KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу 4,3 М.
J2至上主義
J2民の
J2民による
J2民のためのKZbinチャンネル
" 世界一の2部リーグ "の魅力を" 世界一熱く "お伝えします!!
#J2 #Jリーグ
8:29
【J2】戦力分析〜ジェフユナイテッド市原・千葉編〜
2 сағат бұрын
8:31
【J2】戦力分析〜徳島ヴォルティス編〜
2 сағат бұрын
8:02
【J2】戦力分析〜RB大宮アルディージャ編〜
4 сағат бұрын
8:02
【J2】戦力分析〜愛媛FC編〜
7 сағат бұрын
7:07
【J2】戦力分析〜水戸ホーリーホック編〜
7 сағат бұрын
8:05
【J2】戦力分析〜FC今治編〜
7 сағат бұрын
8:32
【J2】戦力分析〜いわきFC編〜
9 сағат бұрын
8:06
【J2】戦力分析〜サガン鳥栖編〜
12 сағат бұрын
10:20
【J2】戦力分析〜モンテディオ山形編〜
12 сағат бұрын
9:10
【J2】戦力分析〜V・ファーレン長崎編〜
14 сағат бұрын
8:02
【J2】戦力分析〜ブラウブリッツ秋田編〜
14 сағат бұрын
7:28
【J2】戦力分析〜ロアッソ熊本編〜
14 сағат бұрын
7:20
【J2】戦力分析〜ベガルタ仙台編〜
16 сағат бұрын
8:23
【J2】戦力分析〜大分トリニータ編〜
16 сағат бұрын
8:28
【J2】戦力分析〜北海道コンサドーレ札幌編〜
19 сағат бұрын
10:47
【J2】J2ガチ勢が語る!2025シーズンを楽しむポイントを紹介
Күн бұрын
10:16
【J2】トレマ結果まとめ(1/22〜1/25開催分)
14 күн бұрын
28:38
【J2】混戦のプレーオフ進出争いを考察
3 ай бұрын
10:26
【J2】山口vs清水レビュー:好調山口の強さの秘密を紐解く
8 ай бұрын
Пікірлер
@りんりん-o7x9b
Сағат бұрын
永木さん昨シーズンちょいちょいセンバ起用してたしセンバで計算されてるんかなーとか思ってます笑笑
@るつぼ-f5n
3 сағат бұрын
横山塁に期待してます。まずはスタメン勝ち取って欲しい
@教授-c4n
8 сағат бұрын
高橋潤哉をトップ下に置いてる時点で信頼できる。 TJをCFカウントして怪我人を考慮せずにFW取りすぎとか言ってる人多すぎて見る気失せる。
@motiri4370
10 сағат бұрын
モンテ、普通に強ないか笑 普通に強いんだが
@motiri4370
10 сағат бұрын
まあ、センターフォアードは堀金ではない。以上。 山形頑張ってほしい
@J2ss
9 сағат бұрын
まぁそう言わず楽しみに待ちましょう😊
@千葉のHERO_小森飛絢
21 сағат бұрын
品田、小林、田口、椿のところが穴でだいぶ厳しい。 左ハーフに噂されていたレオペレイラと中盤に大型補強でやっと自動昇格争いといったところだと思う。 贔屓目なししたら、このままでは二桁順位が濃厚です。
@J2ss
18 сағат бұрын
小林監督がどう修正してくるのか…
@sakutaro9300
22 сағат бұрын
うーん、こうして見るとやっぱりアタッカーが過剰でCBが薄すぎると思うんですがねえ… Jの全体的な傾向としてCBの人材が枯渇傾向なのはあるけど、J3でも決して守備が盤石じゃなかった上に、今季はU20代表で市原がいない期間が長いのに即戦力をガヴしか取らなかったのは正直不可解です。
@J2ss
18 сағат бұрын
そこはやはり気になりますよね
@sakutaro9300
18 сағат бұрын
@J2ss 昨季を鑑みると、アタッカー陣から不満が出て不協和音が出るか、根本的にCBが足りなくなって壊れるかしそうなんですよね…
@anyonyann5337
22 сағат бұрын
現地観戦してきました。 感想としては、相手が3バッグ時の2シャドーを誰が見るのかが決めきれず、ズルズルとやられていきました。「柏の小泉選手が上手すぎた気もしますが」 後半早々に3点差になり、柏の強度も下がったので、後半活躍した選手もまだ半信半疑ですかね、 柏の小泉選手、千葉は岩井選手が共に両足利きで完全に止めるのは難しそうでしたね
@J2ss
18 сағат бұрын
なるほどです! 詳しくありがとうございます!
