Voices - Daisaku Ejiri
5:14
9 ай бұрын
COLD COFFEE
4:23
Жыл бұрын
ChordGenius
2:21
Жыл бұрын
me2B
3:25
2 жыл бұрын
Пікірлер
@hirokunisownd4015
@hirokunisownd4015 3 сағат бұрын
😀😃😄😁😆😅🤣😂🙂🙃😉😊😇面白そうで、楽しい。皆様すばらしいですね〜!
@baysh0w
@baysh0w 10 сағат бұрын
江尻さん、3:43:50の超大作「ブレイキングジャズ2.0」ありがとうございます😊 kzbin.info/www/bejne/gIuVdoiBp9l1i5Isi=0tD8zFO16AljWlzf
@DaisakuEjiri
@DaisakuEjiri 7 сағат бұрын
こちらこそ有難うございます!江尻超大作w
@和田秀也
@和田秀也 Күн бұрын
今回も最後までしっかり見ました。大変いい企画ですね。みなさんのレベルが高すぎです。楽曲と歌そして模範演奏もそれぞれすばらしく楽しませていただきました❣
@DaisakuEjiri
@DaisakuEjiri Күн бұрын
ご視聴ありがとうございます^^
@holdsworthian
@holdsworthian 2 күн бұрын
今回も取り上げていただきありがとうございます。 矢堀さん、布川さん、三木さん、江尻さんの暖かいコメントに大変感謝いたします。凄く励みになります。 バッキングトラックは1980年代後半にやっていたバンドの当時の演奏です。私のギター練習用の目的で、テーマ、ソロは弾かずに録音したテイクのカセット音源をデジタル化しました。 手書き譜面の①、②は、矢堀さんのご推察通り、弦の番号です。ちょっと変な運指なのですぐ思い出す為の自分用メモです。 ソロについても、矢堀さんのご明察の通り、自分で意識的にHoldsworthからの影響を制限するようにしています。Holdsworthからの影響としては「レガート、ワイドストレッチ、弦飛び、アームの使い方」というコンセプトを利用するということにとどめ、それ以外は自分なりのコード解釈(スケール選択)でソロをとるようにしています。
@DaisakuEjiri
@DaisakuEjiri Күн бұрын
約40年前のトラックだったんですね!タイムレスですね!急に演奏して録音出来るなんて、かなり身体に入ってるんでしょうね。とても良い曲だと思いました!
@holdsworthian
@holdsworthian Күн бұрын
@@DaisakuEjiriさん ありがとうございます!実は「急に演奏」ではなかったんです。2015年から2019年までバンド活動再開していたので、「2019年以来」ではあったのですが、今年からまたバンド活動再開するべく、ここ数か月、少しずつ復習していました。それがあったので、すぐ録音できました。
@massy-kazuyamakishi5902
@massy-kazuyamakishi5902 2 күн бұрын
またまた取り上げていただきありがとうございます!録音環境改善がんばります!ありがとうございます!
@DaisakuEjiri
@DaisakuEjiri 2 күн бұрын
いかに良い音を録るか、良いミックスで届けるか、みたいなことがものすごく大事ですもんね^^ お互い励みましょう^^
@massy-kazuyamakishi5902
@massy-kazuyamakishi5902 2 күн бұрын
​@@DaisakuEjiri ありがとうございます!!!!あ!!46歳です(笑)!!
@yonezakinorio5964
@yonezakinorio5964 2 күн бұрын
早速楽しく拝見しました!まさか自分のエントリーが採用されているとは知らずにびっくりしました。皆様ありがとうございます。 曲はブラジル人ギタリストのNelson Faria氏作曲のブルックリンハイでしてギターはスエーデンのストランドバーグのSalem Jazzというヘッドレスのセミアコです。画像も音質も悪く大変失礼しました。 掲載採用に心から感謝申し上げます。
@DaisakuEjiri
@DaisakuEjiri 2 күн бұрын
とても良い曲と、カッコいい演奏でした!ブラジルの作曲者でしたか^^ ご投稿ありがとうございました!
