農業者を志す皆さまへ
25:01
来月10月の作業予定!
9:36
お米の話!
10:46
2 ай бұрын
8月管理作業のポイント
8:51
美味しいみかんの作り方
14:08
2024 7 9 除草剤
9:15
4 ай бұрын
7月の作業予定
8:16
5 ай бұрын
摘果の季節
13:07
5 ай бұрын
新規就農のお話
10:18
5 ай бұрын
6月の作業内容はこちら
12:05
幼木の管理 2024
15:37
6 ай бұрын
みかんで独立③
7:55
7 ай бұрын
Пікірлер
@misamisamikan102
@misamisamikan102 Күн бұрын
どんどん選果して、ビッグデータ化して利活用されるようになれば良いですね😊
@nogyojapan
@nogyojapan 17 сағат бұрын
いつもコメントありがとうございます! おっしゃる通りですね。まだまだ時間がかかりそうですが・・・ 今後のカスタムについてもどんどん発信していきます!
@宮澤勉-e6j
@宮澤勉-e6j 3 күн бұрын
酸っぱい、
@ARIGATOGOZAIMASU-hh5xk
@ARIGATOGOZAIMASU-hh5xk 6 күн бұрын
ご無沙汰しております みかん🍊本当に少なくて難儀しております またお願いする事もあるかもしれませんが、何卒よろしくお願いいたします🙇
@nogyojapan
@nogyojapan 4 күн бұрын
コメントありがとうございます! ご無沙汰しております。本当にみかんが少なくてご迷惑をおかけします。 こちらこそよろしくお願いします。
@平田守-w9b
@平田守-w9b 6 күн бұрын
ライブ配信に参加出来なくて超残念でした! ちなみに、私は15年位全ての品種にお礼肥をやっていません。 まあ、日本全国色々な土質、土壌なので一概には言えませんが、自分の畑にあった技術を 確率しても行くことが必要になってくる日本の農業になって行くと思います。 今日はアーカイブで見させて頂きました。 いつも、ありがとうございます!
@nogyojapan
@nogyojapan 4 күн бұрын
平田さん!コメントありがとうございます。 お礼肥やっていないんですね。おっしゃる通りで園地や品種や天候などによって正解が変わってくると思います。臨機応変に対応したいですね。 いつも見ていただいて本当にありがとうございます!
@花野牡丹
@花野牡丹 7 күн бұрын
有機石灰を撒いても良いのでしょうか?
@nogyojapan
@nogyojapan 4 күн бұрын
1月に石灰を土壌改良のいみで撒くのが良いと思いますが、撒く量は土壌分析をして決めるのが良いですね。
@banyan1661
@banyan1661 7 күн бұрын
和歌山の農協では農協から技術資料として展開されています 摘果によって半分落としたのでしょうか?薬剤でしょうか?
@nogyojapan
@nogyojapan 4 күн бұрын
今年、2年目になりましたので少し実が着いたものを手で摘果しました。 2年目以降は摘果はとてもらくでした。
@デイモディモ
@デイモディモ 8 күн бұрын
ならさない方の夏芽の処理はどのようにしてますか?
@nogyojapan
@nogyojapan 4 күн бұрын
夏芽の処理は何もしていません。 特別、夏芽だけの防除もしていません。 それで良いようです。
@デイモディモ
@デイモディモ 4 күн бұрын
なるほどありがとうございます。
@デイモディモ
@デイモディモ 4 күн бұрын
青島以外の品種はやられてないですか?
@小林靖征
@小林靖征 9 күн бұрын
僕の家は蒲郡みかん作ってます
@小林靖征
@小林靖征 9 күн бұрын
この動画見てチャンネル登録しました
@nogyojapan
@nogyojapan 9 күн бұрын
ありがとうございます!これからもお役に立てる動画を作っていきますので、よろしくお願いします!
