Пікірлер
@子持爺
@子持爺 9 күн бұрын
家庭菜園程度だけど、東北以南の平地では「福地ホワイト六片」は無理だと思い今年は「嘉定種」にしました 暖かさ過ぎます 病気が怖いから月1度の有機石灰を葉に少し 薬剤散布は銅材を一度しましたが、この動画を見て年内もう一度するつもりです 暖かいから育ちは良いけど、病気になったら元も子もないですからね 春腐れ病の具体的な症状が分かりやすく参考になりました
@hatake.daisuki
@hatake.daisuki 9 күн бұрын
@@子持爺 様 コメントありがとうございます! そうですよね、嘉定種にすれば良かったです! ただ、地元のホームセンターにホワイト六片のタネが売っていたので。。 そうなんですよ。最後の最後まで収穫できそうな感じまでは行くんですが、ラスト2ヶ月くらいが圧倒的に東北と気温が違ってきますね。。 こちらこそ逆に品種のアドバイスありがとうございます!
@アンナ-y7v
@アンナ-y7v 17 күн бұрын
畑を7月から始めて、9月18日に芽キャベツの苗を植えました。 ニャハハの家庭菜園さんを参考にさせてもらってます。 ニャハハさんは、2月の終わりくらいにギチギチに太ってました。 うちの子はスカスカです。ほんとに大きくなるの?って疑心暗鬼です😅 ニャハハさんは、ブロッコリーと芽キャベツは肥料喰いだからと、2週間に一回追肥されてました。 葉っぱは10枚くらい残すそうです。 植えてから収穫までをアップされているので、参考になるかもしれません。 プランターでも育てられてましたが、畑の方が成長は良かったみたいです。 東大に合格できるかわかりませんが、追肥頑張ります😊
@hatake.daisuki
@hatake.daisuki 17 күн бұрын
@@アンナ-y7v 様 コメントありがとうございます! そうなんですよ!いろいろ調べて肥料食いとか葉の残す枚数とか完璧にやってたつもりでもあのサイズでした💦 希望を持ちつつ、一番最初に育てた芽キャベツは2歳になってます笑 他の方のコメントにもあった日照も関係あるのかもしれません💦 でも大学受験と違って、失敗しても楽しいので個人的には来年もチャレンジしたいと思います!
@雅樹-x7i
@雅樹-x7i Ай бұрын
楽しい会話が聞けました。うちも間引き移植大根どうなる事やら。
@hatake.daisuki
@hatake.daisuki Ай бұрын
@@雅樹-x7i 様 コメントありがとうございます! この時は間引き移植でこんな事になるとは思わなかったのでびっくりでした笑
@花村加津枝
@花村加津枝 Ай бұрын
いやー見るからに広いですね~私のところも結構広いですよ 来年は小さめに区切って、マルチしたり、しんどいけど防草シート貼ったりしてみましょう そのほうが楽ですよー
@hatake.daisuki
@hatake.daisuki Ай бұрын
@@花村加津枝 さま おっしゃる通りです💦笑 区切るのは大切だなーと通過してます。。 まずは防草シートですかね。。
@kazuokoyama6435
@kazuokoyama6435 Ай бұрын
家庭用耕運機は「こまめ」 家庭用ジェット機は「ホンダジェット」
@なおやん-h1h
@なおやん-h1h Ай бұрын
本当によくわかりました。ありがとうございます。
@hatake.daisuki
@hatake.daisuki Ай бұрын
コメントありがとうございます! そう言っていただけると恐縮です!
@ラビットタクシーチャンネル
@ラビットタクシーチャンネル Ай бұрын
構成がステキ過ぎます😀😀😀 僕も芽キャベツ栽培 今年初挑戦です。 浪人覚悟で参ります。
@ラビットタクシーチャンネル
@ラビットタクシーチャンネル Ай бұрын
キングオブアブラナ科の狭き門を夢見て頑張ります😊
@hatake.daisuki
@hatake.daisuki Ай бұрын
コメントありがとうございます! そう言っていただけると大変励みになります😭 最近腰を悪くしてしまいまして、なかなか更新できてませんが頑張ります! 芽キャベツストレート合格祈願しております!笑
@35キラリ
@35キラリ 2 ай бұрын
元肥はなんですか?
