Пікірлер
@loganweejans556
@loganweejans556 3 сағат бұрын
55歳からたっぷり年金もらえる社会に戻しましょう
@60-zr5qi
@60-zr5qi 2 сағат бұрын
55歳から年金だけで遊んて暮らせたらいいですね! 60歳からでも良い(^^;
@denden2177
@denden2177 15 күн бұрын
子供、孫から奪い取ってると思えば仕方無いだろう
@柴田泰夫-y7e
@柴田泰夫-y7e 15 күн бұрын
こんな国で 長生きしたくない
@hideok6599
@hideok6599 15 күн бұрын
俺75歳だけどすでに3割負担させられている。
@60-zr5qi
@60-zr5qi 15 күн бұрын
3割負担の基準もぎりぎりのラインだと決して余裕のある収入とは言えませんよね(^^;
@sakuyoshi
@sakuyoshi 15 күн бұрын
七五歳以上の国民年金だけの三割負担はかなりきつい。介護保険もある。医療機関に行く回数も減る。生活保護は医療費無料。生活保護所帯が増えたら、どちらが国として得なのだろう。
@60-zr5qi
@60-zr5qi 15 күн бұрын
そういう意味では、生活保護って手厚いですよね。 生活保護は申請しても、なかなか認めてもらえないと聞きますし・・・。
@明橋本-r4c
@明橋本-r4c 15 күн бұрын
いいんじゃないですか?莫大な借金の国ですから、法律で安楽死作ったらどうですか?議員さんは権力持っているんですから、一挙両得でしょう❗️
@shoichikobayashi1349
@shoichikobayashi1349 15 күн бұрын
僕は76歳になったが、負担が1割になった。ハワイ島で腸閉塞になり無保険100%4万ドル以上払った経験があるので、日本の天国のような医療には感謝している。
@60-zr5qi
@60-zr5qi 15 күн бұрын
アメリカは日本みたいな保険制度はないんですよね。 しかしながら4万ドルってのは強烈ですね(@_@) 日本は保険料の負担感はあるものの、やはり手厚いと思います。
@masao750
@masao750 15 күн бұрын
生存寿命は男89歳で30%、女は55%。平均寿命ではない。
@川上巧
@川上巧 16 күн бұрын
75まで生きるのは、えらいよ。男の寿命は70代、女は80代、自分は特別な人間だから長生きできると錯覚しない方が良い
@60-zr5qi
@60-zr5qi 16 күн бұрын
健康寿命もあるし「寿命」に関しての予測はできないから、これは悩ましいね。
@aawi-xp3zy
@aawi-xp3zy 19 күн бұрын
物流会社でドライバーやってる50前半のまだ現役者です(笑) ドライバー職やってるので大型、牽引などは若い時から所持してます。 自分もそろそろ先の事を考えてドライバー経験を活かして定年後はタクシードライバーを考えています。 なので自分も特定一般教育訓練給付金を利用して二重免許の取得をする予定です。 最初自分もどうせ取るのなら大型二種と思いましたが、大型二種取ると8t限定免許を限定解除してしまう事に成ってしまうんですよね(世間ではプレミア免許扱いみたいなので勿体ないと思いました) まぁ、バスは乗る気が無いので普通二種を取得する予定です。 そして特定一般が今年の10月から給付率50%に成るそうなので単純に半額ですむみたいですよ(ハローワークにも確認しました)
@60-zr5qi
@60-zr5qi 19 күн бұрын
こんばんは、コメント有難うございます! 現役ドライバーをやっていらっしゃるのであればタクシーに限定されなくてもよいのではないでしょうか。スキルがありますから、例えば運転に集中できるスポーツ選手の送迎とか・・・。 私は大型二種とりましたが、スキルないのでパートタイムの送迎も厳しいです。運転はやはり経験かと思います。 免許は活かす事前提で取るのは有効ですが、私みたいに「一応取っとくか」の感じではホントお金の無駄遣いと、つくづく感じました・・・(^^;
@aawi-xp3zy
@aawi-xp3zy 18 күн бұрын
返信ありがとうございます。 定年後(後7年ぐらいありますが)を考えていますが、その時には状況が変わっているかもしれませんが、現在KZbinやネットなどでいろいろと調べているとタクシードライバーはかなり良いそうです(稼げる稼げないは地域にもよるみたいですが) ただ調べてると定年後の60代などは自分で二種免許取って来れば採用しますよってところも多いらしいので、まだ現役で働いてるうちに給付金を利用して取得を考えました。 先にも言いましたが、地域にもよるみたいですがせっかくの二種免許、60過ぎてのタクシードライバーも候補に入れても良いと思いますよ?
