Пікірлер
@たけたけ-p4w2r
@たけたけ-p4w2r 17 күн бұрын
ケブテックの40ミリをアマゾンで見ていたら同じ形で21Vとなっていますが、進化したんですかね。
@hide5814
@hide5814 Ай бұрын
電動剪定鋏の選定ポイント、重量もパワーも価格の違いが分かって参考になりました。ありがとうございました。
@コバケン-g5j
@コバケン-g5j Ай бұрын
三分に1回切るぐらいの時は、どの機種もスリープモードになってしまいますか?また、スリープモードがない機種をご存知でしたら、教えていただきたいんですが
@山下勝義-v8z
@山下勝義-v8z 2 ай бұрын
たのしんさん・今日は・僕は怖い・と感じるのですが僕だけですか!ボタン押すとはが閉じる思うと怖いのです・僕は手動の剪定ばさみです😅。
@TT-ji7dg
@TT-ji7dg 3 ай бұрын
地震大丈夫でしたか?
@hidefire5498
@hidefire5498 4 ай бұрын
今日楽天で注文しました。 保冷剤予備で5個追加しました。
@ushio_123
@ushio_123 5 ай бұрын
こんにちは~ ハスクバーナは良いですね👌 私のはハスクバーナゼノアです。しかし工具無しではないです。目立て毎にガイドバーを上下を変えてくださいね😊いつも同方向で使っていると変磨耗が起きますよ。では👋Bye-Bye
@ASTEER1
@ASTEER1 5 ай бұрын
お疲れ様です。 U字ハンドルが 左右分離タイプの方が良かったですね。ちょっと高いですが😅
@ddkk1599
@ddkk1599 5 ай бұрын
伝統的な草刈り鎌には取っ手が付いていましたので、温故知新みたいな感じですかね kzbin.info/www/bejne/q3-kpKSrbNd-orc
@ムツゴロウのハタ英男
@ムツゴロウのハタ英男 5 ай бұрын
左ききの私は左腰で使いますので、邪魔なU字ハンドルの左は外側です。
@ushio_123
@ushio_123 5 ай бұрын
たのしんさん、お疲れ様です🙇 このハンドルは良いですねたのしんさんもご存知でしょうがWasabi channelさんもこのハンドル使って居られますね。私の義弟も使っています。良い道具は仕事捗りますね🎵お疲れ様でした❗では👋Bye-Bye
@英石田-w4m
@英石田-w4m 6 ай бұрын
マキタは製品ラインナップ多いので高いバッテリー他のマキタ機器に使える。 チェンソー、インパクトとか。
@植木屋太郎丸
@植木屋太郎丸 8 ай бұрын
社長❤Eliklivの40ミリのやつ買ったのはいいですが替刃がなくて困ってます。どのメーカーも似たような形してますがどれでもいいんですか?
@ムツゴロウのハタ英男
@ムツゴロウのハタ英男 9 ай бұрын
今年は暖冬です。日陰の歩道で、車道の除雪作業の影響で積み上がって、氷ついた雪の塊を割って除去するボランティアも半月早く終えました。そろそろ一昨年に切り倒して、そのまま引きずって山にしている、太くわない竹200本程の処分に取り掛かります。電動剪定鋏とレシプロソーが主役。Jawsawやハサミ型チェーンソーで気分転換します
@キノみかん
@キノみかん 11 ай бұрын
今日ケブテックのマキタ互換の剪定バサミ30ミリを購入したので40ミリあったのか💦っと思いましたが互換性無いんですね😅 情報助かります❗
@mach32cycle43
@mach32cycle43 11 ай бұрын
こだわるならケブテックで良いと思う。しかし枝を切りたいだけなので安価なマキタもどきで良い。結局太枝切りならチェーンソーつかうので。 切りたい箇所を力をいれずにキチンと切れていれば目標は達成。すぐ壊れなければ十分に満足出来る性能です。 もどきで胡散臭いのが…とは思います。
@ハハハウケる
@ハハハウケる Жыл бұрын
俺もケブテック940 左から2番目使ってます 転落などで何度か部品破損してますが カスタマーセンターとメールして取説に商品番号が書いてあるので その番号を打ち込めば送ってくれますよ もちろん替え刃からバッテリーまで全ての部品を単品で頼めますよ カスタマーセンターは確か?箱の後ろに+から始まる電話番号が書いてあります 比較的簡単にばらせて破損したら送ってもらえて自分で治すって所も気に入ってるためケブテックかなり気に入ってます 日本のM社あたりだとおそらく、メーカー修理だから時間と修理費、部品代と高額にこると思うので 参考までに🎉
@金日成-h8u
@金日成-h8u Жыл бұрын
去年から使ってます😁 8時すぎに着用して10時の休憩まで持ちませんね😂 クーラーボックスで保存して一番日差しのキツイ一時以降に使ってます。
@tanoshinnokobeya
@tanoshinnokobeya Жыл бұрын
保冷剤が足りないですよね(^^)/100均の保冷剤と組み合わせて似たような感じの物を作ってみようと思います★
@kobain779
@kobain779 Жыл бұрын
商品知ってたけどすっかり存在を忘れてました。 今からスペア保冷剤と一緒にポチります!
