Пікірлер
@wingsaver40
@wingsaver40 4 сағат бұрын
1:11 昔はレッキング装置付=レッカー車だったんですよね。
@Towach.
@Towach. 6 сағат бұрын
アメリカはアメリカでかっけぇよなぁ
@shuntama-b6h
@shuntama-b6h Күн бұрын
0:08 の時杉田の隣に止まっているのは資機材搬送ですか?
@YOKOHAMARANGER
@YOKOHAMARANGER 18 сағат бұрын
@@shuntama-b6h はい
@かっきー飛鳥ちゃん推し
@かっきー飛鳥ちゃん推し Күн бұрын
SR2、資機材、戸塚広報、中広報、山下町、松見、権太坂以外にはどこの部隊が参加しましたか?
@wingsaver40
@wingsaver40 2 күн бұрын
2:54 鈴鹿に来て欲しかった高度工作😢 (R6版もそろそろか?)
@YOKOHAMARANGER
@YOKOHAMARANGER 2 күн бұрын
@@wingsaver40 仙台は納車済みのようですね
@takaiPad
@takaiPad 2 күн бұрын
横浜医療センターのドクターカーもいますね。
@ゆうた-m6s
@ゆうた-m6s 2 күн бұрын
ありがとございました!!
@ノンアル晩酌親方
@ノンアル晩酌親方 2 күн бұрын
三菱ふそうファイターだ
@ゆうた-m6s
@ゆうた-m6s 2 күн бұрын
質問です。 ちょっと前に横浜の防災センターにいたポンプ車?小型のSRとかいたある車があっのですが写真とか名前ってわかたりしますか???マップの画像にはあったんですが、調べても出てきません。わかったら教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
@ゆうた-m6s
@ゆうた-m6s 2 күн бұрын
特徴で、横浜のどこの消防署にでもあるようなポンプ車のような形をしています。わかったら教えて頂きたいです。
@YOKOHAMARANGER
@YOKOHAMARANGER 2 күн бұрын
@@ゆうた-m6s 旧機動消防ですね、翌年更新されて今は本牧和田消防隊が使ってます。1年のみだったので写真が少ないので…
@ゆうた-m6s
@ゆうた-m6s 2 күн бұрын
@@YOKOHAMARANGER 詳しく丁寧にありがとございます!最後に質問なんですが、、 その貴重な写真の上がってるサイトとか調べて方ってわかったりしますか? 何度も質問してごめんなさい。
@YOKOHAMARANGER
@YOKOHAMARANGER 2 күн бұрын
@ 一応こちらの動画の1分過ぎから何枚かだけあります、kzbin.info/www/bejne/n37Fl2WpnL-isJosi=hNsqlMVFn4htboNc
@ゆうた-m6s
@ゆうた-m6s 2 күн бұрын
@@YOKOHAMARANGERこれです!!ありがとうございます!! これからも動画投稿頑張ってください いろいろありがとございました!!
@benotas6256
@benotas6256 2 күн бұрын
【特消5】日産ディーゼルUDファインコンドルでは有りませんか!
@かっきー飛鳥ちゃん推し
@かっきー飛鳥ちゃん推し 2 күн бұрын
3話には車両は出てませんでしたね
@さんさんさん-o2k
@さんさんさん-o2k 2 күн бұрын
うおおおおおおおおおお!久々の名消だあああ、ブルーエイトは相変わらずデザインがいいですね!消防車にもこういうデザインつけてほしいですね
@三毛猫-x1s
@三毛猫-x1s 2 күн бұрын
さすが、消防レスキューのス-パーレンジャーは次元が違うね!
@佐藤隼人-v9q
@佐藤隼人-v9q 3 күн бұрын
車両の撮影って何時ぐらいまでなら可能ですかね?消防学校の中も普通に入れますか?
@かっきー飛鳥ちゃん推し
@かっきー飛鳥ちゃん推し 3 күн бұрын
中指令2も引退したんですか?
@YOKOHAMARANGER
@YOKOHAMARANGER 3 күн бұрын
@@かっきー飛鳥ちゃん推し 今のところはまだ元気にやってます…あいつはちょっと謎の存在なのでいきなり引退してもおかしくは無いですし、旧中司令の本来の更新タイミングまで残る可能性もあります。
@殿本愛永
@殿本愛永 Күн бұрын
​@@YOKOHAMARANGERこんにちわ日産セレナ新型消防車かっこいいですね😊
@殿本愛永
@殿本愛永 Күн бұрын
@@YOKOHAMARANGER 日産セレナ消防車乗って来ましたかっこ良かったですシフトレバーボタンRバックするのベンリですね
@殿本愛永
@殿本愛永 Күн бұрын
@@YOKOHAMARANGER 日産ノート乗って来ました試乗車乗って来ました!シフトレバーギアチェンジうまくできなくて教えてください!