@guchi168
@guchi168 10 күн бұрын
はるみの7年生の樹を親戚から譲り受けて鉢植えにして今年で3年目ですが適度に摘果しているせいか毎年大きな実を いっぱい付けてくれてます。普通のみかんの食感とは違いプチプチした果肉が、本当に美味しくて完熟した実を食べら れるのは家庭栽培ならではです。
@nogyojapan
@nogyojapan 9 күн бұрын
それは素晴らしいですね。丹精して育てている成果だと思います。 これからも可愛がってあげてくださいね。
@guchi168
@guchi168 9 күн бұрын
ありがとうございます😊
@guchi168
@guchi168 9 күн бұрын
実は先週、又親戚が蜜柑の大株を持ってきて... うちではもう面倒見れないから代わりに育ててあげてと8年生?ぐらいの石地みかんを譲り受けました。実とか全然ついてないのですが来年花が咲く?のか不安です。
@hi-hi8187
@hi-hi8187 11 күн бұрын
とても参考になりました。ありがとうございます😊
@nogyojapan
@nogyojapan 9 күн бұрын
嬉しいです!これからも色々な情報を発信していきますので、ぜひ宜しくお願いします。
@マキノハ二ーチャンネル
@マキノハ二ーチャンネル 8 күн бұрын
日下さん すごいですね
@nogyojapan
@nogyojapan 3 күн бұрын
ありがとうございます😊 これからも頑張って皆の為になる動画を配信していきます。
@ichirouhamazima6901
@ichirouhamazima6901 13 күн бұрын
あっ、もう一つ カメムシが北上してまして、リンゴ農園の方、大変みたいです、傷んだリンゴはジュウスへとか(1/10)国から補助がないと大変です 自給自足で、日本で金を回さなければ日本の国民は豊にならないと思うのですが リンゴのお話しでした😊
@nogyojapan
@nogyojapan 12 күн бұрын
コメントありがとうございます! カメムシこの辺が少し減ってきたと思ったら北上しているのですね💦 皆で農業の現状を共有していくことで理解が深まるかも知れませんね。補助金も上手に活用させてもらいながらやっていきたいと思います!
@ichirouhamazima6901
@ichirouhamazima6901 13 күн бұрын
いつもの感じじゃないのは、鹿児島の研修旅行で、少し飲み過ぎの余韻のある今回のライブのような😊スケ−ルのでかすぎる今回のライブ、聴いて、見て こちらが酔っぱらっちゃいました、今は、アルコールは飲まないのですが 久し振りです ありがとう御座いました
@nogyojapan
@nogyojapan 12 күн бұрын
コメントありがとうございます! まだいも焼酎が残っていたかも知れません笑 夢は大きく、謙虚にコツコツいきたいと思います!
@平田守-w9b
@平田守-w9b 13 күн бұрын
確かに紅がのってきましたね! 今日のFB.インスタで青島の色つきが良くなった投稿をしたとこでしたm(_ _)m
@nogyojapan
@nogyojapan 12 күн бұрын
コメントありがとうございます! 青島も色付いてきましたか!やはり寒くなる時期にしっかり 寒くなってくれるとみかんもみかんらしくなりますね。収穫が楽しみですね!!
@岡幸一-d5e
@岡幸一-d5e 14 күн бұрын
肥やしはいつ頃すればいいですか?
@nogyojapan
@nogyojapan 9 күн бұрын
肥料は春肥を3月下旬、夏肥を5月下旬、秋肥(お礼ごえ)10月下旬から11月上旬に施すと良いです。
@tukabon1959
@tukabon1959 17 күн бұрын
半樹栽培でしょうか? 来年も成るのが楽しみです。
@nogyojapan
@nogyojapan 16 күн бұрын
新しい技術、新しい考え方を自分のものにするのはなかなか難しい事ですが、恐れずに挑戦する気持ちを常にもち続けたいと思います。
@misamisamikan102
@misamisamikan102 18 күн бұрын
カウントダウンライブいいですね😄可能ならZOOMを使ったオンライン対面でも(視聴者側はライブ映像には映らないよう配慮?)