@zuka2759
Күн бұрын
何やっても呪われてるかのように上手く行かないクラブってジェフ千葉以外日本に存在するんかな? 永久に報われる事が無いのは決まってるし、これ以上後発クラブに先越されるのを指咥えて見てるくらいなら、とっととクラブ潰れた方がマシなんじゃないか? 他サポもジェフが報われる事なんて100%無い!って断言できますよね?
@上上毛医師を
Күн бұрын
安光もう練習復帰してます。 ベンチには入ると思います
@J2ss
Күн бұрын
情報ありがとうございます!
@ch-zy1iq
Күн бұрын
ちばぎんでスコア以上に不安になった千葉サポは多そう。あと1週間で完成度がこれかってなってそう。
@J2ss
Күн бұрын
内容見てないんでなんともですが、結構そんな感じの方は多かったですね🥲
@zuka2759
Күн бұрын
今シーズン終戦したようなもん。監督小林とヘッドコーチ坂本の無策地蔵コンビにメス入れなかった時点で補強しても変わんねえだろって思ってた通りの試合内容。何やっても上手く行かない運命なんだから、それなら潔くクラブ消滅した方がマシなレベル。ジェフより弱いサッカーチームなんて日本に存在するわけない。
@いるか好き
Күн бұрын
なんやかんやで昇格争いに絡んでくるのが徳島
@J2ss
Күн бұрын
そうなんですよね、去年もなんやかんや終わってみればトップハーフですし
@ああ-k5k3d
Күн бұрын
今季はおそらくウィングを活かすようなフォーメーションを組むと思います。 また、永木、岩尾とスタメンレベルの中盤の怪我もあり、ツーシャドー の可能性は低そうです。
@J2ss
Күн бұрын
情報ありがとうございます!
@いるか好き
Күн бұрын
毎年強そうに見えるんですけどね 千葉だからw
@J2ss
Күн бұрын
まぁ強いんですけど昇格にはもうワンパンチなんですよねぇ
@zuka2759
Күн бұрын
千葉だからw って言われてる時点で、ジェフが報われる事だけは永久に無いって事だし、絶対にあってはいけない事ってなんだろうな。お笑いネタクラブでいるくらいなら、クラブ消滅した方がマシだなジェフは。組織がフジテレビ並みに腐敗してるから、呪われたかのように何やっても上手く行かないんだろう。他サポもそう思ってるに違いない。
@泰介嶋川
Күн бұрын
今シーズンはとにかく、清武弘嗣選手の稼働率次第(笑)
@J2ss
Күн бұрын
ですね!
@まっさ-j5g
2 күн бұрын
前半戦の成績次第で夏の補強がエグい事になりそう。
@ハローベイビーひろき笑
2 күн бұрын
愛媛 今年多分20位
@チーム4-d2w
2 күн бұрын
投稿ご苦労です。鹿島戦の試合内容通年できたら昇格あるかも。NHKで珍しい放送してたので😅
@J2ss
Күн бұрын
期待できる内容でしたね☺️
@Dalia20002
2 күн бұрын
自分が応援してる以外のチームだと、大宮はやっぱ気になる存在。 個人的には杉本選手の出来がどうなるのか注目。昨年はセレッソでの2016,2017以来(?)の素晴らしい出来だったようだけど、J2でも違いを見せてくれるのか気になるし、チームの浮沈を左右しそう。
@J2ss
Күн бұрын
今季もやってくれると思います👍
@ryo_ta_7072
2 күн бұрын
シルバと小島のボランチ予想 豊川のポジションは読めない!
