Пікірлер
@ひとり-i2d
@ひとり-i2d Күн бұрын
人の好意に対して、嫌な気持ちになる事はそうそうないと思いますね。 十人十色で色々な考えもあると思ういますが。 しつこいすぎるおせっかいはありがた迷惑と思う人もいるかもですが、一言声をかけてくれた人に対してありがとうの言葉しか私しはでませんね。そこで実際に困っていなくても、通常の思考の持ち主ならば、声掛けしてくれた人を邪険にはしないはず。トラブル等が気になるならガン無視でよいかと。
@usaginokazoku
@usaginokazoku Күн бұрын
お優しい🥹✨ でもおっしゃる通りだと思います! トラブルが少しでもよぎるならそっとしておくのが一番ですね💡
@tako0612
@tako0612 4 күн бұрын
初めまして🎉私は、基本的に放置です♪男性の女性キャンパーへの付き纏い行為等が以前問題になっていたので、下手に声を掛けて付き纏いだとか言われたくないので😅 勿論声を掛けられれば手伝いますm(_ _)m
@usaginokazoku
@usaginokazoku 3 күн бұрын
たしかに男性が女性に声かけるのは受け取り手がどう取るか⋯考えたらトラブルになる可能性も無きにしも非ずですよね😵‍💫💦
@かずこ-u3q
@かずこ-u3q 4 күн бұрын
私だったら嘘でもいいから、すいませーんライターかマッチ貸して貰えますかーとか、着火材余ってませんかとか、食用油を少し分けて貰えますかー忘れてきちゃって、とか図々しい嘘をついてから、テントのここってこうですよねとか、ジャガリコ開けてあげようかとかそういう風になると思います。 でも言ってくるまでは助けないが基本だと思う。
@usaginokazoku
@usaginokazoku 4 күн бұрын
すごい😳 尊敬します😳!! でも、やはり求められない限り行かない派が圧倒的みたいでした😅💦
@ベッコンベーコン
@ベッコンベーコン 6 күн бұрын
俺の暇を持て余した時間を助けてくださいませんか?何かやらせてください!って言ってよく手伝ってますw だってその方がのちのち静かにしてもくれるしその方達にとっても自分にとっても良いキャンプになるので👍
@usaginokazoku
@usaginokazoku 6 күн бұрын
すごいポジティブ!!!www
@user-eq2zu5hy1u
@user-eq2zu5hy1u 6 күн бұрын
人が良い感じですね。 私、だったら放置です。  キャンプに来て、子供の騒ぎ声や赤ん坊の泣き声してきたら、煩くてイライラする思う。
@usaginokazoku
@usaginokazoku 6 күн бұрын
放置派が圧倒的でした😅
@32m81
@32m81 8 күн бұрын
キャンプ初心者で来月初ソロキャンに行くの私だったら声かけて頂けたら嬉しいと思います😅 知識も経験も乏しいのは己の責任ではあると思いますが誰かの助けがあれば次に活かせる事もある気がして… 人助けって難しいですね😅
@usaginokazoku
@usaginokazoku 8 күн бұрын
わたしは本当に助けになれることないかな?と思って悩んでたんですが、ネタにするなとか、他人事に口出しするなとかのご意見もあり、なかなか難しいです😅 今後は求められない限りは自分から声かけることはしないと思います😓
@32m81
@32m81 7 күн бұрын
声をかけた相手がマミーさんの優しさを受け入れてくれるかわからないですし、 見守るも良いと思います!
@yukiyukimaru28
@yukiyukimaru28 8 күн бұрын
余計なお世話だし、こんな風にネタにされて隣りの家族が可哀想。 誰かをあてにしてキャンプしようなんて思ってないんじゃない? 他人の事に口出ししないで自分のキャンプの準備とかしなよ。
@RifalAgus-q6w
@RifalAgus-q6w 10 күн бұрын
You from Japan right miss, but why you didn't censored your face like all japanese people in front of camera
@noiru-vj4gz5do2r
@noiru-vj4gz5do2r 10 күн бұрын
基本虫が本当にダメなら車中泊が良いと思います。虫の害も受けなければ虫も害を受けないので。 識知らずは何処にでも居ます、虫無し蝿客の居ない場お探しあれ
@monochira
@monochira 11 күн бұрын
ごめんなさい。 「渾身のショットで気怠げな様子が」と思ってました。 熱中症だったんですね。 次回、色っぽいのを期待してます。
@usaginokazoku
@usaginokazoku 11 күн бұрын
すみません😅 ただの具合悪い様子でした(笑)(笑)
@ぴよりん-k2e
@ぴよりん-k2e 12 күн бұрын
私は声かけません。 自分が声掛けられたら嫌なので。
@usaginokazoku
@usaginokazoku 12 күн бұрын
なるほど、自分が声掛けられたら嫌じゃないから迷ってしまったのかもしれません💦
@ぴよりん-k2e
@ぴよりん-k2e 12 күн бұрын
@@usaginokazokuあとご家族のところの場合、キャンプだから見えているだけで家の中のやり取りと思うようにしてます。普段は見えないから気になるかとは思いますがこちらではわからない事情もあると思うので。 これからもキャンプが楽しめますように!
