Пікірлер
@MTTK-Fishing-ch
@MTTK-Fishing-ch 7 сағат бұрын
仕事前の釣行お疲れ様です😄 羨ましすぎます😂✨ 自由がある🏍️も羨ましいです😅👍 しかし魚影も濃く良い沢で、2人釣行だと安心感がありますね〜😄 沢の途中のウグイ陣取り強さにはビックリですね(笑)
@k3noasobi
@k3noasobi 7 сағат бұрын
お疲れ様です 仕事前からハッスルし過ぎました 頑張ったかいあってイイ型のアメマス釣れてくれて楽しめました 残り僅かの渓流釣りもう少し楽しみます
@Love_Fishing_Hokkaido
@Love_Fishing_Hokkaido 16 сағат бұрын
仕事を忘れずにしっかりと釣りを上がれるところがさすがですね😊❗️ こんなに釣れたら、帰る時間忘れてしまいます💦
@k3noasobi
@k3noasobi 15 сағат бұрын
お疲れ様です 仕事前じゃなければ1日中釣りしたかったんですけど 世の中そんなに甘くありませんでした 短時間の釣行でしたんですけど十分過ぎる位楽しめました
@remonhook
@remonhook 21 сағат бұрын
見事なQちゃんでしたね😅 ついていそうなポイントに必ず居るとは素晴らしい👍
@k3noasobi
@k3noasobi 15 сағат бұрын
お疲れ様です 魚影濃いとはいえない川だったんですけど 朝1雨降りだったせいかまずまず活性良くて短時間の割に 楽しめました!
@ch-kc9yi
@ch-kc9yi Күн бұрын
釣行、お疲れ様でした! いいポイントが次々と出てくる、ほんといい川ですね♪ これだけ釣れたら仕事行かないでずーっと釣りしてたいですよね…
@k3noasobi
@k3noasobi Күн бұрын
お疲れ様です 短時間釣行が身体に優しいので好きなんですけど 中々釣果が・・・しかし!今回は珍しく釣果も出て 釣~りんぐ楽しめました。夫婦さんのおかげです
@スローライフ
@スローライフ Күн бұрын
お疲れ様です。 川の真ん中に立てに倒木が横たわっているポイント、私好みです。 狙い通りに出てくれると気分が良いですね。 細いとおっしゃっていましたが、アメマスのコンディションは良かったのではないですか。 次回も楽しみにしております。
@k3noasobi
@k3noasobi Күн бұрын
お疲れ様です 遡上アメマスではないので体高抜群とは言えないんですけど レギュラーサイズがそれなりに釣れてくれて 短時間で楽しめました!
@BONBONfishing
@BONBONfishing Күн бұрын
仕事前でしょ!!釣り過ぎですよ!! しかも奥地!! 今日も素晴らしいポイントばかり 根っこのポイントから 引き出すシーン 感動させて頂きました!! ところで スタート なんで曇っていたのかな?
@k3noasobi
@k3noasobi Күн бұрын
お疲れ様です 仕事前の短時間釣行だったんですけど 日頃の行い良いせいか何とか釣れてくれて良かったです 釣りにする前に雨が降っていたのでレンズが曇ったんだと思います 来年はバイク釣行!
@QooTube
@QooTube 2 күн бұрын
冒頭のボカシ具合いが幻想的でしたね🤣 それにしても素晴らしい渓相で僕好みです😍 ロッドを鬼曲がりさせたウグイもナイスでした👍 今度は僕と仕事前にお願いします💪
@k3noasobi
@k3noasobi Күн бұрын
お疲れ様です 仕事前に釣りに行くと睡眠時間が2時間位しか取れないので ジジーの寿命縮めながら釣りしてるんです! しかも回復するのに時間がかかる・・・辛いんです
@qjn4871
@qjn4871 2 күн бұрын
お疲れ様です。 仕事前に仕事をそつなくこなすなんて流石! お友達もバイクですか? それとも2ケツ?