@tanoshinnokobeya
@tanoshinnokobeya Жыл бұрын
使用してみましたが、結構涼しかったです(^^)/保冷剤が長持ちしないので自分で作ってみようと思います★ありがとうございます。
@親の七光りのバカ息子
@親の七光りのバカ息子 Жыл бұрын
50:1と25:1があって作り置きができないんで作業前に500mL作って給油して 余ったものを作業後に再給油して空にしちゃってます 混合比が統一されているなら作り置きが良いと思います
@tanoshinnokobeya
@tanoshinnokobeya Жыл бұрын
皆さん色々なやり方がありますよね(^^)/ありがとうございます★
@リクえもん-f9q
@リクえもん-f9q Жыл бұрын
年度持ち越しはダメだから使い切った方がいいね!お知らせありがとう😊
@tanoshinnokobeya
@tanoshinnokobeya Жыл бұрын
混合油も傷むので置きすぎには注意ですね(^^)/ありがとうございます★
@ushio_123
@ushio_123 Жыл бұрын
たのしんさん、こんにちは~🙇FD級、FC級ならば大丈夫ですね。混合燃料作る容器は便利良いですね。私は5literタイプを使っています。出来れば混合燃料使う機械は50:1に統一した方が間違いがないですね。私も混合比でエンジン壊した経験があります。昔のエンジンとか海外の機械では混合比が25:1が多く特にチェーンソーでは回転が高く混合比が薄いとエンジンが焼け付きます。たのしんさんが言われるように説明書や機械に貼ってある説明書(シール)を読んだ方が良いです。そして混合の燃料タンクに混合比を書いておくか付箋に書いてタンクに着けておいたら間違いがないですね。
@tanoshinnokobeya
@tanoshinnokobeya Жыл бұрын
最近のFD,FCは50.1で使えるのでありがたいですね(^^)/壊れたらつらいのでメンテナンスは大事ですね★ありがとうございます。
@yasuhiromori9656
@yasuhiromori9656 Жыл бұрын
自分も買いました。空調服の下につけて草刈りを昨日、今日と1回1時間半くらいの作業を2回使いましたけど、作業終了後もまだ冷えてましたよ。
@tanoshinnokobeya
@tanoshinnokobeya Жыл бұрын
短い時間であれば結構冷えてますよね✨コメントありがとうございます✨
@親の七光りのバカ息子
@親の七光りのバカ息子 Жыл бұрын
私は胸の間と腕に汗をかくのでラッシュガードを水浸しにして上半身水冷で凌いでます これなら水浸しにならずに いい感じだと思います(^-^;;;A 皆さんいろんな熱中症対策をしていると思いますが一つの選択肢としてこの保冷ベストが参考になったと思いますb(^-^
@tanoshinnokobeya
@tanoshinnokobeya Жыл бұрын
ありがとうございます✨皆さん色々工夫してますよね✨
@リクえもん-f9q
@リクえもん-f9q Жыл бұрын
少しでも気持ちよくなれば良いね〜!ありがとう
@tanoshinnokobeya
@tanoshinnokobeya Жыл бұрын
コメントありがとうございます✨
@ushio_123
@ushio_123 Жыл бұрын
たのしんさん、こんにちは~🙇 私も使っていますよ‼️炎天下では2時間は持たないです。短時間の作業なら良いですよ。予備の保冷剤と山真製鋸さんのエネチャージあれば最高ですね。
@tanoshinnokobeya
@tanoshinnokobeya Жыл бұрын
保冷剤があと1セット欲しいですね✨コメントありがとうございます✨
@ushio_123
@ushio_123 Жыл бұрын
@@tanoshinnokobeya 様 私も保冷剤だけ予備を買おうとしたが売り切れでありませんでした。入荷予定は分からないそうです。
@カブ13
@カブ13 Жыл бұрын
少し縫って 短くしてみてはいかがでしょう?値段もお得でいいですよね  それと保冷剤ネッククーラーと組み合わせれば最高ですね
@tanoshinnokobeya
@tanoshinnokobeya Жыл бұрын
安くて思った以上に良かったです✨コメントありがとうございます✨
@親の七光りのバカ息子
@親の七光りのバカ息子 Жыл бұрын
ガードって割れるんですね 交換できるなら 自分でやる方がいいですね GJ b(^-^
@tanoshinnokobeya
@tanoshinnokobeya Жыл бұрын
割れるまで私も気づきませんでした(笑)コメントありがとうございます✨
@ushio_123
@ushio_123 Жыл бұрын
たのしんさん、お疲れ様です。 確かにヘッドの部分が割れたら草が巻き付き易くなりますね。ではまた👋バイバイ😆👍️✨
