Пікірлер
@黄桜じむにー
@黄桜じむにー 4 күн бұрын
若干ゲテ車扱いでしたが、私も乗って(所有はしていない)驚いた一人です。エンジンはV6のマイベックのスコーンとした回転フィールが凄く気持ち良いし、思ってたより凄い曲がる車でした。自分は内装に関しては割と質感良いと思ってました。 三菱車って独特のコーナーリングフィールありません?なんか重心が低い様な感覚というか、カートみたいに曲がっていく感覚というか。うまく言葉で言えないんですが。
@SubculturesEconomic
@SubculturesEconomic 4 күн бұрын
もうスプリントレースの世界ではFRは時代遅れだったんだがそれが市場に認知されなかったというのが売れなかった原因の1つではある。 何をどう考えても車体デザインが2020年代のものと言っていいくらい当時としては異様だった。
@hirotan987
@hirotan987 5 күн бұрын
ノーマルポジション、穴一つ、クロームやハイクロ穴二つ、メタルポジションは、真ん中の穴も追加、合計三つ。例外も、当初初の、フェリクロームと、メタリック系SONYや、初期のTDK-Rは、真ん中に検出用の穴がありません。当時から、カセットテープを、ずっと聴いてきました。
@バブコンチャンネル
@バブコンチャンネル 5 күн бұрын
穴ですべてのカセットを識別するとか、考えた人は天才ですね。 今でいえば超アナログですが、当時はホントに感動しました!
@マサナリヨシダ
@マサナリヨシダ 7 күн бұрын
個人的にはスーパー耐久レースに参戦して欲しい車でした。
@バブコンチャンネル
@バブコンチャンネル 5 күн бұрын
スーパー耐久とか胸熱ですね! 肝心のエンジンの耐久性は・・・まぁ大丈夫でしょう!(笑)
@マサナリヨシダ
@マサナリヨシダ 5 күн бұрын
GTOやランエボ、ミラージュアスティでの参戦実績がありましたからね。2000ccでも4G63バージョンがあればまた違ったかも知れません。
@kenkobayashi..9881
@kenkobayashi..9881 13 күн бұрын
ミニコンポ流行ってましたね。 WEのシステムに合わせて業務用しか使った事が無いので民生用機器の音質は良く知りませんが、民生用でもそこそこ良かったらしいですね。
@スマイルフォーミー
@スマイルフォーミー 13 күн бұрын
サブウーファーの縦に配置された “KENWOOD“ のエンブレムが神々しくてカッコいい!
@バブコンチャンネル
@バブコンチャンネル 5 күн бұрын
ありがとうございます! 当時は電気屋に飾られてたアレに心奪われました。 ホント電気代の無駄……なんてことは言ってはいけませんww なんせバブルですからw
@スマイルフォーミー
@スマイルフォーミー Ай бұрын
AXIAのカセットテープ懐かしいですね。保存状態が良かったのは直射日光や照明などの焼けから守ったことがなによりです。外側のシュリンクが完全密閉されていたため外気と湿気から守られていたのでしょう。私はSONYのHF(シースルー)の未開封1本あります。
@バブコンチャンネル
@バブコンチャンネル 5 күн бұрын
接着剤とかも各所に使われてるはずなんですが、30年経っても全然大丈夫で驚きました。現代の中華製のイヤホンなんか接着部分やゴムが数年ですぐベタベタしてくるのに(笑) 任天堂のファミコンとかも40年経って全然樹脂が劣化しないんですよね。 なんで??