@北野神居
@北野神居 Ай бұрын
先日初めて再就職面接を受けた 履歴書持ってスーツで行けとの斡旋会社からの指示通り向かいましたが、担当が息子より若いへらへらした感じの男だった。履歴書もスーツも必要なかったと思う。多分お互いに印象悪かったのではないか。継続雇用は気が重いが転職も厳しいと痛感してる。
@60-zr5qi
@60-zr5qi Ай бұрын
コメント有難うございます。 そうなんですよね~! ここら辺がツラいところで、よくネットに「プライド捨てて」ってなんてあるんですけど、それできたら苦労ないですよね・・・(>_<) なので、過去動画でも継続雇用か再就職かの選択は、よっぽどの事がなければ再雇用をおすすめしてました。
@三平三平-h6w
@三平三平-h6w Ай бұрын
俺、個人事業主61歳だけど20代後半でサラリーマン辞めてよかったのかもね。 当時電々公社は高卒たくさん採用したから俺もまぐれで入社できたけど、その後すぐにNTTになり高卒採らなくなったので俺たち高卒組は永遠に最底辺社員確定した。 そんな人生嫌だから、ガキの頃から好きで得意なモノづくりの世界に入り30後半で独立したけど、なかなか稼げなく新聞配達をしたりしてきつかったなぁ。 会社辞めて後悔したことあったけど、今は頑張った甲斐があって充分稼げてるし好きな仕事だからストレス無いし、こういった定年後の再就職の苦労話聞くと、若い時に定年の無い好きな仕事に転職して正解だったのかもね。 退職金が無く年金が安いのが辛いけど。笑
@60-zr5qi
@60-zr5qi Ай бұрын
コメント有難うございます。 個人事業主はいろいろご苦労もあるかとは思いますが、サラリーマンやってた身からすると、好きな仕事でストレスなく、体動くうちは定年なく働けるというところが憧れです。 自分の好きなことを仕事にできて成功されてるの素晴らしいです。
@さぶまりーな
@さぶまりーな Ай бұрын
はじめまして。中小企業の50代サラリーマンです。普通の方は、皆さんそんなもんですよね? 取引銀行の人が、60歳で弊社に再就職してきました。月給100万・賞与200万の年収1600万。社内では古参の私の倍以上の給料。これで仕事ができて会社の売上に貢献してくれれば良いのですが、この人在職2年間で自分の給料分さえも稼げてません(売上2000万円)。そのくせ、取引先(?)接待したと高額の飲食代を経費として請求するし、完全にお荷物社員。社長も取引銀行に気を使ってか、クビにできず困っています。これがいわゆる「天下り」てやつですか?
@60-zr5qi
@60-zr5qi Ай бұрын
コメント有難うございます。 しかしながら銀行からの天下りの場合の所得ってスゴイんですね(@_@) ただ、それだけの働きがない前提で、元々働いていらっしゃる方の所得の約2倍という金額は、社員の方からどう見られているのかの認識が興味あるところですね(^^; 接待は規定内でも会社によっての許容範囲は全く違うので、空気読まず前職の感覚で使ってしまうのは問題ありますね。
@nownow531
@nownow531 Ай бұрын
プライドを捨てると、底辺しかない。
@reomomo123
@reomomo123 Ай бұрын
交通警備員が大変なのは、就業場所が毎日変わるので事前準備が大変なのよ。バイクがないとできない。
@60-zr5qi
@60-zr5qi Ай бұрын
たしかに警備員さんの多くは自転車かバイクで来られてますね。
@さぶまりーな
@さぶまりーな 2 ай бұрын
取引銀行から、元支店長の肩書のオッサンが部長として再就職してきました。既存社員の誰よりも高給で3年経ちましたが、全く業績残してません。(むしろ自分の給料分も稼げない、赤字社員)取引先には「私、元◯◯銀行の支店長でした」とマウント営業して嫌われ、完全にお荷物になってる。
@wantar8880
@wantar8880 2 ай бұрын
人それぞれですよね。 住居条件だけでも老後必要費用は異なると思います。 60歳時に、新築でローン無し、築30年でまだローン残有、築15年だけどフルリノベーション済みローン残無し、賃貸、等々色々あると思います。 月18万円で十分生活できる人もいれば30万でも足りないと感じる人も。 2千万とか4千万とか人それぞれですよ。年金額も人それぞれだし。