@koo696969
@koo696969 2 күн бұрын
2:40:35 - 黒谷ですアップお疲れ様ですエントリー当日に撮った割にはお褒めの言葉をいただき有難うございます。次回があればしっかり時間を作って取り組みたいと思います。すみませんラインで撮ったものに動画はアテレコでiPhoneで撮っていますオケは部分的に矢堀さんのギターを一部カットしたりしてますギターソロ以外はワントラックで全編一気に録音しましたが時間があればトラック分けて練り込みたかったのですが精進します
@DaisakuEjiri
@DaisakuEjiri 2 күн бұрын
ご出演ありがとうございます!ギターの音はラインで録ったクリアな音、オケの音はエアー的な音、のように感じました!お祭りにご参加いただいてとても嬉しかったです!ありがとうございます^^
@Takaya_Kawamura
@Takaya_Kawamura 2 күн бұрын
1:31:03 どうも😁かわむらでございます。楽しさが伝わったようで、とても嬉しいです。ちなみに撮影場所は僕の自宅ではありません。地元の練習スタジオで撮りました。僕の自宅はあんなに豪勢ではありません😂
@DaisakuEjiri
@DaisakuEjiri 2 күн бұрын
えええ!絶対ご自宅だと思ってました^^ 楽しい演奏、ありがとうございました!
@HalfElfGuitaristねこにゃん-s3f
@HalfElfGuitaristねこにゃん-s3f 10 күн бұрын
ブレイキングジャズ2.0に参加するにはどうしたらよろしいでしょうか?(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)🎸
@DaisakuEjiri
@DaisakuEjiri 10 күн бұрын
残念ながら収録はもう済んでしまってるので、次回以降ご参加ご検討ください!
@HalfElfGuitaristねこにゃん-s3f
@HalfElfGuitaristねこにゃん-s3f 10 күн бұрын
@@DaisakuEjiri 分かりました。次回よろしくお願い致します🙇‍♀️
@emummy2954
@emummy2954 13 күн бұрын
バックビートやグルーヴ界隈には攻撃的な人や怨念の塊のような人が多いですよね。よくあれだけ次から次へと皮肉的な表現が思いつくなと感心するほどです。ただ、そのような発信者の多くが「気づいていない人を見下したい」という気持ちが強すぎて聞くに堪えないのに対し、松村さんに関してはそれ以上に音楽への情熱を感じ、あまり不快に感じません。「日本には独自の解釈があっていい」「本場と同じでなくても自分のグルーヴが出せればいいんだよ」という甘えを許してくれないのも個人的には助かっています。別に彼の信者ではないですし発言が全て正しいとは思いませんが、下品さや日本語の難解さも含めてエンターテイメントとして捉えると、単に有益な情報を提供してくれる親切な人だと思って遠くからウォッチしています。
@DaisakuEjiri
@DaisakuEjiri 13 күн бұрын
松村さんに関しては僕もだいたい同じように感じています!そして、あの活動は彼にとっても現世の修行のステージなのでしょうね バックビート、グルーヴなんて、あって当たり前、追求して当たり前のものだし、ハーモニー、メロディ、音色、音程、パッションなど音楽の構成要素と同等に重要 なのでひとつを取り出してことさら語ることには、僕は価値を感じないです。 練習の時にそれに特化して考えることは、それとは別に、とても大切なことですね^^
@JuanAlvarado-zy1hc
@JuanAlvarado-zy1hc 15 күн бұрын
Hi.From which recording is that?
@DaisakuEjiri
@DaisakuEjiri 15 күн бұрын
kzbin.info/www/bejne/fWKnaIaNgrR5ja8si=syIV5n0IEJBqiwT1
@BraqueMarlrau
@BraqueMarlrau 17 күн бұрын
はじめまして、いつもチャンネル楽しく拝見してます。 江尻さんの素晴らしい楽曲に感動しました。 つたない演奏ですが自分も「祭り」に参加してみたくなりました。 kzbin.info/www/bejne/i2fblnmbftyNitU よろしくお願いします。
@davidhealy7743
@davidhealy7743 19 күн бұрын
Exposing the tricks of an illusionist of guitar, thanks. I was happy to hear that you learned some from Tuck as, he has been an inspiration to me for years. That brings this video a bit home for me. You have frequently run my battery down on my phone listening and unable to stop. You are very informative even when just playing. Hearing you speak is a learning bonus. Thanks again .