@レインボーマリア-m6b
@レインボーマリア-m6b 12 күн бұрын
手伝おうともしないですね。 さすがにお願いされれば手伝いにはいきますが。 困ってそうでもそれを楽しむのもキャンプだと思うし 勉強になったと思ってもらえたらいいけど、 恥ずかしかったりカッコ悪かったという印象持たれて自信喪失になられてもね。 求められない限り手出ししないのが得策かなとは思います
@usaginokazoku
@usaginokazoku 12 күн бұрын
声かけない派が圧倒的多数みたいですね🥹
@河岡なずな
@河岡なずな 13 күн бұрын
気になっているキャンプ場です! 虫苦手なので、火山礫いいなーと思いました 火山礫はペグが入りにくかったりしますか?
@usaginokazoku
@usaginokazoku 12 күн бұрын
虫苦手な方、火山礫最高ですよ❤️‍🔥 白老のブウベツの森も火山礫サイトあります! ペグはむしろ入りやすくて、雨の後とかだとちょっと上の方が(わかりますかね?w)緩いので、そういうときは長めの鍛造とかだと大丈夫だと思います! わたしは28cmのエリッゼステークを使ってますがしっかり入り込んでます😊
@河岡なずな
@河岡なずな 12 күн бұрын
@@usaginokazoku お返事ありがとうございます😊 ペグ刺さりやすいんですね🔨長めのペグ持参ですね✍️メモメモ 白老のサイトまで教えていただき感謝です🙏
@ヒゲじぃの登山山飯テン泊キャン
@ヒゲじぃの登山山飯テン泊キャン 13 күн бұрын
初めまして ヒゲじぃです😊 ヒゲじぃならタイミング気にせず いきなり声かけます😊
@usaginokazoku
@usaginokazoku 13 күн бұрын
はじめまして😊❣️ すごいですそういうの🥹👏✨
@寝る-f9z
@寝る-f9z 13 күн бұрын
その帽子はワークマンかな?今日見た気がする
@usaginokazoku
@usaginokazoku 13 күн бұрын
ご名答!!!🫨❤️‍🔥
@裕之宮原
@裕之宮原 13 күн бұрын
そういう時有りますよね。でも、実際声掛けても、大概、大丈夫ですって断れるますね。ま、建てられないのも、最初の醍醐味なのかな?予習してから来て欲しいね。
@usaginokazoku
@usaginokazoku 13 күн бұрын
わたしもですが、やはり初張りは予習しますよね! 毎回KZbinで検索しちゃいます😂
@usagi-dansi
@usagi-dansi 13 күн бұрын
喧嘩するのも 失敗するのも 家族の良い思い出となるので そっと見守ってあげるのが良いかと思いますよ。 もちろん危険な状態だったら助けるべきかと思いますが。
@usaginokazoku
@usaginokazoku 13 күн бұрын
たしかにですね😭 自分がファミキャンで色々学んできたので『こうしたらいいのに』ということを押し付けてしまいそうになりました💦
@潤-m1z
@潤-m1z 14 күн бұрын
おととし釧路で前のカップルがテントでめっちゃ苦労してたから手伝いますか?って聞いたら遠慮された。 結局ポール折れて他の3組くらいも心配で来たんだけどポールの補修材持ってなかったらしくペグとかで補修してたみたい。そのカップル設営から6人、3時間かかって設営してた。自分はもちろんステンレスとアルミの太さ違うポール補修材持ってるけど、1度お断りされたのでこえかけなかった。 苦労してるとこ見てポールの折れて変な補修の変形テント見ながら肉食って酒飲んでくつろいでた。 テント販売してるヤツも慣れれば30分くらいで設営出来ますよ!って簡単に言ってるのも悪いが、テント設営が初めてで練習してこないヤツも悪いと思う。 一応、気になったら声はかける、断られたら二度とこえかけない。 向こうから来たら対応する。って感じです。 まあ、自分は男だからって女性だとまた違うかもですね。
@usaginokazoku
@usaginokazoku 13 күн бұрын
断られたらそれ以上は声かけにくいですね😓 でも、一度は声掛けてあげるなんてお優しい🥹
@サツラク
@サツラク 14 күн бұрын
今週かえるキャンプ場に行ってきました。トイレもシャワーもすごくきれいで良いところですよね。 声かけ問題ですが、設営困ってるくらいなら声はかけないですね。多少のトラブルならそれも思い出かなと。 ただし突拍子もない場合は助けます。以前近くのファミリーが夜に突風でタープ崩壊して周りのキャンパーみんなで助けましたよ。
@usaginokazoku
@usaginokazoku 13 күн бұрын
なるほど設営くらいなら! 焚き付けがない!とか、ランタンがない!とかなら助けが欲しい場合が多そうですね!!