@60-zr5qi
@60-zr5qi 2 ай бұрын
コメント有難うございます。 あの報道は一律に「このくらい必要」と言ったので戸惑った方多かったんだと思います。その後の反響が大きかったのも関心の高さの裏付けではないでしょうか。 最近では円安による物価高で2千万で足りないので4千万とか、また不安になるような報道も出てきていますね(^^;
@hachibunbunwasabi_4149
@hachibunbunwasabi_4149 2 ай бұрын
今60歳です。11か月前の60歳誕生日でIT系エンジニアを定年退職しました。雇用延長は蹴って。今は養蜂やってます。54歳ごろから遊びで始めました。初期投資額が10万円程度でスタートできます。失敗しても損害額は少ないですね。自分が働かないでミツバチに働いてもらおうって魂胆です。養蜂のメリット。国産ハチミツは高価です。300gで2000円程度。巣箱1つを1群と言います。1群で8㎏程収穫はできます。ハチミツは花が咲いているときしか採れません。大体3月から12月まで世話をします。群を増やせば一人でも20~30群世話が出来ます。天敵もいます。一番はダニ。ヘギイタダニ。他にも蛾の幼虫とかスズメバチとか。修行で4~6年も経験すると一通りわかります。売り先はネットで結構売れます。まぁ、定年後の一例です。
@60-zr5qi
@60-zr5qi 2 ай бұрын
コメント有難うございます。そういうビジネスもあるんですね。 趣味や遊びで始めたものがい今収益につながっているのは素晴らしいと思います。IT系エンジニアをやられていたとの事で能力ある方は目のつけどころが違いますね(^^) またITエンジニアのスキルがあればその関係で稼ぐ事も可能なのではないでしょうか。
@gon2gon2golf
@gon2gon2golf 2 ай бұрын
56歳で32年勤務した会社をコロナ退職しました。現在61歳です。アパレル業をやってました。 コロナ禍で就職活動しても無駄と思い職業訓練校でネットショップスキル半年学び就職は見つからないので起業しました。 家で開業出来るので商材集めてネット販売やってます。年々売上あがり順調に行ってますが、仕事量多すぎるのか難点です。人を雇うには場所を借りる必要があり経費倒れするぐらいならこのまま行こうかと悩んでます。 良くとも悪くとも仕事に悩みは尽きません😩
@60-zr5qi
@60-zr5qi 2 ай бұрын
コメント有難うございます。コロナ退職との事で大変でしたね。 ネット販売関連の職業訓練校というのもあるとは知りませんでした。ハローワークで斡旋している職業訓練はあまり実用的なのがなかったという感じでした。 現在のお仕事、売上順調なのは何よりですね(^^) また、ご自宅で開業されて家賃の固定費がかからないのも強みではないでしょうか。 どんな仕事も悩みはあると思いますが、自分でやられている事でモチベーションも雇用されているのとは全く違うのではないかと思います。今後もどんどん売上を伸ばして下さい(^^)
@砂漠の鷹
@砂漠の鷹 2 ай бұрын
嘱託だと思うけど継続雇用が80%超えというのは驚きですね。私の会社ではせいぜい60%くらいですね。 理由はその会社でその道一筋っていう人はいわゆる「ツブシが効かない」他の部署の経験がない人がほとんどで他の会社、他の業界に行けないというのが実態です。 私はいた会社、業界の将来性に大変不安を感じていましたので60歳で退職しました。他業界の経験や社内でもいろいろな部署を経験していたので「ツブシが効かない」ってわけではありませんでしたからね。 やはりいろいろな経験というのは何よりも代え難い財産だと思いました。
@60-zr5qi
@60-zr5qi 2 ай бұрын
コメント有難うございます。 多分積極的に雇用継続で働きたいと思ってらっしゃる方は少ないと思います。 ただ60歳過ぎての再就職は、それはそれで大変ですしね(^^; いろいろな部署経験されたり、何社かの転職経験は60すぎるとプラスになると思います。
@ebi-v1t
@ebi-v1t 2 ай бұрын
約5年後に到達する者です。大変参考になります。 イデコの受け取り時期と方法はどのようにお考えでしょうか?貯蓄残高次第?
