Пікірлер
@ni-no4058
@ni-no4058 Күн бұрын
秋田県横田市ではなく横手市ですね! まんさく超限定 美味しいですよね♪
@nihonshuouji_kondo
@nihonshuouji_kondo 2 сағат бұрын
ご指摘ありがとうございます。その通りです。美味しいお酒ですね。
@igfhbugfugbk133
@igfhbugfugbk133 2 күн бұрын
モダンミニアム〜とかの解説はどちらを拝見したらいいんでしょう? 辛口か甘口かとかそのカテゴリーのことなんですか? ご教授くださいませ〜
@nihonshuouji_kondo
@nihonshuouji_kondo 2 сағат бұрын
これらの動画をご覧ください。 まず日本酒マトリックスに関してのはじめの動画です。↓ kzbin.info/www/bejne/sJCYkGWulrV1mKs マトリックスのモダンスタイルに関してはこちらです↓ kzbin.info/www/bejne/b6rMoqaYasl2qdk マトリックスのクラシックスタイルに関してはこちらです↓ kzbin.info/www/bejne/mafOiZusfJmXaJI
@user-pg5wu5vl8i
@user-pg5wu5vl8i 2 күн бұрын
日本はつい160年前まではギチギチの封建制だったしね。その頃の堅苦しさが残ってても仕方ない
@nihonshuouji_kondo
@nihonshuouji_kondo 2 сағат бұрын
あくまで、こちらは都市伝説的なニュアンスもあります。 自由に楽しんでもらえたらと思います。
@ya_ya_828
@ya_ya_828 3 күн бұрын
秋田出身の新政を見つけたらとりあえず呑むアラフィフおばさんです。2位は購入して呑むことが可能、つまり出回っているてだけかと思います。甘すぎて炭酸割りして飲みました。No6の方が上位でしょう。
@nihonshuouji_kondo
@nihonshuouji_kondo 2 сағат бұрын
新政は色々な種類のものがリリースされていますが、なかなか手に入らないものも多いですからね。 楽しみましょう!
@johnnyjoestar9654
@johnnyjoestar9654 7 күн бұрын
岩手だとやっぱ赤武は入ってきますよね、岩手ではすぐに売り切れますし 個人的には南部美人や浜千鳥も上位に入ってくる気がします
@nihonshuouji_kondo
@nihonshuouji_kondo 7 күн бұрын
岩手も美味しい日本酒が多くて悩みました。 南部美人、浜千鳥もいいですね。
@J.HIRO-xw1pe
@J.HIRO-xw1pe 9 күн бұрын
昨今、ワイングラスで日本酒を飲む店も増え、ワイングラスで日本酒を飲むことに疑問を感じていました。私はやっぱ日本酒は陶器か錫が良いかなと感じてます。
@nihonshuouji_kondo
@nihonshuouji_kondo 2 сағат бұрын
日本の伝統的な酒器でいただく日本酒は、また格別ですね。色々な価値観の変化のなかでワイングラスという選択肢もひとつではありますが。
@user-yv5xz4sl7o
@user-yv5xz4sl7o 14 күн бұрын
左馬(福島)出羽桜(山形)浦霞(宮城)高清水(秋田)全部ノーマルで、
@nihonshuouji_kondo
@nihonshuouji_kondo 14 күн бұрын
左馬は飲んだことがないです。 試してみます!
@たけるに
@たけるに 16 күн бұрын
作は好きで良く購入します。 作のインプレッションも面白いですよ。
@nihonshuouji_kondo
@nihonshuouji_kondo 7 күн бұрын
インプレッションも、ガス感があって爽やかな味わいが美味しいですよね!
@user-kg7uz1kw3e
@user-kg7uz1kw3e 16 күн бұрын
やるなぁ
@nihonshuouji_kondo
@nihonshuouji_kondo 7 күн бұрын
毎回、プレッシャーと闘いながらの真剣勝負です。 ありがとうございます。
@uedashota502
@uedashota502 16 күн бұрын
今週石川県に応援がてら、4日間行くので、予算組みの参考にさせていただきます。有り難う!