@hatake.daisuki
@hatake.daisuki 2 ай бұрын
コメントありがとうございます! 元肥は牛糞堆肥のみですね!
@小澤敬太
@小澤敬太 2 ай бұрын
フローリングの上で家庭菜園をやるのは、可能ですか
@hatake.daisuki
@hatake.daisuki 2 ай бұрын
コメントありがとうございます! ポットやプランターがあればものによっては可能なんじゃないですかね笑
@SS-dc9hr
@SS-dc9hr 2 ай бұрын
葉や軸のサイズから察するに日照不足もあるかもしれませんね。ダイソーで売ってる湯船に浮かせて使う蓋の厚手のアルミシートみたいなのをカットして株周りだけくりぬいて敷いて反射光で光量を補うとどうかな。光を軸(芽キャベツ)に当てるイメージでしょうか。うちの場合、ベランダで見違える変化がありましたので参考になれば良いな。
@hatake.daisuki
@hatake.daisuki 2 ай бұрын
コメントありがとうございます! なるほど!日照不足ですか💦確かに日当たり最高とは言えない場所で育ててました! 反射光💡なるほど!その手がありましたか。めちゃくちゃ有益な工夫アイデアありがとうございます!
@ももやましゃん井卜
@ももやましゃん井卜 2 ай бұрын
こんな恵まれた畑で弱音を吐くとか甘いっす!
@hatake.daisuki
@hatake.daisuki 2 ай бұрын
コメントありがとうございます! すいません💦 たしかに恵まれすぎて感謝しかないのですが、病気やら都合やらが重なると、って意味です。。 なので1人農家さんなんて鉄人としか思えません!
@pmode50
@pmode50 2 ай бұрын
人糞もできることならこういう処理をしてほしいものだな。 また人糞売れる時代が来るかも。
@hatake.daisuki
@hatake.daisuki 2 ай бұрын
コメントありがとうございます! 技術が進めば確かにそんな時代が来るかもしれませんね!
@ひとみ大澤-i3t
@ひとみ大澤-i3t 2 ай бұрын
私も井関のマメトラとホンダのこまめを買ってうねあげを買って草を刈るスパイラルローターリーを買おうか迷っているのですがどんなのかわからないので誰か使っている人コメント下さい
@鳥山太郎-f6s
@鳥山太郎-f6s 2 ай бұрын
商売じゃないんだから適当にやれば良いんだよ 必ず土地と気候に合った作物が有って適当にやってもそれなりに育ってくれる 日本人は欲張りすぎるから何でもかんでも育てて果てには収量まで高見を目指す 本とか動画を見てそれを遂行するのではなくて 野菜と自然に教えてもらえばいいんだよ
@hatake.daisuki
@hatake.daisuki 2 ай бұрын
コメントありがとうございます! そうなんですよねー。。つい楽し過ぎてあれもやろうこれもやろうってなってました笑 義務にならない程度にマイペースにやるのが1番ですね^ ^
@kutugen
@kutugen 2 ай бұрын
もう雑草が種付けちゃってるから、きちんと処理しないとこれから数年は雑草に苦しむことになっちゃいますよ。 間違っても緑肥代わりに畑に漉き込んじゃダメです。 堆肥化するなら全部1か所に集めて温度計で60℃以上の発酵熱を2日以上継続しないと種子は死滅しません。 草刈ったあとも畑の表面には大量の雑草の種がばら撒かれてる状態なので灯油バーナーで表面を焼くのが理想です。 雑草の埋蔵種子は10年経っても発芽能力を失わないものが多くて耕耘のたびに表面に出てきて発芽します。 一部の雑草種子は石灰窒素を漉き込むことで駆除できますが、基本的に埋蔵種子に除草剤は効果無いと思って良いです。
@hatake.daisuki
@hatake.daisuki 2 ай бұрын
@@kutugen 様 コメントありがとうございます! やはりすき込むのはまずいですか💦 なるほど、表面を焼く、これは効果的かもしれないですね、確かに何回も耕しても雑草って生えてきます泣 貴重なアドバイスありがとうございます。がんばります!
