Пікірлер
@shinsuki
@shinsuki Күн бұрын
めっちゃ葬送のフリーレン
@TT-pv6of
@TT-pv6of 20 күн бұрын
大変参考になりました。 今夏、新ナイトジェットを乗り倒そうと思っておりまして、情報を探しておりました。 海外の方が投稿されてる動画とは違いどこか日本的な視点と申しますか、私が気になっていた点がよくわかりました。 ハンブルク駅の食事情報もありがとうございます!
@SoloTravelMarukosWeekend
@SoloTravelMarukosWeekend 20 күн бұрын
コメントありがとうございます。お役に立てれて良かったです。 一点、ナイトジェットはドイツの鉄道を使うので、DBドイツ鉄道でストライキやトラブルあると完全に巻き込まれます。運休となれば、全額返金と割増ありのバウチャーと交換になります。
@もたん-e5y
@もたん-e5y 23 күн бұрын
すごい参考になりました。 公式見たら、個室高いと思いましたが、同じ値段だったので見間違いではなかった…この値段なら飛行機で移動してホテルの方が快適かなと思ってしまった。 ミニキャビンにするかなー。耳栓あれば行けるかな?
@SoloTravelMarukosWeekend
@SoloTravelMarukosWeekend 23 күн бұрын
コメントありがとうございます。 ミニキャビンは、お隣さんがバタバタすると音がします。キャビン内にお隣さんとお話しできるスライドドアがあり、気密性なく音漏れします。 音はそれなりにしますが、いつもと違う旅を楽しめますので、オススメです。ちなみに到着遅れた場合、遅延時間にあわせて遅延補償金貰えます。
@SoloTravelMarukosWeekend
@SoloTravelMarukosWeekend 29 күн бұрын
いつもありがとうございます。 編集活動再開しました。 別の船旅や鉄道旅などもコレから上げていきます。
@riyayamada7758
@riyayamada7758 29 күн бұрын
編集おつかれさまでした!楽しい旅をありがとうございました。 見ているだけなのにちょっと名残惜しい気分になってしまいました。 初日からもう一周してみようかなと思います。
@MehlMärchenメールメルヒェン
@MehlMärchenメールメルヒェン 2 ай бұрын
ハンブルク市庁舎は緑色の屋根で市庁舎の横にユニクロがあっていいですよね。
@SoloTravelMarukosWeekend
@SoloTravelMarukosWeekend 2 ай бұрын
元銀行の建物にユニクロ、お洒落ですよね
@MehlMärchenメールメルヒェン
@MehlMärchenメールメルヒェン 2 ай бұрын
ドレスデンのクリスマスマルクトに昼間に行きましたがすでに賑わっていました。ニュルンベルクやドレスデン、ハンブルク、ライプツィヒ、ザイフェン(おもちゃの街)とてもよかったですよ。ハンブルクは決まった時間になるとソリに乗ったサンタさんが上に現れます。
@SoloTravelMarukosWeekend
@SoloTravelMarukosWeekend 2 ай бұрын
小さな街、ザイフェンへ行かれたのですね。 三大クリスマスマーケットは、規模感違うのでワクワクしますね
@MehlMärchenメールメルヒェン
@MehlMärchenメールメルヒェン 2 ай бұрын
@ザイフェンで見た手作りのおもちゃは一つ一つ丁寧に作られていて、魅了されました。その場所特有の街灯も綺麗でした。
@HiroyoKashima-jp4ml
@HiroyoKashima-jp4ml 3 ай бұрын
アメリカ高速寝台特急バスタブ有り😮びっふあり。エアコン有り。
@SoloTravelMarukosWeekend
@SoloTravelMarukosWeekend 3 ай бұрын
オーストリアの最新が、このレベルです アメリカより劣るなんて…
@HiroyoKashima-jp4ml
@HiroyoKashima-jp4ml 3 ай бұрын
アメリカ高速寝台特急バスタブ有り。
@カッキーヤッキー
@カッキーヤッキー 5 ай бұрын
ビジネスクラスだと夕食はこんなもんなんですか?