@60-zr5qi
@60-zr5qi 2 ай бұрын
コメント有難うございます。イデコは掛けた年数が短く、大した金額はないので今のところ65歳以降の受取りで考えています。 投資累計が230万、時価評価は290万で約56万のプラスになっているので長く掛けていればメリットあるかも知れませんね。 もともとの目的は住民税の軽減でしたのでMAX23千円で掛けていました(^^)
@大内隆弘
@大内隆弘 2 ай бұрын
ネクスコメンテナンス関東水戸工機😂マイスター😂給料未納😂会社です😂😂😂
@大内隆弘
@大内隆弘 2 ай бұрын
警備の仕事してます😊給料未納の会社有ります😂😂😂
@60-zr5qi
@60-zr5qi 2 ай бұрын
マジすか・・・! それヤバイ会社っすね(@_@;
@アイヌポリー
@アイヌポリー 2 ай бұрын
底辺職というよりも裏方仕事。表に立たなくても、給料高くて休日多いなら問題ない。
@大内隆弘
@大内隆弘 2 ай бұрын
警備の仕事してます😂交通誘導警備やてます😂😊
@60-zr5qi
@60-zr5qi 2 ай бұрын
お疲れ様です。ここのところ暑くて大変ですがお互い頑張りましょう(^^)
@ggagrTV
@ggagrTV 2 ай бұрын
逆に選挙が来い、投票してもらう分際で時間使わせようすな。
@千葉人マミータ
@千葉人マミータ 3 ай бұрын
1968年生まれ 60まで頑張れば(夢の) 年金生活ができると思ってた。支給開始まで5年のび… 10年のび… のびのびで貰えない気がする。
@60-zr5qi
@60-zr5qi 3 ай бұрын
コメント有難うございます。 年金システムは都度改正があるので、今の状況は非常にこわいですよね。10年くらい先はホント分かりません(^^;
@DeeDeePhone
@DeeDeePhone 3 ай бұрын
二千万必要というのがそもそもレトリックに過ぎません。 平均して月26万の消費生活ができる貯えをもって現役を引退しているという話を、「必要」という 言葉にすり替える詐欺のような論法。本来、必要=最低限という意味です。本来的な意味で言えば、夫婦で月10万くらいでは ないかと思います。
@60-zr5qi
@60-zr5qi 3 ай бұрын
コメント有難うございます。 必要な老後資金は人によって違うので、いろいろ意見ありますね。コメントいただいた中にも「60まで働いたらそのくらいはある」とか、逆にない方もいらっしゃいますし・・・。 決して一律ではないと思いますので、必要な額を把握してシミュレーションするべきかと思います。
@高橋誠-m4s
@高橋誠-m4s 3 ай бұрын
ひどい言い方
@mhkm7655
@mhkm7655 3 ай бұрын
地方では年収200万円ですよ・・・・
@60-zr5qi
@60-zr5qi 3 ай бұрын
これで生活ほんとしんどいですよね~!
@AS-wt8vq
@AS-wt8vq 3 ай бұрын
私は定年過ぎて継続雇用で働いています。定年後の給与の変更はありませんでした。 零細企業なので昔は低賃金と思って働いてきましたが、お話を聞くとまだ恵まれている方なのかもしれません。 ただコキ使われてますが(¯―¯٥)
@60-zr5qi
@60-zr5qi 3 ай бұрын
コメントいただき有難うございます。 多くの人が現役時代とそれ以降のギャップで、受け入れるまでに時間がかかっています。 低賃金と仰いますが、継続雇用で給与と変更がないということは「必要とされている」という事ではないでしょうか。羨ましいです(^^)
@ふなこし-w3h
@ふなこし-w3h 3 ай бұрын
よく誰にでも出来る仕事と言われるけど、現実には誰でも出来るわけではない。
@maikeru303
@maikeru303 3 ай бұрын
60歳以上はおじいちゃんなので再就職できないようですが、今の30代の人の倍の知識、経験はあります。60歳から5年間きっちり仕事する老人と5年後間適当に仕事する若い従業員をどちらを選ぶのかとても面白いですね。
@60-zr5qi
@60-zr5qi 3 ай бұрын
採用担当者の采配が見ものですね(^^)
@gon2gon2golf
@gon2gon2golf Ай бұрын
30代の倍経験があっても使える知識が倍あったら就職は簡単でしょうね。 ネットとパソコンを使い集客や販売で生産性を上げる人がはなかなかいないですね。
@えみ-v6m2r
@えみ-v6m2r 3 ай бұрын
私は、来月定年になります。再雇用をお願いしたのですが、断られて、再就職を探していますが、全滅です。唯一書類が通った会社に面接に行きましたが、数分で面接は、終わりました。年齢でダメなら、書類で落として欲しかった。来月無職になるのに、時間と交通費を無駄にしてしまいました。年金支給まであと5年もあるのに、60で定年って、年金支給を65歳にした時に、定年も65歳に引き上げて欲しかった。あと5年どうやって生活したら良いのか。最悪です。
@60-zr5qi
@60-zr5qi 3 ай бұрын
