PC349 さよなら富士 前編
1:53:36
PC58 のと鉄道 七尾線 全編
1:22:43
新潟交通Demo 車内199802
6:43
Пікірлер
@kazumaro2024
@kazumaro2024 3 күн бұрын
動画の駅名字幕は、能勢になっていますが、正しくは能瀬ですよ。
@kazumaro2024
@kazumaro2024 4 күн бұрын
*津幡や宇野気も通過し、途中停車駅は羽咋のみと、特急列車と同じ。  ただし、臨時列車でもあるので、途中で運転停車が2回ある。   *タイムラインは以下のとおり    金沢駅 入線 10:00 金沢駅 出発 19:17 東金沢 22:33(通過) 森本  24:21(通過) 津幡  28:29(通過)  旧 北陸本線との分岐 29:19 中津幡 30:51(通過) 本津幡 31:40(通過) 能瀬  33:24(通過) 宇野気 36:03(通過) 横山  40:05(通過) 高松 着 43:49(運転停車)  特急列車と交換 46:36 高松 発 47:53 免田  51:16(通過) 宝達  53:49(通過) 敷浪 着 57:07(運転停車)  普通列車と交換 59:12 敷浪 発 1:01:30 南羽咋 1:04:32 羽咋 着 1:07:17 羽咋 発 1:08:48 千路 1:12:27(通過) 金丸 1:14:52(通過) 能登部 1:17:28(通過) 良川 1:19:29(通過) 能登二宮 1:21:07(通過) 徳田 1:23:03(通過) 七尾 着 1:27:40
@kazumaro2024
@kazumaro2024 4 күн бұрын
昔ブルトレに乗ってよく旅行したのを懐かしく思い出しました。 また、改めてブルトレに乗って旅行している気分も味わえました。 ありがとうございました。
@saitou3110akira
@saitou3110akira 11 күн бұрын
小生が高校生の頃でした。
@しんご-v5j
@しんご-v5j 17 күн бұрын
まさかこのときに新横浜や海老名まで乗り換えなしで行けるようになるとは誰も思ってなかったよな
@MrHAYAKITA
@MrHAYAKITA 18 күн бұрын
どなたか中島公園のバラ園にあったおっきい通気口に繋がる場所がこの動画の何分何秒にあるか解る方いましたら教えて欲しいです。
@サボイアs21
@サボイアs21 Ай бұрын
小鳥谷駅で、線路脇をこちらに向かって走ってくる2人の女子高生を待って、乗せて発車するのが何とものどかで素敵な風景です。
@lutfiarahman5121
@lutfiarahman5121 Ай бұрын
KRL Hibah
@kas2345671582728
@kas2345671582728 2 ай бұрын
緑の3000形懐かしい
@平田健伍
@平田健伍 2 ай бұрын
この電車は何号車ですか?
@tetudou-re-su
@tetudou-re-su 2 ай бұрын
E501系がない時代。旧万博記念がひたち野うしくかな?。南千住駅は大規模改修されました。佐貫(龍ケ崎市)駅は都心開発。牛久、ひたち野うしく、荒川沖、土浦も昔は茨城らしかったが都心開発により茨城には見えない、東京都区内並みに、都会にされた。昔は、上野からの普通列車は、高崎線は前橋、渋川、横川、軽井沢、水上、越後湯沢、宇都宮東北本線は宇都宮、黒磯、常磐成田線は我孫子、佐貫、土浦、水戸、勝田、いわき、原ノ町、成田方面。今は高崎、宇都宮、土浦、成田方面に。
@mtkmn2
@mtkmn2 2 ай бұрын
あっ これ走ってたなぁ
@CORNO-TRAIN
@CORNO-TRAIN 2 ай бұрын
なついなぁ
@Jスカイジャンボリー
@Jスカイジャンボリー 3 ай бұрын
上野伯母さん放送懐かしいです
@warotawwwful
@warotawwwful 3 ай бұрын
うわ~懐かしい~ 当時4歳か、このブザー覚えてるわ~ 今長野だけど北海道もやっぱいいなぁ~
@kosuketoyooka
@kosuketoyooka 3 ай бұрын
ホームドアなし、日本語のみ放送、車掌さん・・・ 今となっては、貴重な映像ですね。 ありがとうございます!