@SoloTravelMarukosWeekend
@SoloTravelMarukosWeekend 4 ай бұрын
スイスは2度ほど、乗りましたが、大きく異なりませんでした。そうですね、もっと魅力的ではない航空会社もあります。
@カッキーヤッキー
@カッキーヤッキー 4 ай бұрын
ご教示ありがとうございます。ビジネスクラスだともっと豪華な料理がでるとおもっていたので。
@犬のちくわコハクむぎが好き勇者
@犬のちくわコハクむぎが好き勇者 21 күн бұрын
@@カッキーヤッキー ANAは、フィレ肉とか出すけど、全然おいしくないよ。見た目はおいしそうに見えるだけで、味はひどいものだった。
@yoshieyamashita2394
@yoshieyamashita2394 5 ай бұрын
ルフトハンザは最悪、最低の最低です。今2024年ですが、3月に、10月3日にフランクフルト経由でインチョンからボローニャまで行く片道便を予約したのですが、まず、5月3日にインチョンーフランクフルトがキャンセルになり、しかたなく代替便でちょっと遅れる便をとっていたのですが、まず、全額返金が現在(8月末)も返金されず、そしたら、なんと代替便もキャンセルになりました。信じられない!!! 先の返金については何度も日本のルフトハンザ航空支店に電話したのですが、プッシュしてみますというだけでした。1回目と2回目の予約した分の返金がかえってこないまま、新たに高額なチケットを購入(別の航空会社、別経由もちろん)したのですが、結局、3月から準備していたのに、今1か月前にチケットを購入することになり、しかも返金分もあわせると片道に100万円以上お金がかかってしまっています。あまりにもひどい仕打ちに電話口できつく言ったところ、上司に伝えますとか、まったく他人事で本当に怒り心頭、こんな航空会社、ビジネスできてるんですか?とにかく、LHは最悪、最低、やめた方がいいというご意見に大賛成です。
@riyayamada7758
@riyayamada7758 6 ай бұрын
続きアップありがとうございます。ごはんもオヤツもおいしそう。 でも船でのゆったりクルーズがメインとはいえ、陸に降りての観光は 家からの小旅行と変わらないぐらい急ぎ足になってしまうの なんだか不思議ですね。
@SoloTravelMarukosWeekend
@SoloTravelMarukosWeekend 5 ай бұрын
コメントありがとうございます。行きたいところをサクッと行くスタイルですので、のんびりは出来ませんが、少し物足りないくらいが丁度いいです。
@evoevo6b
@evoevo6b 6 ай бұрын
観てると自分がリッチに旅をしている気分になれますね!👍
@SoloTravelMarukosWeekend
@SoloTravelMarukosWeekend 6 ай бұрын
ありがとうございます。広々、快適な旅でした。次編もありますので、またよければ
@samsungminhwang8906
@samsungminhwang8906 7 ай бұрын
Should be with Yacht club!
@カホル
@カホル 8 ай бұрын
商材ありがとうございます。
@カホル
@カホル 8 ай бұрын
間違えました。詳細ありがとうございました😊
@カホル
@カホル 8 ай бұрын
ヨーロッパクルーズ旅🛳️行きたいです。 1人いくらかかりますか?
@SoloTravelMarukosWeekend
@SoloTravelMarukosWeekend 8 ай бұрын
クルーズ船には、エンタメ船とラグジュアリー船があり、エンタメ系のMSCやNCL、ロイヤルカリビアン、カーニバルは、安いと一日70ユーロ、大体150ユーロで乗れます。 ヨーロッパや地中海で安く乗れるのは、MSCやコスタ、アメリカだとカーニバルやNCL。 宿泊、飯、移動込みで、20000円程度と考えるとコスパはよく、小さいお子さんがいる場合は、移動とか気にしなくて良いので、非常におすすめです
@ty6394
@ty6394 9 ай бұрын
ルフトハンザのビジネスはクソ
@BobSaysWhat22
@BobSaysWhat22 9 ай бұрын
国際線ビジネスクラスで座席の配列が今でも2-2-2なのは時代遅れだよなー。
@SoloTravelMarukosWeekend
@SoloTravelMarukosWeekend 9 ай бұрын
スイスも同じでした。窓側座ると、内側の方の足元を跨がないといけないのは、ビジネス感なく、日本のエアラインの座席が本当にユーザーフレンドリーなのが、わかります。
@orange5653
@orange5653 3 ай бұрын
私も2月にスイスインターナショナル航空ビジネスに乗ります。飛行機の座席は外を見るのが好きなので窓際を取るのですが、この座席配列だといかがでしょうか?跨げますかね?スイスインターナショナル航空ビジネスには王様シートなるものがあるのですが追加料金で取れるものの競争率が高くなかなか取れないとのことでした。
@riyayamada7758
@riyayamada7758 9 ай бұрын
収容人数が、吸収合併される前のわたしの実家のある町の人口とあまり変わりませんw しかも設備はこちらのほうが格段に上ですから まさに海に浮かぶ街、というより大都市ですね!