コメント有難うございます。別動画でも返信させていただきましたが、雇用主は基本特別な理由がない場合、法的に65歳までの雇用は確保しなければなりません。 正当な理由として、心当たりがないようであれば一度労働基準監督署やハローワークに相談してみてはいかがでしょうか。
@えみ-v6m2r
@えみ-v6m2r 3 ай бұрын
@@60-zr5qi ご返信ありがとうございます。会社で必要としている人だけ再雇用すると明記しています。私は必要ない人材のようです。労働基準監督署はあてにならないと聞いてます。はっきり辞めてくださいと言われているので、抗って会社にしがみついても、針のむしろです。年金を繰り上げて受給するしかないですかね。賃貸一人暮らしなので、家賃で消えて行きます。最悪、生活保護かな。
@60-zr5qi
@60-zr5qi 3 ай бұрын
それってありなんですかね・・・?「再雇用制度を導入している場合、原則として希望者全員を再雇用することが義務とされており、拒否することは原則でない」はずなのですが・・・。 今の状況でしがみつても仰る通りメリットはないと思いますが、結構このケースってトラブルあるみたいですね。 legalet.net/refusal-to-rehire-after-retirement/
@user-xh8qy3qv9k
@user-xh8qy3qv9k 3 ай бұрын
乙4は保有者が多く、学生さんも沢山保有しているので、応募しても早々簡単に仕事をゲットできないのが60歳以上です。
@60-zr5qi
@60-zr5qi 3 ай бұрын
コメント有難うございます。 資格·免許があっても60歳以上のシニア層は、なかなか厳しいですよね。
@砂漠の鷹
@砂漠の鷹 3 ай бұрын
私の会社でも60歳定年後半数くらいの人がそのまま嘱託で継続雇用されます。しかし、そのような方はえてして会社でその道一筋の場合が多く、やむを得ず給与が大幅に減るのを覚悟で会社に残る人が多くいます。私は30年計画で60歳以降のことを考えて個人年金・財形貯蓄その他積立をしておいたので嘱託勤務を断りました。もともと好きな業界じゃなかったですからね。今は裏稼業でいろいろやってこづかい稼ぎをしてなんとか生活しています。
@60-zr5qi
@60-zr5qi 3 ай бұрын
コメント有難うございます。 30年計画はすごいですね! 私がその頃は「まだまだ先の事」くらいの考えしかありませんでしたが、幸いにしてサラリーマンでしたので知らず知らずのうちにきちんと厚生年金は払えていたので助かりました。全然足りないですけどね・・・(^^; 今の若い方は年金不安の報道も多いせいか、結構先まで多いみたいです。
@avitamin2910
@avitamin2910 3 ай бұрын
太陽光はやめておくほうが懸命です、元は取れませんから、10年過ぎると買い取り価格がただみたいなものになります、メンテ業者とかやってきて実にめんどくさいです、取り外しにも費用がかかります私の場合は大損です。シミレーションは全く当てになりません、以下個人的な意見ですが、生保も必要ないですね、しかし電気代高いですね、特に冬場は、再生可能エネルギーは大嘘ですよ 新聞も解約、日経新聞なら楽天証券でタダ、ニユースなんぞスマホで見れますし(必要な方には大きめのタブレットかパソコンで解決できると思います)、年金も繰り上げ早めにもらい、優良なインデックス投資に回すことも考えて見てください、節約頑張ってくださいね。
@60-zr5qi
@60-zr5qi 3 ай бұрын
コメントと情報有難うございます。 太陽光につきましては、今の状況ですと金額が大きいので手を出しにくいです。しかしながら、電気代にはホント頭を痛めてます。電力会社は値上げで利益出てるみたいですけどね(^^;
@けんちゃん-m5i
@けんちゃん-m5i 3 ай бұрын
国が厳しく過ぎるね。。
@60-zr5qi
@60-zr5qi 3 ай бұрын
う少し手厚い補助があればとは思うのですが、こういうこと言うと「甘いっ」とか突っ込まれそうで···(^^;
@けんちゃん-m5i
@けんちゃん-m5i 3 ай бұрын
老齢厚生年金をもらいながら厚生年金に加入して。 働く場合、老齢厚生年金の基本月額(老齢厚生年金の報酬比例部分の月額)と、おおよその給与(総報酬月額相当額)の合計が、支給停止基準額50万円を超えると、老齢厚生年金の一部または全額支給停止になります。 注意ください。
@60-zr5qi
@60-zr5qi 3 ай бұрын
コメント有難うございます。 年金受給されている方で、これに該当するのはかなり高給の方でしょうか。大幅に超える場合は問題ないのでしょうが、ラインギリギリの場合は調整必要ですよね(^^)
@村長むらかみ
@村長むらかみ 3 ай бұрын
2000万とか3000万は意識して預金とかしていれば60までには普通に持ってるやろ。俺でも持ってるんだから。
@60-zr5qi
@60-zr5qi 3 ай бұрын
計画性のある方はきちんと意識して蓄えられているのですね!