@井上祐輔-h8n
@井上祐輔-h8n 14 күн бұрын
声だけかけてやれば…
@usaginokazoku
@usaginokazoku 13 күн бұрын
タイミング失いました😓
@チャーシュー猫
@チャーシュー猫 15 күн бұрын
マミーさん分かるですよぉ❗️私もコミュ障ですけど、キャンプの時は助けてあげます❗️まぁソロかファミリーだけですけど꙳⋆(lllᵔ⩌ᵔlll)౨‪‪💦‬ うどんは……キャンプあるあるですねぇ❗️私も何度かブチまけてます...(lll-ω-)チーン! キャンプ+飯+お酒+酔っ払い+爆睡=最高かよ(*>ω<)b💕
@usaginokazoku
@usaginokazoku 13 күн бұрын
助ける派なんですね!! 勇気に拍手したい😭 うどんやっちゃいました🤣 酔っ払い+爆睡が特に最高でした🩷
@miwa7031
@miwa7031 15 күн бұрын
なかなか難しい問題ですよね…。声かけても喜ばれなかったら自己嫌悪に陥るし…でも雰囲気にもよるかなぁと思います。圧強めの雰囲気だったら声かけないで、イヤホンして自分世界に没頭するかも。 老夫婦やソロキャンの方なら見かねて声かけると思います。😅😅
@usaginokazoku
@usaginokazoku 13 күн бұрын
ほんと難しい😓 ですが、求められない限りはそっとしておくのが皆さんの意見っぽいです💦
@うちだ家
@うちだ家 15 күн бұрын
普通にビール飲んでる女の人に自分の子供(赤ちゃん)任せようとは思わんよ
@ダサイヤツラ
@ダサイヤツラ 15 күн бұрын
13年前高校生で、初めてキャンプに行った時にハンマーを忘れて机で打っていました。そしたら、隣のサイトの方から貸しましょうかってお声をいただいたのを覚えています。その時は断りましたが、その優しさとかもろもろが今もキャンプしてる理由でもあります。
@usaginokazoku
@usaginokazoku 13 күн бұрын
いいお話☺️ 机で一生懸命打っているのを想像するとなんとかわいらしい🥹❣️
@hiderin.y7982
@hiderin.y7982 15 күн бұрын
いつも見てます。うちの会社のパン、美味しそうに食べてくれてありがとうございます😊こんなコメントでごめんなさい😅
@usaginokazoku
@usaginokazoku 14 күн бұрын
えっそうなんですか!?!? めちゃくちゃおいしかったです😭 こちらこそですありがとうございます😭❤️‍🔥❤️‍🔥
@大和民族-i7f
@大和民族-i7f 15 күн бұрын
そこ迄観察してるのなら速やかにお手伝いしましょうか?とキャンプ場のスタッフの様な顔してお声がけしましょう
@usaginokazoku
@usaginokazoku 14 күн бұрын
スタッフさんのふりとは盲点でした🫨
@snb2825
@snb2825 15 күн бұрын
今日、フリーサイトのキャンプ場(三連休激混み)で、40代くらいの家族が私の焚き火台から風下5mくらいの位置にサイト立てようとしてて、焚き火の風下だけど大丈夫ですか?と念の為に声を掛けたら、キャンプ初心者とのことで、もう少し離れて設置されました。 その後、タープをうまく立てられずに困ってたので、おせっかいと思いつつ手伝ったのですが、やっぱりおせっかいし過ぎかなと思い、立ち終わったあとにすぐ自分のサイトに戻ってこもりました苦笑 夜のとばりがおりた頃、どうやら準備してたライトが少なく、暗い中で食事の準備をするのに困っている会話が聞こえてきたので、余ってる明るいランタンを貸すおせっかいをしてしまいました。。。 なんか会話を盗み聞きしてるように思われてるかもしれないなーと思いつつ、でもせっかくのファミリーキャンプで暗い中での食事は見て見ぬふり出来ないなーと、おせっかいして良かったのか悪かったのか、分からないまま悶々とKZbin開いたら、おすすめにこちらの動画が出てきて、タイムリーな内容だったのでコメントさせて貰いました😅 私の場合は私がソロキャンパーではなく、カップルとかファミリーキャンパーだったら、きっとおせっかいされた相手の方も安心だったろうなと思います😅 何が正解だったのか分かりません😢
@snb2825
@snb2825 15 күн бұрын
おはようございます。 昨日おせっかいした続報?結果?です😅 朝からご夫婦で明るいランタンを返しに来られました。とても丁寧なお礼を頂き、帰って行かれました😊 結果的に良かったのかなーとも思いましたが、本心は分からないですし、疑心暗鬼でもやもやは晴れません😅 またいつか似たような状況に遭遇することもあるでしょうけど、その時は助けを求められるまで遠目に見てるか、今回よりももっとギリギリまで見極めようと思います😅
@usaginokazoku
@usaginokazoku 13 күн бұрын
続報までありがとうございます🥹✨ 助けたとしてもモヤモヤが残るんですね💦 やはり、求められない限りはそっとしておくのがいいのでしょうね💦
@rvf35r19
@rvf35r19 15 күн бұрын
お初です。美人キャンパーさんですね!