@nihonshuouji_kondo
@nihonshuouji_kondo 7 күн бұрын
石川県の日本酒はご堪能いただけましたか? ありがとうございます😊
@uedashota502
@uedashota502 7 күн бұрын
@@nihonshuouji_kondo 堪能させて頂きました。数馬酒造さんでは活性にごり酒竹葉や梅酒等、布施酒造店さんでは3年5年7年の古酒を。 どれも個性的で、石川県の力強さに酔わせて頂いてますw
@nihonshuouji_kondo
@nihonshuouji_kondo 19 күн бұрын
今回ブラインドした日本酒はこちら ▶︎ reika-sake.com/products/34kmk01202121 金光酒造さんの商品一覧はこちら ▶︎ reika-sake.com/collections/kamokinshu
@nihonshuouji_kondo
@nihonshuouji_kondo 25 күн бұрын
夏笹しゅわり 純米発泡生 720ml ▶︎ reika-sake.com/products/14kza01202421
@KY-ym4zi
@KY-ym4zi Ай бұрын
常温熟成を劣化と表現かぃ…日本酒王子って…俺なら恥ずかしくて悶絶するわ。
@nussypolo8332
@nussypolo8332 Ай бұрын
『さんまんろくせんさんぜんえん』にびっくらこいて二度見しました笑
@nihonshuouji_kondo
@nihonshuouji_kondo Ай бұрын
すみません笑
@hangfive780
@hangfive780 Ай бұрын
お互いがコラボした経緯が気になります笑
@nihonshuouji_kondo
@nihonshuouji_kondo 19 күн бұрын
今回が3回目のコラボのようです。 どちらが持ちかけたのか、気になりますね。
@user-rv8sw1fq7j
@user-rv8sw1fq7j Ай бұрын
せっかく飲むなら地元のをと思っていたので参考にさせてもらいます
@nihonshuouji_kondo
@nihonshuouji_kondo 19 күн бұрын
ご参考にしていただけて嬉しいです!
@user-yv5xz4sl7o
@user-yv5xz4sl7o Ай бұрын
ガキの頃は新政のクセの強さがダメでした、
@nihonshuouji_kondo
@nihonshuouji_kondo 19 күн бұрын
新政が苦手な時もおありだったのですね。
@user-zk1ol8kb4r
@user-zk1ol8kb4r Ай бұрын
月桂冠 メロンの香りのする日本酒作ろうって企画いいですね!
@nihonshuouji_kondo
@nihonshuouji_kondo 19 күн бұрын
月桂冠さんは大手ですが色々と挑戦されていて、面白いものもたくさんありますね!
@nihonshuouji_kondo
@nihonshuouji_kondo Ай бұрын
気になる5位〜1位は続きの動画で! ▶︎ kzbin.info/www/bejne/gJWumKqNZ8x6lbc
@user-ml9tq1jr3n
@user-ml9tq1jr3n Ай бұрын
そんなややこしい酒飲まなくても普通に〆張鶴で十分満足。
@nihonshuouji_kondo
@nihonshuouji_kondo 19 күн бұрын
〆張鶴、いいお酒ですね。
@J.HIRO-xw1pe
@J.HIRO-xw1pe Ай бұрын
私もよく猪肉を猟師の方に頂くので猪鍋の濃い旨味に負けない濃厚な旨味を持つ酒の方が合うなと感じていました。七本鎗は今度試してみます😊
@nihonshuouji_kondo
@nihonshuouji_kondo Ай бұрын
猪肉の力強い味わいには、七本鎗のようなクラシック系で濃厚な日本酒がよく合いますね!
@mentaiko-pasta
@mentaiko-pasta 2 ай бұрын
地元の酒蔵の蔵開きの時に限定で蔵開き即詰め生酒を買ったことがあります。普通酒なのに大吟醸のような香りで濃厚でした。
@nihonshuouji_kondo
@nihonshuouji_kondo 19 күн бұрын
蔵で飲むフレッシュな新酒は、普通酒でも美味しいものもありますね!
@mentaiko-pasta
@mentaiko-pasta 2 ай бұрын
三井の寿は親戚の家のすぐ側にあるので時々通りかかります。でもここは酒蔵で直売やってないんですよね。以前地元の酒蔵の蔵開きに行った時に社長さんが「辛口のお酒は作るのが難しい」とおっしゃっていました。
@nihonshuouji_kondo
@nihonshuouji_kondo 2 ай бұрын
時々通られるのですね! 辛口をつくるヒントを、山口県の澄川さんからもらったと仰っていました。
@user-pz3xn4fv2r
@user-pz3xn4fv2r 2 ай бұрын
富山だと、今は旧本江酒造の魚津酒造が醸す、帆波が素晴らしいです。 林酒造場の林は言わずもがな。 小さな蔵ですが、千代鶴酒造の千代鶴も地元では知る人ぞ知る美酒です。 最近だと、ウイスキー蔵でもある若鶴酒造がitonamiという銘柄でいろいろ遊んでいるようです。
@nihonshuouji_kondo
@nihonshuouji_kondo 2 ай бұрын
どれもおいしいお酒ですね! なかなか地元以外では見かけないお酒たちなので、富山に行った際にまた飲みたいです。
@J.HIRO-xw1pe
@J.HIRO-xw1pe 2 ай бұрын
夢雀、安くなりましたね。金雀は大好きな酒です。夢雀を呑むのは夢ですわ😂あと、磯自慢も大好き!