@SoloTravelMarukosWeekend
@SoloTravelMarukosWeekend 9 ай бұрын
巨大都市です。港に着くと4000人、5000人のお客さんが街に出るので、街が一気に飲み込まれます。次回は北欧クルーズ編お楽しみください。
@eralpster
@eralpster 10 ай бұрын
5:52 this place is famous for their kebabs. Turkish people usually likes their products. Let me give an important tip to those who want to eat in Turkey and especially in Istanbul: Eat at places that Turks generally prefer. Especially in the historical peninsula in Fatih (Hagia Sophia and its surroundings), there are many places on the street for tourists, but Turks do not go to most of them because the quality is not that good. There are also many places in the same historical peninsula that Turks recommend to each other. Ask them and visit those places.
@SoloTravelMarukosWeekend
@SoloTravelMarukosWeekend 10 ай бұрын
Thank for massage, it looks only local people are there. Yes, I usually try to get local restaurants local guys love😊 Next time, I will try to go there!
@eralpster
@eralpster 10 ай бұрын
@@SoloTravelMarukosWeekend kzbin.info/www/bejne/bX3TfYBug7h0a7c&ab_channel=%EB%B0%B1%EC%A2%85%EC%9B%90PAIKJONGWON i can recommend this guy's serie about Turkish foods but it seems korean ...
@tak6219
@tak6219 10 ай бұрын
5月に私もフランクフルト経由で乗ります。ビジネスクラスがまさかの45万で買えたので楽しみですm
@SoloTravelMarukosWeekend
@SoloTravelMarukosWeekend 10 ай бұрын
往復料金ですか?購入時期で全然異なりますね😅 快適な旅を!
@tak6219
@tak6219 10 ай бұрын
@@SoloTravelMarukosWeekend はい。往復です!ありがとうございますm
@3rdpro385
@3rdpro385 10 ай бұрын
だいぶ先ですがドイツ、オーストリア、スロバキア、ハンガリーの旅行を予定しているので、とても興味深く拝見しました。インスブルックも訪問地にしたいと思いました。料金や値段が字幕表示されるので、とても参考になります。旅行までにもう少し円高になってくれればと思っています。他の動画も拝見させていただきます。
@SoloTravelMarukosWeekend
@SoloTravelMarukosWeekend 10 ай бұрын
ありがとうございます。同じヨーロッパでも、国を跨ぐとグルメも雰囲気も全く違うので、楽しめます。円高に加え、現地の物価高にも苦しめられるのが、今日本人にとっての辛いところですね。 ハンガリー、スロバキアは、投稿前に行ってしまいありませんが、安いチケット見つかればまた行こうか計画してます。今のところ、視聴再生数と私のオススメ街ランキングは、かなり比例してます、新たな発見があれば…
@ShirituBunkeiNews
@ShirituBunkeiNews 11 ай бұрын
ドイツの中の京都みたいな所。 まさに中世ヨーロッパの全てが詰まっている。
@SoloTravelMarukosWeekend
@SoloTravelMarukosWeekend 11 ай бұрын
たしかに言われて見れば、京都感はありますね。ドイツ旅行するなら、是非立ち寄りたい場所の一つです😊
@Ryu-i3d
@Ryu-i3d 11 ай бұрын
乗ったことあります! ほんと街中にあるアトラクションですよね。 世界最古、、、 タイムスリップした感覚を味わった記憶が蘇りました👍
@SoloTravelMarukosWeekend
@SoloTravelMarukosWeekend 11 ай бұрын
123歳になりました。最古というだけでもワクワク、ドキドキ、確かにタイムスリップ気分…
@riyayamada7758
@riyayamada7758 11 ай бұрын
日本のクリスマスの賑わいも、悪くはないんだけど やっぱりこういう本場のを見てしまうと 日本の街ってなんであんなに下品なんだろうと思ってしまいますw プロジェクションマッピングをやってもきっと周りじゅう金貸しと不動産と携帯の看板だらけなんだろうなあ
@SoloTravelMarukosWeekend
@SoloTravelMarukosWeekend 11 ай бұрын
いつもありがとうございます。 西欧諸国は、景観意識が強いので街中には広告看板は見かけませんね。東欧に入ると異なりますが…日本のように人が一点に集中しないので、混んでると言ってもかなりゆったり楽しめるのが、ヨーロッパの良いところですね
@_vinston007_
@_vinston007_ Жыл бұрын
🇺🇦👍
@SoloTravelMarukosWeekend
@SoloTravelMarukosWeekend Жыл бұрын
Thank you
@octdan6648
@octdan6648 Жыл бұрын
環境音だけで良さげな感
@SoloTravelMarukosWeekend
@SoloTravelMarukosWeekend Жыл бұрын
ありがとうございます、バックサウンド有り無しは検討します
@Ryu-i3d
@Ryu-i3d Жыл бұрын
ハンブルクのクリスマスマーケット良いですね、気持ちがほっこりします♪レーパーバーンは雰囲気からして罪深そう。。笑
@SoloTravelMarukosWeekend
@SoloTravelMarukosWeekend Жыл бұрын
大人の世界と掛け合わせたクリスマスマーケットは、ココしか知りません🤣面白いクリスマスマーケットあれば、ご紹介下さい
@PauloEstevens
@PauloEstevens Жыл бұрын
Japão não esqueceu Portugal e já passaram 500 anos. Que herança foi deixada pelos portugueses no Japão? Deixo um link sobre um pouco de história que ainda hoje nos une. kzbin.info/www/bejne/f3iomYypjcSnqNksi=ZEpLii6MncmpiJvE Um abraço de Portugal.
