Пікірлер
@江田島平八-w2j
@江田島平八-w2j 20 күн бұрын
オーディオ評論家って収入が少ないので機材は借りるか貰うかしか無い。悪い物を悪いと言うと次から借りれないし貰えない。ボロでも褒めまくるしか無い。
@2012tomoo
@2012tomoo Ай бұрын
KZbin凄いなw貴重な視聴ができました。
@murgeshj
@murgeshj Ай бұрын
Triode is sounding with more information, specially the female song the violin is clearly heard, other amplifiers the violin sound is not prominent, thanks for posting it
@江田島平八-w2j
@江田島平八-w2j Ай бұрын
音が良いスピーカーから順番に並べてみて下さい。喜古英男さんならそうします。
@eisirouhuuzin
@eisirouhuuzin Ай бұрын
①SPEC(特に3曲目が圧倒的) ②TRIODE(特に1曲目が圧倒的、反面3曲目が物足りなかった) ③④⑤JBL(1曲目がすっきりして好き) マランツ(3曲目が定位がふらついてなくて気持ちいい) LUXMAN(全体的に安定感ある) ⑦Technics(すごく個性的な音)  高額なアンプでもここまで音に違いがあるのは面白いですね。
@risakiti911
@risakiti911 2 ай бұрын
スペックの自然さが際立っていたと思います。
@JapanAudioSociety
@JapanAudioSociety 2 ай бұрын
kzbin.info/www/bejne/jZ3HdpeOg9lsrtU スピーカーシステム10モデル一斉試聴《後編:フロアスタンディング編》 ナビゲーター:山之内 正
@JapanAudioSociety
@JapanAudioSociety 2 ай бұрын
kzbin.info/www/bejne/iH-Yn4N_lN6dipY スピーカーシステム10モデル一斉試聴《前編:ブックシェルフ編》 ナビゲーター:山之内 正
@JapanAudioSociety
@JapanAudioSociety 2 ай бұрын
kzbin.info/www/bejne/rZa0YWiqoa6AsNU 日本オーディオ協会「音のサロン」による最新スピーカー4モデルの聴き比べ動画です。 ナビゲーター:生形 三郎
@JapanAudioSociety
@JapanAudioSociety 2 ай бұрын
kzbin.info/www/bejne/f3OofqOsnrubr5Y 日本オーディオ協会「音のサロン」による最新プリメインアンプ6モデルの聴き比べ動画です。 ナビゲーター:土方 久明
@MASA-qx8ud
@MASA-qx8ud 4 ай бұрын
良い音を鳴らして下さって有難う御座います。 ただ、小生の機器ではと言う所で御座います。(笑い)
@mitsukiojima4381
@mitsukiojima4381 7 ай бұрын
マランツmodel30の音は色気がある
@Nestnestsoto
@Nestnestsoto 9 ай бұрын
If this is the future of Japanese pop rock, then it looks real bright! It reminds me of Radwimps and Galileo Galilei, but in a good way. I hope these kids continue to make music!
@masatonagashima2115
@masatonagashima2115 9 ай бұрын
JBLが一番好きな音でした。紹介されたJBLスピーカーで聴いてみたいです。国産ではラックスマンさんの音が素直で心地よかった。VUメーターは暗いオレンジ色にして欲しいですね。
@おおたかんいち
@おおたかんいち 9 ай бұрын
オーディオ雑誌が何故売れないのか? オーディオも何故売れないのか? 当事者が理解していない。
@hontou-x5777
@hontou-x5777 10 ай бұрын
アキュだとスピーカ駆動能力ありすぎて参考ならない。スピーカレベルに合わせてセットでなけれ
@yoshio.k71
@yoshio.k71 11 ай бұрын
ヘッドホンMdr7506での試聴です。 Technics は細部まで見通しが良くて透明度があり、柔らかくて清々しい・・ボーカルをよく聴くのでこれが良かったですね。 私の駄耳では他の5機種はそれほど違わないように感じました。 このチャンネルのおかげでフルデジタルアンプに良い印象を持ちました、これの上位機種 Sur1000 に興味がわきました。
@山田案山子-i9w
@山田案山子-i9w 11 ай бұрын
スペックが最も自然で良かったです。変なふくらみも人工的な響きもなく素晴らしいです。
@kenjiishikawa7561
@kenjiishikawa7561 11 ай бұрын
すごい、!