@k3noasobi
@k3noasobi Күн бұрын
お疲れ様です バイク2台で走ってました 春先~初冬までほぼバイクで釣りに行ってるので いつも通り!?ですかね!そろそろ寒くなってきているのでバイク釣行 ラストスパート
@qjn4871
@qjn4871 2 күн бұрын
お疲れ様です。 ナイス ニジ! 熊足ポイント最高っす! 川岸歩く熊ってニジ狙いだったんでしょうかねぇ 会いたくない先行者ですよねぇ お互い気を付けましょうねぇ
@k3noasobi
@k3noasobi Күн бұрын
お疲れ様です たぶん違う個体だと思うんですけど 熊足跡が何箇所にもあって、脱渓地点まで怖くて行きませんでした 山登って脱渓してしまいましたよ
@tam-channel
@tam-channel 2 күн бұрын
仕事前の朝活にしてはハードに見えますけど釣りますね!(^-^) いい塩梅に濁りも入っていて魚影も濃そうだし、楽しそう。 そろそろ寒くなってきましたから釣行お気をつけて。(^^;)
@Mr.1_1san
@Mr.1_1san 2 күн бұрын
お疲れ様です。 仕事前の短時間であれだけ釣るのは流石です。 今日イチは…横取りアメさんかウグイさんか…。 それにしてもいいウグイさんでしたね。 そんなウグイさん…エンディングトークで忘れないで あげて下さい(笑)。 ともあれ、3目釣れてナイスフィッシュでした‼
@k3noasobi
@k3noasobi 2 күн бұрын
お疲れ様です 仕事のせわしない釣りの割には ボチボチ釣れてくれていかに普段の行いが良いのかわかりました 二人共に釣れて良かったです!ウグイさんは蝦夷さんにお任せしますね!
@sige9429
@sige9429 3 күн бұрын
お疲れ様です。良い型のニジマス釣れましたね!それにしても熊の散歩コース恐ろしいな!
@k3noasobi
@k3noasobi 3 күн бұрын
お疲れ様です 何頭かの熊いたと思うんですけど 出会わなくて良かったです 脱渓ポイント行く前に山登って脱渓しました
@tam-channel
@tam-channel 3 күн бұрын
Kさんの映像に熊の👣と糞💩は付き物ですね。(^^;) ヤバいエリアだからこそお魚さんも濃いのかな? 今日もナイスフィッシュ🎣
@BONBONfishing
@BONBONfishing 3 күн бұрын
熊!!怖過ぎ!! 足跡・糞、、、行けない レインボーとブラウンが共存してる川 凄いじゃないですか!! 本日 バキバキに体が硬直してる親父より!!
@k3noasobi
@k3noasobi 3 күн бұрын
お疲れ様です 昨日はありがとうございました。ベイトはミノーなどで わからない事あれば何でも聞いてください この河川はBONさん行きたいって行っていた記憶が・・・
@スローライフ
@スローライフ 4 күн бұрын
お疲れ様です。 比較的クマ糞も足跡も新しいんじゃないですか? 一昨日は大雨だったから、古い足跡なんか残っていないでしょう。 ニジマスの連続ジャンプは圧巻でした。 次回も楽しみにしております。
@k3noasobi
@k3noasobi 3 күн бұрын
お疲れ様です 先週の釣行になるので大雨とは関係無かったんですけど 真新しい熊糞と足跡でした 数頭いたと思うんですけど恐ろしい渓だと再確認しました
@Mr.1_1san
@Mr.1_1san 4 күн бұрын
お疲れ様です。 熊糞に足跡…小生なら即退散してますね…。 それにしても、足跡の方向がバラバラで、複数いたんでしょうかね…。 そして良型のニジさんとブラウンさんで…、ニジさん太い…。 最後、釣り友さんの「うぇ~~い」を華麗にスルーしているのがまた何とも…(笑)。 ともあれ、ナイスフィッシュでした‼
@k3noasobi
@k3noasobi 3 күн бұрын
お疲れ様です 油断ならない恐ろしい渓でした 脱渓ポイントまで行く勇気なく無理矢理山登って脱渓しましたよ 油断禁物でした