@JustTravelJT
@JustTravelJT Жыл бұрын
I guess it's snowing 🥶 now!!!
@lusinevardanyan704
@lusinevardanyan704 Жыл бұрын
❤❤❤
@lusinevardanyan704
@lusinevardanyan704 Жыл бұрын
@しーしー-v4g
@しーしー-v4g Жыл бұрын
ゲームの世界みたいな街!とっても素敵ですね
@SoloTravelMarukosWeekend
@SoloTravelMarukosWeekend Жыл бұрын
中世の街並み、ココは歴史地区として保全されており、不思議な空間… バルト三国の中でも、一番行きやすいの国です
@letswalk8
@letswalk8 Жыл бұрын
New subscriber here! Great video! My wife and I went to all of your recommendations of Porto yesterday! We loved the bifana at conga and the grilled octopus at Ora Viva was UNFORGETTABLE!!!! THANKS FOR THIS VIDEO!!!!
@SoloTravelMarukosWeekend
@SoloTravelMarukosWeekend Жыл бұрын
Thanks, yes, conga is famous fast food. most tourist cant get great octopus in Ora Viva. Have a enjoy your journey. I love NYC too!!
@manuelasilva7622
@manuelasilva7622 Жыл бұрын
Esta merda tem que acabar são Os badalhocos dos chineses, Os usurpadores caloteiros, brasileiros, assassinos muçulmanos vem toda a merda cá parar???? Não vamos sustentar pançudos vão embora para o vosso país
@astrologoolavodecarvalho8573
@astrologoolavodecarvalho8573 Жыл бұрын
Esqueceu dos Russos assassinos. Eles cometem crimes contra a Humanidade na Ucrânia e depois fogem para Portugal.
@kzk157uz
@kzk157uz Жыл бұрын
@elcaminanteyexplorador53
@elcaminanteyexplorador53 Жыл бұрын
Nice speed train
@ปิยะรัฐทาษี-ร8ฤ
@ปิยะรัฐทาษี-ร8ฤ Жыл бұрын
คำบันยายเป็นภาษาไทย เป็นคนไทยหรอคะ
@SoloTravelMarukosWeekend
@SoloTravelMarukosWeekend Жыл бұрын
ฉันเคยอาศัยอยู่ในประเทศไทย และฉันใช้การแปลอัตโนมัติ
@ปิยะรัฐทาษี-ร8ฤ
@ปิยะรัฐทาษี-ร8ฤ Жыл бұрын
แสดงว่าไม่ได้เปนคนไทยหรอคะ
@SoloTravelMarukosWeekend
@SoloTravelMarukosWeekend Жыл бұрын
ฉันเป็นคนญี่ปุ่นที่อาศัยอยู่ในยุโรป
@jklein9879
@jklein9879 Жыл бұрын
❤ SUPER ❤
@SoloTravelMarukosWeekend
@SoloTravelMarukosWeekend Жыл бұрын
Danke😁
@olgapersana5581
@olgapersana5581 Жыл бұрын
Мне представилась возможность посетить этот чудесный город в канун Рождества 8 лет назад. До сих пор нахожусь под впечатлением этого посещения.
@SoloTravelMarukosWeekend
@SoloTravelMarukosWeekend Жыл бұрын
Я также посетил в прошлом году на Рождество. Это один из моих любимых городов Германии.
