Пікірлер
@zono-z9m
@zono-z9m Жыл бұрын
こちら、どなたの作編曲でしょうか。 また正式な題名も知りたいです。
@ds0
@ds0 10 ай бұрын
Warren Barker 編曲のGershwin! ですよ。
@kenm3030
@kenm3030 3 жыл бұрын
所々ウルトラマンぽいなー、途中はカノンっぽいなー、って思ったらホントにカノンがモチーフになってるんですね! 演奏聴いて楽しい気持ちになりました! 演奏会の映像投稿ありがとうございます☺️
@RisaAckerman
@RisaAckerman 3 жыл бұрын
はぐれ刑事の所で1人立ち上がってスポットライト浴びて、ホールで演奏出来たのは本当に感動モノでした その時2016年に亡くなったおばあちゃんが私のお母さんと隣同士で座って見ていたのが 15年経った今でも忘れられません ちなみに先生からは「1オクターブ下」をススメられたけど私は高音得意だったからオクターブ下げずに完璧に演奏しきりました 1stトランペットはやっぱりかっこよくて気持ちよかった
@さくらもち-k2s
@さくらもち-k2s 4 жыл бұрын
早すぎね...??? ついて行けんわ!笑笑笑笑(褒めてます)
@BruceTheSillyGoose
@BruceTheSillyGoose 5 жыл бұрын
superb playing for a student orchestra
@谷口-o9t
@谷口-o9t 5 жыл бұрын
はじめどこから吹いてんだ???って思った笑
@rikochasamaa
@rikochasamaa 5 жыл бұрын
懐かしすぎる♥️
@ねむねむ-v4k
@ねむねむ-v4k 5 жыл бұрын
この曲中学1年生の時にトロンボーンfirst補欠で入れさせられて先輩全然部活来なくて合奏でグリッサンドめっちゃ注意されたのをすごい覚えてる 苦い思い出が残る曲ですが中学3年の今、自由曲はジャポニスムが一番好きです。 今年のコンクールは合唱曲を演奏します。吹奏楽版ではないので音がすごく高くて大変ですが頑張りたいと思います! (長文失礼しました😞)
@Misa_yasausa
@Misa_yasausa 5 жыл бұрын
16:15
@omusubicororin
@omusubicororin 5 жыл бұрын
ソプラノソロ 10:04
@user-zg1nh4cg3g
@user-zg1nh4cg3g 5 жыл бұрын
クラのソロの音色どタイプ
@たぴたぴ-e7i
@たぴたぴ-e7i 6 жыл бұрын
作曲者が神なのですね
@yuina_0517
@yuina_0517 6 жыл бұрын
この曲一番好きです 全部がかっこよくてこの曲を超える曲はないと思ってます……
@ayatakanun-1842
@ayatakanun-1842 6 жыл бұрын
でもあんな高い音でるん尊敬する。 やってから言ってほしい。
@RisaAckerman
@RisaAckerman 3 жыл бұрын
3年前のコメントにどうこう言うのは変かもしれないけど 出来た私からしたら出来ないなら1オクターブ下げろって言いたいですね 出来ないのに音ひっくり返りまくってちょっとダサイんですよ しかもこれ時間を割いてお客さんが聞きに来てくれてるんだから適当な事したらダメだからね
@nanalinn
@nanalinn 7 жыл бұрын
DASH島!
@kazemall
@kazemall 7 жыл бұрын
ラッパソロひどいな
@どすこい星詠み
@どすこい星詠み 7 жыл бұрын
チューバの楽譜が真っ黒だった。
@ちーず-t7k
@ちーず-t7k 7 жыл бұрын
今年のコンクールで作曲者きよる編集版を演奏します。 やっぱり本家はまた違った感じがします...!! 中学最後の大会で1番トロンボーンを吹きます。
@あらた-r1f
@あらた-r1f 7 жыл бұрын
最後腹が立つほど遅いですね
@bpm80db
@bpm80db 7 жыл бұрын
19:07
@c.k.mcknight8921
@c.k.mcknight8921 8 жыл бұрын
Absolutely thrilling piece! I got to play it once while touring in Chicago.
@まるざらまる
@まるざらまる 8 жыл бұрын
今年の吹奏楽コンクールの曲で今やってます!とてつもなく難しいし、表現力がないと無理だと私には感じました。特に雪の川はとても、難しいです。この曲で絶対に東日本大会に行けるようにまずは地区大会、県大会突破したので、次は西関東大会で金賞とり東日本大会へのチケットを取れるようにがんばります!
@寺井誠-m1k
@寺井誠-m1k 8 жыл бұрын
これノーカットなのかな?
@user_kenji-kotaka
@user_kenji-kotaka 8 жыл бұрын
昨日亡くなられたとの訃報に接して、大きな衝撃を受けています。 かつて私が通っていた中学校の吹奏楽部の大先輩に当たる方ですが、晴れやかな曲・遊び心に溢れた曲・四季や文化を細やかに描写した曲など、作曲したジャンルは実に幅広かったですね。 それでいて、吹奏楽の評論では一貫して厳しい姿勢を示された、吹奏楽の可能性を追求し続けた「偉大な音楽家」でした。 真島さんが遺された数多くの曲を事あるごとに聴きつつ、それが奏でる一音一音を道標としながら、彼の志を一ブラスファンの立場から受け継ぎ広げていければと思います。
@赤鬼-x8f
@赤鬼-x8f 9 жыл бұрын
中学の時にやったよー。人気高い曲だよね(^-^)/
@aoi_mikan_blue.orange
@aoi_mikan_blue.orange 9 жыл бұрын
高校生の時にHrパート吹きました。 2ndでしたけど、とにかく難しかったのを覚えてます。 すごく思い出深い一曲なので、また、どこかで演奏する機会があればいいなぁ、と思ってます。
@shibubutti9727
@shibubutti9727 11 жыл бұрын
思い出深い曲です。 感動しました。
@006tommie
@006tommie 11 жыл бұрын
Beautiful