Пікірлер
@髙橋弘-n3l
@髙橋弘-n3l Сағат бұрын
野菜……(´・ω・`)生は今全部高いからぬ。 お菓子でもいいから採らないとさ。 あ、確かカット野菜も上がるんやったか?
@蒔田友哉
@蒔田友哉 2 сағат бұрын
冷たいまま弁当食べるのが普通の知人、真似したら胃もたれしました、やっぱ温めましょう、ご飯が冷たいのはなんか悲しい😢
@sansano2440
@sansano2440 7 сағат бұрын
エージレスは良く見るね
@kaze_san_channel
@kaze_san_channel 8 сағат бұрын
うーん、定価400円ならいつものポテチ2本買っちゃいますねえ・・・
@relloy1754
@relloy1754 12 сағат бұрын
ドンキの野菜スティック系は茄子やしいたけとかクオリティ高くて良いのに いかんせん価格がねえ・・・これでもギリギリの薄利で出してんだろうけど 柿の種とかによくあるミニパックにするとかアソートにするとか商品展開にもう一工夫欲しいところ 味付けも濃い方で同じ味こんなに量いらんしってのもある
@カズコフクオカ-x3f
@カズコフクオカ-x3f 12 сағат бұрын
毎回気になってるけど手が出せないやつ。
@カズコフクオカ-x3f
@カズコフクオカ-x3f 12 сағат бұрын
マヨネーズはキューピーじゃないと嫌だけどケチャップはどこのメーカーでも美味しいからこだわらないです。業務スーパーの物でも全然オッケー。しかし、オムライスって難しいですよね。破れても動じずに顔を描いちゃう茶目っ気が素敵。
@カズコフクオカ-x3f
@カズコフクオカ-x3f 12 сағат бұрын
これ買おうかなと思ったけどネタがショボい感じがしてやめた。シャリとネタを別けるとさらにショボい感じが。これを買うのなら5貫入ってるサーモン食べ比べの方が美味しいですよ。確か398 円だったと思います。
@魂侍-e4c
@魂侍-e4c 12 сағат бұрын
ずんだもん(ズンダモン) 四国めたん(シコクメタン) 完璧ダナ😊
@カズコフクオカ-x3f
@カズコフクオカ-x3f 13 сағат бұрын
最近シャウエッセンの味が不味くなったような気がするのは私だけでしょうか?なのでトップバリュのウインナーを買ってます。アルトバイエルンは短くなったし。
@カズコフクオカ-x3f
@カズコフクオカ-x3f 13 сағат бұрын
野菜が高騰するなかきのこは安くて栄養があるからお鍋にしてたっぷり食べるの良いですね。私は絶対豆腐を入れます。
@ターニャデグレチャフ少尉-y8d
@ターニャデグレチャフ少尉-y8d 13 сағат бұрын
めちゃくちゃ美味しそうですね(≧∀≦)😂🎉
@カズコフクオカ-x3f
@カズコフクオカ-x3f 13 сағат бұрын
使い道がないとおっしゃったオリーブオイルですが少し醤油を垂らして焼いたフランスパンにつけて食べると美味しいですよ。美味しんぼでやってました。
@user-cl1kx3zd4
@user-cl1kx3zd4 13 сағат бұрын
これ中に透明のトレー入ってるけど絶対いらないと思う 捨てる時に無駄に大きい音なるし
@MoreRockZizzy
@MoreRockZizzy 14 сағат бұрын
物の値段、概して重量とリンクして考えがちなんだけど、そのせいで野菜チップって割高感が強いのよね。
@MoreRockZizzy
@MoreRockZizzy 14 сағат бұрын
資源の少ない我が国において、石灰石は自給率100%の数少ない資源である。
@jpn5144
@jpn5144 14 сағат бұрын
つまみは何かとダイソー標準になったりしますね。400円はさすがに勝負にならん
@susamajiro
@susamajiro 14 сағат бұрын
おっしゃるとおり
@ねじまきどり
@ねじまきどり 14 сағат бұрын
野菜のお菓子だとミーノが美味しい。 いや、野菜とは言わないかな。
@ぐらのらふぃーばー
@ぐらのらふぃーばー 14 сағат бұрын
こーんにちはー
@魔猫
@魔猫 14 сағат бұрын
長いのが出てくると思った😵‍💫🐤
@月城赫緋
@月城赫緋 14 сағат бұрын
茶柱…?
@WinterGeneral-NamaCream
@WinterGeneral-NamaCream 15 сағат бұрын
これはちょっと… 乾燥青虫かと思った、アスパラお前こんなにほっそくなるのかよ!
@ya-bb4zi
@ya-bb4zi 15 сағат бұрын
うーん、これは( ・´ー・`)
@YOITANAKA
@YOITANAKA 15 сағат бұрын
野菜スナック系は、もう、値段的に無理ってわかっているのに、定期的に仕掛けてくるしぶとさは何だろう?
