Пікірлер
@兄貴..0
@兄貴..0 7 ай бұрын
モンテッソーリ最高
@frontierkids2002
@frontierkids2002 7 ай бұрын
コメントありがとうございます(^^)/
@千陽-s2e
@千陽-s2e 10 ай бұрын
初めまして。 我が家にはモンテッソーリ幼稚園に通っている娘がいます。 娘が通っている幼稚園は成功体験を多くという考え方にフォーカスしていて、失敗体験をたくさんさせてあげるということは無いので正直驚きました。 成長の過程に合わせて、順序立てをし、成功体験に繋がる準備をするという作業があります。 息子さんはもう大きくなっているということで、また違うのかなとは思いますが、失敗体験を多くというのは、どちらの資料にありますか?
@frontierkids2002
@frontierkids2002 10 ай бұрын
コメントありがとうございます。 返信が遅くなり申し訳ございません。 お子さんの通われている園でおっしゃる通り、成功体験をたくさん積むのは 自己肯定感を育てるのに重要だと思います。 その成功体験こそ、またやってみようと思う原動力です。 お子さんは成功する過程のなかで何度も失敗し試行錯誤を繰り返していると思います。 大人はつい、成功したそのことだけをほめてしまいがちですが、子どもにとっては、やっとできたと思っているはずです。 ぜひ、成功までの過程もふくめ、成功したときには「よかったね」と共感してあげてください。
@千陽-s2e
@千陽-s2e 8 ай бұрын
返信ありがとうございます。 何事もプロセスに着目したいですよね^_^ 何度もしつこくて申し訳ないです。 「失敗の積み重ねが大事」という資料はどこの資料を参考にされたのでしょうか?
@frontierkids2002
@frontierkids2002 7 ай бұрын
再度のコメント誠にありがとうございます。 「小さな失敗の積み重ねが大事」ということですが、こちらについては参考にした資料は特にないのですが、『モンテッソーリの「ちゃんと自分で考えられる」男の子の育て方』監修者の百枝義雄先生からモンテッソーリ教育を学んだ際の内容を、本を執筆する際に百枝先生と確認しており、自身の育児の体験も踏まえて、本にも示させていただいております。 男の子の傾向として、体験、体感をしないと納得できないということがあり、失敗をしながら学んでいく子が多いと考えております。経験から学ぶタイプの男の子にとっては失敗を回避させるよりも、失敗を恐れず経験させてあげて、例え失敗したとしても、そこから学ぶことが大切だと考えております。もちろん男の子全員に当てはまるのではなく、言葉で理解し、納得できるタイプであればその必要はないかと思います。 こちらでお答えになっておりますでしょうか。 返信が遅くなり申し訳ございません。どうぞよろしくお願いいたします。
@frontierkids2002
@frontierkids2002 2 жыл бұрын
00:47 トッポンチーノの写真がモビールになっておりました。申し訳ございませんでした。