Пікірлер
@Nアミーゴ
@Nアミーゴ 2 сағат бұрын
これを広めてイスラム教が崩壊、または緩和されるといいなぁ… 正直今SNSとかであがってくるイスラム教徒のイメージは過激な宗教バカで倫理観が著しく日本とはかけ離れており、日本に移民・難民としてきているやつらは侵略者としか思えませんので
@六原六
@六原六 2 сағат бұрын
イスラム教は、本来は寛容な宗教だよ 現存するイスラム教が、みんな権力者の既得権益の為にいかれただけで、本物のイスラム教はキリスト教の欺瞞を暴いた世界宗教
@レスター-d6t
@レスター-d6t 3 сағат бұрын
夢の島の地下には埋め立てゴミからでるメタンガスが溜まっているそうです
@MrAvensis41
@MrAvensis41 4 сағат бұрын
EVシフトの正体はトヨタ潰し。
@のどか-z6l
@のどか-z6l 4 сағат бұрын
この話が本当だとしてもコレがレアケース。 ヤツラは大前提「反日」 反日の用日 か 反日の嫌日 しかいない
@JohnSMITH-yc1mb
@JohnSMITH-yc1mb 4 сағат бұрын
「すり」というフランス名画があったな。白黒時代だが。
@しーちゃん-i6u
@しーちゃん-i6u 5 сағат бұрын
神道には、教えも無いし、教祖も居ない。
@KaNbe-8rima
@KaNbe-8rima 6 сағат бұрын
「畏怖」というより万物に向けた『畏敬の念』
@えすてぃ-z4t
@えすてぃ-z4t 6 сағат бұрын
本当に?
@山本明-n5i
@山本明-n5i 7 сағат бұрын
日本の神事は農耕と結びついていて種まきや収穫に関する暦を管理する役割もある。千年以上の天候の記録がある神社もある。 日本列島は南北に長いから土地によって最適な種まきの時期も変わる。敵の宗教施設だって焼き払うと貴重な天候の知識と農耕のノウハウを失うことになる。否定するんじゃなくて取り込んで懐柔するのが合理的だったという背景もあるんだろう。
@darkbluecast
@darkbluecast 7 сағат бұрын
日本はイスラム増えてますけどね、、、
@shimoroid
@shimoroid 9 сағат бұрын
日本のいい所はねぇ、閉店間際までちゃんと店がやってる所かな。ヨーロッパとか、閉店5分前とか、酷いと10分前とかだと入れてもくれないからね。急いで必要なものを買いに行って入れて貰えなかった時の絶望感はハンバない。
@FOX上級軍曹
@FOX上級軍曹 9 сағат бұрын
北海道でこたつ?近年の話か?冬場はストーブガンガンに焚いてて室内は半袖の印象しかない土地なんだけどな。
@autom0
@autom0 10 сағат бұрын
桃太郎で桃が流れてくる音は?を答えられるのが日本人
@サタナエル
@サタナエル 10 сағат бұрын
海外旅行先でC国やK国の観光客が地元の住人に出身国を聞かれる前から日本人だと主張した所でパスポートの提示要求か日本人なら分かる質問に答えられない時点でバレるぞ?🤯
@木村眞一郎
@木村眞一郎 12 сағат бұрын
ええ話やな😊
@欧流雷斗
@欧流雷斗 12 сағат бұрын
世界第2位の元道民だが、1位の青森はさすがにタフだったよw 降雪量が多いのとクソ重いベタ雪で除雪には苦労した。 まあ道内でも1階の玄関と窓が埋まって2階の窓から降りて除雪した事はあるけどね、何度か。。。
@小もも
@小もも 12 сағат бұрын
青森県弘前市(←津軽藩の中心地でした)で小学校まで生まれ育ち、今は洋楽HR/HMファンのわたしは「津軽三味線はRockだ!」と思っております。 来日時 毎回追っかけ&全ツアしているフィンランドのバンド「Hanoi Rocks」の来日ツアー中にギタリストのお誕生日があったので、津軽三味線のCDをバースデイプレゼントにあげたら、翌日「あれは日本では有名なミュージシャン!?」と凄く喰らいついてくれました! 津軽三味線はRock好きなら、絶対好きです!! むしろ最初のエドワードの3弦を馬鹿にする態度が理解不能。ギターの6弦のほうが変わり種では?欧米のRockってクラシックが根本にあることが多くて、クラシカルな弦楽器はほぼ4弦。何よりRockをリズムとメロディで支えるベースだって弦4本しかないですからねー!