@usaginokazoku
@usaginokazoku 14 күн бұрын
お初ありがとうございます🥹 しかも嬉しい🤤💕
@danjrt1844
@danjrt1844 15 күн бұрын
考えるより生むが易し
@usaginokazoku
@usaginokazoku 14 күн бұрын
それなですね😭✨
@monochira
@monochira 16 күн бұрын
試行錯誤もキャンプの思い出です。 記憶の中に知らない人がいるのは変かも。 逆にソロキャンパーが「話を聴いて、様子を伺われていた」など思われ、人によっては気味悪がられるかと。 家族キャンパーには、ソロキャンパーは理解されません かなり僻みのブラックですが、洗い場での挨拶程度です あちら側から話が続くなら、限りでは有りません。 女性であればまた違うのでしょう。
@usaginokazoku
@usaginokazoku 14 күн бұрын
そうなんですかね😓
@すけ-y5l
@すけ-y5l 16 күн бұрын
私はソロ、お隣さんは家族で来ていて私の方が一人な分サイト広々だったので車を私のサイトに停めさせてあげた事があります。 けどこれも今考えればお隣さんだけ特別な感じになっちゃうからやめた方が良かったのか…。 人によっては大きなお世話と思われる方もいるだろうし悩ましいところですね…💦
@usaginokazoku
@usaginokazoku 14 күн бұрын
結局いいことをしたとしてもモヤモヤしてしまうこともあるんですね😓
@monsters-dady
@monsters-dady 16 күн бұрын
やっぱりファミキャンは、夫婦どちらかで設営を完結させる。に限りますね!(懐かしい) 初めての時、めちゃめちゃ設営動画とか見てから言ったなー。 声かけるかけないは、TPOと掛け方しだいですね!
@usaginokazoku
@usaginokazoku 14 күн бұрын
えっめちゃくちゃ昔から見てくれてる🥺❤️‍🔥💦 今でもその手法が本当にいちばんいいと思ってます🙂‍↕️ 声のかけ方がいちばん問題ですよね💦
@1204momiji
@1204momiji 16 күн бұрын
かえるキャンプ場のレキサイト今週行きます‼️ レキサイトは初めてなので参考になりました🎵 前回、かえるキャンプ場に行った時に初めて張る幕のカップルがいましたが15分くらい上手くいかなかったようなので声かけさせていただきお手伝いさせていただきました🔨 マミーさんみたいに周りに気をかけてくれる人がいる時点で実際にお手伝いしなくても安心できると思いますよー🎵
@usaginokazoku
@usaginokazoku 14 күн бұрын
わぉ!! レキサイト好きです❣️ お優しいお言葉ありがとうございます🥹✨
@手巻き煙草-z3b
@手巻き煙草-z3b 16 күн бұрын
個人的に助けないに一票 その家族がどういう状況かわかりませんが 乳飲み子を連れてくる時点で迷惑キャンパー 認定ですね。 キャンプやるなとは言いませんがやるなら 他人様に迷惑かけるなって言いたいです。 私も初心者です。年1回5年目ですけど周り を気にしながら設営とかしているつもりです。 何か忘れて貸してくれって言うなら貸します けど基本こっちから声を設営中に掛けること はしないですね
@Chan-on5dj
@Chan-on5dj 16 күн бұрын
朝からキャンプ行くんだけど、滅多にオネショしない子が夜中にやらかしているのに気がついてしもた😂 とりあえず寝ます😴
@usaginokazoku
@usaginokazoku 14 күн бұрын
ぎょ!!!(笑) とりあえず寝ますがウケました🤣www
@all_out355
@all_out355 16 күн бұрын
自分ならキャンプに限らず困ってそうな雰囲気だったら声かけちゃいますね。 声の掛け方次第だと思います!!
@usaginokazoku
@usaginokazoku 14 күн бұрын
声かけるの上手な人はうらやましいです🥹