Пікірлер
@mike-inu
@mike-inu 3 сағат бұрын
待ちに待った登山シリーズ⛰️そして伴さん登場!私利私欲、職権濫用の動画めちゃ楽しみです😂ジョルジさんもちゃんと登ってくださいよ笑
@もり-p7s
@もり-p7s 2 күн бұрын
登山も期待してます
@ゲーム太郎-m4n
@ゲーム太郎-m4n 3 күн бұрын
学生時代はよく部活したっけ。ああ私はテニス大好きなんだな。
@猫のぽんた-w8k
@猫のぽんた-w8k 3 күн бұрын
平均心拍高いですけど大丈夫でしたか??
@qtjdd458
@qtjdd458 4 күн бұрын
さかいさん、前屈、足が届くんですね。柔らかいですね。
@ショコラ2-j9u
@ショコラ2-j9u 4 күн бұрын
ナイスランです❗ さくらマラソンに向けて、順調に調整進んでますね。頑張って下さい✌️
@ww-lo1sk
@ww-lo1sk 4 күн бұрын
千葉でオススメはないですかね? ソロキャンプ
@櫻井サクサク
@櫻井サクサク 5 күн бұрын
パーソナルレッスンなかなか、予約取れないんだよね… いつか受けたいな
@mike-inu
@mike-inu 6 күн бұрын
東海地方で個人的には尾高高原キャンプ場がオススメです!昔ながらのキャンプ場なので、決して高規格ではないのですが、素敵な三重の夜景が楽しめるのと、愉快なお母さん系管理人さんがお迎えしてくれます♪
@sonna_banana
@sonna_banana 7 күн бұрын
チャンネル名が変わっててビックリ。ググりました
@yuki02054649
@yuki02054649 7 күн бұрын
犬と行くキャンプについて何かアドバイスあれば教えてほしいです!
@mike-inu
@mike-inu 7 күн бұрын
お疲れ様です!雨キャンプ、いいですよね〜☔️ますますお二人の普段のキャンプスタイル、その様子が見てみたくなってしまう🤩
@hitoshitanaka2538
@hitoshitanaka2538 9 күн бұрын
サイレント??  ジッパーを下げる速度が全く違うだろ!!!
@BaikirutoAK
@BaikirutoAK 9 күн бұрын
下門さんも凄いけど、上司も4分切ってるだろうから、市民ランナーではまぁまぁ速くない!?
@ow9698
@ow9698 9 күн бұрын
このチャンネルへはHOKAのスニーカーレビューで数年前に来ました。 それ以降、湊さんと安田さんの動画のみ見ている事に気が付き、今日その理由がわかりました。 私は安田さんをTV番組「働くおっさん劇場」の「野見隆明」さんほどのタレント性があることに気が付いてしまったのです。 何回やっても何言ってるかわからない自己紹介は野見さんのタイトルコールのようですし 湊さんの説明中のリアクションや、作り笑顔も最高です。 1:10 あたりの軽さを表現するリアクションなどは撮影こなれてきました感も出せていると同時にリアクションの古さも秀逸です。 元気いっぱいのタイトルコールも見たいです。 安田さんの事を書きすぎましたが、それを引き立ててるの湊さんです。 まるでAIのように聞き取りやすい声で淡々と説明し、過不足ない100点の進行。 これからも安田さんがどれだけ噛もうが無視して説明してほしいです。
@KwKz-zn1xh
@KwKz-zn1xh 10 күн бұрын
ホソヤさん出ないの? ジョルジ&ホソヤのコンビが一番好き
@kunisan1125
@kunisan1125 11 күн бұрын
もう見ない!