@nihonshuouji_kondo
@nihonshuouji_kondo 2 ай бұрын
夢雀、磯自慢、いいお酒です! ハレの日に飲んでいただきたいですね。
@toru2997
@toru2997 2 ай бұрын
精米歩合を表示しなければならない意味がよく分かりません。精米歩合が低かろうが高かろうが、様々な酒造りの手法や米、酵母で全く味わいは変わりますよね?偏平精米等法もありますし。私見ですが、そういうことを考えると、精米歩合によるラベリングは廃止すべきと思います。またアル添も酒造りする方はスッキリする等言って擁護しようとしますが、ワイン、ビールなど海外の一般的なお酒ではやらないですよね?思想的にアルコールを添加して味を整えるというやり方が好きじゃないので、純米系の日本酒しか呑みません。
@nihonshuouji_kondo
@nihonshuouji_kondo 2 ай бұрын
精米歩合は表示義務はないのですが、多くのお酒が表示しているケースが多いですね。 純米酒にシフトする造り手が増えているので、少しずつですがアルコール添加の清酒は割合が減ってきています。
@user-yv5xz4sl7o
@user-yv5xz4sl7o 2 ай бұрын
ゴメン!宮城は「日高見」だった。 美味いよね、浦霞は長野の居酒屋で飲んだんだった
@nihonshuouji_kondo
@nihonshuouji_kondo 2 ай бұрын
日高見もお鮨にバッチリで、美味しいお酒ですね!
@user-yv5xz4sl7o
@user-yv5xz4sl7o 2 ай бұрын
長野と山形は何呑んでも旨いぞ!!  出羽桜、浦霞、好きです理由はナイ、アッ!!普通酒が旨いという当たり前の理由、吟醸、大吟醸が旨いのは当たり前、どこでも売ってる、大事だよね、 ただ、調子乗って味落とさない事だけをお願い、(N県みたいに)
@nihonshuouji_kondo
@nihonshuouji_kondo 2 ай бұрын
常により良いお酒を造ろうと努力を続けられる姿勢には、頭が下がります。
@mentaiko-pasta
@mentaiko-pasta 2 ай бұрын
雄町で純米酒を作るとコクがかなり出そうですね。
@nihonshuouji_kondo
@nihonshuouji_kondo 2 ай бұрын
ボリュームが出て、しっかりとした濃厚な味わいになりやすいです。
@mentaiko-pasta
@mentaiko-pasta 2 ай бұрын
秋田県は安いお酒でも高品質というイメージがあります。
@nihonshuouji_kondo
@nihonshuouji_kondo 2 ай бұрын
秋田県の日本酒は、何を飲んでもレベルが高くて美味しいですよね。
@tarechan009
@tarechan009 2 ай бұрын
ウイスキーいつも飲んでるから日本酒の価格相場知らなかったけど、意外と手に入る範囲で安心した。
@nihonshuouji_kondo
@nihonshuouji_kondo 2 ай бұрын
ウィスキーと比べたら、日本酒の価格は安いかもしれませんね。 日本のウィスキーで何千万、なんていうものもありましたから。
@J.HIRO-xw1pe
@J.HIRO-xw1pe 2 ай бұрын
こういう紹介好き❤
@nihonshuouji_kondo
@nihonshuouji_kondo 2 ай бұрын
ありがとうございます! ご参考になさってくださいね。
@dpoppanda
@dpoppanda 2 ай бұрын
最近日本酒にハマッたのですごく分かりやすかったです。
@nihonshuouji_kondo
@nihonshuouji_kondo 2 ай бұрын
ご参考にしていただけて嬉しいです!