@Przivel
@Przivel 19 күн бұрын
What kind of guitar is that? Is that on electric strings or nylon? Thank you!
@bluesnocturn
@bluesnocturn 20 күн бұрын
いろんなKZbinrの方がいらっしゃいますが、みなさん素晴らしいスキルをお持ちです🎉 みなさん物凄い努力をされているんでしょうね。見習わないと。
@ToshioMiki
@ToshioMiki 22 күн бұрын
結局、「自分が時間とお金を使ってでも聴きに行きたい音楽」をやっているか?ってことですね。
@DaisakuEjiri
@DaisakuEjiri 22 күн бұрын
そうですね! あれ聴いた?すごいよ!と聴いた人に噂させる音楽をやること、作ることなんだと思います でも一回のライブで気づいて貰えるほど、観客の耳が育ってない状況でもあるので 自身のKZbinなどで配信して、自分のストーリーをビルド(積み上げて行く)行動こそが重要だと思います! KZbinそこそこやってるのに、自分のライブ告知はFacebookなどで「チラシ」シェアするだけという訳の分からない使い方をしてる人がほとんどなので 笑 その点、及川さんは良い!ですね^^ どんどんやって人気を博して欲しいです
@koo696969
@koo696969 22 күн бұрын
歌上手いですね!ギターでトライしてみます
@DaisakuEjiri
@DaisakuEjiri 22 күн бұрын
ぜひ〜!
@shiraishit
@shiraishit 23 күн бұрын
バックビートおじさんをフォローしてる人は説教だけじゃなくて彼の動画を伴った解説や探せば観れる彼の実演を確認してると思いますよ。
@ToshioMiki
@ToshioMiki 24 күн бұрын
「スタンダードはオリジナルのように、オリジナルはスタンダードのように」 「テメーの説教に憧れてプロを目指す奴なんて一人もいねーよ」 名言だわ!
@DaisakuEjiri
@DaisakuEjiri 24 күн бұрын
随所で宏紀君から名言が聴こえてきて、良い飲み会でした^^ 若い頃からいろんなことを深く考えてきて、それが結実してる今なんでしょうね!
@ToshioMiki
@ToshioMiki 24 күн бұрын
特に奥様との出会い、メンバーとの出会いからのターニングポイントは感動的でしたね。 思わずチャンネル登録しました😊
@DaisakuEjiri
@DaisakuEjiri 24 күн бұрын
@@ToshioMikiそのクダリは本当に良いエピソードですよね❤ 僕も好きな場面です😊
@usu3310
@usu3310 25 күн бұрын
所詮音楽、所詮ジャズだからお茶の間にリーチはとても難しそう 応援します
@DaisakuEjiri
@DaisakuEjiri 24 күн бұрын
KZbin企画はどんどん音楽要素を減らして行くべきなんでしょうね^^ 出演者は音楽家、音楽にまつわる人ではあっても
@MrLuckyikeda
@MrLuckyikeda 25 күн бұрын
「消化試合のライブ」というのはどういうライブで、何のために行われるライブのことなのでしょうか? 言葉の意味からして、やりたくないけど一応形だけやるライブで、ちょっとしたお金のために行われるライブ、かと推測しましたが、違う気がしまして。。
@DaisakuEjiri
@DaisakuEjiri 25 күн бұрын
多分、野球の消化試合と似たような意味かと思いますが、お店としても「なんかアクトが出てくれたら嬉しい」という要望と、演者側の都合が合えば実現するライブなんだと思います。このようなイベントの場合、良い作用としては、特に気負いやプレッシャーなどなく「ジャズスタンダード」などを演奏するので、思いがけず「スーパープレイ」が見られるということもありそうです^^
@佐々木信幸-m2c
@佐々木信幸-m2c 25 күн бұрын
ニコニコ動画が流行ったときも「アマチュアが楽して有名になりやがって」と地団駄踏むバンドマンは居ましたね。
@DaisakuEjiri
@DaisakuEjiri 25 күн бұрын
今後はそのような「アマチュア」が増えると思うので、「プロ」の方々は危機感を持つと、より良い環境になっていく気がしますw
@ag7404
@ag7404 25 күн бұрын
