KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу 175
プラモ部 ヒガダイ
昭和51年男の趣味の世界。主にガンプラのレビュー、コレクション玩具のレビューなどなど。
ブログもやってます
gunpla.higadai.com/
#プラモデル #プラモ #ガンプラ #ガンダム
3:47
真骨彫製法 仮面ライダーブラック 軟質素材 ひび割れ対策 フィギュアは定期お手入れで経年劣化を予防! フィギュアーツ kamen rider masked rider black
Жыл бұрын
9:51
フジミ模型 1/12 サイクロン号 レビュー 真骨彫製法 仮面ライダー 旧1号 と相性抜群 kamenrider maskedrider shfigurarts fujimi cyclone
Жыл бұрын
6:46
フィギュアライズ スタンダード シン仮面ライダー レビュー プラモデル 仮面ライダー Figure-rise Standard パチ組みでライダーキックが絵になる優良キット!
Жыл бұрын
7:45
旧キット HG 1/144 ZZガンダム レビュー アニメから飛び出してきたような力強いスタイル ほぼ完全変形がとにかくカッコいい!HGUCにはない力強さが魅力 hg zzgundam
Жыл бұрын
2:46
【レジェンド変身ベルト タイフーン】LEDが点灯しない!?接触不良かも?簡単お手入れ方法で復活(自己責任)!
Жыл бұрын
5:35
【シン仮面ライダー マスクキーホルダー レビュー】映画の感想も少し(ネタバレなし)
Жыл бұрын
9:47
【PLAMAX 邪虎丸 レビュー】文句なしのカッコよさ チェンジタイガーも再現 プラマックス 邪虎丸
Жыл бұрын
10:27
【PLAMAX ブラック 戦神丸 レビュー】バツの字斬りも決まる良キット! プラマックス 戦神丸
Жыл бұрын
Пікірлер
@福井悠生
Ай бұрын
ガッタイダーのHGが出ればいいなぁと思います
@plamo-higadai
Ай бұрын
ガッタイダーはかっこいいですからね、本当に期待したいですね。
@vmx6188
3 ай бұрын
バンダイサポートに「有償交換で1925円かかる」と言われ困っていたところ😅助かりました…ありがとうございます! 動画の前半しか見ずに回転軸だけの掃除で組み直してしまいましたが💧ちゃんと光るようになりました。次の機会にはバネも掃除しますw
@plamo-higadai
3 ай бұрын
お役に立てれば幸いです!
@みやもとこうじ-b5j
8 ай бұрын
めちゃくちゃ ためになりました ありがとうございます 。。
@plamo-higadai
8 ай бұрын
あくまでも、今現在の僕の体験談ですが参考になれば幸いです この方法でこの先、何年くらい劣化対策ができるか・・・
@kou.j12
9 ай бұрын
これはひび割れを起こした後では遅いですよね…
@plamo-higadai
9 ай бұрын
予防は期待できても、修復はできないと思います・・・ 今からでもこれ以上の劣化予防にはなるかもしれませんね
@きき-i8u
Жыл бұрын
HGUCジム発売当時にMSV系作りまくってたなぁ、懐かしい。この加工も10回以上やった。
@web1008
Жыл бұрын
助かります!
@plamo-higadai
Жыл бұрын
役に立ってよかったです!
@kenji512as
Жыл бұрын
HGのは、子供の頃プラクションを持った感覚を、大人用にサイズアップした感じの感触で好き。
@plamo-higadai
Жыл бұрын
HGの大きさ、存在感があっていいですよね
@19800926shisa
Жыл бұрын
PLAMAXはプラクションやアニメ初期、HGはアニメ後期やOVA・後のシリーズ冒頭(シリーズに合わせた形状になる前)に近いと思う。(他の魔神と違い龍神丸は後のシリーズでも同じ形状が冒頭や回想シーンなどに度々登場する)
@plamo-higadai
Жыл бұрын
PLAMAXはサイズ的にもプラクションを感じさせてくれますね
@ニャン吉先生だお
Жыл бұрын
こんちは!お邪魔します。 ワタル付は大きいですね 本体はHGかなゴールド色部は 両方とも要塗装 顔は・・・Opのドアップ時の Op時のドラグナーに似てね?的な顔が 好きだから・・・堀込要かも? 何にせよ完成度高いですよね
@plamo-higadai
Жыл бұрын
本当にすばらしい完成度!