@mentaiko-pasta
@mentaiko-pasta 2 ай бұрын
一位は予想通りでした。米所が上位に来るので。九州も日本酒造りは盛んですよ。
@nihonshuouji_kondo
@nihonshuouji_kondo 2 ай бұрын
九州も北の方では、素晴らしい日本酒を造っている蔵が多いですよね!
@mentaiko-pasta
@mentaiko-pasta 2 ай бұрын
七田は九州外で人気ですね。九州だと天山も結構売れてます。
@nihonshuouji_kondo
@nihonshuouji_kondo 2 ай бұрын
天山は昔から地元で人気ですよね。純米吟醸が万能タイプです!
@mentaiko-pasta
@mentaiko-pasta 2 ай бұрын
菊水ふなぐち一番搾りだと凄いハイボールになりそうですね。
@nihonshuouji_kondo
@nihonshuouji_kondo 2 ай бұрын
ガツンとした力強くてインパクトのあるハイボールになりそうです!
@user-cn8tr1ue3e
@user-cn8tr1ue3e 3 ай бұрын
甥っ子にききビールしてよーって言われて発泡酒といつも飲んでるスーパードライとかあわせて5こ用意された時、ついさっきまで飲んでたスーパードライとクリアアサヒ間違えて死ぬほど落ち込んだの思い出したw 酒って同じやつでもまじで違う感じする時あるのなんなんだろうね
@nihonshuouji_kondo
@nihonshuouji_kondo 2 ай бұрын
大手のラガータイプのスタンダードなビールや発泡酒などは、特に利きビールするのが難しいと思います。 温度や食べているもの、飲む順番や酒器、色々な要素で感じ方も変わってきますから。
@nihonshuouji_kondo
@nihonshuouji_kondo 3 ай бұрын
特別な日には、はずれない日本酒を。 マイナス5℃の酒屋「零下 - REIKA -」 ▶︎ reika-sake.com/
@ko5309
@ko5309 3 ай бұрын
日本酒のどこにこの表示があるのでしようか?
@nihonshuouji_kondo
@nihonshuouji_kondo 3 ай бұрын
ご覧いただき、ありがとうございます。 ラベルには日本酒マトリックスの表記はありません。 零下のサイトの商品ページでは記載していますので、こちらをご参考ください。 reika-sake.com/
@taitai1222
@taitai1222 3 ай бұрын
蓬莱泉の摩訶美味しかったです
@nihonshuouji_kondo
@nihonshuouji_kondo 2 ай бұрын
魔訶専用の酒器も山田晋一朗さんがつくられています。いいお酒ですよね。
@misery_olympics
@misery_olympics 3 ай бұрын
歴史も面白いです!
@nihonshuouji_kondo
@nihonshuouji_kondo 2 ай бұрын
歴史的な背景を知ると、より愛着が湧きます。
@user-xz8uo7kb7b
@user-xz8uo7kb7b 3 ай бұрын
愛山!雄町!
@nihonshuouji_kondo
@nihonshuouji_kondo 2 ай бұрын
愛山、雄町、お好きな方多いですよね!
@nihonshuouji_kondo
@nihonshuouji_kondo 3 ай бұрын
本日の日本酒「勝山 LEI」の詳細はこちら ▶︎ reika-sake.com/products/04kyk01402121
@user-yi3ur2ml9n
@user-yi3ur2ml9n 3 ай бұрын
お金持ちの世界だよね
@Bluezzman69
@Bluezzman69 3 ай бұрын
田酒と陸奥八仙で使用されている青森県酒造好適米 華吹雪は、"はなふぶき"と読みます。 "ぎんふぶき"とは読みません。
@nihonshuouji_kondo
@nihonshuouji_kondo 3 ай бұрын
本日の日本酒「勝山 LEI」の詳細はこちら ▶︎ reika-sake.com/products/04kyk01402121 5/5(日)まで、お酒1本につき100円を台湾自身の復興支援に寄付しています!
@ambisioner
@ambisioner 4 ай бұрын
今回も廣戸川と冩楽(宮泉)無しかぁ
@nihonshuouji_kondo
@nihonshuouji_kondo 3 ай бұрын
どちらも素晴らしいお酒ですので、悩みます。
@jonsen1996
@jonsen1996 4 ай бұрын
米は植物だろ
@nihonshuouji_kondo
@nihonshuouji_kondo 3 ай бұрын
ありがとうございます。
@mega3849
@mega3849 4 ай бұрын
吞む前から常温熟成を劣化と言っているあたり、決めつけというかマイナス5度熟成の押し売りのように感じる