@gonta8787
@gonta8787 3 ай бұрын
何も考えずに生きてきた自分が数千万持っているのは、退職金と遺産のおかげ。自分で積み上げたのは500万にも満たない。退職金のある会社に転職せずにしがみつく。それだけで2千万近いお金がもらえる。
@60-zr5qi
@60-zr5qi 3 ай бұрын
コメント有難うございます。 またまた~、ご謙遜を・・・! 何も考えずに生きてきた方がきちんと退職金もらえるまで勤め上げることはできないと思います(^^) でも退職金の他にっていうと、教育費とか住宅ローンもあるし、確かにそんな感じの方多いと思いますよ。
@けんちゃん-m5i
@けんちゃん-m5i 3 ай бұрын
もうシニア世代は厳しいです。。 簡単ではない。。 所でもない。。
@60-zr5qi
@60-zr5qi 3 ай бұрын
国が60歳以上を「特定就職困難者」という名称で位置づけしていますので、ほんと厳しいですよね・・・。
@tajiromaru1933
@tajiromaru1933 3 ай бұрын
庶民は2000万円貯められないというけど・・・庶民でも夫婦共働き正社員なら、計画的に貯めれば億は貯まると思いますよ。非常に簡単な事で、共働きして片方の給与で暮らし、片方の給与は全貯蓄すれば投資しなくても1億は行くでしょう。女性正社員の生涯給与分は貯まるのだから。その為には、建てるなら小さめの家(どうせ子供は巣立つので)、子供は大学まで公立(できれば地元)などは必要かも知れないですけどね。うちもそんなに大きくない会社で夫婦共働きですが、私の給与で生活する、賞与はあてにしない(貰えたら貯金、繰上返済、耐久資材購入に使う)という生活を心がけていたら、後5年で1.5憶に届きそうなくらい貯まっています。子供はすでに巣立ち、家もローン完済しています。運用らしい運用と言えば確定拠出年金と貴金属積立位だったので、もう少し若いころから投資を学べば良かったかなとは思っています。あと、もちろん60歳で退職金を満額貰って円満退社の予定です。60以降は働きたくないと20代の頃から思っていたので。
@滝谷誠
@滝谷誠 3 ай бұрын
社労士有資格者の私は、60歳定年後の高齢者の時給や雇用形態について厳しいのは、察していましたので、定年後は再雇用で雇用継続を65歳まで、あわよくば70歳まで続けるつもりです。給与は60歳時の半分ですが時給換算で1800円になりますね🧓他に高年齢雇用継続給付金、特別支給の老齢厚生年金、旧厚生年金基金からの終身年金と一時金で乗りきれます。あとは健康次第です。
@60-zr5qi
@60-zr5qi 3 ай бұрын
コメント有難うございます。 給与半分でも時給1800円はすごいです! やはりスキルを活かしての結果かと思います。 また、健康も大事ですね。60歳超えるといろいろガタが出てきますので気を付けていきたいですね(^^)
@niko2243
@niko2243 4 ай бұрын
お声が、、若いですね!!!