@nogyojapan
@nogyojapan 12 күн бұрын
コメントありがとうございます!zoomでのオンラインは確かに楽しそうですね!!カウントダウンライブ、やり方を検討したいと思います😊!
@misamisamikan102
@misamisamikan102 18 күн бұрын
アーカイブ視聴なかなか追いつかずです😅大青工業様のは「AI貯蔵システム」のことですかね😃
@nogyojapan
@nogyojapan 12 күн бұрын
コメントありがとうございます! 全然大丈夫ですよ!時間のある時にゆっくりご覧ください笑 貯蔵の課題は今後もっと大きくなると思いますので、導入を検討したいと思いますが、先立つものが・・・
@ichirouhamazima6901
@ichirouhamazima6901 19 күн бұрын
お疲れ様です、濵島です 害虫のお話しですが、カメ虫は思い出ないですが臭いイメージしかないないのですが、カミキリ虫に関しては、欲しいくらい私の周囲にはいないのです捕まえてゴツさが新鮮でカブト虫級に珍しいものです、農業japanを見る様になってからは思いが変わりました、たずさわってる方の視線で変わるものですね ありがとう御座いました、
@nogyojapan
@nogyojapan 18 күн бұрын
コメントありがとうございます! カミキリムシがあまりいないところなのですね!羨ましいです。上手に付き合っていきたいものですが、なかなか難しいですね。
@ロードスター-j6l
@ロードスター-j6l 20 күн бұрын
お疲れ様ですm(_ _)m🍀鹿児島県にいらっしゃいませ~‼️👍️
@nogyojapan
@nogyojapan 18 күн бұрын
コメントありがとうございます! 鹿児島は何食べても美味しいですね!! 牛に豚にお酒に最高です。小金太も行きました🍜
@하늘-o8u
@하늘-o8u 20 күн бұрын
안녕하세요. 한국...제주도에서 감귤농사를 하는 56세 강종필입니다. 주옥같은 님의 말씀 감명스럽게 잘 들었습니다. 농업 농촌에 직면한 현실은 일본이나 한국이나 비슷한 것 같습니다. 십오육년전쯤...이야기를 해볼까 합니다...당시 저는 외국인 노동자를 두고 농업법인을 운영할 때였습니다. 그 당시 필리핀 노동자와 함께 TV를 보고 있었는데 필리핀 국민들이 줄을 서서 쌀 배급을 받는 뉴스가 나왔었고 그 화면을 보던 필리핀 노동자는 눈물을 하염없이 흘렸고 저 역시 눈물이 나더라고요. 일년에 이모작 아니, 삼모작까지 할 수 있는 쌀 종주국이었던 나라가 쌀 배급이라니...충격적인 일이었죠. 우리에게도 앞으로 직면할 수 있는 일이기에 농민에 한 사람으로서 가슴 깊이 담아두었던 얘기를 하게 되었습니다. 농촌은 젊은 농부가 필요하고 그 젊은 에너지가 국민을 건강하고 행복한 삶을 유지시키는 원동력이라고 감히 저는 생각해 봅니다. 다시 한번 님께서 주옥 같은 말씀 가슴깊이 담고 갑니다. 건강하시고 번영과 번창을 기원합니다.
@nogyojapan
@nogyojapan 20 күн бұрын
コメントありがとうございます。食料問題は日本だけの問題ではなく世界的な問題です。これから農家として一緒にこの問題について考えて行きましょう。 私も頑張ります。
@nagaoka776
@nagaoka776 23 күн бұрын
冒頭マイナス6.5℃3時間になる地域では作れないがあくまで温暖化で福島でも作れるようになった!とのご意見ですが。当方地域群馬南部でマイナス8℃は必ず数日は有り3年にイチゴはマイナス10℃以下も有ります。が、普通に近隣家庭菜園の方々では露地ミカンがたくさんなっています。
@nogyojapan
@nogyojapan 22 күн бұрын
群馬南部でもミカン栽培されているんですね!すごいですね! 長い間にその土地の気候に順応したのか、それとも他の要因か。 これからも勉強していきたいと思います。
@平田守-w9b
@平田守-w9b 26 күн бұрын
伝えるの忘れてました😣 鹿児島と言ったら阿久根市議会議員の竹原信一さんを思いだしましたm(_ _)m 鹿児島、楽しみですね!