@sandelwoodtv
@sandelwoodtv Жыл бұрын
Very beautiful country, friendly people, rich histori and culture. Amazing video and stay healthy my friend. Greeting from Indonesia 🇮🇩
@SoloTravelMarukosWeekend
@SoloTravelMarukosWeekend Жыл бұрын
Thank you for watching, I hope you enjoyed the video.
@a.i.r.i
@a.i.r.i Жыл бұрын
いつも素敵な動画をありがとうございます。 妹がドイツに住んでいた関係で、 周辺諸国含め、 あちこち回ったのも今は昔。 懐かしさに浸りながら、 動画を拝見しております。 これからも楽しみにしています!!
@SoloTravelMarukosWeekend
@SoloTravelMarukosWeekend Жыл бұрын
ありがとうございます、非常に嬉しいです。私もドイツ拠点に移動しているので、行かれた場所が被っている可能性は高いですね。 懐かしさだけでなく、新たな発見もあれば、思ってます…
@fraunippon
@fraunippon Жыл бұрын
フランクフルトに来てたんですね😊 私が住んでいる街を素敵に切り取られていて、改めて街の魅力を感じました❣️ 今後も楽しみにしています。
@SoloTravelMarukosWeekend
@SoloTravelMarukosWeekend Жыл бұрын
ありがとうございます。旅の中継地でフランクフルトにはたまに寄りますよ。こちらでは、フランクフルトの行ってみたかったところだけを纏めました。
@whitemimirin
@whitemimirin Жыл бұрын
路面電車で飲食が楽しめるなんて良いですね😄街中の景色をみながらゆっくり走るという感じが観光に良いですね😊
@SoloTravelMarukosWeekend
@SoloTravelMarukosWeekend Жыл бұрын
飲みながら、街中走ってくれる路面電車なんて珍しいですよね。たまには、のんびりゆっくり旅です。
@jh5kl
@jh5kl Жыл бұрын
🙂👍
@Ivy-w3j
@Ivy-w3j Жыл бұрын
建物はもちろんのこと、可愛いお人形のお店とか、カフェでのスイーツなど、とても興味があり面白かったです。
@SoloTravelMarukosWeekend
@SoloTravelMarukosWeekend Жыл бұрын
ありがとうございます。 冬のクリスマスシーズンは、クリスマスマーケットが開かれるので、街の雰囲気はガラッと変わります、冬もオススメですよ。
@加藤忍-j4m
@加藤忍-j4m Жыл бұрын
実にシロウト臭い動画。 事実の羅列だけ。かかった費用は小まめに表示しているのは良い。 でも何が良いのか,どう感じたのか,何が見て欲しいのか,何の説明も無し。そこがシロウト。 登録して一回見たが,もういい。旅チャンネルとして出すのなら,そこら辺のことしないとね。単なる自慢だよね。
@SoloTravelMarukosWeekend
@SoloTravelMarukosWeekend Жыл бұрын
至極的確なコメントありがとうございます。確かに、字幕がないと私の感じ方などが伝わらないので、楽しみが半減しまっているかもしれません。皆さんに楽しんでいただける動画に、そして、また見に来て頂けるような動画なるように頑張ります。
@oyaji-nikki
@oyaji-nikki Жыл бұрын
なんか全てがオシャレに見えてきますね😊👍🔔
@SoloTravelMarukosWeekend
@SoloTravelMarukosWeekend Жыл бұрын
人口第6位くらいの小さい都市ながらも、また行きたいと思えるような街です。歩くだけで楽しい街の一つです。
@riyayamada7758
@riyayamada7758 Жыл бұрын
さかいさんのところから来ました。 PC画面に長時間資料を出しておく間、画面落ち防止に流しておくのにちょうどいいので 登録させていただきました。好きな国から拝見させていただきます。
@SoloTravelMarukosWeekend
@SoloTravelMarukosWeekend Жыл бұрын
ありがとうございます😊 基本長いですが、たまに短い動画も混ざっているので、ご注意下さい😊 グルメ編が多い国がオススメです
@Ryu-i3d
@Ryu-i3d Жыл бұрын
CURRY36懐かしいです!カリーブルストはベルリンのソウルフードですよね☆MAYO最高。
@SoloTravelMarukosWeekend
@SoloTravelMarukosWeekend Жыл бұрын
ポテトにマヨネーズは、やってはいけない組み合わせ😙ですが、ドイツでハマりました😆