@JohnSMITH-yc1mb
@JohnSMITH-yc1mb 12 сағат бұрын
ドイツの常温ビールは主にアルトだが黒もあって、南ドイツが中心。一方ラガーは日本ほどでもないがやはり冷やして飲む。フランツはミュンヘン育ちかな?
@user-we5tm
@user-we5tm 12 сағат бұрын
札幌在住ですが、本当に雪で出来ているとは思えない精密な造りです。 自衛隊さんの奮闘に頭が上がりません🙏 ただ期間中に、必ず暖かい日があって溶けかかっている部分を直すのが大変です。
@バンダナ長靴
@バンダナ長靴 12 сағат бұрын
アジアの某国って勧告だろ?アノ国なら3日間でも嫌やわ
@筑摩-b6i
@筑摩-b6i 14 сағат бұрын
手作業で作って今も残ってるものって、別に日本だけじゃないんだけどな 建物じゃないし、日本より地震は少ないだろうけどピラミッドとかもあるんだしビックリしすぎじゃない!?
@tak11kn
@tak11kn 15 сағат бұрын
その人の奉ずる主義主張・生き方・好みという意味の宗旨を改めたという意味なら改修と言えるかも
@ara5472
@ara5472 16 сағат бұрын
全然、イスラムが崩壊してない😭
@hinoki4199
@hinoki4199 16 сағат бұрын
日本人の ほとんどが宗教に拘束されるのを嫌う。 学校給食に豚肉を使うなとか、土葬を許可しろとか、宗教の押し付けは止めて欲しい! ここは日本です!
@eitanusa
@eitanusa 16 сағат бұрын
人の国に来て勝手なこと言うな⁉️早く帰れ😢
@角のうどん屋
@角のうどん屋 16 сағат бұрын
漢時代の墓から出土する、遺物の陶器に建築物がある。 その様式が寺社建築と酷似する、推測だが飛鳥時代くらいに 大陸から番匠と呼ばれるような木工技術者集団が帰化したと思う。 神社建築とは一線を画すものだ。
@kikuotokube4816
@kikuotokube4816 17 сағат бұрын
ザビエル「もうやだこの国」
@天羽時貞-f7d
@天羽時貞-f7d 17 сағат бұрын
コレも宗教のせい、信じる者しか救わない神なぞまやかし
@OHOKAMI-pm6wl
@OHOKAMI-pm6wl 19 сағат бұрын
『日本列島は神の肉体 人間のモノでは無い』 『三元論の神の国に二元論の宗教は不要』 『戒律有る宗教は滅びる』 『地獄説く宗教は滅びる』『神の国に宗教は不要』
@朧月夜-c9u
@朧月夜-c9u 21 сағат бұрын
作り込まれた完全な美しさも、不完全さを残した美しさも、どちらも価値ある美しさだと思う 様々な美を感じられる存在に生まれることができて幸せだ
@Wえちゃる
@Wえちゃる 21 сағат бұрын
韓国にもカジノあるじゃん
@モモイロプリン
@モモイロプリン 23 сағат бұрын
生真面目が沼にハマったら盲目になるのよね。 更に海外勢のがお金持ってるから熱の入れ様が半端なくて、海外行き貨物専用の飛行機の荷物が1機丸々アニメ関連だったって話を聞いた事が有りますよw
@nanbankassatsu
@nanbankassatsu Күн бұрын
ツッコミどこ満載で、オモシロイ!まさにイメージ! 作り話の動画を作って恥かしくは無いのかな。
@nanbankassatsu
@nanbankassatsu Күн бұрын
まずイラン人にイスラム過激派はいない。アルカイダや lS, やタリバンにイラン人は1人もいない。何故ならイスラム過激派は他宗だから。 1日5回の祈りを 纏めるのは、横着ではなくイスラム法学で合法。 他の宗教の話して 火病をおこすのイラン人だけじゃなく ムスリムには、 居ない。 何故なら、イスラムは、ロジスティクスな教えだから。 そして服装だけど ソレは湾岸アラブ人の服装。 イラン人は印欧語を話す白人。アラブ人はセム語系でユダヤ人に近い。 どれもがデタラメで 無知って、こうゆう事なんだというサンプル。
