын
よかったです!おめでとうございます!
@user-ou2en7nt2j
@user-ou2en7nt2j Ай бұрын
二次検定に向けて問合せ、講座興味あるけど問合せ先が分からんよー。 KZbinの辛いとこ。
@higegoro
@higegoro Ай бұрын
docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScLN6S5ltjcYrYvDBW2Ukz9q0yGNxkT8wrTOaJusVN_9Vnv9Q/viewform?usp=sf_link こちらからお問い合わせください!
@user-ve7cl1nf6t
@user-ve7cl1nf6t Ай бұрын
総合49点応用8点で合格できそうです!ありがとうございました! 2次試験は課金させていただきます
@higegoro
@higegoro Ай бұрын
すばらしい
@user-vi4iq1hm4s
@user-vi4iq1hm4s Ай бұрын
コメント失礼します。 この一級施工管理を始めて今回受けました。 総合の点数は44点でクリアだと思うのですが、応用能力が6点でした。 例年的には合格がと思うのですが、合格と思っていて問題ないですかね? 応用能力のボーダーラインが上がるってことはないですか?
@higegoro
@higegoro Ай бұрын
試験団体のHPに6割との記載があるはずなので、上がることはないと思われます
@mmmm-gj6yq
@mmmm-gj6yq Ай бұрын
模試試験ありがとうございました! 47点の応用問題9点で合格できたと思います!
@higegoro
@higegoro Ай бұрын
すばらしい!おめでとうございます!
@user-cz3go4kl3s
@user-cz3go4kl3s Ай бұрын
先生!恐ろしいくらい、先生の模擬試験の範囲が当たってて、焦らず問題が解けました。試験会場で、先生の合格ノート広げてる人、何人か発見しました!
@higegoro
@higegoro Ай бұрын
しっかりやりこんだ方ほど、そう感じていただけると思います! それは嬉しい報告! 試験会場の半分ぐらいの人が持ってるような資料になっていきたいですね♪
@user-jz7ev3iq5i
@user-jz7ev3iq5i Ай бұрын
3月に修成建設専門学校で対策講座を受けた者です。 おかげさまで、総合51点の応用9点でした。 模擬試験も非常に助かりました。ありがとうございました。
@higegoro
@higegoro Ай бұрын
おおぉ!素晴らしい!勉強の賜物ですね!
@tikitikizunzun
@tikitikizunzun Ай бұрын
ひげごろーさんの動画と模擬試験のおかげで、初回受験で合格することができました! ありがとうございました!😊
@higegoro
@higegoro Ай бұрын
すばらしい!おめでとうございます!
@yutchei_wasshoi
@yutchei_wasshoi Ай бұрын
今回の試験はさして難しくなかったですね。 実質誰でも受験できる試験になったので、応用はもう少し難しくてもいい気がしますね。
@kk025029
@kk025029 Ай бұрын
自己採点44点。施工管理法は、13点でした。試験時間丸々使って、解いては記入しての繰り返しで、記入ミスもないか。確認はしましたが、去年1点足らずの不合格でしたので、逆にマークミスないか不安で仕方ないです。
@uzi6794
@uzi6794 Ай бұрын
コメント失礼します。 先生のおかげで去年の2施工に続き、1施工も合格(1次)できました! 2次ですが、改正後で行くと建築科の高校卒業ですが1年後に受けられる感じでしょうか?一応その一年は監理技術者の補佐で就く予定です
@higegoro
@higegoro Ай бұрын
まだ実務経験がないから2級は取得できてないですよね?2級も1次のみですよね?では主任技術者ではないので、監理技術者の補佐にはあたらないはずです。大事な受検資格なのでご自身できちんと調べてみてください。
@user-fi2jc4ky9i
@user-fi2jc4ky9i Ай бұрын
問題集買って良かったです。無事、合格できました!!ありがとうございますm(__)m
@higegoro
@higegoro Ай бұрын
すばらしい!しっかりやりこんだ成果です!