@partojabul8194
@partojabul8194 Жыл бұрын
I listened through my crapy sound system. Technics; instruments were too dominant. The piano 'ruin' the songs. SPEC imaging is strong. In mysty,, I was conviced the real piano were in left, behind the speaker . And real drum in tbe middle behind the electronis. Owsome video🎉🎉🎉🎉
@nh2151
@nh2151 Жыл бұрын
各スピーカーの音の特徴が良くわかり、かなり参考になりました。通常タンノイのSPを聞いていますがリンのスケール感、ボーカルの部屋への響き良いですね。
@syyy468
@syyy468 Жыл бұрын
個人的にはL-507Z。イヤホン越しでもジャズの実在感が強いのがわかるほど。でも価格を考えるとマランツも悪くない。
@モノケロス千百フラットツイン
@モノケロス千百フラットツイン Жыл бұрын
テクニクスはハイエンド機の音がします。B&Wもこれでクラシックの弦楽器の音とか聞きたいですね。クリプトンは端正な音に感じます。じわっとくる味わいがあります。
@damedattakyoumo2844
@damedattakyoumo2844 Жыл бұрын
Luxmanが1番良いですね🎉弦が艶を失わず、原音に近い感じがしました。声も肉質感のある表現でした。 また、真空管の音の楽しさも再認識しました。とても美味しい料理に出会えた様で、両方欲しい😂
@泰英田端
@泰英田端 Жыл бұрын
B&Wの804D 4が一番好きな音です。音の解像度が高く、音場も広く聴こえます。
@568282
@568282 Жыл бұрын
僭越ですが床の強度は無視ですか??
@gemabiem5584
@gemabiem5584 Жыл бұрын
やはり一番、納得の出来るモデルは見て良し、聴いて良しのタンノイと思いました。Bluetooth スピーカーでも馴染みのあるJBLは一番分かり易い音だと思いますし最近のロックっぽいアップテンポな曲も普通に聴けると思いました。
@やまねこやまちゃん
@やまねこやまちゃん Жыл бұрын
ダブルウーファーならパイオニアのバーチカルツイン・スピーカーシステムのように2つのウーファーの間にツイーターを配置したいなー 横置きにしてウーファーの間にツイーターを乗っけて聞いてみたい。しっかし、仕上がりが良いですねー、素晴らしい。
@ジャニー嘉多川
@ジャニー嘉多川 Жыл бұрын
focalのがクリアな感じがして良かった。TANNOYもヴォーカルの質感が好き
@の一-h1b
@の一-h1b Жыл бұрын
真剣に聴き比べた、 何れも甲乙つけがたい、 フルデジタルアンプは少し他とは違った音、マランツが全体的にバランス良い音、スペックも好き、JBLもまあまあかな、私も真空管アンプ常用してるので、トライオードは聴き易かった。
@ichirou459
@ichirou459 Жыл бұрын
すごい音ですね。 パイプオルガンがそれらしく聴こえました。 マネしてみたい。
@東鱒恵冶孫
@東鱒恵冶孫 Жыл бұрын
マイクとyoutube通して劣化しててもB&Wの圧倒的な音質と音楽的な魅力はわかりますね。 価値は自分の耳で聞かないとわからないだろうけど。 JBLは懐古ジャズかけないとかわいそうな気が、、、
@hirotanix
@hirotanix Жыл бұрын
TRIODE「EVOLUTION」の低域の厚みのある音が好みです! スピーカーとの組み合わせによって違ってくるのでしょうが・・・。
@川井良隆
@川井良隆 Жыл бұрын
箱なしだとパイプオルガンの音が小さいです。
@soulfunkjazz
@soulfunkjazz Жыл бұрын
The SPEC was the best, no doubt.I would love to see this thing on the european market.
@AI-xq7pf
@AI-xq7pf Жыл бұрын
空気録音での複数機器の比較とてもいいですね。想像以上に個性が感じられました。また企画いただきたいです。 クリプトンは音が濃密に感じました。
@AI-xq7pf
@AI-xq7pf Жыл бұрын
多数のアンプの空気録音比較、興味深く拝見しました。 個人的にはLUXMANの密度と艶が好みです。Technicsはニュートラルな味付けだと思っていましたが他のブランドとこんなに違うとは思いませんでした。新しい気づきです。
@dragon77411
@dragon77411 Жыл бұрын
本来のバスレスならダクトが50㎜位で良いはずです。もともとf0が100~120Hz程度の小径フルレンジユニットに長いダクトを与えても低域は豊かにはならないと思います。自作スピーカー初心者の頃に低域を欲張りダクトを長くして失敗した経験から分かります。
@nebojsagrujovic3709
@nebojsagrujovic3709 Жыл бұрын
Luxman sounds terrific. natural and liquid with excellent timing, rhythm, definition and control and mid to high that are so sweet. My choice.