@デストロイダークネス
Күн бұрын
正直DHはシルバは危ない気がする。ミドルうまくていい選手なんだけどね
@aiueo-12345
2 күн бұрын
クソどうでもいいけど、左サイドバックみんな苗字おから始まるのすご笑
@J2ss
2 күн бұрын
おー確かに!笑
@tetsuwow9064
2 күн бұрын
ほんと、秋田って地道に少しずつ違うことを入れていくから軸がなかなかブレないんだろうなって思わせてくれるんですよね……。 J2初年度から実は結構繋いでたんですけど(当社比)、可変システムとかいろいろ試しそうですね。
@J2ss
2 күн бұрын
そうですね! 低い位置からは(リスクを考えて)基本的に繋がないですけどしっかりと相手を押し込んだら揺さぶって攻撃もするのでロングボールの印象が先行しすぎてる感はありますね
@ぼこじゃぐ
2 күн бұрын
アップおつかれさまです。加入組が多くて名前を覚えるのが大変です。J2SSさんの予想をみた感じ加入組のレベルの高さが伺えて今年はいいシーズンになればいいなと思ってます。
@J2ss
2 күн бұрын
若手の良い選手が集まりましたね☺️
@ぼこじゃぐ
2 күн бұрын
おつかれ様です。4-4-2ならヴィニを昔のようにSHで使うのもあり、けど自分は長崎と同じ4-1-2-3で横山、藤岡、ヴィニを並べて強みを活かすのもありかなって思ってます。倉石監督がどのようなサッカーをするのか楽しみです。アップありがとうございます
@J2ss
2 күн бұрын
4バックやるなら手堅く4-4-2から入るかなと思いましたが、その3トップは夢ありますね! 開幕スタメン楽しみすぎます😊
@龍語り
3 күн бұрын
去年は4バックが上手くハマらず3バックを多用してたけど、センターバックを補強したのは4バックにするためじゃないかと予想 私は4-4-2だと思うのだが、エル・ゴラッソ編集の選手名鑑2025では3バック予想で3-5-2になってた。どっちでもやれそうなので監督次第かな
@J2ss
3 күн бұрын
あー確かに3-5-2ならバランス良いかもです!
@aknkpigjnjiamkhj
3 күн бұрын
選手は過去一番期待できる面子が揃ったと思います。強化部素晴らしかったです。 石丸監督が守備再建できるかにかかってます😢
@J2ss
3 күн бұрын
失点はしっかり減らしたい所ですね!
@五三九-b1m
3 күн бұрын
分析、素晴らしきかな、と思いました。ありがとうございました。
@J2ss
3 күн бұрын
こちらこそいつもありがとうございます!開幕楽しみですね😊
@ヒデちゃんネル-t1i
3 күн бұрын
いわきサポですが、普通に考えると、熊田と大西はスタメンだと思います。昨年の前半戦好調は、大西のお陰(怪我するまでは)、熊田は有馬よりレベルが上。私の主観です。
@J2ss
3 күн бұрын
熊田選手、大西選手の実力を考えれば当然あると思います👍 大西選手はシーズン通して出場したらデュエル勝利数どうなるんだ?というのはとても興味深いです笑
@tonkotsu3
4 күн бұрын
的確な分析ありがとうございます。 今年の鍵は意外に守備陣かと思います。特に袴田とリテハに期待してます。
@J2ss
3 күн бұрын
ですね!攻撃は魅力的ですが上を目指していく所で言うと失点は確実に減らさないといけないので… リテハ選手楽しみですね😊袴田選手ももう復帰されてるみたいで良かったです!