@石橋-b2g
@石橋-b2g 11 күн бұрын
わあ😆湊の休日!嬉しいです! しかも箱根路だなんて! 皆さん延々つづく山道を笑顔でお話されながら走りつづけて、すごいですね!何度も観たいです。 ありがとうございます😊
@sukima3887
@sukima3887 12 күн бұрын
内容めっちゃ良くて草です。がんばります
@iwasuke0106
@iwasuke0106 12 күн бұрын
プロランナーのみなさん羨ましい ただの会社員より
@hidecon
@hidecon 12 күн бұрын
今日の大阪国際女子マラソンの小林選手、湊さんかと思いましたよ🎊
@良一蕪木
@良一蕪木 11 күн бұрын
ルックス、フォーム、ランニングのリズム、似てますね😊
@hidecon
@hidecon 11 күн бұрын
@良一蕪木 ちょっと田中希実さんにも似て見えるような気がしますが、湊さんがシレッと妹だとか従兄弟だとか言ったら信じてしまいます。
@dbabowler
@dbabowler 12 күн бұрын
お!待ってました‼「ゆかいな仲間たち」シリーズ。 すーちゃんさん、お久しぶりです。 いいですね。こういう画角で箱根駅伝のコースを見られるのは貴重。 自分も走りたいです!
@koh2472
@koh2472 12 күн бұрын
今日沿道から全力で湊さん応援していました!! サブスリーまで本当にあと少し。。 でも、ナイスラン🎵 お疲れ様でしたー
@daichang1993
@daichang1993 12 күн бұрын
久々の「湊の休日」&「すーちゃん登場」に感動...神回です。
@あらたうちだ
@あらたうちだ 12 күн бұрын
大平台のヘアピンカーブはバスで通った時は感激したな〜でも5区の激坂登るのはすごいです😂
@ケバブ湘南
@ケバブ湘南 13 күн бұрын
楽しそうだ
@金物名物
@金物名物 13 күн бұрын
試走したシューズも新品として販売するのですか。
@dodgemayo4835
@dodgemayo4835 13 күн бұрын
いつも楽しく動画を観させて頂いております 質問が一つあります レベルが上がっていくと、どうして4Eの靴が存在しないのでしょうか? 幅広の足では記録を伸ばすのがそもそも不可能だからでしょうか? 私が4Eで、超初心者ですが、この時点で既に若干絶望しております。 まだ初心者用に幾つかありますが、色の種類が酷くて、これから記録をどんどん上げていくとそもそも4Eがほぼ存在しない、というように見受けられます。 今の時点で既に「辞めときなさい」と言われているかのような気分になってしまいます。 幅広の足は何故こんなにも隅に追いやられるような存在でいなければいけないのか、何かランニングの世界、マラソンの世界にはなにかあるのでしょうか? すみません、長々と書いてしまいました
@N-MAX-o6p
@N-MAX-o6p 14 күн бұрын
雨音40%軽減してもカビが40%増大しそうですが…
@sassy5421
@sassy5421 14 күн бұрын
パッと見、リビングシェルと似ていると思いました。 フレームポールはリビングシェルのが使えるのか?気になります。
@takei33
@takei33 16 күн бұрын
何個もの焚き火台を使ってきたけど とりあえずで買ったファイアディスクが今やレギュラーw 軽いし設営撤収がどの焚き火台よりも優秀 コンパクトにはならないが専用ケースもあり車内が汚れることも無い。
@ひだまりライダー
@ひだまりライダー 17 күн бұрын
動画と関係ないネタですいません。 ランドロックでお座敷キャンプしてます。是非お座敷キャンプにおすすめのギアなどおすすめあれば動画にして頂ければ嬉しいです!! お座敷だと、座椅子や、中敷のシート、床に敷くシート、テーブル(高さ含む)などなど、普通に使う椅子スタイルとは違うので、色々試行錯誤中なのです。
@대찡꼬
@대찡꼬 17 күн бұрын
한국은 곁멋만 들어서 나이키 페가수스나 뉴발 880은 러닝화 취급도 안함
@バンブルビー-v7h
@バンブルビー-v7h 18 күн бұрын
プロモーションが良くてボンダイシリーズ買っちゃうだけど…
@daichihisatsune4564
@daichihisatsune4564 19 күн бұрын
湊さんが出た時点で、👍押してしまうよな😅
@mike-inu
@mike-inu 19 күн бұрын
本日はお邪魔しました!そしてお会いできて嬉しかったです♪ジョルジさんおすすめの品、実物も見れて楽しかったです🥳これからも頑張ってください!