@nanbankassatsu
@nanbankassatsu Күн бұрын
神道は江戸時代まで、唯一神道。汎神論みたいなもの。 明治にはキリスト教を参考に国家神道を 作り国教にしたが、 人為的政治的。 仏教以前のヤマト政権の時代はヤマト政権側の軍人を崇拝。 それ以前は自然崇拝。山も、しめ縄も 蛇の神格化。 神道が多神教になった時代の背景はヒッタイトと同じ。 地域部族(国つ神)を 併吞した時の土着神を採用したから。 神道は、時代ごと トランスフォーム する特徴のある宗教。 日本人の無宗教は、 戦後教育のお陰。 江戸時代には北は 福島、西は広島にかけ伊勢神宮に巡礼してたし、ほんの80年前まで、靖国に祀られると信じてたけど、またカミカゼなんてされたら困るから宗教を教育しなくなった。
@コアノン
@コアノン Күн бұрын
聖地巡礼で名画を見るのは素晴らしい。
@宮地伸幸-n1d
@宮地伸幸-n1d Күн бұрын
フランス人もブーメラン好きだなぁ…
@右派右派-i7z
@右派右派-i7z Күн бұрын
昔。留学生を雛壇に座らせて話を聞く番組で、東南アジアの若者が「イスラムだけど酒飲んでますw 圏外www」と言って隣の友達がヒいてたの思い出した。
@agasa-milk
@agasa-milk Күн бұрын
フランス五輪の食事より絶対美味いだろ
@駐車夏雄
@駐車夏雄 Күн бұрын
あんまり変な事いわないで、
@射手座-n4p
@射手座-n4p Күн бұрын
次の地震は今年5月東海沖か
@TOMO-e1y
@TOMO-e1y Күн бұрын
これちょっと誤解を生みそうだからちょっと補足、日本の木造建築は釘を使わないわけではなく、普通に和釘という釘を使って建てているので使わないという誤解を解きたい
@yuukiyamamoto4202
@yuukiyamamoto4202 Күн бұрын
流石にそうですよね
@piricayume
@piricayume Күн бұрын
時々発作的に食べたくなる。 カロリーが恐ろしいから滅多に食べられないけど
@益田芳郎-v6r
@益田芳郎-v6r Күн бұрын
「ギボウシ」は地味だけどイギリスの庭園では大人気だよね。日本の植物で完璧なら「椿:カメリア」フィボナッチ数列あたりがいいかもね。
@福松節子
@福松節子 Күн бұрын
一神教でも、争い事は終わらないのはなぜですか???非常に不思議です。
@user3desu
@user3desu 7 сағат бұрын
宗教で1番争いが苛烈になるのは同じ神を信仰していてるが信仰の仕方とか解釈が違う場合なんですよ。権力争いとかになりやすいので。
@kazu5474
@kazu5474 Күн бұрын
アメリカの独立記念日にアメリカで花火観たけど凄まじかった。白い1種類の花火しかないけど15分の間に8000発の花火を一気に上げて一気に終わる。情緒も何もないが街のど真ん中のビルの屋上から上げてて花火の破片が降ってくるくらい近いから爆音が凄まじい。花火の音が聞こえてくるというより体全体に振動が伝わってきて圧倒されたよ。日本の花火も良いが、美しさはないけどあの爆音体験をもう一度したいと切に願ってる。
@kafemama9363
@kafemama9363 Күн бұрын
会話の内容、ずっとループしてない?
@スズキ-o5j
@スズキ-o5j Күн бұрын
10:37 「夢の国のリトルニモ」の話だな。 kzbin.info/www/bejne/o2nNYa2frdyVp5osi=mUTYjP8XPNCzi8kD
@Matt-do1ot
@Matt-do1ot Күн бұрын
こういう感動ストーリーと、現実のアフリカンアメリカンの反日情報拡散や迷惑観光客のギャップ。
@スミシーアラン-u7v
@スミシーアラン-u7v Күн бұрын
個人的には日本と比べ銃規制が甘い海外が怖い