@香唯希久保
@香唯希久保 Ай бұрын
カミキムシ
@羊さん-s3t
@羊さん-s3t Ай бұрын
木を作る観賞用の木として素晴らしい剪定だと思います。果実を如何に沢山ならして品質糖度を上げるかには逆だと思います。特にゆら早生なら暴れてしまいますよ!みかん農家はみかんの木を見て観賞する訳ではなく果実を毎年沢山収穫してお金にしてなんぼだと思ってます。ならし過ぎ?肥料と水で幾らでも対応出来ます。10aで10tを目標にしては?
@nogyojapan
@nogyojapan Ай бұрын
確かに、10aで10tも夢じゃないですね!それと品質を上げる。 どこまでやれるか、まだまだ頑張らないといけないですね。 来年に向けて勉強、挑戦します。
@ルナ-u8l
@ルナ-u8l Ай бұрын
葉っぱ20枚に対し、1個位の頻度で実をならすと聞きましたが、 まとめて実をつけてもいいのですか?
@nogyojapan
@nogyojapan Ай бұрын
一本の木で考えて頂きたいと思います。まとめて実を付ける所も有り、何も実を付けない所も作って木全体で20枚から25枚の葉に対して1個のミカンにしてもらえば毎年なると思います。 ただこれも一般的な話しで土壌や品種その年の天候によって変わりますので、ミカンの木を良く観察して栽培管理することをオススメします。頑張ってくださいね。
@セントラルふぁむ
@セントラルふぁむ Ай бұрын
お疲れ様です。 下向きの枝剪定参考になりました。 今年はカボスが沢山花が咲き、玉も摘果しなかったので小玉の実が沢山つきました。来年は裏年になると思い、元枝の数本の花を全て落として来年成る枝としました。さて、どうなる事やら、、 早速、下向きの枝を剪定しました。まだ、実が残っている枝もありますが、来年の2〜3月にもう一度剪定しようと思います😅
@nogyojapan
@nogyojapan Ай бұрын
来年が楽しみです!結果はどうなるか教えてくださいね!これからも参考にしてもらえる技術を発信していきたいと思います。
@green_line
@green_line Ай бұрын
教えて下さい。 みかんを鉢植えしてます。品種は『せとか 三年生』です。今、実が10個程度生ってますが、ところどころ葉の色が黄色くなってます。これは肥料が足らないからなのでしょうか?
@nogyojapan
@nogyojapan Ай бұрын
鉢植えの場合、肥料切れだけでなく、水切れや根詰まりも考えられます。来年の春(3月中旬頃)に地面に植えるか、大きな鉢に植え変えてあげると良いと思います。それまでは水をしっかりあげましょう。
@green_line
@green_line Ай бұрын
@@nogyojapan 良いアドバイス、ありがとうございます。勉強になります。また何か分からないことが出てきましたら宜しくお願いいたします。
@ルナ-u8l
@ルナ-u8l Ай бұрын
詳しく話されいましたが、今ひとつ理解できませんでした。難しいですね。
@nogyojapan
@nogyojapan Ай бұрын
剪定は奥が深いですよね、私もまだまだ勉強中です。その後も動画で何回か取り上げていますから良ければ見てもらえると嬉しいです。
@関規子-h2r
@関規子-h2r Ай бұрын
植えて1年半になりますがこれほど大きく成長してないです。 夏枝、秋枝を切らなかったからなのか、雨が降ると重さで枝がダラリと垂れてしまいます。なので支柱を立て麻紐で縛ってますが… 紐を外してもちゃんと育つのでしょうか? まったくの素人で恥ずかしいのですが宜しくお願いします。
@nogyojapan
@nogyojapan Ай бұрын
初めは誰も素人なので恥ずかしくなんてありませんよ。興味や疑問を持つことが素晴らしと思います。 支柱を立てて紐で縛っているならそれを少し枝が上を向くようにすると良いと思います。枝を上を向かせる事によって木に元気が出ますから頑張ってやってみてくださいな。
@関規子-h2r
@関規子-h2r Ай бұрын
@@nogyojapan ありがとうございます。頑張ります。
@banyan1661
@banyan1661 Ай бұрын
雑草が、、ツルツルテンですね。剪定くずも回収したくなりますね。
@misamisamikan102
@misamisamikan102 Ай бұрын
腐敗果対策はベンレート水和剤とベルクートフロアブル(べフラン液剤代替品)の2種混合が有望のようですね(「愛媛県 ベルクート」でGoogle検索しました)。
@307-pe2xo
@307-pe2xo Ай бұрын
片山も青島も同じ剪定要素で宜しいでしょうか?