@常世田和夫
@常世田和夫 3 ай бұрын
軽トラに積んだときボコッと前に倒れたとき(16:45)笑った。あるあるですね。
@hatake.daisuki
@hatake.daisuki 3 ай бұрын
コメントありがとうございます! 細かいところですが、そのシーン笑えますよね笑 あるあるです笑
@常世田和夫
@常世田和夫 3 ай бұрын
@@hatake.daisuki 実は今日うちにもこまめが届きました。中古ですが。届くまでの間こちらの動画がとても役に立ちました。ありがとございます。今はKZbinでなんでも調べられるのでありがたいです。 まだまだ暑い日が続きますので畑で熱中症にならないよう頑張ってください。😊
@freestylekayaker9825
@freestylekayaker9825 3 ай бұрын
熊本で挑戦しています。 かなり遅いけど6月下旬にポッドに播種、発芽率は80%、すぐに土づくりした庭に定植し2ヶ月(8月下旬)で 樹高80cm、根本径 15mmって感じです。冬場は 根本15cmで切って 底を抜いた2Lペットボトルを籾殻で満たし被せ越冬させようと計画してます。 保険で9月に枝を鉢に植え 20℃を下回らない薪ストーブのある日当たりの良いリビングで…。
@hatake.daisuki
@hatake.daisuki 3 ай бұрын
コメントありがとうございます! 九州ですか!越冬共に頑張りましょう! こちらは次回で3回目の越冬挑戦なんですが、2本のうち地植えしたやつはダメでした💦泣
@freestylekayaker9825
@freestylekayaker9825 3 ай бұрын
@@hatake.daisuki 週明けの台風 どう対応しようか思案中…先端の成長点だけ残して枝葉を収穫し棒を刺して固定しようかなぁ…。
@hatake.daisuki
@hatake.daisuki 3 ай бұрын
確かに💦 台風はモリンガにとって大敵ですよね。。 沖縄のモリンガ農家の方の動画が台風対策に参考になりましたよ💡
@tarou5697
@tarou5697 4 ай бұрын
油の飛び散りが気にならないから、畑で調理するのはいいですね! てか畑で調理っていいですね!解放感あって景色もいいし爽やか、見てて気持ち良かったです! 大鍋でいも煮会とか、BBQグリルで炭火焼きいもとか…次の調理が楽しみです😋🥔
@hatake.daisuki
@hatake.daisuki 4 ай бұрын
コメントありがとうございます! そうなんですよ!笑 当初のコンセプトの畑で遊ぶ、を今回初めてしました!ジャンルはズレますが、キャンプ的要素あります!が、めちゃくちゃ暑いです笑 里芋収穫した時は芋煮会企画してます!
@安達愛子
@安達愛子 5 ай бұрын
今から、私も、作ります
@hatake.daisuki
@hatake.daisuki 5 ай бұрын
コメントありがとうございます! ぜひぜひ!うちは今年の春じゃがの状態が去年と比べて悪かったので、今年はうちは無理そうです💦
@4dg4h-lv-4dg6
@4dg4h-lv-4dg6 5 ай бұрын
この前、葉をほとんど鹿に食べられてしまいました。また葉が生えてきていますが、実はなるでしょうか?
@hatake.daisuki
@hatake.daisuki 5 ай бұрын
コメントありがとうございます! 鹿に葉をやられてしまいましたか💦残念ですね泣 葉が生えて花が咲けばなるかも知れませんが、実は収量、大きさは期待できないと思います‥ 程度がわからないので、ダメ元で一つでも収穫できればオクラさんもうかばれると思うので、是非最後まで栽培してみて、こんな感じになったらこんな結果になるのか、と体験するのも醍醐味かと思います!