@sikobaka.0312
@sikobaka.0312 6 күн бұрын
この先が楽しみです(笑)
@k3noasobi
@k3noasobi 6 күн бұрын
お疲れ様です 本編動画アップするのは1月~位になるかな!? 近況の釣りで少しアップするかもだけど
@Mr.1_1san
@Mr.1_1san 6 күн бұрын
お疲れ様です。 忘れ物…途中で気づいて良かったですね…。 林道は本当にどこで熊さん出てもおかしくないような感じで…。 道路の中まで落ち葉が積もっていないのは多少なりとも車の通りが あるのかなと思ったら最後に見えたのはトラック…かな。 ともあれ、長旅お疲れ様でした! お互い、熊さんと、加齢による物忘れには注意しましょう。
@k3noasobi
@k3noasobi 6 күн бұрын
お疲れ様です 忘れ物は昔からなんですよ。春先~初冬までバイクで釣りに行くので 毎回釣りの道具の積み降ろしで忘れてしまうんですよね 忘れ物のおかげで長い釣~りんぐになりました
@BONBONfishing
@BONBONfishing 6 күн бұрын
今日も釣りライダー 走ってますね~ マジに 出そうな林道!! 怖過ぎる!!
@k3noasobi
@k3noasobi 6 күн бұрын
お疲れ様です ジュース代稼ぐ男です!ツーリングも兼ねての 釣りなので楽しみ倍増です。あの辺りの川水量かなり増えてますね
@BONBONfishing
@BONBONfishing 6 күн бұрын
明日も確認してますね
@MTTK-Fishing-ch
@MTTK-Fishing-ch 8 күн бұрын
釣行お疲れ様です😄 熊🐻さん多すぎですね💦至るところに、なんで道でするんでしょうかね😅 しかしアブの猛攻が凄かったですね〜あれでは釣りになりませんよね😱💦 オショロコマ、Niceフィッシュです✨
@k3noasobi
@k3noasobi 8 күн бұрын
お疲れ様です 熊の痕跡多い渓なんですよ 確か去年辺りに釣り人が熊に追われたとかって看板立ってなような アブに追われながらも何とか釣れてくれて良かったです!
@BONBONfishing
@BONBONfishing 8 күн бұрын
アブなんていませんでしたよ!! バイク置いたポイント 帰りに降りようかと 思ったけど やっぱ止めました!!  いや~工事関係者が仕事している横で釣るなんて!!流石ですだな~ 地盤調査かな!! ホント オショロコマは綺麗でかわいいですよね~ 下流の方がサイズ 大きいのか~ これは来年 試してみるか!! 今日もヒグマのウンチ 最高ですね
@k3noasobi
@k3noasobi 8 күн бұрын
お疲れ様です 8月位の釣行動画なのでアブも元気なんですよ アブが元気な時期はもう行きません!苦手なんですよね 夏に入るのも初めてだったのでアブいるのかいないのかわからず釣りしてました
@BONBONfishing
@BONBONfishing 8 күн бұрын
(笑)
@ch-kc9yi
@ch-kc9yi 8 күн бұрын
釣行、お疲れ様でした! 今年まだオショロコマ釣ってないのでめちゃくちゃうらやましいです。 工事してるのかぁ~~。。 アブ、お魚とやり取りしている時に限って襲ってくるんだよなぁ。やっかいですね(^^;
@k3noasobi
@k3noasobi 8 күн бұрын
お疲れ様です 普段入らない下流域入ってみたんですけど 工事と入渓しやすいポイントだったので早々に見切り付けて 河川移動しました。10月~はたぶんゲート閉まっていると思うので要注意です
@yotarou
@yotarou 8 күн бұрын
渓流のオショロコマいいですね〜! バイクでのロッドの収納を悩んでいましたが シートバイクに付けるの真似させて頂きます😁 アブアタック 🤣w 僕もヤツは大嫌い!