ジュディス・ヒルがジェームス・ブラウンの「It's a Man's Man's Man's World」を日本語と英語で歌っている動画がありますが、日本語で歌った瞬間、ピアノの演奏のフィールも日本語に引き寄せられた感じになってるんですよね。これを見ると、やはり言語とリズムは切り離せない問題だと感じます。しかしこういう言語の話を界隈で持ち出すと「言語は関係ない!坂本九やら戦前の邦楽が云々」と言ってきますが、これらは全て教祖様の発言の焼きまわしです(笑)
@DaisakuEjiri
@DaisakuEjiri 25 күн бұрын
言語とリズムはものすごく関係ありますね。日本語話者ではない(いわゆる外国人)方々だとサウンドだけ「英語」表記だけ「日本語」という歌唱があり得ますが、日本語話者が日本語で歌うと(つまり、サウンドと「意味」を同時に伝えようとすると)全く別の譜割(つまり、頭重心)で歌うしかあり得なくなります。バックビートおじさんも、ご自身で日本語で歌ってみれば、すぐに分かると思いますw
@KoichiYabori
@KoichiYabori 25 күн бұрын
own scene、まさにそうね。そのコンテンツ、営業は事業主が考えること。その通り!
@KoichiYabori
@KoichiYabori 25 күн бұрын
「消化試合」はうちではお断りしています(笑)
@KoichiYabori
@KoichiYabori 25 күн бұрын
気づいてる気づいてないじゃなくて、「二度といかない」って反応をきちんとしていますよw
@DaisakuEjiri
@DaisakuEjiri 25 күн бұрын
消化試合ではないもの==ある意味では、ポジティブな意味で「吐瀉物」、腹の底をひっくり返したようなもの をたくさん聴けるようになると良いですよね😊
@matchan5317
@matchan5317 25 күн бұрын
@@KoichiYabori 消化試合は嫌だけど手品は見たいな^_^
@matchan5317
@matchan5317 25 күн бұрын
おもろかったす
@matchan5317
@matchan5317 26 күн бұрын
鈴木選手おもろい。現代演奏家・製作者は、コミュニケーションまで楽器同様弾きこなす必要があるのね。可能性の広がりのワクワクと、活動範囲の広さゆえの労苦のしんどさがこの先に待ってるわけか。
@DaisakuEjiri
@DaisakuEjiri 25 күн бұрын
そして、コミュニケーションこそ最重要課題のようにも感じています❤
@freestyle009
@freestyle009 26 күн бұрын
吐瀉物としての活動はおもろいし、吐瀉物て言い過ぎ笑😂
@DaisakuEjiri
@DaisakuEjiri 25 күн бұрын
あの話は僕にとって中々感動的なシーンでした❤
@oyamaisami6023
@oyamaisami6023 26 күн бұрын
深いです。
@DaisakuEjiri
@DaisakuEjiri 25 күн бұрын
爽やかな青年に成長しましたが、Deepな経験をしてるからか、話しててとても面白いです😂
@jafferscakes7063
@jafferscakes7063 Ай бұрын
2:10 there's always that one person lololol stick drop
@nowsnow1353
@nowsnow1353 Ай бұрын
Aine Fujioka誰??叩いてる動画見ましたが、、素人に毛が生えた程度? 才能があるなら世界中が注目しますただ海外に在住して発信すれば日本人 受けするいう意図が見え見えで興ざめます
@marshasuwa3520
@marshasuwa3520 Ай бұрын
素晴らしいトーンですねぇ。さすが作曲者!
@DaisakuEjiri
@DaisakuEjiri Ай бұрын
ありがとうございます!この曲は特に、微かに囁くようなリズムギターが合うかなと思いまして❤️
@TomokoKawahara
@TomokoKawahara Ай бұрын
ギター弾けれるんだ、上手いじゃん
@DaisakuEjiri
@DaisakuEjiri Ай бұрын
いやぁ、それほどでもw
@ksuzuki9557
@ksuzuki9557 Ай бұрын
Koさん、この手順が頭の中に入ってるって・・・ドラムも超人ですが、料理も超人ですねー!