@スマイルフォーミー
@スマイルフォーミー 5 күн бұрын
@@バブコンチャンネル 様 コメント内の誤字を訂正↓ 証明 ←❌️ 照明 ←⭕️ のちほどコメント編集で修正いたします。頂いたハートマーク消えてしまうかもしれませんがご了承下さい😅
@samenotarepan10
@samenotarepan10 Ай бұрын
友達の家に置いてあったモデルと同じか、似てる機種ですね🎼プレーヤー類がガラスラックに収められていて、めちゃめちゃ格好よかったです✨ 私はその後ドデカホーンを買ってもらいました
@user-zekkun999
@user-zekkun999 Ай бұрын
録音防止用の穴ですがスライド式の物もありましたよ。
@user-zekkun999
@user-zekkun999 Ай бұрын
開封の時お尻からカセットを押してあげれば普通に出て来ますよ。 我が家にも、まだまだ沢山新品のカセットテープや、DATテープ残ってるけど。
@USHIDAHL-san
@USHIDAHL-san Ай бұрын
いや〜めっちゃいい動画見つけたわ😊
@バブコンチャンネル
@バブコンチャンネル 5 күн бұрын
あざーす! ほかにもROXY動画上げてますんでどうぞ見てやってくださいませ。
@m17721
@m17721 Ай бұрын
やはりROXYは、Gシリーズが最強でしょう!当時G3持っていましたが オークション等でG1〜G9まですべてそろえました。
@バブコンチャンネル
@バブコンチャンネル 5 күн бұрын
え? 1、3、5、7、9全部!!! 凄い!あなたが最強です! 私ももう一台くらいミニコン欲しいんですが置き場所がぁ~ww
@菊池宗一郎
@菊池宗一郎 Ай бұрын
AXIAの60分未満のテープのリールがデカいのがまた👌😉😌  40分、46分、50分、54分はリールがデカいのが特徴です👌😉  同時期のTDK、maxell、SONYも同じ感じのテープデザインです👌
@バブコンチャンネル
@バブコンチャンネル 5 күн бұрын
そうですよね!デカかった。 当時は120分は薄くて絡まると言われて、説明書にも使うなって書かれてましたよね。私の周りでは10分テープは反対に厚くて伸びにくいとうわさが流れてましたが、どうやらそっちはデマだった模様(笑)
@cab4339
@cab4339 Ай бұрын
9月の15日が生誕30周年みたいで大規模ミーティングが行われるみたいですよ!
@バブコンチャンネル
@バブコンチャンネル 5 күн бұрын
そうなんですね! 9/15日が生誕だったんですか。知りませんでした!
@reboot9981
@reboot9981 Ай бұрын
ミニコンポが流行る前の世代です(笑) 当時、学生だったので新聞配達で貯めたお金でフルコンポを揃えました。 ダイアトーンのDDプレイヤー、ハーマンのアンプ、赤井のデッキ、山水のスピーカーとジャンセンのスピーカー、チューナはマランツ...いやー懐かしいなぁ
@細川知也-z9g
@細川知也-z9g Ай бұрын
J5持ってました 高校の入学祝いに祖母に買って貰いました😊 実家にはパイオニアプライベートPRO D8が有ります😊
@北見淳-c6g
@北見淳-c6g Ай бұрын
やっぱりGシリーズが1番コストがかかっててよいなぁ
@バブコンチャンネル
@バブコンチャンネル 5 күн бұрын
自分もG派ですね。金かけすぎて無駄な機能も確かに多いんですがそれが魅力です。 たぶん一生押さないだろうというボタンがかなりあります(笑)
@野々宮大介-t7z
@野々宮大介-t7z Ай бұрын
友達の部屋に入り浸って ロキシーD7で明菜ちゃんを 聴きまくってました
@バブコンチャンネル
@バブコンチャンネル 5 күн бұрын
うわー懐かしいですね。 さぞかし艶々な声だったことでしょう!
@大倉尚隆
@大倉尚隆 2 ай бұрын
98年に買ったDS−200XAだかZX、10年くらい使うと10センチフルレンジにも負けるほど低音が出なくなり、引っ越しの時手放しました。そのころはこんな知識が広まっておらず、惜しいことをしたなと思っています。高音は結構いい響きでした。
@kazumiki1118
@kazumiki1118 2 ай бұрын
ROXYは富田靖子さんでしたね。欲しかったけど、高くて買えませんでした。。。
@そこらの底辺
@そこらの底辺 2 ай бұрын
”バブコン“という名称は当時の中高生が初めて音響機器を買ったモデルがミニコンが多かった為…それら機械の総称をバブーコン…つまり…赤ちゃんのあの声を冠した名前…”バブゥーコン“になったんだと思うな。 ”バブル・コンボ“じゃなく。 だって…バブルコンポじゃ…あまりにひねりがなさすぎな名称だし。 まだバブル”コンボ“の方が良い語呂合わせになると思う。
@k25rs
@k25rs 2 ай бұрын
2006年生まれです笑 80~90年代はまだまだ知らないことがあり、貴重なお話が聞けました!あの時代の曲を好んで聴くことが多いので、「いつか当時のコンポも揃えてみたいな」とより一層ワクワクしました👍
@バブコンチャンネル
@バブコンチャンネル 2 ай бұрын
それはうれしいお言葉です!若い方にもオジさんの昔話に興味を持っていただいて感謝ですww。ROXYの全歴史の動画も先日アップしたのでよかったらご覧くださいませ!