@k3noasobi
@k3noasobi 8 күн бұрын
お疲れ様です ウオーターランドのロッドケースSがパックロット5本は入るので便利ですよ 春先~初冬までバイクで釣りに行っているので 不便さに慣れてきました 笑
@スローライフ
@スローライフ 9 күн бұрын
お疲れ様です。 標準サイズとおっしゃっていますが、オショロコマなら良型ですよ。 私はメジロアブの猛攻に辟易して8月の渓流釣りは止めました。 齧られたら痛いですよね。 あのウェーダーにびっしり張り付いたアブの様子が、今でもトラウマとなっています。 次回も楽しみにしております。
@k3noasobi
@k3noasobi 8 күн бұрын
お疲れ様です 自分もアブが苦手で被害にあった河川はさけていたんですけど 夏にこの河川に入るの初めてだったので油断してました どんな対策しても無駄だと思うのですアブいる川に行かないのが一番です
@QooTube
@QooTube 9 күн бұрын
工事してるのに、よく釣り出来ますね😨 Kさんの釣り根性に脱帽ですw オショロの渓は面白いようにヒットでしたね👍 アブの猛攻が痛々しくて、夏を思い出しました😂
@k3noasobi
@k3noasobi 8 күн бұрын
お疲れ様です 工事は立ち入り禁止になっていなかったのと 何か変わってないか気になったので様子見がてら釣りしてみました 魚が薄いような気がしたので移動したんですけど 移動して良かったです。短時間でしたんですけど楽しめました
@remonhook
@remonhook 9 күн бұрын
アブ...ある意味最強ですよね😂 今年ついにアブの影響がない河川で遊んでいたので気になりませんでしたが、道南では季節になると常に50匹以上引き連れて川歩きしてたのが懐かしく思えます😂😂
@k3noasobi
@k3noasobi 8 күн бұрын
お疲れ様です アブは苦手なので被害にあった河川はさけていたんですけど 動画の河川に夏に入るの初めてだったので油断禁物してました 短時間でも何とか釣る事が出来て良かったです
@Mr.1_1san
@Mr.1_1san 9 күн бұрын
お疲れ様です。 2河川目…魚影が濃いですね。1匹釣れると後ろから何匹もついてきたりして…。 オショロさんは2年ほど会っていないので羨ましい限り…、まあいる河川に行けって話ですが(笑)。 それにしてもアブさんの猛攻が…、対策とかは何かしていますか? 小生は森林香+オニヤンマくん+100均の虫除けリング+ハッカ油を使っています。 ともあれ、綺麗なオショロさんでナイスフィッシュでした‼
@k3noasobi
@k3noasobi 8 күн бұрын
お疲れ様です 2河川目は魚影濃いのわかっていたので釣れる確信は有ったんですけど アブいたのは想定外の出来事でした アブ対策はしているんですけど色々と調べたら何も効かないみたいです
@onoder
@onoder 9 күн бұрын
アブ、辛いっすよねー 以前、頬被りして雨合羽着て、アブの大群の中で釣りしてる人を見た事がありますけど、私にはそのガッツはありません••• お疲れ様でした(^ ^)
@k3noasobi
@k3noasobi 9 күн бұрын
お疲れ様です 自分もアブが苦手で回りにブンブン飛んでいると 集中力が無くなり釣りも雑になってなって終了しました 比較的少ない河川だと思っていたんですけど間違いでした
@sige9429
@sige9429 9 күн бұрын
お疲れ様です。アブの時期に釣りした動画なのですね!アブが多いと釣りに集中できないですね。私の知らない渓流の動画はとても興味ぶかいです。
@k3noasobi
@k3noasobi 9 күн бұрын
お疲れ様です 夏に釣りした動画なんですけど 上流に釣り上がるたびにアブが増えていく河川でした。アブ苦手過ぎて 早々に退却しました
@sige9429
@sige9429 10 күн бұрын
お疲れ様です。良いアメ釣れてますね!BONさん釣れてないぞ!
@k3noasobi
@k3noasobi 10 күн бұрын
お疲れ様です BONさんちゃんと釣れてますよ! だいぶ先になりますけどBONさん釣れている 動画アップします・・・1月には・・・ まだアメマス釣れてないんですか?