@comcom178
4 күн бұрын
石田、五十嵐とSBもこなせる選手もいて、その他CBタイプのDFも多くいるので、今年は4バックを見せてくれると見ています。
@J2ss
4 күн бұрын
全然ありそうです👍
@masayoshi8820
4 күн бұрын
鈴木大馳、本当に期待。スリヴカも暴れてほしい。
@J2ss
4 күн бұрын
まず何かやってくれそうな面構えが良いですよね!期待です😊
@りゅう-f6j
4 күн бұрын
J2至上主義さんこんばんは! いわきサポです。 いつもライブ配信でいわきを評価してくれて本当にありがとうございます✨ 今年のいわきは特にDF陣が豊富な印象がありますね。 また先ほどいわきFCのチャンネルで配信された「サトシの〇〇」で出演してた谷村選手が、今年のいわきは去年よりも出来が良いと大倉社長に話していました!なので、昨シーズンよりも面白い戦いが見れると思うので、ぜひ今シーズンのいわきに注目して頂けると嬉しいです☺️✨ホーム開幕戦の相手は強敵千葉ですので、時間があればぜひ生配信で見て下さい!今シーズンも宜しくお願いします🙇
@J2ss
4 күн бұрын
いつもありがとう御座います!タイミング合えばまたいわきの試合の生配信もやりますね!
@越前のんき
4 күн бұрын
僕個人的には フォーメーションはそのまま GK 早坂(松本→ヒョンジンの順) RCB 堂鼻(白井) CCB 遠藤(生駒→山田→ウビンの順) LCB 石田(五十嵐) DMF 柴田(大西) RWB 加瀬(鵜木→加藤悠の順) LWB 五十嵐(坂岸→山下の順) DMF 柴田(大西→山下の順) RCMF 山口(山下) LCMF 大西(石渡) RCF 熊田(ブワニカ) LCF 谷村(加藤大) だと思ってます(いわきサポです) 3バックとボランチ+アンカーで奪い切るイメージです 僕の予想に含まれてない、白輪地と村上はシャドーを使う3-4-2-1のときに、右シャドーに入ると思ってます ちなみに推しは、ブワニカ選手と白輪地選手、遠藤選手・堂鼻選手です
@J2ss
4 күн бұрын
いいですねー!スタメン予想もシーズン前の醍醐味ですね👍
@パピロン-i4y
5 күн бұрын
あまりにも入れ替わり過ぎな上に、J2カテゴリーという クエスチョンだらけでしたので、非常に助かりました。 有難うございました。
@J2ss
4 күн бұрын
お役に立てて嬉しいです😊
@さじこ-u9c
5 күн бұрын
j2降格して色んなKZbinrさんの戦力分析見ましたが、至上主義さんの分析が1番“わかってるな”と感じました! 新戦力多くて不確定なところ多かったと思いますが、たくさん調べていただきありがとうございます!
@J2ss
4 күн бұрын
こちらこそ温かいコメント有難うございます!
@joekkf66
5 күн бұрын
序列予想とシステム予想についてはKZbinに出てる中でこれはなかなか良いところまでいってる感じがする。 全チームやらなきゃいけなくて個別に詳しく調べる時間が無い中で、これを作れるのは流石ですね。
@J2ss
4 күн бұрын
有難うございます🙏
@takadrop12
5 күн бұрын
やっぱりJ2至上主義さんが一番山形のこと見てるな。
@J2ss
4 күн бұрын
恐縮です🙇有難うございます!
@東京福島勇気後援会
5 күн бұрын
ジュビロとの入れ替え戦で負けた悔しさをもった翌年、J2チャンピオンになり天皇杯ベスト4までいけた。今年もその時の雰囲気に似てる。頑張ろう!
@J2ss
4 күн бұрын
期待してます!