@ginta55
@ginta55 5 ай бұрын
実験動画参考になりました。自分は牛糞たい肥は土壌改良、元肥として混ぜます。鶏糞たい肥は遅効性として、溝施肥で茄子ピーマンなどの長く育てるものに使ってます。何かで得た知識でそれを鵜呑みにこういう使い方になってしまってます。こういう動画は新たな発見があるのでとても大好きです。これからも頑張ってください。
@hatake.daisuki
@hatake.daisuki 5 ай бұрын
@@ginta55 コメントありがとうございます! 温かいコメント、励みになります😭 はい、数ある堆肥による作用は知識としてはなんとなくあるものの、実際比較として使ってみるといろいろな発見があり、面白いです^ ^ 今後も疑問に思うことを自分でやってみる、事をモットーに頑張ります!
@須田豊-u4p
@須田豊-u4p 5 ай бұрын
とてもいい検証法ですね!来年の参考にさせていただきます
@hatake.daisuki
@hatake.daisuki 5 ай бұрын
コメントありがとうございます! そう言ってくださると励みになります! 今後も気になった事を検証していきたいと思います!
@sekainokakehashi_777
@sekainokakehashi_777 5 ай бұрын
素晴らしい!
@hatake.daisuki
@hatake.daisuki 5 ай бұрын
コメントありがとうございます! まだまだ、検証の方法や、検証題材は模索中です💦 モチベ上がるコメントありがとうございました!
@ともぞー-v7c
@ともぞー-v7c 5 ай бұрын
テントウムシダマシダマシ😂
@hatake.daisuki
@hatake.daisuki 5 ай бұрын
コメントありがとうございます! ダマシダマシって名付けましたが、益虫です笑
@ブルーウォーター-c7e
@ブルーウォーター-c7e 5 ай бұрын
面白い規格ですね。 私は牛糞堆肥が4トン6000円で酪農家からかえるので毎年自宅前の畑に8トン買います。作物を植えるときは牛糞堆肥と苦土石灰、化成肥料のコンボで栽培しています。後は追肥でリン酸、化成肥料ですかね?他の肥料余り試していないので買えた場合どうなるか参考になります。
@hatake.daisuki
@hatake.daisuki 5 ай бұрын
コメントありがとうございます! 堆肥安く買えるのは羨ましいです💦 リン酸ですか!リン酸単体の追肥は試した事がないので逆に参考になります!人によっていろいろなやり方があるのも面白いですね^ ^
@sami-jb2kp
@sami-jb2kp 5 ай бұрын
大変貴重な結果が出ました。ありがとうございました。一つ マシマシとは何ですか。
@hatake.daisuki
@hatake.daisuki 5 ай бұрын
コメントありがとうございます! すみません、前編の動画にしか記載しておらず💦 マシマシは、牛糞、鶏糞、油かす、の肥料マシマシの畝ですー!
@ヤマザキ-l2e
@ヤマザキ-l2e 5 ай бұрын
面白かったです。売るわけでは無いですが商品になる物の比較も知りたいです。。よろしくお願いします。
@松下-s5u
@松下-s5u 5 ай бұрын
長野県も虫やられた
@hatake.daisuki
@hatake.daisuki 5 ай бұрын
コメントありがとうございます! 今年は全国的にハズレなんですかね⤵︎
@ゆうこりんリンリン
@ゆうこりんリンリン 5 ай бұрын
一般に販売できる大きさでの比較が欲しかったです。
@hatake.daisuki
@hatake.daisuki 5 ай бұрын
コメントありがとうございます! はい、サイズをランク付けしての比較が必要だな、と反省です。
@0846akio
@0846akio 5 ай бұрын
来年牛糞つかいます
@hatake.daisuki
@hatake.daisuki 5 ай бұрын
コメントありがとうございます! 牛糞はマイルドで何にでも優しい感じの堆肥ですんで、是非!^ ^
@ufodoguu9405
@ufodoguu9405 5 ай бұрын
マシマシの畝とは?