@60-zr5qi
@60-zr5qi 4 ай бұрын
マジですか・・・(@_@) めっちゃ嬉しいです! 有難うございます。
@okitajyuzou
@okitajyuzou 4 ай бұрын
最近、年金動画を見ると、結局お金の金額じゃなくて不安か不安でないかなんだよな。 収入ー支出がプラスなら安心だけど、マイナスなら不安。 今、億のお金があったとしても、毎日目減りしていく預金残高を見ているのが耐えられない人もいるから。
@60-zr5qi
@60-zr5qi 4 ай бұрын
コメント有難うございます。正にそれですね。 収入−支出がマイナスになるのは現役の時はなかったので、退職して毎月貯金が目減りしていく様は不安でなりません(^^;
@okitajyuzou
@okitajyuzou 2 ай бұрын
マジそうです😢 貯金が目減りするのが怖くて、定年延長して再雇用の道を選びました。 就職してから、収入が無い月なんてないから想像でき無いと言うか、 恐怖になるんですよ。😢 更に、各種社会保険料、無職の初年度6月以降は前年度の住民税。 出費額を考えると恐ろしい😔
@60-zr5qi
@60-zr5qi 2 ай бұрын
@@okitajyuzou お世話様です。 住民税は前年の所得に対してきますので結構みんなビックリするんですよね(^^; こういう課税のシステムを知らない方って多くて、やはりサラリーマンは会社で全部やってくれるのでそうなりますよね。 私もそうだったので今少しずつ勉強しています(^^ゞ
@okitajyuzou
@okitajyuzou 2 ай бұрын
@@60-zr5qi 年金は1数年前なら60歳から貰えて、失業保険も同時に貰えて時があったのに、社会問題になって無くなりました。 退職金は少ないので、会社は401k始まると同時に導入しました。 私は国内株で運用しましたが、貯金にした人とはかなり差がついた様です。 海外インデックスだと更に差が付いたでしょうね。
@中村吉郎
@中村吉郎 4 ай бұрын
貴重な動画提供に深謝申し上げます。  小生はお陰様で67歳で夢だった非常勤高校数学講師をさせて頂いています。  長年の数学教師生活を、活かすことができ幸せです。感謝致します。  好きな数学を、高校生と共に学んで参ります。  一読ありがとうございました。
@60-zr5qi
@60-zr5qi 4 ай бұрын
こちらこそ、ご丁寧に有難うございますm(_ _)m
@kazuo7248
@kazuo7248 4 ай бұрын
私は、介護の仕事をしていますが、給料、望む人や大企業などでブライド高い人より、学歴なくても、人間性のある人を取りますよ。
@60-zr5qi
@60-zr5qi 4 ай бұрын
コメント有難うございます。 定年退職して、すぐはなかなか意識が変えられない方が多いのではないかと思います。 現実を知って徐々に認識していくようになるんですね(^^)
@滝谷誠
@滝谷誠 4 ай бұрын
5回転職6社在籍して今の会社で定年を迎え雇用継続中の64歳になる者です。 社労士資格を持って開業経験がありますが、高齢になっての再就職はかなり厳しいですよね。一応、流行り病前は60歳以降の就職のツテはありましたが、今は未定です。 今の雇用継続での仕事も事務職です。可能なら70歳まで続けたいところです。
@60-zr5qi
@60-zr5qi 4 ай бұрын
コメント有難うございます。社労士資格は法人の需要もありますので強みですね。 70歳くらいになると力仕事は人によって厳しい場合もありますが、事務職であれば会社が65歳以降も継続してくれるのであればムリのない範囲で続けるのが良いと思います。
@えみ-v6m2r
@えみ-v6m2r 4 ай бұрын
私はあとわずかで定年です。再雇用のお願いをしたのですが、会社からは、何の提示もありません。再雇用の条件も最悪なので、半年前から再就職を探していましたが、全く相手にされませんでした。あとわずかで無職になるかと思うと絶望的です。人生詰みました。😢
@60-zr5qi
@60-zr5qi 4 ай бұрын
コメント有難うございます。 60歳以降の再雇用は社員が希望した場合、会社は断る事はできません。ただ、このようケースで会社が延長したくない場合、理不尽な方法で社員から辞めるように仕向ける会社も少なくありません。 まずは会社側の本音がどうなのかを探って、再雇用でも冷遇が予想されるようであれば諦めず仕事探したほうが良いかと思います。お気持ちはお察しします。厳しいと思いますが行動するしかないです。