@sunshinebgt2117
@sunshinebgt2117 Ай бұрын
偽物
@koomura5139
@koomura5139 Ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます。 元祖ビリヤニの作り方とは違いますが(常道はマリネなので)、色んなタイプのものを作ってみてそこから試行錯誤して自分のアイデアを加えて作ってます。 貴重なご意見ありがとうございました🙏
@DaisakuEjiri
@DaisakuEjiri Ай бұрын
こんな美味しな食事、個人的にはなかなか食べたことがないです!もちろん珍しい食べ物ってこともあるけど、素材や雰囲気も含めて、宝物のような時間でした!
@koomura5139
@koomura5139 Ай бұрын
@@DaisakuEjiri ありがとうございます🙏 今度は直球のチキンビリヤニをご馳走させてください。 マリネの時間を増やし、使うスパイスの分量を少し変えたらさらに美味しく仕上げられる事が最近わかりました💡
@DaisakuEjiri
@DaisakuEjiri Ай бұрын
@@koomura5139 それは楽しみです!
@kamaboko65
@kamaboko65 Ай бұрын
矢堀さん弾いちゃったら。。。
@DaisakuEjiri
@DaisakuEjiri Ай бұрын
ぜひ参考にして弾いてみてください^^
@aaronlarsen7447
@aaronlarsen7447 Ай бұрын
I improvise with his his recordings, and it expands my vocabulary, gives me countless new ideas for separated melodies, varied attack for dynamics, rhythmic changes. No I'm not that good, but it is very fulfilling. Children need to have conversations with adults now and then.
@kseonst
@kseonst Ай бұрын
ワンピースは原作漫画を是非、読んでください…! アニメは最近でこそ、漫画の補完的な役割として見る価値が高くなりましたが、昔のは引き伸ばしが酷かったのでワンピース初心者にはオススメできないですw 初期のストーリーは近々、精鋭による再アニメ化されると告知されてるので、それを待った方が良いと思います。
@usu3310
@usu3310 Ай бұрын
ジャズきっも ジャズピアノ勉強してます 悲しい
@DaisakuEjiri
@DaisakuEjiri Ай бұрын
人のふり見て我が身を直せば大丈夫ですw
@kseonst
@kseonst Ай бұрын
会長のバイタリティ、実行力は本当に素晴らしいですね。陰ながら応援しています。動画どんどんアップしてください、再生数は稼ぎますのでw
@DaisakuEjiri
@DaisakuEjiri Ай бұрын
@@kseonst ご視聴ありがとうございます😊ハンバーガー😊🍔
@oops69
@oops69 Ай бұрын
通りすがりのバックビート警察のものです。全然違いますよ。日本語がどうたら一切関係ないですよ。 坂本九さんの「上を向いて歩こう」を筆頭に、笠木シヅ子さんらの世代は、ちゃんとバックビートができてましたよ。 おそらく海外の音楽をそのまま耳コピして演奏してた1950〜60年代までの人たちはできてた。70年代以降、クラシックをベースにした 音楽教育が普及し、それで音楽を解釈し始めたころから、頭重心のグルーヴ(?)になったというのが松村さんの動画を見て私が認識していることです。 スコラ音楽の学校の動画内で、細野さんがモータウンの曲を実演したのを見たのですが、あの細野さんでさえ完全に頭重心だったので、非常にショックを受けました。 日本独自のフィールだとか言い訳つけて、このまま続けても、韓国やアジア勢に追い抜かれたまままで、いつまでたってもアニメの主題歌になる以外では 日本から世界的ヒットは生まれない状況が続く。技術も高く、アイデア豊富なのに、曲としてはなんとなく乗れない、気持ち悪い、ダサいで終わってしまう。 のが残念でならないと思ってます。
@DaisakuEjiri
@DaisakuEjiri Ай бұрын
大丈夫、任せとき^^
@usu3310
@usu3310 Ай бұрын
傍から見たらどう考えてもオワコンなのに、尽力されている中の人には感服します
@DaisakuEjiri
@DaisakuEjiri Ай бұрын
ですから、僕のように中からも外からも見ることが出来る視点が有用なんでしょうね!