@hatake.daisuki
@hatake.daisuki 5 ай бұрын
コメントありがとうございます! すみません、前回の動画でしか記述してませんでした💦 牛糞、鶏糞、油かすの畝です。
@izumiutamaro3661
@izumiutamaro3661 5 ай бұрын
検証ありがとうございます。 参考になりました。 で、他のユーチューバーも「芽かきあり、なし」の比較動画を上げていますよね。 そして「芽かきの有無」は大きさ・収量に関係なかった。 ・・・という動画もそこそこありますね。 「毎年比較したけど変わらないので来年からは芽かきしない」とか。 ・・・だんだん分からなくなってきました。 ともかくこの動画は参考になりました。ありがとうございます。 ☺
@hatake.daisuki
@hatake.daisuki 5 ай бұрын
コメントありがとうございます! はい、今回はしないよりはした方がいいという感じになりましたが、何本残しかは正直検証の数も少なかったのもあり、大差はないかな、と感じました。 毎年やってみると仰る通り、芽かきしなくても。。ってなるような気もします笑
@拓也佐々木-w4g
@拓也佐々木-w4g 5 ай бұрын
こんばんは、お疲れ様です。ありがとうございます。我が家のデジマ3Kも、今年は、小さかったですね。また、近所の農家男爵も、小さかったそうです。また、親戚の農家、男爵、メイクインも、小さかったそうです。秋のじゃが芋の種芋に、するそうです。また、我が家の近所のじゃが芋メイクインも、病気に、なっていました。また、近所の農家のじゃが芋もメイクインも、疎らに、病気に、なっていました。また、別の農家も、メイクインも田にあり、2枚ありました。2列、掘りました。
@hatake.daisuki
@hatake.daisuki 5 ай бұрын
お疲れ様です! タクヤさんのジャガイモも今年は小ぶりでしたか! やはり気候のせいですかね💦
@清水星希
@清水星希 5 ай бұрын
興味深い動画有り難うございます😃大変でしたね😂
@hatake.daisuki
@hatake.daisuki 5 ай бұрын
コメントありがとうございます! この時期の大量の芋掘り、、楽しいですがやばいです💦笑
@takashihatta4617
@takashihatta4617 5 ай бұрын
一個重が小さめですね。デンプン価が高いのでしょうか?
@hatake.daisuki
@hatake.daisuki 5 ай бұрын
澱粉問題の調査は今後考えて明らかにしていこうと思います! 去年の春じゃがキタアカリはもう少し重かった気がするんですが💦土の質が少しずつ変わってきてるのか、はたまた目まぐるしい天候で変わったのか、毎年ブラッシュアップして比較していこうと思います!
@takashihatta4617
@takashihatta4617 5 ай бұрын
ジャガイモの品種は何でしょうか?
@hatake.daisuki
@hatake.daisuki 5 ай бұрын
コメントありがとうございます! キタアカリです!
@user-ji7hy6mu3r
@user-ji7hy6mu3r 5 ай бұрын
よく観察してみるとうちの畑はツヤのあるダマシがいるところは被害は無い様なと思う
@hatake.daisuki
@hatake.daisuki 5 ай бұрын
コメントありがとうございます! あー!確かに、ツヤのあるダマシとツヤなしダマシがいますね! 確かに今回は両方いたのですが、ツヤありダマシが多かったような気がします、そして被害もほとんどなかったような。。
@マルヨン-x2e
@マルヨン-x2e 6 ай бұрын
いま二葉が出た頃です。とても参考になります。ありがとうございました。
@hatake.daisuki
@hatake.daisuki 6 ай бұрын
コメントありがとうございます! いえいえ、こちらこそ温かいコメントありがとうございます! 赤ちゃんじゃないけどもうすぐ安定期はいりますね笑! 一緒に頑張りましょう!
@空魚-r6n
@空魚-r6n 6 ай бұрын
ちょっとこれは参考にならないかな データの取り方がアバウト過ぎる
@hatake.daisuki
@hatake.daisuki 6 ай бұрын
コメントありがとうございます! ご期待に沿えず、残念です!
@pinkspyder.