@sige9429
@sige9429 10 күн бұрын
@@k3noasobi まだアメマス釣れてないです。
@tam-channel
@tam-channel 11 күн бұрын
ルアーの方が手返しがいい分、分があるのかな? フライよりも沈めやすいこともありますしね。 BONさん、頑張れ~。(^^;)
@k3noasobi
@k3noasobi 10 күн бұрын
お疲れ様です フライキャスト1回する間にベイトだと何回もキャスト出来るので 釣れる確率何倍にもなるんじゃないですか!特に水量ある河川だと ルアーの方が遠投も出来るので釣れる確率高いと思ってました
@スローライフ
@スローライフ 11 күн бұрын
お疲れ様です。 良い天気ですね。 活性高いんじゃないですか。 昨年Kさんとご一緒した渓、本日様子を見に行きましたが、アメマスは遡っていないですね。二ザマスが釣れました。サクラマスがカップリングしています。
@k3noasobi
@k3noasobi 10 күн бұрын
お疲れ様です まだサクラマスの産卵終わってないんですね 例年より遅いんですかね!?時期的にはそろそろ良さそうですけど 難しいですね。ニジマスもいるんですね
@MTTK-Fishing-ch
@MTTK-Fishing-ch 11 күн бұрын
コラボ釣行お疲れ様です😄 フライとミノーの釣行も楽しそうですね✨ ナイスキャストからの フィッシュ流石です😄👍 自分も正確なキャストが出来るように頑張ります🫡✨
@k3noasobi
@k3noasobi 10 күн бұрын
お疲れ様です いいサイズのアメマス立て続けに釣れて ラッキーでしたよ!BONさん見ていてくれたおかげで 釣る事出来ました
@BONBONfishing
@BONBONfishing 11 күн бұрын
もう これを出すとは!!早過ぎる!! このシーンを入れようか迷ってましたが ま~見えてしまったので こちらは止めておきましょう!! あっ!!やったもん!! ただ あの隙間に打てなかった 自分が悔やまれますわ!! 自分 この動画12月だわ!!
@k3noasobi
@k3noasobi 10 күн бұрын
お疲れ様です ジュース代稼ぐの必死なんです 最近の1部分使わせてもらいました!小出し作戦決行中です!
@Mr.1_1san
@Mr.1_1san 11 күн бұрын
近況報告お疲れ様です。 1匹目ヒットした時のBONBONfishingさんの「やったもん…」というのが また何とも…(笑)。 2匹目はいいところにキャストして、仰る通り綺麗に決まりましたね! ナイスキャスト&ナイスフィッシュでした‼
@BONBONfishing
@BONBONfishing 11 күн бұрын
やったもん!! それなのに!!K兄貴は爆釣りするし!! もう 山岳渓流で フライフィッシング止めてやるか!!って 思うこの頃です
@Mr.1_1san
@Mr.1_1san 11 күн бұрын
@@BONBONfishing さん ポイントや時期などによってルアー・フライで有利不利はあるかな… と思っています。どちらにしても、自分がやったところで釣られると…。 しかし、それでも歯を食いしばって笑顔を作って称賛しなければならない つらい遊びですね、渓流釣りは(笑)。 「やったもん…」は優しいですね、小生なら「なんだとコノヤロウ💢」 となりますね…。 返信ありがとうございました‼
@k3noasobi
@k3noasobi 10 күн бұрын
お疲れ様です 最近行ったBONさんとの釣行動画の1部分です 良いサイズ立て続けに釣れてラッキーでした BONさあげチ〇でした
@ch-kc9yi
@ch-kc9yi 12 күн бұрын
釣行、お疲れ様でした! Kさんがウグイ釣るの、なんだかめずらしいですね。しかも立派なウグイ(#^.^#) 逆に、ウグイをこれだけ避けられるのってすごいです(笑) やはり川選びがお上手なのだと思いました。 ニジちゃんも、いいサイズ!ナイスフィッシュでした♪