@KoichiYabori
@KoichiYabori Ай бұрын
インストが絶対に民衆に受け入れられないってことではないことは歴史的に実証済みです。やはりその中身がどれだけ人の心を掴めたかどうか、って言うことですし、仮にオワコンだからこんなこともうやめて儲かることやりますね〜って僕が言うのも変です(笑)。もう片足突っ込んで抜けなくなってるからいっそのことずっぽし行くしかない、そのチャレンジをし続ける、それしかないでしょうね。動画で演奏状況が見られるようになったのですからこれをCDが売れない原因だとか言ってないで存分に利用するべきで、何かチャンスがあるようにも思いますよ。
@佐藤紘呂子
@佐藤紘呂子 Ай бұрын
この歌えいごでとてもセンスがいいですね。 美藍より
@DaisakuEjiri
@DaisakuEjiri Ай бұрын
それがわかるなんて、とてもセンスが良いですね〜!
@TomokoKawahara
@TomokoKawahara Ай бұрын
がんばってください。 美藍より、富山に、います。
@TomokoKawahara
@TomokoKawahara Ай бұрын
美藍
@kotoku00
@kotoku00 Ай бұрын
25:46 私はついていきます!
@DaisakuEjiri
@DaisakuEjiri Ай бұрын
経済問題、いつか取り上げますw
@佐々木信幸-m2c
@佐々木信幸-m2c Ай бұрын
グラスパーですら他ジャンルからジャズにファンを連れて来れてないですね。
@DaisakuEjiri
@DaisakuEjiri Ай бұрын
たこ焼きを焼いてないからですねw
@佐々木信幸-m2c
@佐々木信幸-m2c Ай бұрын
@@DaisakuEjiri 髪の毛の話かと思い笑いましたが、グラスパーは短いだけで生えてました。
@KoichiYabori
@KoichiYabori Ай бұрын
古木さん、大坂さん、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
@massy-kazuyamakishi5902
@massy-kazuyamakishi5902 Ай бұрын
プロプレーヤーの方々にもジャンルの垣根を頑なに作っちゃってるかも、と思いました。昔はジョニ・ミッチェルのシャドウズ アンド ライトみたいなのとか、ホールズワースもロックバンドとやってたり、、、。最近では平原綾香さんと岡田治郎さんのデュオみたいな動きが活発になるとリスナーの私達も楽しいと思います
@DaisakuEjiri
@DaisakuEjiri Ай бұрын
しょうもない歌モノやるくらいならインストやってる方がいい、って方々も多いんでしょうね^^ 良い歌モノを作って行きたいものです!
@VirtuosoAKASAKA
@VirtuosoAKASAKA Ай бұрын
いかにジャンルをぶっ壊すかって何十年もやってきましたけどね〜。なかなか壁は厚い^ ^;
@DaisakuEjiri
@DaisakuEjiri Ай бұрын
まーまー^^ 押してダメなら引いてみたり じっくりやりましょう まずは僕はトーク力かな。。。w
@VirtuosoAKASAKA
@VirtuosoAKASAKA Ай бұрын
トーク力十分ですよ!!