@pinkspyder. 5 ай бұрын
前作残渣の腐植ぐあいと、それで残った肥やしの程度、発酵鶏ふんのメーカー差、ですかね? 私は硫安入れた場所は収穫ゼロで、塩化カリウムの所は葉に対してかなりついてました。 横のウネより樹勢が良かったなら、原因は窒素過多だと思います。 ジャガイモの肥料比率はオール14か、窒素を少なめにするのが常識だそうです。
@hatake.daisuki
@hatake.daisuki 5 ай бұрын
コメントありがとうございます! なるほど、前作残渣腐植具合とか、鶏糞などメーカーなど、差が積もって変わった、あるかもですね。 オール14ですか!まだ使った事ないんですが、化成肥料比較もしてみたくなりました笑
@pinkspyder.
@pinkspyder. 5 ай бұрын
お疲れ様です、すみません言葉足らずでした。 イモの肥料比率の偏り方の限界は一般的な14-14-14,8-8-8くらいで、イモ専用は窒素少なめと言いたかったんです。 でも、鶏ふんブレンドで最適な比率に仕上げても牛糞には勝てなさそうですね🤔 畑は他人の言う事あてにするなの言葉もあるので、実際どうなのかはわかりません😅 日当たり、近隣からの照り返し、風、地脈から毛細管で湿気、土壌の歴史、前作施肥歴農薬と条件多すぎです。 横から何か言われても耕してる人が1番分かってるのです✌️
@hatake.daisuki
@hatake.daisuki 5 ай бұрын
@pinkspyder. わかりやすくありがとうございます!肥料比率、理解できました笑 確かに、自分の畑は、もはや個性なんで、自分が1番わかってる、すごいわかります。
@フランクフルトミュラー
@フランクフルトミュラー 6 ай бұрын
リクエストをさせて下さい。 皆さん、収量、大きさ等を気にされているようですが、個人的には、澱粉量が気になります。 塩水に入れて比較検証… とまではいいませんが、 食べ比べの食レポをお願いいたします。 感じ方に個人差はあるとは思いますが、感想が聞きたいです。 お暑い中、配信ありがとうございました。 ご自愛下さい。
@hatake.daisuki
@hatake.daisuki 6 ай бұрын
コメントありがとうございます! なるほど、元肥によって澱粉量の違いや、味に差があるか、ですね! 確かに味覚は個人差があるので、と思ってきましたが、澱粉量を測定するようなアイテム、なんかありそうな気がします。ナイスなリクエストありがとうございます。調べてできそうなら早速やりたいと思います!
@あられあられ-m8q
@あられあられ-m8q 6 ай бұрын
興味深く試聴しました 私も購入の種芋1キロで何個の種芋を植えて、何キロ収穫出来たか?計測します これにB品落ちの重さも計量してます。 B品は、地上に出て青くなった芋・虫食い・黒マルチの裏に張り付いて腐った・小さすぎて食べれない芋です。 地上に出たのはインカの瞳・トヨシロが数が多かったです
@hatake.daisuki
@hatake.daisuki 6 ай бұрын
コメントありがとうございます! なるほど、B品と分けて計測するのは良いですね! 品種によってたしかに地上に出やすいのありますよね、芽かきの比較動画も作成中ですが、男爵も地上に出やすい感じがしました。
@あられあられ-m8q
@あられあられ-m8q 6 ай бұрын
コメントありがとうございます ついでに。 去年芽かきと称し、芽を引き抜いたら根っこもついてきました。 それを植えたところ立派な芋になりました 今年も引き抜いた芽かき苗を植えました。 収穫まであと少しです。 それと、今年はオホーツクチップ・アンデスレッド・インカの瞳・はるか・ピルカ・北海コガネ・トヨシロ・インカの目覚め・キタアカリを1キロづつ植えました。 うち、はるかは他より深い場所に大きな芋が出来るのですが、掘る時に気づかずスコップで芋をぐっさりやりました。 品種差が予想よりありました。 参考になりましたら嬉しいです。
@hatake.daisuki
@hatake.daisuki 6 ай бұрын
すごい種類のジャガイモ栽培してますね!! 芽かきの芽も立派なイモになりますよね^ ^ ジャガイモ栽培は楽しいですよね笑
@izumiutamaro3661
@izumiutamaro3661 6 ай бұрын
お疲れ様でした。結果楽しみにしていました。 ところでこの大量のジャガイモはどのように消費されるのでしょう? それと、施肥によって味は変わるのかな? 仲間での試食動画とかはありかしら?