@nogyojapan
@nogyojapan Ай бұрын
片山はゆらの8割、青島はゆらの半分くらいの量を剪定すると良いと思います。切りすぎると反撥しすぎてしまいます。
@白井正明-z4h
@白井正明-z4h Ай бұрын
みかん畑に雑草がまったく見えないのですが、除草剤を使っているのでしょうか?私は除草剤を使わないので、剪定よりも雑草駆除に労力を使って疲れてしまいます。
@nogyojapan
@nogyojapan Ай бұрын
はい、除草剤も使っています。 ただ除草剤も使っていますが、この畑は少し草がはえると地主さんが気を利かせてくれて草取りをしてくださいます。 有り難いことです。いつも応援してくれて感謝しかありません。
@岩根正嗣
@岩根正嗣 Ай бұрын
😮​@@nogyojapan
@松尾祐二-m2i
@松尾祐二-m2i Ай бұрын
ありがとうございます勉強になりました
@ウーフー
@ウーフー Ай бұрын
「その人がやりたいと言ってるのに、なんで止めるんだろう」 「なんで自分ができないから、とめるのか」 涙が出そうになりました。 温室メロンの新規就農、必ずやり遂げます!
@nogyojapan
@nogyojapan Ай бұрын
そうですね、皆、親切心でいってくれてると思いますが世の中やってみなければけして分からないですからね! 温室メロンの新規就農、必ずやり遂げる強い気持ちが有れば大丈夫ですよ。 浜松のミカン畑から応援してます。 時々、近況を教えて下さいな。
@Marhava2023
@Marhava2023 Ай бұрын
温室メロンで毎年、美味しいメロンが作れると、メロン御殿が建ちます。 果物は、外観が同じように見えても味は大差つきます。 美味しいメロンを安定して作れると、口コミが凄いです。 その人のだけが売れるようになります。 当地には、これで成功した有名な人がいます。 ただし、メロン栽培は難しいので、簡単ではありません。
@sizuokamikan
@sizuokamikan Ай бұрын
会長のお話の後の みなさんの質疑応答も きいてみたかったです。
@nogyojapan
@nogyojapan Ай бұрын
すみませんでした。次回機会があれば質疑応答のようすも配信していきますね。
@sizuokamikan
@sizuokamikan Ай бұрын
1回だけでなく 何年間か1年の中の違う時期にきていただき もっと実際の農業現場のことを知っていただきたいなと思いました。 摘果をAIとかの 機械化って… 私には頭がついていけませんが できるのか?