@ドライバーファイト
5 күн бұрын
ほんと怪我さえなければ 今年のモンテは勝ち上がれそう 期待してます(*^^*)
@J2ss
5 күн бұрын
期待しましょう💪
@Aless1899
5 күн бұрын
開幕戦のスタメン(特に3トップ)が誰になるかは山形サポも分からなくて楽しみにしてると思います。
@J2ss
5 күн бұрын
ほんと読めないですね!開幕が待ち遠しいです!
@トルコライス-m9e
5 күн бұрын
笠柳、松澤は夏に海外移籍かなと思っています
@J2ss
5 күн бұрын
そこを見据えてのエメルソン選手獲得はあるかもしれませんね
@usa-mitakashi7
2 күн бұрын
笠柳は行きそうだけど、2人ともってことは流石にないと思う
@at6819
5 күн бұрын
エース格の蓮や大樹が残って、今までにない期待感があります。 これだけ開幕がワクワクするのは初めてかも?
@J2ss
5 күн бұрын
いやー本当に楽しみです☺️
@なおねこ-w4e
5 күн бұрын
素晴らしい戦力分析、ありがとうございました。入れ替わりが激しいから、評価を低く見られる人が多い中、正当な評価をして頂いて、嬉しく思います。 個人的には、大学no1両SBができる安藤選手と神戸からレンタルのポテンシャルが高い櫻井選手も期待しています。 ユース組は、才能豊かな選手が多いと思います。
@J2ss
5 күн бұрын
コメントありがとうございます! 安藤選手は注目若手選手紹介で取り上げたので是非ご視聴ください👍 kzbin.info5as1cehMNlU?si=SYBV5tYvgavTi9a1
@amema0719
5 күн бұрын
ちゃんと下調べした上での解説ありがたいです。
@J2ss
5 күн бұрын
とんでもございません😊
@hiroyamatta
5 күн бұрын
ちょっと豆知識ですが、新加入の渡邉怜歩選手の名前の由来について、熊本日日新聞で掲載してました。 怜歩の名はスペイン語で「王室の」という意味の単語から名付けられたのだそうです。 スペイン語圏のウルグアイに留学経験がある渡邉選手の父親が「気品のある男になってほしい」という思いを込めたのだそう。 名門サッカークラブ、レアル・マドリードを連想させるが、「クラブ名」が由来ではないんだそうですよ。
@J2ss
5 күн бұрын
ナイス豆知識🫛 有難うございます!
@horygrave950
5 күн бұрын
長崎の皆様、みらスタでお待ちしています。
@hiroyamatta
5 күн бұрын
J2至上主義さん、いつも楽しく配信を見てます。 ロアッソサポのヤマッタです! さすがはJ2至上主義さん!ロアッソの事も良くご存知ですね(^ ^) 他のチャンネルを見ると、ほぼ降格圏あたりの予想ですが、今年のロアッソはJ2でダークホースになり得る陣容です。 内容もほぼJ2至上主義さんのおっしゃる通りだと思います。 ただ、今季はポストプレーも出来る大崎やペジョンミン、駆け引きできる半代、破壊力のある塩浜、神代や松岡も復帰すればJ2屈指のFW陣だと思います! あとは怪我だけが心配です。 本当に開幕がとても楽しみです。 今後もJ2至上主義さんの配信を楽しみにしてます。 時間が合えばチャットも参加しますので是非ともロアッソ熊本をよろしくお願いします😊
@J2ss
5 күн бұрын
こちらこそ宜しくお願いいたします!