@plamo-higadai
Жыл бұрын
★本編(ロングバージョン)はこちら! kzbin.info/www/bejne/jYe2eYGknaqteKs
@plamo-higadai
Жыл бұрын
本編はこちら! kzbin.info/www/bejne/jYe2eYGknaqteKs
@家子都築
Жыл бұрын
『ハッキシいっておもしろカッコイイぜ!!!』 HG版とプラマックス(後期)版の“徹底”比較動画、ごちそうさまでした!! わしも運よく先日再販されたHG龍神丸の方を手に入れることができました!!!(嬉) 動画をアップしたのが新発売時の5ヶ月前ではなく今の時期なのは、この再販日に合わせたのでしょうか?それともHG邪虎丸新発売日に合わせた?そちらは買えないわしの分も堪能してくださいね!
@plamo-higadai
Жыл бұрын
のんびりと動画撮りながら作っていたのでアップするのにメチャクチャ時間がかかりました(笑)邪虎丸も完成するのに時間かかりそうです(汗) HGで魔神シリーズ継続してくれると嬉しいですね。
@渡邉淳-d5g
Жыл бұрын
両方とも作りました。 後発ということもあってか、バンダイのほうが関節はしっかりしてますね。 プラクションに感じが近いのはPLAMAXでしょうか。 どちらもひっさあっつ!とぅおりゅうぅうけえぇぇん!というワタルの叫び声が聞こえてくるようです。
@plamo-higadai
Жыл бұрын
PLAMAXにはプラクションの面影、懐かしさがありますね
@SOUSKEOFFICAL
Жыл бұрын
首が見えてるのがこだわりありますね
@plamo-higadai
Жыл бұрын
ですね。ちらっと見える肌のおかげでリアルさがぐっと高まっていますね。
@yukimei2012
Жыл бұрын
どんな感じに手入れしているんですか?気になります
@plamo-higadai
Жыл бұрын
詳細は通常の動画で公開してますので、よろしければご覧ください kzbin.info/www/bejne/gHvRg2qGdpeLqtU
@user-1963yamato
Жыл бұрын
フジミ模型さんのサイクロン号、購入しようと思いましたが、エンジン一部省略化、パーツ数が少ない等、個人的に価格と釣り合ってないので見送りました。フジミ模型さんは他社のプラモと比べるといまいちな感じがします。
@YOUTSUBE-nob
Жыл бұрын
32年前に1/144で「ほぼ」完全変形が出来ていたのに なんでHGUCはあんな酷い組み換え変形になってしまったのか・・・
@やすよし-d3x
Жыл бұрын
自分はこのBLACKをメルカリで中古で購入したのですが、前の所有者がワコーズのフッ素オイル105で保護してくれていたので軟質パーツも異常なしでした。 この度ホットトイズのBLACKSUNも購入したので自分もワコーズのオイルも購入してメンテに使ってます。ちょっと高いですが乾燥後サラサラの手触りになるのとツヤが出ないので買って良かったです。
@plamo-higadai
Жыл бұрын
なるほど、こういうオイルもあるんですね。
@裕次郎-u9u
Жыл бұрын
このキット欲しいけどお値段がw高い割にランナーの成型色がイマイチ。スタイル良いんだから成型色だけもう少し頑張って欲しいなぁ。そうしたらもっと売れると思うけど。マァ、、メーカー的には塗装なんて当たり前だろうから金掛けないんだろうなぁw
@yaulailiu
Жыл бұрын
😍😍
@ななき-q8q
Жыл бұрын
光らなくなったら、いつも30分くらい回し続けて、ちょっとずつ光を戻してました。でも紹介どおりの掃除でめっちゃ光るようになりました!ありがとうございます!
@plamo-higadai
Жыл бұрын
何よりです
@takatti0223
Жыл бұрын
新品でもひび割れありそうだから発売日に知りたかった
@plamo-higadai
Жыл бұрын
詳細は、こちらの動画で紹介しています ★クレポリメイトでお手入れ kzbin.info/www/bejne/gHvRg2qGdpeLqtU
@きき-i8u
Жыл бұрын
腕のロール可動を90度回して肘を曲げ、腰ももっと猫背気味に丸めて乗せるとものすごくカッコ良いですよ。
@plamo-higadai
Жыл бұрын
なるほど、ポージングは奥が深い
@BOOSCA1972
Жыл бұрын
マフラーはメッキ処理されていないのですね…と思いましたが、サイクロンのマフラーは黒でしたね…😅
@つるぴかピッカリ君
Жыл бұрын
初見です!初代サイクロン号 カッチョイイですね!😊 ベース車両がSUZUKI T20とか、SUZUKI 125とか、HONDA RC166とか、HONDA CB400とか言われて謎多き車両ですね!実車は時速30km程しか出なかったそう。6本マフラーは水道管を使用し、エンブレムマークは紙に描いた物を貼ったらしいです!おおらかな時代だったんですね!