@nogyojapan
@nogyojapan Ай бұрын
もう少し中堅職員になって自分の意見が政策に反映されるようになってから現場に来るといいね、と話しはしていました。きっとそうなりますよ。
@samyoklimbu6371
@samyoklimbu6371 2 ай бұрын
म नेपाल बाट हो मलाई पनि सुन्तला खेति सिकाई दिनुस
@nogyojapan
@nogyojapan 2 ай бұрын
教える事は出来ますが、言葉の問題から色々問題がありますので、どのくらいの規模でしょう。 お庭で作る程度なら、[家庭の園芸]などを読むことをオススメします。
@samyoklimbu6371
@samyoklimbu6371 2 ай бұрын
मलाई कमेन्ट बक्समा सिकाउनुस म तपाइको भिडियो हेरिरहेको हुन्छू तर भाषा बुझ्दिन
@仲田秋子
@仲田秋子 2 ай бұрын
机上だけではどんな立派な計画を立てても解らないことがあるのは当たり前です  全国で研修されているとお聞して 農家の農業の現状が少しでも解ってもらえたら、と思います
@nogyojapan
@nogyojapan 2 ай бұрын
農林大臣も変わり新しい農林省に期待します。
@サボテンさん-g1f
@サボテンさん-g1f 2 ай бұрын
資材費、農薬、肥料の高騰等も検討して頂けますと農家としても助かります。
@nogyojapan
@nogyojapan 2 ай бұрын
とても素晴らし青年達でした。農林省に新しい風を吹き込んくれると信じています。
@takai-vy2vn
@takai-vy2vn 2 ай бұрын
コミュニティの写真、昨年のうちの園を見ているようで辛かったです。 神奈川(うちの方)は、まだカメムシはそこまでいません。 社長のおっしゃる通り、カメムシもカミキリムシも自分の子どもの頃はここまでいなかったように思います。 話は変わりますが、勉強させてもらう意味で、みかんの注文させてもらいました。届くのを楽しみにしています😄
@ゆっきいだいすき
@ゆっきいだいすき 2 ай бұрын
いつも勉強させていただいています。ひとつ教えて下さい、今夏芽と秋芽が出ています。これに来年度、花はくるんでしょうか?剪定で切り落とした方がいいんか?非常に悩んでいます。お教えください。お願いします
@nogyojapan
@nogyojapan 2 ай бұрын
お尋ねの件ですが、例年でいくと9月の中旬までに秋芽を摘芯して葉をしっかり作れば来年の結果母枝につかえます。 ただ、今年のようにいつまでも暑さが続くようであれば9月いっぱいまでに葉を作れば来年の結果母枝に出来るかもしれません。この頃の天候は想定外なので色々ためすのが良いと思います。
@misamisamikan102
@misamisamikan102 2 ай бұрын
売上or収量は思うように上がらないのに、経費は計画通りor計画以上に上がっていくという😅
@nogyojapan
@nogyojapan 2 ай бұрын
コメントありがとうございます! もう本当におっしゃる通りで。。。難しいですね! とにかく自分たちはコントロールしやすいところからやることやるだけですね!!
@misamisamikan102
@misamisamikan102 2 ай бұрын
古田温州は何品種の枝変わりかについて改めて、杉山温州でした。無理のない範囲でオフ会続けていただけたらと思います😄
@nogyojapan
@nogyojapan 2 ай бұрын
コメントありがとうございます! 古田温州、杉山温州、どちらも聞きなれないですね。たくさんの品種があってそれぞれ魅力が違うのは楽しいですね! オフ会については自分としてもなるべく続けさせていただきたいと思っています!皆様と会ってお話するのはやっぱり楽しいです!!
@takai-vy2vn
@takai-vy2vn 2 ай бұрын
解説ありがとうございます。 日焼けみかんの対応参考になりました。 うちは、アゲハ蝶の幼虫の被害がひどいです。 カメムシもボチボチ出始めました。 病害虫のこと、日本全体で考えないといけませんね。
@nogyojapan
@nogyojapan 2 ай бұрын
この頃の天候は、まさに異常気象、でもこれが普通の天候になるとすると栽培方法を大きく変えないと天候についていけないのではないでしょうか。 今まで培った技術を継承したり否定したりしながら今にあった技術を開発しなければいけないのでしょうね。