@カズ光一
@カズ光一 3 күн бұрын
手動チルトなんですか? 普通大型トラックは電動ですよ
@RS-hc7sl
@RS-hc7sl 3 күн бұрын
コンフォートクラウン消えましたか… この動画とは関係ないのですが2/5に新車が入ると聞いたのですがご存じでしょうか?
@YOKOHAMARANGER
@YOKOHAMARANGER 3 күн бұрын
@RS-hc7sl 2/5頃に運用開始という車両の話は聞いていますが納車は分からないですね種類が分かればもう少し答えられますが…
@車車交機
@車車交機 4 күн бұрын
岐阜消防にはたくさん水槽車がありますね! 2:40 を見た感じ5号車は他署からの貰い物ですか?
@YOKOHAMARANGER
@YOKOHAMARANGER 4 күн бұрын
5号車は山県市消防本部時代に導入された車両で広域化により岐阜市消防本部の車両となりました。あと少しで更新なので6号車のような岐阜市スタイルの箱型車両になると思われます。
@車車交機
@車車交機 4 күн бұрын
@ そうなんですね!変わる前に是非撮りに行きたいです!
@user-pg7fg6qi5i
@user-pg7fg6qi5i 4 күн бұрын
すご!
@ソルトメン
@ソルトメン 4 күн бұрын
日々の危険なご勤務有り難うございます。 出動が少しでも減ります様に🙏
@袋井消防撮影隊
@袋井消防撮影隊 5 күн бұрын
7:16 最後…
@ちんちくりん-v4y
@ちんちくりん-v4y 5 күн бұрын
この車両、スピーカーやモーターサイレンはどこにあるんでしょうか?
@YOKOHAMARANGER
@YOKOHAMARANGER 5 күн бұрын
@@ちんちくりん-v4y 近くでちゃんと見れてないのでアレですが下の方だったと思います
@オレロペアキラ-k6b
@オレロペアキラ-k6b 4 күн бұрын
フロントバンパーの内側かもね。救急車にもそのように艤装してあるのが有るしね。
@さい消マニア
@さい消マニア 5 күн бұрын
これって撮影したのは今日ですか?
@YOKOHAMARANGER
@YOKOHAMARANGER 5 күн бұрын
@@さい消マニア 昨年です、確か1月に入工するとか言ってたのでもしかしたら今はいないかもですが…
@足利義満-k7d
@足利義満-k7d 5 күн бұрын
このレパード柴田以外に運転するなら、おむすびドラマにヤンギャルのタマッチ役の谷藤海咲が港署の刑事役として運転ですネ
@peyfuru110
@peyfuru110 5 күн бұрын
ドア必要ないだろ! 緊急事態時なのに!! ドアが故障したりしたらどうすんだよ?!
@peyfuru110
@peyfuru110 5 күн бұрын
まさか、裏からも出れるんです! って、アホくさ!
@YOKOHAMARANGER
@YOKOHAMARANGER 5 күн бұрын
 消防署に扉やシャッターがあるのは防犯対策です、実際に盗難や石を投げつけられ窓が割れるなどの事案が発生しています。 あとこの扉は手動でも開けることが出来ます。
@peyfuru110
@peyfuru110 5 күн бұрын
@@YOKOHAMARANGER 仙台には、ないよ。 そんな物。
@YOKOHAMARANGER
@YOKOHAMARANGER 5 күн бұрын
@ 古い庁舎なら無いかもですが、仙台にもシャッターはありますよ昼間開けてるだけかと…仙台行った時に閉まってるところ見ましたが
@AIm-i9x
@AIm-i9x 5 күн бұрын
なぜ横浜は能見台とSRに分けて救助車配置するのだろうか? 一緒のとこにいた方がいいような🤔
@YOKOHAMARANGER
@YOKOHAMARANGER 5 күн бұрын
この2台は基本的に派遣時にしかペアを組むことが無いので人員的な部分含めSRとYRで1台づつになっていると思われます。能見台にいるのはミニがいなくて車庫が空いていたからか、照明装置が付いているので水難隊の能見台で水難救助で使用できると考慮されたとかが理由かなとは思いますが詳細は不明です。
@YOKOHMA_FIRE_BUREAU
@YOKOHMA_FIRE_BUREAU 6 күн бұрын
あの時はまじかって思ったなー
@琉生佐藤-x8h
@琉生佐藤-x8h 6 күн бұрын