@正明-i7f
@正明-i7f 2 ай бұрын
ウーハーの光るロゴに憧れ、バイト必死にやったなぁ。ブロックにスピーカー乗せたりw
@バブコンチャンネル
@バブコンチャンネル 2 ай бұрын
うんうん。私もブロックを缶スプレーで真っ黒に塗って設置してました! あれ穴の中に蜘蛛の巣張るんですよねww。 インシュレーターは買う金がなかったんで10円玉で銅のインシュレ代わりにしてましたよ。 左右でもたった80円ww。
@ティ様
@ティ様 2 ай бұрын
電器店でオーディオ担当していました。 なんか涙が出てきました。 なんで今はこういう商品がないのでしょうか? 残念ですね
@バブコンチャンネル
@バブコンチャンネル 2 ай бұрын
そうでしたか!僕は中学の時電器屋のオーディオ店員さんになりたかった! コンポが欲しくて通い詰めてた時に、いろんな機種の細かい質問してもすべて答えてくれるんだもの。「すげー!天才だ」って憧れてました。 通路の両側に天井近くまでディスプレイされた、数十機種の真っ黒いミニコンの「壁」には圧倒されましたよねww あんな時代がまた来てほしいですよね。
@Unknown-n123
@Unknown-n123 2 ай бұрын
3:45 部屋に石ころを置くのが昭和のおしゃれだったのか…
@バブコンチャンネル
@バブコンチャンネル 2 ай бұрын
そうなんすよ。真っ黒のやつw
@たた-p9f
@たた-p9f 2 ай бұрын
確か富田靖子のROXY-DG7を購入して、グライコ・サラウンドスピーカー・スーパーウーハーまで付けていました。社会人になった時に売り払いました。
@バブコンチャンネル
@バブコンチャンネル 2 ай бұрын
当時リアルタイムで全部お持ちだったとは羨ましいです! 中学生のお年玉ではどうすることもできない金額でしたから(笑)
@mmasaru2765
@mmasaru2765 2 ай бұрын
従兄のJシリーズに憧れ、実際はアローラを手に入れた年代です。 改めて最終のVシリーズは圧縮前のアローラでチープな印象になってしまいました。 ロキシーはやはりGシリーズが絶好のイメージモデルですね。
@バブコンチャンネル
@バブコンチャンネル 2 ай бұрын
ありがとうございます! そうですね、個人的にもDG~G~Jあたりのデザインが最高だなーっと思ってます。
@ヴィンテージオーディオライフ
@ヴィンテージオーディオライフ 2 ай бұрын
KENWOOD ROXYは派手なミニコンポというイメージがありました。こうやってカタログをみているとROXYにも色々なモデルが存在してたんだな?と。 当時は、ほんと高額で手がだせなかったですが、ただ、ミニコンポブームの時は電気屋に言って 各メーカーが出してるミニコンポを眺めて、実際に操作するのも1つの楽しみでもありました。あの頃はほんと良き時代でした。あの頃のミニコンポブームの再来を切に願います。
@バブコンチャンネル
@バブコンチャンネル 2 ай бұрын
またブームが来てくれたらうれしいですよね! 当時のROXYをいま手にして思うのは、やはりスピーカーの大きさが低音の量と質に直結することですかね。25cm以上のウーファーはやはり迫力が全然違います。 今はコンパクトなオーディオばかりになってしまったのが悲しいです。。。
@user-umaumaumyaumya321
@user-umaumaumyaumya321 2 ай бұрын
動画有難う御座います。 中学生の頃に近所の家電量販店で見て衝撃を受け、値段を見て更に衝撃を受けた思い出。
@バブコンチャンネル
@バブコンチャンネル 2 ай бұрын
そうですよね、私も当時は断念した組です・・・💦
@n7qbss815
@n7qbss815 2 ай бұрын
主様と仲良くなれそう😊
@バブコンチャンネル
@バブコンチャンネル 2 ай бұрын
あら!趣味が合いそうでうれしいです! 都合でちょっと動画のほうお休みしてましたが来月から再開します! また見に来てくださいませ。
@某理事
@某理事 3 ай бұрын
最近は滅多に見なくなりましたね…。 私も子供の頃にガソリンスタンドで見たっきり。CMはフライングキッズが主題歌を担当してましたね。カナリキテールカンジテール!