@morimoritaro
@morimoritaro 15 сағат бұрын
ポテチだと罪悪感が半端ないので、その代用として買うことはありますね。>野菜スナック
@あいうえお-q2q
@あいうえお-q2q 16 сағат бұрын
スーパーのトレー仕入れは、問屋の倉庫に在庫を持たせて、必要な量だけ毎日各店舗に配達させるシステムです スペースもいらないし管理しないでいいので、スーパーとしては問屋仕入れがメリットがあるみたいです あと私は規格のビニール袋を扱った事がありますが、定価の3割引きで仕入れてましたね 本業のついで商売でどうせ儲からないので、適当に2割乗せて売ってました 大量仕入れの問屋さんならもっと安く仕入れていると思います
@ヨシキリ-q4s
@ヨシキリ-q4s 16 сағат бұрын
アスパラガスは紫色も有るのだw あと中国産だし育ち過ぎたアスパラガスは細い枝がわんさか伸びるので、それを揚げた可能性が高いのだ
@まっつん-o6y
@まっつん-o6y 16 сағат бұрын
野山に生えてたツクシかと重いました😂
@gener8ayako
@gener8ayako 17 сағат бұрын
ふとおもったのですが、Fit Boxingはどうなったのでしょうか? ひーひー言いながらやってるのは結構楽しかったのですが
@山口咲希乃
@山口咲希乃 17 сағат бұрын
エージレスって結構見かけるのでメジャーなのかも?
@tanuki-ds4vj
@tanuki-ds4vj 17 сағат бұрын
4日前で半額って……💦この内容だったら、半額でも手が伸びない。💦
@aaaaaa-ws3zv
@aaaaaa-ws3zv 17 сағат бұрын
半額でこの値段か…
@れびあ-b8w
@れびあ-b8w 17 сағат бұрын
ドンキに行く前に参考になるので、いつも助かっています!
@かんちゃん46
@かんちゃん46 17 сағат бұрын
こんばんは!! 半額でも割高感が有るかなぁ~ 先ず定価じゃ絶対手に取らない商品だね。 加工工程を考えれば割高なのは判るし「干し野菜=旨味が凝縮される」のは理解出来るけど。。。
@ASC390
@ASC390 17 сағат бұрын
ノンアルは焼酎で割ると決まるぜ!
@織屋蒔絵
@織屋蒔絵 17 сағат бұрын
矢橋さんはイビデンさんと繋がりあるから強いですよね
@織屋蒔絵
@織屋蒔絵 17 сағат бұрын
お兄ちゃんはどこ?
@lnerbanking4091
@lnerbanking4091 17 сағат бұрын
どうせ 野菜が必要なオッサンはビールと食べるから意味あるかな?
@orzorz-h6u
@orzorz-h6u 18 сағат бұрын
このパッケージからの実物はやはり驚きますね😅 だし昆布だと逆で戻したときのデカさに驚く😮
@百日紅はじめ
@百日紅はじめ 18 сағат бұрын
400円のお菓子は高級品だよなぁ
@ゆずコショー-z9g
@ゆずコショー-z9g 18 сағат бұрын
ドンキのPBって当たり外れがすごく多いからな しかも8割がた外れ
@Alan-smithee774
@Alan-smithee774 18 сағат бұрын
こっちの動画にもフリモメンが襲来するのかなと思ったら いつものめたんで安心した
@dui7363
@dui7363 18 сағат бұрын
インスタントラーメンに入れる乾燥野菜をスナック替わりに食べてるのだ 何より安くてお腹に溜まるのだ
@らん豚-g6r
@らん豚-g6r 18 сағат бұрын
半額でも考えちゃう値段ですね。アスパラが沢山入っているとはいえ定価高過ぎです。
@rmeyer4322
@rmeyer4322 18 сағат бұрын
面白そうやな🤔 ドンキの投げ売りでpbではないがドライシャウとドライ生ハムが100円で重宝した🤤
@コンペイトウ-d3s
@コンペイトウ-d3s 18 сағат бұрын
値段高いですね、ちょっと手が出ないな。
@てんと統合者
@てんと統合者 18 сағат бұрын
そっちw
@コバトン-k3j
@コバトン-k3j 18 сағат бұрын
さすが【半額の鬼】のずんだもんだけど、 フリーズドライのアスパラガスを買ってもね。 塩水で戻してサラダに乗せますか!
@Maruta5554
@Maruta5554 18 сағат бұрын
あれ、アスパラは中国産だけど中国で製造とは書いてないような… 矢橋工業の石灰石は名古屋駅を堂々と通過していくのでその筋の人には知られてますね。