@k3noasobi
@k3noasobi 12 күн бұрын
お疲れ様です 夏以降ウグイさん釣れているんですけどカットしてるだけなんですよ! 狙った所から釣れてくれたらウグイさんでも嬉しいです お気に入りの河川なんですけど熊の痕跡多い渓なのがちょっと・・・
@QooTube
@QooTube 13 күн бұрын
イワナやニジマスより大きく育てるウグイだなんて強者ですね🤣 🐻糞見たら、もう何ヶ月も山に入ってないので怖くて行けません😅
@k3noasobi
@k3noasobi 12 күн бұрын
お疲れ様です ウグイさん一等地に陣取っていたみたいで 幅効かせてました。ニジマス、イワナそこそこ釣れて 楽しい釣りになりました
@tam-channel
@tam-channel 13 күн бұрын
虫がうるさい時期の釣行でしょうか?(^^;) 雰囲気ある河川ですね。(^-^) 魚影も濃いし、引き出し持ってますね。
@Mr.1_1san
@Mr.1_1san 13 күн бұрын
お疲れ様です。 確かにいい型のウグイさん! ウグイ王の座が…。 ウグイさんは最初だけであとはあっさり寄ってくるイメージでしたが なかなかいい粘りだったような…。 そしてその後のニジさんのほうが、サイズの違いはあれどあっさり 寄ってきたように見えたのがまたなんとも……。 前回も見ましたが、熊糞と足跡…改めて見るとやはりデカいですね。 小生、最近の釣行で初めて足跡見ました。更に気を引き締めないと…。 ともあれ、今回も(ウグイさん含め)ナイスフィッシュでした‼
@k3noasobi
@k3noasobi 12 күн бұрын
お疲れ様です 行くたびに熊糞や足跡ある渓なんですけど 渓相すきなので行ってしまうんですよね。これからの季節さらに 熊さんに気を付けて程々に釣り楽しみましょう!
@sige9429
@sige9429 13 күн бұрын
お疲れ様です。良い型のニジでした!100ポイントです。でかすぎるウグイ釣ったのでマイナス200ポイント(笑) 秋になりました熊にきおつけて釣り楽しんで下さい。
@k3noasobi
@k3noasobi 12 күн бұрын
お疲れ様です トータルマイナス100ポイントで釣りしてる意味無かったです 次回からはトータルポイント+になるように 程々に頑張ってみます
@remonhook
@remonhook 13 күн бұрын
🦋がたかっているってことはそんなに古いものではなさそうですね💩 未だヤマメ見てないんですか?
@k3noasobi
@k3noasobi 13 күн бұрын
お疲れ様です いつ行っても熊糞や足跡ある渓なんですよ。常に油断禁物! 今シーズンまだヤマメ釣れてないんですよ・・・ ヤマメの顔見ないでシーズン終わってしまいます
@スローライフ
@スローライフ 13 күн бұрын
お疲れ様です。 すみません。前回の動画「ここでウグイが釣れました」あたりまで視て、妻に呼ばれ、中座したまんまでコメント入れていませんでした。 本日改めて通しで拝見させていただきましたが、新規開拓の溪ですか? ニジマスとイワナの楽園ですね。メジロアブが凄いなあ・・。 入渓ポイントのクマ糞があった辺りに林道のゲートがあるのかな? 勇気あるなあ・・単独で良く入りますね。 釣果はお見事でした。 次回も楽しみにしております。
@k3noasobi
@k3noasobi 13 күн бұрын
お疲れ様です 年に何回か行ってる渓なんですけど 熊さんの痕跡多い渓なので頻繫には行けないんです ゲートは確かまだ奥に有ったと思います。人気河川なのか 結構人入っています
@BONBONfishing
@BONBONfishing 13 күн бұрын
ヒグマのクソが!! デカ過ぎ!! いや~そんなデカウグイ釣ってみたいですよ~ 引きも良さそうだし!! 羨ましい!! 今回も嬉しいサイズばかり!! 楽しそう!!