@バブコンチャンネル
@バブコンチャンネル 2 ай бұрын
そんなんですよね。全然見かけなくなってしまって。 三菱には頑張ってほしいです!
@いけだなな-q9n
@いけだなな-q9n 3 ай бұрын
このタイプのコンポが当時のステータス
@バブコンチャンネル
@バブコンチャンネル 2 ай бұрын
当時は全部この真っ黒タイプでしたねぇ。でもそれがかっこよかった! 都合でちょっと動画のほうお休みしてましたが来月から再開します! また見に来てくださいませ。
@yama40404
@yama40404 3 ай бұрын
私は筆で塗りましたので一回当たりの量が多く、それを三回やり、買った時と同じ位に柔らかくなり低音が良く出てますよ。
@バブコンチャンネル
@バブコンチャンネル 2 ай бұрын
おお!筆塗りでたっぷりですね! もう怖がらずベッタリ行っちゃいましょうかww
@すぷたんたん
@すぷたんたん 3 ай бұрын
自分もDS-1000Zのエッジが硬化していたのでブレーキフルードを塗りました。 ちなみにウーハーを外して両側から塗布しましたがこの方が早く軟化するかと思います。 しかしこれって工業製品としてはどうなんだろうと思いました。
@バブコンチャンネル
@バブコンチャンネル 2 ай бұрын
やっぱり裏からが最強ですね! 自分的には数十年たってもエッジの形状が残ってくれているだけありがたいです。ONKYOのはゴムやウレタンでパリパリorボロボロになりましたし・・・。 なので、布エッジは経年劣化という点では一番うれしい製品だと思ってます。 まあ、手間かかるんですが💦
@78hirohiro35
@78hirohiro35 4 ай бұрын
初めて自分で新車購入した車がFTO。デザインに一目惚れ。発売されてすぐ購入し、銀色・AT・GRグレードで200万ちょいでした。1年も乗らずに都会の会社に転職(年収がだいぶ上がったので)し、駐車場の確保(4万円/月額とかだった)ができずに手放しましたが、今でもまた乗りたいですね。中古車の数も少なく価格も高くなってますが。三菱なんで正直品質はイマイチでした。新車ですぐにオイル漏れしてディーラーで修理になりました。中古車買うのはもう部品も無いだろうし、心配かな。アシェットの雑誌の付録の1/24の完成品は購入し、保管しています。自分の乗っていた銀のGRと思い込んで。
@バブコンチャンネル
@バブコンチャンネル 2 ай бұрын
ありがとうございます。200万台でこれ買える時代ってやっぱりスゴいですよね。内装が値段相応なのは……まぁ仕方ないですかね💦 アシェットが作ってくれただけホントありがたいです! 都合でちょっと動画のほうお休みしてましたが来月から再開します! また見に来てくださいませ。
@けだまもふもふ
@けだまもふもふ 4 ай бұрын
顔がアストン、お尻がアルファGTV^^
@バブコンチャンネル
@バブコンチャンネル 2 ай бұрын
よく言われてましたねwww よく見ると意外と違うんですけどねぇ・・・💦
@TKONNO-nv2uk
@TKONNO-nv2uk 4 ай бұрын
社外マフラーにしたとき同じV6でもセドグロのVGエンジンはボロボロボロ~ってV8に近い荒々しい感じだけどFTOは荒々しさの無い甲高い音だよね。 V8でもアメ車とフェラーリの違いみたいで
@バブコンチャンネル
@バブコンチャンネル 4 ай бұрын
そうなんですよね。VTECとも違う独特の音でしたね~。
@5433so22
@5433so22 4 ай бұрын
元FTO乗りです。 主さんの「リアバンパーを拭いた時の感触を思い出す」 私も同じ気持ちで、PCゲームでFTO乗ってます。 リアタイヤからテールランプにかけてのボディーの膨らみを見ると、車拭いた時の感触を思い出します。 運転席の足元が、横置きV6エンジンの後ろ3気筒の熱が伝わって、熱かった記憶もよみがえります。 後方視界が空とリアウイングしか見えなかった事も思い出します。全てが懐かしいです(笑)
@バブコンチャンネル
@バブコンチャンネル 4 ай бұрын