@TTT-sp8yn
@TTT-sp8yn Ай бұрын
一級管工事は同じように模擬試験作ってくれませんか?
@higegoro
@higegoro Ай бұрын
作るからには正確なものを作りたいので、ちょっと今蓄積しているデータでは管工事は難しいのが実状です!申し訳ないです!
@Merihari
@Merihari Ай бұрын
ビゲゴロ先生のH30年の過去問解説のおかげで一次突破しました! やっぱりヒゲゴロ先生が銀河系で1番わかりやすいですね ありがとうございます! 二次試験は課金させて頂きます!
@higegoro
@higegoro Ай бұрын
あの動画だけで!コスパいいですね笑 銀河系NO.1名乗りますね笑
@user-iu9vx6yj2g
@user-iu9vx6yj2g Ай бұрын
直前の動画で、 建築学が必須になるんじゃないか? 応用能力が10問程度に増えるのではないか? が全部当たってましたね!ありがとうございます!
@higegoro
@higegoro Ай бұрын
2級の試験問題の変化からの推測なので、想定の範囲内でしたね!
@user-id8db2hc6p
@user-id8db2hc6p Ай бұрын
令和6年度の二級土木の2次試験対策の動画を早く出してほしいぃぃー!
@higegoro
@higegoro Ай бұрын
随時UPしていきますので、もうしばらくお待ちください!
@syoutoukutaishi8154
@syoutoukutaishi8154 Ай бұрын
模擬試験ホントにありがとうございます!! 素晴らしかったです✨✨
@higegoro
@higegoro Ай бұрын
そういってもらえて何よりです!
@user-mr1gf5fy5z
@user-mr1gf5fy5z Ай бұрын
ひげごろー先生のおかげで56点とれました!応用も全部できましたありがとうございます!
@higegoro
@higegoro Ай бұрын
努力の賜物です!すばらしい!
@user-fc8gh5li7z
@user-fc8gh5li7z Ай бұрын
おかげさまで、49点の応用能力6点ギリギリで一次通過できそうです。 2次も宜しくお願い致します😊
@higegoro
@higegoro Ай бұрын
すばらしい!ギリギリも満点も同じ合格です!
@user-bq7cd7km6k
@user-bq7cd7km6k Ай бұрын
髭ゴロー先生の動画のおかげで1級建築施工管理技士を手にすることができました。本当にわかりやすく会社の新人の者たちにも勧めています。これからもよい動画期待しています。ありがとうございました。
@higegoro
@higegoro Ай бұрын
すばらしい!そして情報の拡散うれしいです!ありがとうございます!
@tyuunennoojisan
@tyuunennoojisan Ай бұрын
足切り問題5点まで下がらないですかね😢
@Merihari
@Merihari Ай бұрын
5点の人多いので可能性あると思いますよっ!
@higegoro
@higegoro Ай бұрын
今回10問にして難易度を下げているので、おそらく下がらないのでは・・・と予想はしてますが、あくまで予想であって、可能性はゼロではないです。
@tyuunennoojisan
@tyuunennoojisan Ай бұрын
合格基準て合格者何%とか何人とかで決められてるんですか? 応用6割にしたら想定より合格者数少なくなるとかで基準下げる事はあるんでしょうか? 令和5年度は応用5割になった理由はなんだったのでしょうか? 質問ばかり申し訳ございません🙇
@higegoro
@higegoro Ай бұрын
@@tyuunennoojisan 明確には発表されていませんが、合格率が低い場合にボーダーラインが下がった前例はあります
@user-ip8zj1ng3j
@user-ip8zj1ng3j Ай бұрын
僕も、、、5点です、、
@narookie9
@narookie9 Ай бұрын
昨日は、ひげごろー先生の予想問題の精度とお得感がハンパ無いと感じながら、問題を解き進めた試験でした😆2次試験でもお世話になります😊
@higegoro
@higegoro Ай бұрын
今朝、問題をみて狙いの精度の高さにビビってます!試験団体との癒着を疑われるレベル!笑(誤字脱字の精度はほんとにすいません。次回以降改善していきます)