@KoichiYabori
@KoichiYabori Ай бұрын
ジョニミッチェルのあれは衝撃的でしたね〜。何しろメンツが(笑)。日本ではあまりないけど実際のところ、僕らはよく知ってるミュージシャン仲間がやってるのを一瞬見かけることがありますね。まあしかしながら、どっちかというとそのバンドメンバー自体のオーラ感が重要なのかとも思います。平原綾香のあれはそれに近い感じがしました。
@HigeTomoGuitar
@HigeTomoGuitar Ай бұрын
江尻さん、スティービーの和声感覚を血肉化してきたのはスゴイ! そして、アンソニージャクソン、マイケルブレッカー、スティーブガッド このあたりは世代ですね!私もペトルチアーニのトリオを最近聞きなおして、なんか心の故郷みないなのを感じます。このトリオをリアルタイムで熱心に聞いたわけではないのですが。 そしてそして江尻さんがジェイムステイラーに言及されてたのにビックリ!こちらはリアルタイムで中学生聴いていた本当の心の故郷です。彼の"Don't Let Me Be Lonely Tonight" のエンディング!20代前半のブレッカーのソロのオトナな味わいは驚異ですね。だけど、それのすごさを認識したのは最初に聞いてから遥かに後。当時でもラジオのオンエアだったらカットされたかも。蕎麦湯より普及度がだいぶ低いように思います。
@DaisakuEjiri
@DaisakuEjiri Ай бұрын
@@HigeTomoGuitar ご視聴ありがとうございます😊 蕎麦湯は大学のころに先生から「こうやって飲むのが、良いんですよ」と教わったのが最初だったと思います。茹で汁飲むなんてケッタイな、と思ったのを覚えていますw James Taylorは、技術や声量をひけらかすことなく、等身大で、#うたうま とは程遠い魅力のザ・シンガーだと思っていて、凄く素晴らしいですよね。自分のWeaknessesこそが自分の強みと気がつかせてくれる存在です^^
@HigeTomoGuitar
@HigeTomoGuitar Ай бұрын
@@DaisakuEjiri >自分のWeaknessesこそが自分の強みと気がつかせてくれる存在です^^ ホントそれ。先日の来日コンサートもそのキャラクターも声も変わらず素晴らしかったですね。ガッドも最高だったし。
@ToshioMiki
@ToshioMiki 2 ай бұрын
米笑さん、バーチュオーゾで佐々木梨子さんを八木さんと聴きに行った時にお会いしました。今度八木さん交えて飲みに行きましょう🍻
@DaisakuEjiri
@DaisakuEjiri 2 ай бұрын
@@ToshioMiki 行きましょう^^!
@baysh0w
@baysh0w 2 ай бұрын
三木さん、ありがとうございます😊 行きましょう🍻
@giya63
@giya63 Ай бұрын
いつの間にwww 行きましょう!
@佐々木信幸-m2c
@佐々木信幸-m2c 2 ай бұрын
Mrs. green apple~やジャズ的なことを学んで来ていない~、蕎麦湯ぐらい知っていよう~のくだりのようなところが、マウントを取ってるとか面倒くさそうとか思われる理由だと思いました。 無意識だからなのか、正論だと信じ切っているからなのか不明ですが、それ故に矯正が難しいように思います。
@DaisakuEjiri
@DaisakuEjiri 2 ай бұрын
はっきり言って、蕎麦湯知ってるのは、かなり稀のように感じてます!それと同じように、間奏のSaxソロは「誰でもいい」と思われてると感じてて、そこはもっと丁寧に言い伝えていかないとな、と思ってます!
@佐々木信幸-m2c
@佐々木信幸-m2c 2 ай бұрын
@@DaisakuEjiri 「カッコいいからとにかく聴いてみろよ」とだけ言えば済むところで「こんなことも知らないのかよ」みたいな態度を出すから鬱陶しがられるのでしょう。(見た目と話し方からは) ハト派に見える米笑さんですらこのような発言が出るので、根は深いと思います。私の観測内ですが、一定の世代以上にはジャズに対する特権・階級意識といいますか「格」のようなものを抱いている人がいます。実際は数多ある音楽の一つでしかないのですが。動画内で名前が挙がっている若いプロの方たちからは出て来ない発言でしょうね。若い方たちの飲みトーク動画をそのうちアップ下さることを期待しております。
@DaisakuEjiri
@DaisakuEjiri 2 ай бұрын
@@佐々木信幸-m2c どなたですか?
@佐々木信幸-m2c
@佐々木信幸-m2c 2 ай бұрын
@@DaisakuEjiri 私のことですか?音楽に興味があるおっさんです。この界隈の方々との面識はありません。
@DaisakuEjiri
@DaisakuEjiri 2 ай бұрын
@@佐々木信幸-m2c 音楽ファンの方ですね。であれば顔出ししなくても色々言う権利あると思います^^ 僕は今の世の中全般、色々風通し悪いと思ってて、それは大人(我々おっさん世代)が思ってること、それが適切な批評であっても口に出さなくなったからだと思ってて なので、このくらいのことは今後もどんどん言っていきますし、ゲストの方々の言説もカットせず出していきます なので佐々木信幸さんもお楽しみにしててくださいね^^