@ぽち1号-s8b
@ぽち1号-s8b 20 күн бұрын
10日の午前中、子供達とお店に行きましたが、かわのさん居なくて残念でした。 次行けるのは来年かな⁉️
@ゆなりあたま
@ゆなりあたま 20 күн бұрын
マヨネーズはキューピー派です😂
@アルファロメオ-k6s
@アルファロメオ-k6s 20 күн бұрын
ドレッシングやマヨネーズとか常温保存で大丈夫ですか??
@ゆなりあたま
@ゆなりあたま 21 күн бұрын
コクーンDRリミテッド買いました🏕️
@KwKz-zn1xh
@KwKz-zn1xh 21 күн бұрын
ジョルジさん姶良店にいらっしゃったんですね。 ウチの近所です!
@森美里-k4v
@森美里-k4v 21 күн бұрын
年明けうどんありますよ。食べました。香川から通販した生うどんをかまたまで。
@kusunokiyasuhiro3038
@kusunokiyasuhiro3038 21 күн бұрын
冬物の服以外に、ダーンタフのような厚手の靴下を買いました。
@UsamiLapin
@UsamiLapin 22 күн бұрын
雪山登山の装備を解説してる動画は沢山ありますが、実際にエベレストで使用した装備を紹介しているのは初めて見たのですごく新鮮でした。ありがとうございます!
@UsamiLapin
@UsamiLapin 22 күн бұрын
伴さんのお話、すごくわかりやすかったです。伴さんの読地図講習会あったら夫婦で参加します!
@フリーザ-f2g
@フリーザ-f2g 22 күн бұрын
今までNIKE主にペガサスしか履いたことなかったのですがこれを店頭で足入れし踏み込んだ瞬間からフワフワ感にニヤけてしまいました! 腰痛持ちなのでランニングやジョギングまでやるようなレベル層ではありませんがウォーキングはするのでお供になればと初めてのニューバランスでしたが即買いしてしまいました。 アッパーの生地の足辺り感も柔らかく包み込んでくれるので大変気に入って買って良かったと満足してます! あとNIKEは基本的な作りがタイトめなので横幅や甲高に合わせてシューズ自体のサイズアップを余儀なくされ爪先に余裕があり過ぎましたがニューバランスのこのシューズは私の足にはかなりマッチしてくれています!毎回履くのが楽しい外出したくなる気持ちにさせてくれるシューズに出会いもはや感動しかないです😂
@UsamiLapin
@UsamiLapin 23 күн бұрын
とても楽しく視聴させていただきました!私も山が好き(とはいえ海外登山はまだ未経験…)なのですが、山に行かない日はどのようなトレーニングをされていますか?ベースとなる体力をつけるのに良い方法などがあれば教えてください。
@aa7581
@aa7581 25 күн бұрын
オムニテック+オムニヒートインフィニティの650FPダウンジャケットを持っています。オムニヒートはアルミで熱伝導性が高いので肌触りは暖かくないですが、その後はじんわり暖かくなる印象です。インナーは反射熱を吸収しやすい黒色がいいと思います。アルミなので化繊より少し重量が増えます。透湿性は工夫してありますが、汗をかきそうな運動には不向きです。オムニテックとセットで悪天候時にあまり動かない場面に一番適していて、他ブランドと比べてコストパフォーマンスがいいです。派手好きにはいいですが、人前で脱ぐときに少し抵抗があります。
@落雁太郎
@落雁太郎 26 күн бұрын
私は昨年運よく在庫に出会えて買えたけど、かなり楽しいシューズですね。 徐々に在庫がある店が増えてきたけど、デザイン的にまた海外で人気出そうなモデルなので、アシックスにはガンガン製造してほしいです。
@daichang1993
@daichang1993 26 күн бұрын
久々に「湊の休日」が見たい...。