@tanoshinnokobeya
@tanoshinnokobeya Жыл бұрын
草が巻きついて作業所ではありませんでした✨コメントありがとうございます✨
@田中耕作-g5r
@田中耕作-g5r Жыл бұрын
お疲れ様です 一回なめとりそうですね・・・^^
@tanoshinnokobeya
@tanoshinnokobeya Жыл бұрын
コメントありがとうございます✨
@リクえもん-f9q
@リクえもん-f9q Жыл бұрын
あるある!わかりやすいね😊
@tanoshinnokobeya
@tanoshinnokobeya Жыл бұрын
コメントありがとうございます✨
@親の七光りのバカ息子
@親の七光りのバカ息子 Жыл бұрын
スナップフレッシュは本当に玉切りのときに自重で勝手に切れていくから早いですね マキタは樹木の剪定などの斜め切りや横切りとか 木工なんかの手軽な作業に活躍しそうです 道具は使い分けしていくと 作業が楽になるので これから購入される方は目的に合わせて選定される参考になると思います なかなか面白い比較でした(^O^/
@tanoshinnokobeya
@tanoshinnokobeya Жыл бұрын
コメントありがとうございます✨
@ushio_123
@ushio_123 Жыл бұрын
たのしんさんの言われるように使い分けすると大変便利ですね🤗お疲れ様でした!ではまた👋
@tanoshinnokobeya
@tanoshinnokobeya Жыл бұрын
ありがとうございます✨
@シリカゲル-w3k
@シリカゲル-w3k Жыл бұрын
一番安い5000円前後の青緑色の剪定バサミですが、たのしんさんがお使いのものは古いタイプで剪定速度が遅いんです。現在は中身が変わって剪定速度がかなり速くなっているので、そちらを使わないとフェアなレビューだとは思えません。
@takagawa9560
@takagawa9560 Жыл бұрын
あと、「レシプロソーで竹を切る」事に特化して言えば、最大の注意点は、「安全確保」だと思います。 竹に力がかかっている(曲がった竹を切る)場合、切られた竹がはじけて、怪我をする危険性があります。 私(や、たのしんさん)は男なので、少々怪我をしても余り気にならないのですが、つきさんは女性なので、顔に傷がついたりしない様に、十分な安全対策をしてレシプロソーを使って下さい。レシプロソーは便利だけど、基本的に「怪我をする危険性がある道具」なので。
@takagawa9560
@takagawa9560 Жыл бұрын
大変興味深く拝見しました。私もマキタの18Vの充電式レシプロソーを使っています。 Zソーの「竹切り用」ブレードですが、私は余り好きではありません。Zソーは有名な替え刃メーカーですが、「竹切り用」ブレードは、竹を小一時間も切っただけで刃がすり減ってしまいます。むしろ、マキタの「木材(釘可)・木材解体用」のブレードの方が、竹も切れるし、刃が長持ちするので好きです。5枚単位でしか売っていないので少し高いのですが、一枚あたりの値段はZソーとそれほど変わらないし。 レシプロソーは、切ろうとする相手を振動させない事が最も大事な事だと思っています。相手が振動する場合は、一旦スイッチを切って落ち着いて、刃の根本の黒い金具を切ろうとする相手にしっかり押し付けて、切るとよいと思います。
@yasuhiromori9656
@yasuhiromori9656 Жыл бұрын
慣れると、手放せない工具ですね。手鋸をほとんど使わなくなりました。
@tanoshinnokobeya
@tanoshinnokobeya Жыл бұрын
便利ですよね✨コメントありがとうございます✨
@リクえもん-f9q
@リクえもん-f9q Жыл бұрын
すぐになれるよ!😊
@tanoshinnokobeya
@tanoshinnokobeya Жыл бұрын
ありがとうございます✨
@まー坊-u7z
@まー坊-u7z Жыл бұрын
もう一点大事なポイントが抜けている気がします。水平の対象物を切る場合、刃を対象物の上から入れるのか?下から入れるのか?刃が対象物に挟まらないように刃を入れる方向を決定することはとても大事なポイントだと思います。垂直の対象物(斜めに生えている竹など)に対しても応用できるポイントなのでここは説明して欲しかったですね。
@親の七光りのバカ息子
@親の七光りのバカ息子 Жыл бұрын
これからレシプロソーを導入される方には凄い参考になったと思います 使って体で覚えるより この動画を見てからのほうがいいですね(^O^/
@tanoshinnokobeya
@tanoshinnokobeya Жыл бұрын
コメントありがとうございます✨
@ushio_123
@ushio_123 Жыл бұрын