@adammaulana20314
@adammaulana20314 4 ай бұрын
😢😢😢 Sayang sekali seri 6000 Mita line sudah di rucat di Indonesia
@washimisan
@washimisan 4 ай бұрын
96年でも携帯電話の案内あったんだ。 まあもう出てる頃ではあるか
@JR-yz7em
@JR-yz7em 4 ай бұрын
貴重な75からの展望動画大変良かったです、75の音色に感動しました。ありがとうございます、登録させて頂きました、よろしくお願いいたします
@virtuegather9010
@virtuegather9010 4 ай бұрын
青い客車なつかしですね。子供の頃、自転車で毎週のように通い、盛岡駅~車庫で発着するさまざまな列車を眺めてました。臨時でもいいから、電車ではなく機関車が引く客車をまた見てみたいです。
@kajikentsuchiurara9794
@kajikentsuchiurara9794 5 ай бұрын
ひたち野うしくがまだ開業していなかったりととても貴重な動画ですね
@braver6845
@braver6845 5 ай бұрын
すげぇ!いつか乗りに行きたいと思っていたが乗りに行った日にはくつるが遅れて運悪く乗り遅れた列車だ!まさか今ここで会えるとは!?
@longsi9944
@longsi9944 5 ай бұрын
英語放送が始まる前のものですね。 なんか不思議な感じです。
@北斗星-q7h
@北斗星-q7h 5 ай бұрын
製品として販売されているけど、 著作権は大丈夫なのかな?
@takakojima
@takakojima 21 күн бұрын
この映像を製作販売している会社の社長さんなので大丈夫です
@sf-vc2bp
@sf-vc2bp 5 ай бұрын
20世紀の時点で既に5000系あったんだ 次に新車が来るとしたら南北線なんかなあ
@first_psycho
@first_psycho 5 ай бұрын
ご想像の通り2030年度に南北線に新車両導入予定だそうです。
@清野徹也
@清野徹也 5 ай бұрын
この映像を企画したメーカーに文句言いたい。 見所の風景が逆で見えない。 南北線で語ると、闇から一筋の光明でないが平岸から明るい地上に上がる風景、自衛隊前から基地につながる風景、東西線では東や西基地につながる風景、映せば買ってくれる程度の作品。
@e331kaitoku
@e331kaitoku 6 ай бұрын
この動画みてやはりと思いました。 この時期は6300形の前面ledの色が薄い編成いたよね?ってずっと思ってたので
@e331kaitoku
@e331kaitoku 6 ай бұрын
99年ってことは6300の3次車もほぼ出揃ってる時期? 6000形には、小さい頃何回か乗った記憶があります
@CORNO-TRAIN
@CORNO-TRAIN 2 ай бұрын
出揃っていますよ
@北の風流人きたのふうりゅうじん
@北の風流人きたのふうりゅうじん 6 ай бұрын
映像を懐かしく拝見しました。学生時代、自衛隊前駅の近くに住んでいました。不思議なものでこの映像だけで当時の色々な風景や音、果ては匂いまで蘇りました。 自衛隊前駅にあった食堂(現存せず)の生姜焼き定食とか、東急ストア(現存せず)の書籍売場から食品売場に降りる階段、車窓から見える澄川図書館などとうに記憶から消えているはずの景色まで思い出しました。一昨年再訪しましたが、今思えば南北線に乗っておけば良かったと後悔しています。いつかまた学生時代の自分に会いたくなったら今度は南北線に乗ろうと思います。長文失礼。
@Yurii36R
@Yurii36R 6 ай бұрын
引き上げ線が予想以上に長くてびっくりしました。将来延伸することを考えていたんですかね。
@ピッキングチ
@ピッキングチ 6 ай бұрын
40数年麻生駅の先 どうなっているのか? それを実際見れて大変嬉しゅうございます。 が、停止した先…また右カ一ブ❓️ 麻生球場、下水処理場辺り 何処まで続いているんだろう✨
@はるまき-q6t
@はるまき-q6t 6 ай бұрын
麻生の引き込み線は駅を出てすぐにカーブがあってほとんど見えないから、長年利用していても全く見たことがなくてそれを見れて本当に幸せです✨