@k3noasobi
@k3noasobi 13 күн бұрын
お疲れ様です ヒグマの痕跡多い渓なんですけど渓相すきなので 年に何回か行ってるんです。休みが少なすぎて行きたい渓に中々行けないのが また辛い。
@onoder
@onoder 13 күн бұрын
ウグイって、掛かって一発目の引きが強いですよね。そこで余計な期待しちゃう。でもすぐにでろーーんと力尽きるみたいな。
@k3noasobi
@k3noasobi 13 күн бұрын
お疲れ様です ウグイさんも凄い嫌いって訳でもないんですけど まあまあ山奥だったのでウグイさん釣れると思っていなく 油断してました。油断禁物ですね
@MTTK-Fishing-ch
@MTTK-Fishing-ch 13 күн бұрын
釣行お疲れ様です😄 あの極太ウグイサンからの、ニジマス✨ 黒点が多いとピシッっとカッコいいですね✨ しかし熊の足跡🐾とウンT😅 大きいし多いしビックリですね😱💦
@k3noasobi
@k3noasobi 13 күн бұрын
お疲れ様です ウグイさんも良型でしたけど、綺麗なニジマス釣れて楽しい釣行になりました 熊さんの痕跡が多いのが難点なんですよね
@remonhook
@remonhook 14 күн бұрын
秋は楽しめそうな感じのニジマス河川ですね😳
@k3noasobi
@k3noasobi 13 күн бұрын
お疲れ様です タイミング良かったのかボチボチ釣れてくれました 渓流シーズンも終わりに近づいているので ラストスパートです
@QooTube
@QooTube 15 күн бұрын
スタート前から巨大な糞なんか見たらビビりますよー😱 もう釣りに集中出来ないじゃないですかー⤵️ 渓相に川の色にサイコーの感じですね✨ いつも大物釣ってるばかり釣ってるので、Kさんサイズじゃなくて驚きました😆
@k3noasobi
@k3noasobi 14 күн бұрын
お疲れ様です 大きめサイズ狙うのは初冬~春までで 後は渓流河川楽しんでいます。渓流が1番好きなんですよね そろそろ渓流も終わりに近づいてきているので、ラストスパートしてます
@ch-kc9yi
@ch-kc9yi 15 күн бұрын
釣行、お疲れ様でした! うわうわ、熊の痕跡が怖すぎ…。。 ニジマスはやっぱりめちゃくちゃ走りますよね! 嫁はいつも、動きについていけず翻弄されっぱなしで、挙句バラしてます(^^; ナイスフィッシュでした!
@k3noasobi
@k3noasobi 15 күн бұрын
お疲れ様です いつ行っても熊糞や足跡ある渓なんですけど 渓相好きで年に何回か行ってます 今回はタイミング良かったのかボチボチ釣れてくれて楽しめました
@tam-channel
@tam-channel 16 күн бұрын
スタートからビビるくらいの熊跡ですね。(;゚Д゚) それにしてもいい渓相の小渓流、当方の好みにぴったりです。(^-^) しかも、ニジマス河川。楽しそうですね。
@k3noasobi
@k3noasobi 15 күн бұрын
お疲れ様です この河川は熊さん濃いのか、行くたびに足跡や糞あるんですよ 油断禁物で釣りしています 大きい魚は出ないんですけどお気に入りの河川なんです
@BONBONfishing
@BONBONfishing 16 күн бұрын
またヒグマの巣窟だ、、、 糞 怖過ぎ!! 先日一緒にヒグマを堪能出来て お疲れ様でした 今日も素晴らしい渓相 しかも レインボー連発とは!! 羨ましい!! 次回は イワナも出て来るとは!! もっと羨ましい!! では本日6時間ぶっ続けでキャスト疲れたので もう寝ます!!
@k3noasobi
@k3noasobi 15 күн бұрын
お疲れ様です お気に入りの河川なんですけど 熊さんの足跡や糞いつ行ってもある恐ろしい川なんですよ 熊多すぎですよね 支笏湖釣行お疲れ様です