@いるか好き
6 күн бұрын
クラブ収支に見合った補強をすべきかと いつか首が回らなくなると思ってる
@J2ss
5 күн бұрын
昨季昇格した岡山もそうでしたが、まずはリスクを取ってでもトップカテゴリーにっていう感じかと思います
@いるか好き
5 күн бұрын
@J2ss ファジアーノはですね、身の丈経営を是としながら地道にファン層もスポンサーも増やし、十年くらい掛けてクラブの幹を太くして昨季の結果を成し遂げてるんです。 スポーツは、阪神&広島気質が強かった街がファジアーノの街になりつつある。 ジャパネットという一企業の(悪く言うと)無理強いでチームが強くなった訳ではないのです。 Jリーグの理念からしてもファジアーノの成長の方が理想だと思います。 ぶっちゃけVファーレンとは対極にあるチームだと思います。 高田会長(?)の熱意は凄いなとは思ってますよ。
@げろげろ-r6l
5 күн бұрын
@@いるか好き クラブの成長の仕方とか色んな考えあると思いますけど、長崎は1000億かけてスタジアムシティ作ったり、Jリーグ秋春制以降直前ってのもあって多少の無理してでもカテゴリーを上げるのは新規の定着とか先の事考えて悪い選択ではないと思いますよ
@いるか好き
5 күн бұрын
@@げろげろ-r6l 税金に頼らずやったのは凄いとは思うのですがね。 今は新スタ景気で観客数は見込めるでしょうが、冷めた後はどうなるのか。 それまでの平均入場者数は5千台、そこに落ち着く筈です。 他チームで例外なく起こる事ですが、シーズンパス購入者は基本増えません。13年間J1に居た鳥栖ですらその期間で微増です。 ほぼ横ばいか微増が現実です。九州で確実に増えているのは(一度極端に落ち込んでますが)大分だけ(8千台)です。 恐らく長崎は3千枚程度、長崎に移転し新規は確実に有るでしょうが、諫早を離れた分手放す人も多いと思います。サポが少ないという事は、チケットやグッズ販売もそこまで利益が出ないという事です。 天然芝の専スタを作ってしまいました。今後莫大な経費が掛かります。 メインの天然芝フィールドは他利用し辛く試合以外でお金を生む事は皆無。スタジアムシティでテナントを入れなんとか工夫している様ですが、維持費を賄う利益を生む事は絶対にあり得ないです。 それでいてチーム強化費もかなり使っています。 クラブ収支単体だけでみたら大赤字な筈です。その赤字を親会社が補填しているに過ぎない。 要はクラブが親会社の利益に依存し過ぎている。それは問題な気がします。 いつか限界が来るのでは?と そもそも粉飾決算で一度消滅しかかったチーム。それでいてこのお金の使い方。 普通もっとお金は大切にする筈です、大分の様にね。 ファジアーノはサッカー不毛の地で20年掛けてサポも利益も増やし平均1万入るチームになった。こういうファンは逃げない。 長崎は、現状ジャパネットが盛り上げて県民に付いてこさせようという形。コレは一過性的になる危険も有ると思います。 こういうクラブ経営は危ないんじゃないかと。そこが気がかりなんですよ。
@げろげろ-r6l
4 күн бұрын
@@いるか好き親会社依存とか盛り上がりの一過性とか危惧すべきものは確かにありますね。 でも今回の補強はJ1昇格一歩手前の残留の悔しさ、髙田社長の覚悟とかあっての敢行なので長崎サポは見守り応援するしかないと思いますよ。採算度外視の補強がこの先常習化した時に改善されなければ経営危機に陥ってもしょうがないとは思います
@浩二西-u1p
6 күн бұрын
文句なしの補強でしたね。本気度が伝わりますね。蛍選手が入ってきましたので新しいスタイルができそうですね。期待しています!アンカーが蛍選手でもいいと思いますし陸選手とのダブルボランチでもいいと思いますね。個人的には!攻撃陣は言う事なしです。誰が入ってもどこからでも得点できそうですね。外国人だけに頼ならくても左ウイングには翼 松澤がいるし右にはギュルメ 増山もいる 中央には山崎選手もいるし!もう期待しかありませんね!
@J2ss
5 күн бұрын
とんでもねぇ戦力です😇
@J2ss
6 күн бұрын
追記 長谷川選手はCF起用がメインになりそうです