おお!それを思い出していただければ動画を作った甲斐があります! あの水滴の付いたリアのカーブの美しさを共有できる方がいらしたとはww ありがとうございます。 「愛機」という表現は日本人独特の表現かもしれませんね。 my favouriteとも違う、機械に対しての愛着といいますか。 後方視界・・・完全同意しますww
@ヨイチ-g4e
@ヨイチ-g4e 4 ай бұрын
1970年生まれです 給料+バイト代で フルセットで買いました 良い思い出です😊
@バブコンチャンネル
@バブコンチャンネル 4 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます! 当時で言えばバイト代も給料もつぎ込む価値のあるコンポだったと思います!ほかにもロキシー動画上げてますのでよろしければご覧くださいませ。
@FLAKPANZER2000
@FLAKPANZER2000 4 ай бұрын
私のROXY G5のBS/DATには、BluetoothレシーバーLBT-AVWAR700を繋いでいます。デジデジ変換するレシーバーなので、かなり良い音がします。 実は、光端子が足りないので、光端子セレクターをかまして、PCも光端子で繋いでいます。 更に面白い物も購入しました。 Bluetooth Cassette Adapterというもので、カセットテープ型のBluetoothレシーバーで、カセットデッキに入れて音を出します。 kzbin.info/www/bejne/Y2nOoJqlj96Hi6ssi=BcjYajPIN6AdxyU3 G5のカセットデッキに入れて鳴らしてみましたが、光端子接続のBluetoothレシーバーと遜色のない音がします。 バブコンのカセットデッキのヘッドってこんなにポテンシャルが高いんだと、改めて感動しました。 カセットテープのこもった音って何だったのだろう。 ちなみにBluetooth Cassette Adapter は、Amazonで2427円でした。
@swift-sport2023_mavic2pro
@swift-sport2023_mavic2pro 4 ай бұрын
初めて買った車がこのFTOでした!懐かしいなぁ 1995年に買ったから、もう29年前か...歳とるわけだ...
@バブコンチャンネル
@バブコンチャンネル 4 ай бұрын
30年経つと、もう完全に過去の記憶になってしまいますよね。 今の若い人たちはFTOを知らない人がほとんどと思います。 私もちらほら白いものが目立ってきました(笑)
@zenryu5679
@zenryu5679 5 ай бұрын
こういうコンポ欲しかったけど80年代末期はまだ小学生で親が買ってくれなかった。 親は音楽に無関心でした。 高校の時に自分で金を貯めてコンポを買ったけど、この時は既に不況真っ只中で機能を省かれまくった音の悪いデフレコンポしかありませんでした。 MDが付いて確か10万円もしなくて安くは買えたけど音が平凡でDSPはおろかグライコの細かい調整も無く感動は無かった。
@バブコンチャンネル
@バブコンチャンネル 4 ай бұрын
そうでしたか。音楽好きな少年としてはツイてないタイミングで購入でしたね。せめてあと10年このデカイコンポが作られ続けてたら…と思うと残念です。30cmクラスのウーファーはやっぱり違うんですけどねぇ…一般家庭には邪魔っすかねww
@ELIMINATOR250
@ELIMINATOR250 5 ай бұрын
一昨年GPX(95年式)の4ATを買いました。150万で相場にしては高かったけどワンオーナーで車庫保管だからか、内外共にコンディションのいいものを買えて良かったです。
@バブコンチャンネル
@バブコンチャンネル 4 ай бұрын
ええーっ!凄い!2年目ですか!羨ましいです。 私のように数少ないFTOを事故で壊してしまわないように安全運転で大事になさってください! かつてMIVECの音が聞きたくて直線で踏み込んで一発免停食らった私が言うのもなんですが・・・💦
@本田-f1n
@本田-f1n 5 ай бұрын
FTO GPX ヴェイルサイドフルエアロ乗りワイ、マイベックの切り替わりサウンドで今日も脳汁出しながら運転している模様。
@バブコンチャンネル
@バブコンチャンネル 4 ай бұрын
現役で走ってらっしゃるんですね!羨ましい。 ぜひ大切になさってくださいませ!