@plamo-higadai
Жыл бұрын
水道管に紙のエンブレム、それでこのかっこよさはすばらしいですね。主張しすぎていないこのデザインとカラーリング、めちゃかっこよい!
@岩井修治
Жыл бұрын
FUJIMIも変わったのですね、グループAの車大変だった(笑)
@plamo-higadai
Жыл бұрын
今度は車のプラモにも挑戦してみます!
@井上和彦-z7r
Жыл бұрын
てことはフィギュアーツのブラックとフジミ模型のバトルホッパーはいけそうですね。 あと、気になっているのは昔のゲーセンのマシントルネイダーとフィギュアライズのアギト、オートバジンとフィギュアライズの555、ブルースペイダーとフィギュアライズのブレイドが合えばいいんですけどね。
@plamo-higadai
Жыл бұрын
ゲーセンでそんなにマシンがでていたんですね!すごい!
@井上和彦-z7r
Жыл бұрын
@@plamo-higadai 様 コメントありがとうございます。 トライチェイサーはプラモで出ているのでともかく、昭和ライダー(旧サイクロン、ハリケーン、ジャングラー)やシャドーチェイサーも出てましたね。フィギュアライズとサイズが合えばいいんですけどね。
@黒澤勝浩
Жыл бұрын
エンジンパーツが無い分楽は楽
@plamo-higadai
Жыл бұрын
パーツ数が少ないのはこのキットの特徴のひとつですね
@ニッパーの部屋
Жыл бұрын
おぉ〜 格好いい〜
@plamo-higadai
Жыл бұрын
フジミのサイクロン号と真骨彫 旧1号、相性バツグンです。サイクロン号塗装したら、もっと存在感増しますね。
@yaulailiu
Жыл бұрын
😍😍
@hideki1543
Жыл бұрын
フジミのサイクロンは持ってない S.H.Figuartsのサイクロンを持ってるから僕は買わないと思う 真骨頂製法仮面ライダー旧1号は前に誕生日に買いました 自分用プレゼントになりました
@古山和彦-l1m
Жыл бұрын
今日は私も持っています。
@九十九紫
Жыл бұрын
同志がいた! 私もそれ使ってます(´・ω・`)
@plamo-higadai
Жыл бұрын
これ、本当に便利ですよね!作業はかどります
@plamo-higadai
Жыл бұрын
ロングバージョンはこちらです kzbin.info/www/bejne/jGqohp2wr9uEhbM
@もぎたて工房
Жыл бұрын
中身自体はハイコンプリートの ZZと同一(強度上げの金属パーツをプラに変更)なので、コアファイター等は共通で使い回しができる良キット
@plamo-higadai
Жыл бұрын
なるほど、そういう作りなんですね
@緑茶-s8o
Жыл бұрын
変形機構すごい
@plamo-higadai
Жыл бұрын
1/144スケールでこれは感激モノです!
@デニムマニア
Жыл бұрын
世の中にはこれをメルカリで倍の値段で売る馬鹿な?ひともいるけど、あなたは個人的に楽しんでるので(○-∀・)bいいね!
@8k717
Жыл бұрын
ず〜っと「もう、このままなのかなぁ」って思っていたのでこの動画は大変助かります。ありがとうございます。
@plamo-higadai
Жыл бұрын
応急処置的な方法ですが、お役に立てれば幸いです。僕のタイフーンも電池交換しても音はなるけど光らなかったので焦りました・・・
@8k717
Жыл бұрын
カッコイイですね~。劇場行ってももう無いからオンラインストアで買っちゃおうかな?
@plamo-higadai
Жыл бұрын
適度な大きさのサイズで造形もすばらしいので、満足度は高いです!素材がプラスチックなので少々軽いですが。
@8k717
Жыл бұрын
@@plamo-higadai 残念なことにオンラインストアでも1号のマスクキーホルダーは完売だそうです。バンダイの仮面ライダーマスクヒストリーで発売してくれるのを祈るばかりです。
@plamo-higadai
Жыл бұрын
@@8k717 やっぱり人気なんですね。人気商品は計画的に増産していただきたいですね