@tobuttiTJ
@tobuttiTJ 6 ай бұрын
普通に東武に合わせて作られたのが運転台でわかりますねw
@ごちうさ香風智乃-x8q
@ごちうさ香風智乃-x8q 7 ай бұрын
105系懐かしい
@tc45519
@tc45519 7 ай бұрын
ほんとに懐かしい顔ばかり…みんな鬼籍に入ってしまった…
@疋田裕之-u1v
@疋田裕之-u1v 7 ай бұрын
始発駅の三田駅が最寄駅でしたので、当時はまだホームドアがなくて、カーブしている3・4番線ホームのどちらかに必ず折り返し西高島平行きの6000形が停車していたのが当たり前だった光景が懐かしいです。
@かわひろ-z3g
@かわひろ-z3g 7 ай бұрын
6000形を置換えた6300形も6500形に置き換えられてるよ 日比谷線の長野電鉄や西武線の富山地方鉄道に続き三田線も熊本電鉄や秩父鉄道に行ってほしいな
@小良-j6s
@小良-j6s 7 ай бұрын
少年時代に北区の団地に住んでました。亡き父が後楽園や東京タワーに連れていってくれたり、嫌々通わされていた習い事をサボり自転車で本蓮沼や板橋本町に行き、改札横で電車を夕方まで眺めていたりと当時の三田線には色褪せない懐かしさが沢山あります。沢田敏子さんの自動放送や車掌さん独特の箱乗り確認が記憶の中からよみがえり感動的です。これは知らなかったのですが巣鴨では99年当時既に女性の駅員さんがいらしたのですね。意外な発見も得られました。長文失礼いたしました。以上です。
@刘刘-d8w
@刘刘-d8w 8 ай бұрын
nice video!!!!
@筑波快急
@筑波快急 8 ай бұрын
思えば6300形後期型も今年で四半世紀 いつまで持つやら......?
@KT-if6jf
@KT-if6jf 8 ай бұрын
小学生の頃、三田線沿線に住んでいました。 いつも三田駅の到着番線が気になっていて、3番線に着くとなぜかうれしかったなぁ
@KqSKYAnna
@KqSKYAnna 8 ай бұрын
6300形3次車が新車だった頃じゃん ドアチャイムの鳴り方とソフト音が今と違ってて違和感
@juppachi
@juppachi 8 ай бұрын
懐かしい画像ですね 私の母方の実家が好摩だったので、この機関車けん引の列車に乗れた時の興奮は幼少期では大変大きいものでした。 たまに北斗星けん引機が運用入ったりしてたので、この時の列車をカメラに収めてなかったことを今でも後悔してます。
@juppachi
@juppachi 8 ай бұрын
仕事で16年ほど沿線の職場行くために利用しました。 今と微妙な差異はあれど、今とほとんど変わらない駅構造ですね。 少し前の利用時には、一部の駅の壁やホーム下には開業時の泉岳寺起点の営業キロと目黒線直通開始に伴う白金高輪起点の営業キロがあったのですが、まだあるんでしょうかね…? ちょっと気になります
@porporsan4526
@porporsan4526 8 ай бұрын
4:35 南車輛基地への分岐ですね!
@supe6020
@supe6020 9 ай бұрын
懐かしい 南北線 ホーム柵であのゲー音がないし(現在) 南平岸はまだHTBあった時代 南北線乗務区は今は大通に一時移転後、2024年度頃自衛隊前駅に復活予定。 ワンマン運転ない時代、ホーム柵ない時代に戻りたい(あの頃は札幌市バスあってわや良かったし)
@さくらいじゅんじ
@さくらいじゅんじ 9 ай бұрын
旅を楽しむ者としてもバランスの良い時期だったと思います。EEきっぷ、何回か利用しました。
@c104kaede
@c104kaede 9 ай бұрын
盛岡以北の新幹線って本当に必用だったのか未だに疑問です。 一部線形改良して、盛岡~函館のはつかりを大増発して対応すべきだったと思うのです。 首都圏往来需要は飛行機に任せた方が良かったのではと思う。 北海道新幹線なんて目も当てられない。 四国新幹線(新大阪~四国経由~大分)なんて話も出ている。
@呉英丹
@呉英丹 2 күн бұрын
新青森までは必要でしょう
@小野樹-v2u
@小野樹-v2u 9 ай бұрын
キハ110系の現在 東北の東北本線、磐越西線、左沢線、陸羽東線、陸羽西線、花輪線、米坂線、山田線・釜石線、関東の八高線、甲信越の小海線、飯山線として活躍してますね。