たのしんさん、こんばんは~👋 Makita 18V JR184Dレシプロソー良いですね~私も愛用しています。以前たのしんさんに教えて頂いて買って使用法までも教えて頂いて楽しくつかっています。今ではかなり大きいタイプも使っていますが使用法も刃も全く同じです。たのしんさん!有難うございました。ではまた👋バイバイ
@tanoshinnokobeya
@tanoshinnokobeya Жыл бұрын
ありがとうございます✨
@カブ13
@カブ13 Жыл бұрын
カブ13です つきさんも うまくなってる(へへ)
@tanoshinnokobeya
@tanoshinnokobeya Жыл бұрын
ありがとうございます✨
@田中耕作-g5r
@田中耕作-g5r Жыл бұрын
お疲れ様です ご安全に! 開拓当初は「手鋸竹切り刃」でしたね・・・チェンソーは怖いですが マキタレシプロソーなら「つきさん」も使えますもんね・・・竹根切り^^
@tanoshinnokobeya
@tanoshinnokobeya Жыл бұрын
ありがとうございます✨
@hirosem39sanuki33
@hirosem39sanuki33 Жыл бұрын
お疲れ様です。 爪先の遊びが少しあり足首周りに余裕があるようですので、インソールを入れてみてはいかがですすか。 私は外仕事で長時間働く事があるので、長靴や安全靴もワンサイズ大きいのを買ってインソールを入れるようにして少し気を使っています。 疲れ方が違うような気がします。
@tanoshinnokobeya
@tanoshinnokobeya Жыл бұрын
踏み抜き防止を入れてます✨コメントありがとうございます✨
@じゅごん-k5d
@じゅごん-k5d Жыл бұрын
ケブテックの40ミリ欲しいのですが、重さが辛いかなとためらっています。 奥様は40ミリ使うことはありますか? ケブテックはこのふたつの間にもう1台が重さが1キロなくて30ミリ位まで切れるらしいのでそちらがいいかなぁと悩んでいます。
@tanoshinnokobeya
@tanoshinnokobeya Жыл бұрын
つきちゃんが40mm使うことはないですね✨重いのはきついらしく軽いのしか使いません✨ただ太い木が切れないので二度手間にはなりますよね✨コメントありがとうございます✨
@ushio_123
@ushio_123 Жыл бұрын
たのしんさん、おはようございます~🙇 ナノックスさんですか?踏み抜き防止中敷きは良いですね😊地下足袋用ってあるのですかね。あったら即買いですwww。 私も草刈りが仕事ですので必要です。 一度私の友人が長靴で作業中長さ50mm位の柚子の棘で踏み抜きして大変でした!怖いですね。 飛んで降りたときブスッ寒気がします。 良いもの紹介有難うございます😂ではまた👋 😃✌️
@tanoshinnokobeya
@tanoshinnokobeya Жыл бұрын
地下足袋は見たこと無かったですね✨もしくは真ん中を切ればいいかもしれませんね✨コメントありがとうございます✨
@ushio_123
@ushio_123 Жыл бұрын
@@tanoshinnokobeya 様 そうですね!切ればOKです。
@リクえもん-f9q
@リクえもん-f9q Жыл бұрын
実際に履いて感想が伝わってくるよ☺️
@tanoshinnokobeya
@tanoshinnokobeya Жыл бұрын
ありがとうございます✨また動画を上げたいと思います✨
@親の七光りのバカ息子
@親の七光りのバカ息子 Жыл бұрын
これ すごく気になってたんですよね~ 鋏を刺しての実験凄くわかりやすかったです 機会があったら買おうと思います(^O^
@tanoshinnokobeya
@tanoshinnokobeya Жыл бұрын
少しでも軽減で来たらいいんですけどね✨コメントありがとうございます✨
@カブ13
@カブ13 Жыл бұрын
カブ13です 新しいグッズは なんだか たのしんさんさんが楽しそう(へへ) 安全 健康のためのグッズは必需品ですよね 使えるものの紹介をしていただけると 助かりますね よろしくお願いします<m(__)m>
@tanoshinnokobeya
@tanoshinnokobeya Жыл бұрын
ありがとうございます✨他にも色々あるのでまたご紹介しますね✨コメントありがとうございます✨
@親の七光りのバカ息子
@親の七光りのバカ息子 Жыл бұрын
長脚絆 まるで鎧ですね 3年使ってこのくらいなら全然きれいだと思います 守られている安心感がすごくよさげなので 紹介していただいて参考にさてもらいます
@tanoshinnokobeya
@tanoshinnokobeya Жыл бұрын
私的には高いですが、満足しています★コメントありがとうございます☺