@hatake.daisuki
@hatake.daisuki 6 ай бұрын
コメントありがとうございます! 大量のジャガイモは親戚や近所の方に配ったり、デイサービスにて破格にて無人販売的な感じで去年は消費していました。 施肥毎の味の違いですか!試食会兼ねてやってみたいです!去年はやろうと企画してましたが、流れてしまいましま泣
@彼岸花-o5h
@彼岸花-o5h 6 ай бұрын
ジャガイモ専用の新しい土でビニールの袋ごと植えました ストロンが暑さでとけた?みたいでほぼほぼ全滅…立ち直れません…ジャガイモ収穫動画…泣きながら見てましす
@hatake.daisuki
@hatake.daisuki 6 ай бұрын
コメントありがとうございます! ええ!?溶けました!?せっかく楽しみの収穫残念ですね泣 たしかに天気がここ数年異常な感じで、今回のジャガイモも数量が前回より減っている感じがしました‥秋ジャガ一緒に頑張りましょう^ ^!
@happypoppy4u
@happypoppy4u 6 ай бұрын
スパイラルローターはマルチの際まで寄れます。 耕運刃でマルチを引っ掛けたりしないからです。
@hatake.daisuki
@hatake.daisuki 6 ай бұрын
コメントありがとうございます! マルチの際まで寄れるのは良いですよね^ ^
@happypoppy4u
@happypoppy4u 6 ай бұрын
シーズン初めにオイル交換、シーズンオフにはキャブのガソリンを抜く事。 此れさえ怠らなければ、HONDA汎用エンジンは期待を裏切りませんね。 少し高いけれど長持ちします。出光の良質ガソリンが好物です。
@hatake.daisuki
@hatake.daisuki 6 ай бұрын
コメントありがとうございます! なるほど、一年に一度ガソリン抜くんですね!出光の良いガソリンですか、有益な情報ありがとうございます!
@yoko8629
@yoko8629 6 ай бұрын
とてもわかりやすかったです。ありがとうございました😊
@hatake.daisuki
@hatake.daisuki 6 ай бұрын
コメントありがとうございます! こちらこそ温かいお言葉感激です😭
@yomomo5184
@yomomo5184 6 ай бұрын
結論=農薬。
@hatake.daisuki
@hatake.daisuki 6 ай бұрын
コメントありがとうございます! はい、まさにおっしゃる通りです。
@tatugoroucyan
@tatugoroucyan 6 ай бұрын
こうゆう検証動画いいね!
@hatake.daisuki
@hatake.daisuki 6 ай бұрын
コメントありがとうございます! ありがとうございます!気になってることを今後も比較していこうと思います!
@拓也佐々木-w4g
@拓也佐々木-w4g 6 ай бұрын
こんばんは、お疲れ様です。こちら熊本も、連日も、晴れ☀ています。我が家もナカハラ、トーホクエメラルドオクラ、ナカハラロングスター、種まきしました。また、苗立ち枯れ病で、枯れていました。父が、種まき直していました。また、近所の農家、カネコ種苗ガリバー種まきしました。トンネル栽培していました。トンネル外していました。また、収穫しています。また、近所の農家も、カネコ種苗ガリバー種まきしました。花咲いていました。
@hatake.daisuki
@hatake.daisuki 6 ай бұрын
コメントいつも有り難うございます! 熊本は晴れていますか☀️こちらは雨やら晴れやら安定していなくて野菜にとっては最悪です⤵️
@下里西里
@下里西里 6 ай бұрын
「石か?」😂
@hatake.daisuki
@hatake.daisuki 6 ай бұрын
コメントありがとうございます! 紛らわしい石🪨ありますよね笑