@okimunet
@okimunet Жыл бұрын
たいへん参考になりました。 こういう比較試聴の企画をもっとやってください 他の比較試聴動画では空気録音の質が悪かったり、比較機種が少なすぎたり(2点ぐらいの試聴だと「このソースならこう聞こえて欲しい」というような音のリファレンスを思い描くことができないので善し悪しを判断できない)また、無駄話が多かったりであまり役に立たないんですよね
@Takao-jj3hg
@Takao-jj3hg Жыл бұрын
どのAMP個性が有り聴きごたえあります、私にはトライオードが1番心地よく聴こえました、コレは同じKT 88 4発のパワーで鳴らして視聴したから自然と馴染んでで耳に入って来たかもしれません😊
@フォンダンショコラ-x1n
@フォンダンショコラ-x1n 2 жыл бұрын
昔サンスイのショールームでサンスイの固いとんがった薄っぺらな音に比べ、 JBLSG500に切り替えたとたんに、柔らかな安心感に包まれました。サンスイは 努力しても、JBL系の真似は出来ないと思いました。SG500の中身を見ても、 なんのことはないゲルマニウムのPNPトランジスターで組んでありました。 ココまで音が違うか?と思いました。外観も美しい。別物でした。
@8823Orange
@8823Orange 2 жыл бұрын
いやー懐かしい三極管パワーアンプ。昔、三極管でNon-NFアンプを組み立てていた。前段が12AU7+KT88をドライバーとして使い、UV211を出力管として使っていました。UV211は電圧が1,000Voltになるので専用トランスが必要。すると、前段増幅段の電源は別シャーシになった。一番大きなシャーシを使っていたが、UV211のトランスが大きいので、電源+出力トランス3個でシャーシがいっぱいになったのです。Non-NFの音はボーカルがしびれるほど良かったです。スピーカーも効率が良いタンノイ38cmコアキシャルを使っていました。真空管が活躍していた良い時代でしたねー。 今は足を洗いましたが、ラジカセは真空管入りのSansui SMS-850BTになりました。ステレオアンプは手軽なトランジスタになり、4チャンネルをフロント・バイワイヤリングにしています。
@hirotones4347
@hirotones4347 2 жыл бұрын
ギター 9:13 16:48
@masamasa1858
@masamasa1858 2 жыл бұрын
これらのアンプや機器は初めて聞きましたが、ずっと聞き続けたく感じたのはトライオードでした。色気のある音は心地よかった。
@fumiosoeda6004
@fumiosoeda6004 2 жыл бұрын
この動画の音を、聴き比べをするなら、どんな音響装置がいいですか。
@cozy7850
@cozy7850 2 жыл бұрын
色々なスピーカーのご紹介ありがとうございます。 マイクセッティング工夫いただいてありがとうございます。 ヘッドホンで視聴しておりますが、それでも、部屋の反響が少なければとても嬉しいです。 あるいは、マイクを近づけるというのは、御方針には会いませんでしょうか。。 ご検討お願いいたします。
@Takao-jj3hg
@Takao-jj3hg 2 жыл бұрын
初めてですが安物のヘッドホンで聴いてました、AMPの個性がよく聴き取れました、気に入ったのはL-507Zです、私の耳はL社向けかもです、SQ-507Xから現在所有の球プリ、球パワー含めアンプは5台使い続けてます、普段はAria 948ともう一種類🇫🇷の同軸2Wayでアナログ、デジタル両方聴いてます。
@ウィズ-h4p
@ウィズ-h4p 2 жыл бұрын
今度、4305Pが出るの、話題になっていますね。 私からのリクエストなのですが、JBLの705Pと、JBLの4305P サウンド比較の動画を、見てみたいです。 同じく5インチの、モニタースピーカーで、705Pは、私がそれまで聞いたきたスピーカーの中で、特に衝撃を受けたスピーカーなので、もっと多くの人に知ってもらいたいなと思って。
@thejustsound9716
@thejustsound9716 2 жыл бұрын
空気録音を通してながら、各アンプの違いが伝わって来ます。 それぞれが甲乙つけがたい持ち味を具えていて、現場で比較したならなおさら何か一つを選ぶ出すのは至難に感じました。 何よりメーカー各社のコンセプトが確かな説得力として結実している事に感銘を覚えます。 昔、故高島誠先生と色々と話をした事があり、その時に印象に残った「真面目に作ったものは全て良いです」という言葉を思い出しました。