まじで憧れる
@benotas6256
@benotas6256 6 күн бұрын
01-26(日)文化財防火デーでしたね。当方、県内各消防本部・局にて防災訓練行われました。当方 長野市消防局は善光寺にて自衛消防隊・消防団参加にての訓練実施されました。
@عبدالرحمٰنعاشور-د4ذ
@عبدالرحمٰنعاشور-د4ذ 7 күн бұрын
😮😁
@عبدالرحمٰنعاشور-د4ذ
@عبدالرحمٰنعاشور-د4ذ 7 күн бұрын
واو 😊
@عبدالرحمٰنعاشور-د4ذ
@عبدالرحمٰنعاشور-د4ذ 7 күн бұрын
😁😄❤
@عبدالرحمٰنعاشور-د4ذ
@عبدالرحمٰنعاشور-د4ذ 7 күн бұрын
😊❤
@عبدالرحمٰنعاشور-د4ذ
@عبدالرحمٰنعاشور-د4ذ 7 күн бұрын
😁😄🌹
@عبدالرحمٰنعاشور-د4ذ
@عبدالرحمٰنعاشور-د4ذ 7 күн бұрын
ممتاز 👍🌹😮
@عبدالرحمٰنعاشور-د4ذ
@عبدالرحمٰنعاشور-د4ذ 7 күн бұрын
جميل 😮
@عبدالرحمٰنعاشور-د4ذ
@عبدالرحمٰنعاشور-د4ذ 7 күн бұрын
رائع ❤
@よーちゃん-z2c
@よーちゃん-z2c 7 күн бұрын
撮影お疲れ様です😢消防車🚒色々あるんですね😅それぞれの役割伝わります😢緊張感すごく伝わります😢命がけの消火お疲れ様です😢
@f.d.j.c1195
@f.d.j.c1195 7 күн бұрын
文化財の間違いかと😅
@YOKOHAMARANGER
@YOKOHAMARANGER 7 күн бұрын
ホントですね…こっちの変換ミスは見逃してました。ありがとうございます。
@f.d.j.c1195
@f.d.j.c1195 7 күн бұрын
@YOKOHAMARANGER いえいえ😊
@benotas6256
@benotas6256 7 күн бұрын
仙台市独自導入ですか。ほぼ総務省消防庁無償貸与車輌ですが。
@wingsaver40
@wingsaver40 7 күн бұрын
中規模以上の消防だとこのクラスの支援車を見かける事が何気にありますね(平塚、川口etc)。
@コウくん8u
@コウくん8u 7 күн бұрын
青葉消防署の後に止まってる 仙援1ですね♪
@YOKOHAMARANGER
@YOKOHAMARANGER 7 күн бұрын
@コウくん8u そうです
@とーるス
@とーるス 7 күн бұрын
ナンバーが「2989」で「肉焼く」 皆さん焼肉好きなのかな?
@瀬良清心-z7s
@瀬良清心-z7s 7 күн бұрын
ドアが開くタイミングかっこいい
@benotas6256
@benotas6256 7 күн бұрын
3話期待してたのですが案の定来週に放送となりましたね。
@benotas6256
@benotas6256 8 күн бұрын
いいですね!【サンダーバード】懐かしいですね。リアルタイムで見ていた世代ですので
@hama2222
@hama2222 9 күн бұрын
先週、出場車がいないのに扉の開け閉めを何回かしていたので、故障したかと思いました。 毎夜、ここを通って帰宅しています。
@自衛隊の方々日本の-v2i
@自衛隊の方々日本の-v2i 9 күн бұрын
昔のSRの防火衣ってドラマと同じくオレンジだったの?
@YOKOHAMARANGER
@YOKOHAMARANGER 9 күн бұрын
ドラマ放送直後の一時期同じオレンジの防火衣を使用していた時期がありました。SRマークとは違い継続しての採用とはなりませんでしたが…
@なおさん-s4c
@なおさん-s4c 9 күн бұрын
かっけー!
@渡辺怜斗
@渡辺怜斗 9 күн бұрын
エマージェンシーコールにSRの登場を強く願いますけど正直どうなるのか、かなり不安ですよね…
@YOKOHAMARANGER
@YOKOHAMARANGER 9 күн бұрын
@@渡辺怜斗 積極的な協力をしない以上は、今後中央YR中心でSRを出すことはない気がします。
@user-sy3yq4wk1k
@user-sy3yq4wk1k 9 күн бұрын
いやかっこよすぎる!