@夜空ゼロ
@夜空ゼロ 5 ай бұрын
THE CREW2とモーターフェス楽しいですよね、意外な車も収録されていて面白い
@バブコンチャンネル
@バブコンチャンネル 5 ай бұрын
CREWよくできてますよね!GTOとかエクリプスとかまで入ってて、海外のゲームメーカーなのに感心しましたねー。
@renesis9692
@renesis9692 5 ай бұрын
車の好みって似るんだろうか。 FTO(金がなかたのでGRだったけど…)の後、R34(2駆)を挟んで、RX-8(前期、後期)に乗りました。 今はSUVになってしまってますが、クーペに乗ることはまだ諦めてません。 今はBRZを狙ってます。家族や仕事の都合であと3年は今のSUVをメインにせざるを得ないので、それまで残っていてくれることを願うのみ。 FTO取り上げる人少ないのでよかったです。 それはそうと、FTOって乗っていて、ふくらはぎがめっちゃ疲れませんでした?僕だけかな。
@バブコンチャンネル
@バブコンチャンネル 5 ай бұрын
私はそんなに長旅はしなかったんでふくらはぎが疲れることは無かったですが、ペダルの位置ですかね? RX8に乗り換えた時、左足にエンジンがせり出していて違和感ありまくりでしたw 是非クーペに戻ってきてください! BRZなら部品なども当分大丈夫と思いますよ。私のRX8はエンジンの圧縮が抜けてきてまして、エンジン載せ替えるか降りるかという話で悩んでいます💦 マツダは新品エンジンがまだあるとのことで・・・載せ替えでしょう!(笑)
@renesis9692
@renesis9692 5 ай бұрын
最新のFORZAにFTO収録されているんですね。いい情報ありがとうございます。 元愛車が収録されているとそのソフト欲しくなるんですよね。RX-8(後期)も前愛車なので、映っててよき。 FTOですが、GTの山内さんも所有してたことのある車でしたよね、たしか。GT7にも追加してほしいなぁ。 FTOいい車だったと思うけど、雑誌でもゲームでもあまり取り上げられることないですね。当時はINVECSのMTモードだけが話題になってた気も。
@バブコンチャンネル
@バブコンチャンネル 5 ай бұрын
もう手放してしまった車が収録されていると買ってしまいますよねw。私の場合はレースゲームの基準が「FTO」が入っているかどうかww どんな名作でもFTOが入ってなければ駄作という変わり者です💦 本音を言えばGT7に収録してほしかったですねー。山内さんが初めて買った車がFTOじゃなかったでしたっけ(?) いつか収録してくれたら私もGTに戻ります!
@nintama18
@nintama18 5 ай бұрын
ここ2か月見た動画の中で、一番嬉しいかもしれない。
@バブコンチャンネル
@バブコンチャンネル 5 ай бұрын
ホントですか!!最高に嬉しいお言葉です! FTOってマイナーだから再生数だけ考えたらもっとメジャーな車のほうがいいんでしょうが、自分が多大な影響を受けたFTOだけはどうしても動画にしておきたかったんです(笑) 見ていただきありがとうございました!
@nintama18
@nintama18 5 ай бұрын
@@バブコンチャンネル FTOが発売された時のCM、今でも覚えてます👍 当時中学生で当然買えなかったけど、その後グランツで結構乗りました。 ジャッキーチェンのレースか何かの映画の冒頭でも、ジャッキーがGT-R相手にFTOでカーチェイスをしていた様な気が・・・。
@バブコンチャンネル
@バブコンチャンネル 5 ай бұрын
@@nintama18 そうですそうです、ジャッキーチェンの「デッドヒート」ですね! 相手のGTRに半分ぶっ壊されてましたがww 三菱自動車が全面バックアップしてたようです。
@ZephyrWu
@ZephyrWu 5 ай бұрын
いい動画ありがとうございます。 アラフィフの台湾人おっさんです。 今から30年ほど前まだ大学生の時に、アルバイトの給料で人生初のケンウッドミニコンポを購入しました。 動画のようなでかくて高級感漂うROXYシリーズではなく、結構安くてコンパクトなモデルなんだけど、 一日中にグライコの動きを見ながら音楽を聴いても全然飽きませんでした...💛
@バブコンチャンネル
@バブコンチャンネル 5 ай бұрын
ようこそいらっしゃいました!グライコの美しさは世界共通ですね! 日本のミニコンポのすばらしさを世界の人たちに知っていただけたら嬉しいです。 そしていつかはミニコンポの復活を・・・笑
@ai-gh2zo
@ai-gh2zo 6 ай бұрын
KENWOOD最高!一番好きなメーカーでした(今でも❤)
@バブコンチャンネル
@バブコンチャンネル 5 ай бұрын
当時、なんか日本ではない異国のメーカーの雰囲気がしてカッコよかったですねー。 Wの赤い▼にヤラレタくちですww トリオって知ったのは後からでした。