【苔図鑑】タマゴケ
4:39
7 ай бұрын
Пікірлер
@ちゅんちゅん-l2n
@ちゅんちゅん-l2n Ай бұрын
こんなに沢山!羨ましいです。 私も探しに行ってみます!
@mossbase
@mossbase Ай бұрын
木がたくさんあって日陰が多い公園に行ってみてください(^^)/きっと出逢いがありますよ(^^)/
@naynaytoast8220
@naynaytoast8220 Ай бұрын
投稿お疲れ様です!
@mossbase
@mossbase Ай бұрын
応援よろしくお願いいたします(^o^)
@มนสิทธิ์จันทน์หอม
@มนสิทธิ์จันทน์หอม Ай бұрын
มอสสวย​ ข้อมูลดี​ ขอบคุณมาก
@mossbase
@mossbase Ай бұрын
見ていただきありがとうございます。日本には美しい風景がたくさんあります(^^)/
@naynaytoast8220
@naynaytoast8220 Ай бұрын
癒される
@mossbase
@mossbase Ай бұрын
ありがとうございます。(^^)/
@มนสิทธิ์จันทน์หอม
@มนสิทธิ์จันทน์หอม Ай бұрын
สวยมาก
@มนสิทธิ์จันทน์หอม
@มนสิทธิ์จันทน์หอม Ай бұрын
ขอบคุณที่แชร์​ ทำดีแล้ว​ ทำต่อไป
@มนสิทธิ์จันทน์หอม
@มนสิทธิ์จันทน์หอม 2 ай бұрын
สวยมาก​ ชอบ
@มนสิทธิ์จันทน์หอม
@มนสิทธิ์จันทน์หอม 2 ай бұрын
ขอบคุณที่แชร์​ ให้ข้อมูลดี ฉันขอบ​ เสียงเบาไปหน่อยควรใช้ไมค์
@アッキー_霞
@アッキー_霞 2 ай бұрын
今日からスナゴケの育成を開始したので、勉強させていただきました。 ヤフオクで飛騨苔の家様を探しましたが見つかりませんでした。現在は販売されてないのでしょうか。
@mossbase
@mossbase 2 ай бұрын
ご連絡ありがとうございます。(^^)/ 最近の熊の出没などに配慮しまして苔の販売を自粛していましたが 今後販売を再開ししますのでよろしくお願いいたします(^^)/
@pipimi2633
@pipimi2633 4 ай бұрын
ありがとうございます!
@mossbase
@mossbase 4 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます(^^)/
@冬ひさぼ
@冬ひさぼ 5 ай бұрын
最後の方に出て来た草花は、シソバタツナミソウ(紫蘇葉立浪草)かもしれません。Googleで画像検索してみました。間違っていたら申し訳ございません。
@mossbase
@mossbase 5 ай бұрын
教えて頂きありがとうございます(^^)/ ネットで調べましたら確かに「シソバタツナミソウ」 という面白い名前の山野草ですね 勉強になりました(^^)/
@chuckchang5021
@chuckchang5021 5 ай бұрын
...what a waste of time...
@chuckchang5021
@chuckchang5021 5 ай бұрын
...pretty shity video when language can't be translated...video sucks...
@maarte_kyel
@maarte_kyel 6 ай бұрын
nice plants very relaxing to see that keep on uploading
@シキピロ-r2p
@シキピロ-r2p 6 ай бұрын
なにやっても枯れてたけどソイルに水をあげてなかったからだった。
@ご満悦猫先輩-t1r
@ご満悦猫先輩-t1r 7 ай бұрын
最近苔テラリウムに興味を持っているものです、お店ではなかなか売っていないので採取したらいいかなと思っているのですが公園などの苔は許可なく採取しても問題ないでしょうか?あと虫の卵が付着してたりするとネット記事では書いてあったのですがその対処法などありましたら教えていただけると有難いです
@mossbase
@mossbase 7 ай бұрын
こんにちは。 基本的に公園や神社の苔は採取禁止です 観察程度で少量なら大丈夫かもしれません。 公園の管理者に聞いてみるのが一番ですよ 林野でも同じで許可を取るか自山採取です 一番おすすめは林道わきのコンクリート上 さすがにここは大丈夫だと思います 苔は水に1日浸しても全然大丈夫なので 水に浸けながら軽くすすいでやれば虫の卵もとれます(^^)/
@スープグラタン
@スープグラタン 8 ай бұрын
人が知りたい知識の核心をシンプルに伝える懇切丁寧な解説チャンネルめっちゃ貴重です。 伸びろ!徒長したマンネングサの様に伸び散らかしてしまえ(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
@mossbase
@mossbase 8 ай бұрын
お褒めのコメントありがとうございます(^^)/ これからも苔の神秘のパワーを皆様に配信していきます どうぞ今後もよろしくお願いします。
@ty神
@ty神 8 ай бұрын
オオカサゴケ、花みたいでほんと綺麗ですね! どんな感じに成長するんだろう?
@mossbase
@mossbase 8 ай бұрын
私は水際のエメラルドと呼んでいます(^^)/ これが成長した姿で、このまま2,3年は生き続けますよ
@atyuhi
@atyuhi 8 ай бұрын
実物を見に行きたいです可児の何処の公園ですか?
@mossbase
@mossbase 8 ай бұрын
ぜひ苔散策してみてください 可児市の川合公園です グーグルマップで検索してみてください 苔だけでなく大変景色のいい公園ですよ(^^)/
@atyuhi
@atyuhi 8 ай бұрын
ありがとうございます、明日は休みなので三河湖に行く予定です。次回そこにも自然を見に行きたいと思いますm(_ _)m
@mossbase
@mossbase 8 ай бұрын
湖畔の木が生い茂ったところで多くの苔に出逢えるとおもいますよ(^^)/
@atyuhi
@atyuhi 8 ай бұрын
アドバイスありがとうございます。少し前までは苔なんて正直見向きもしなかったのですが少し前から苔に興味が出まして、アクアリウムなどもよくしたので水草など色々試しましたが育てるのは中々難しく今度も興味で苔を少し育ててみようと思ってます
@mossbase
@mossbase 8 ай бұрын
実は私もその一人でいつのまにか苔にはまってしまいました 時間のあるときはいつも苔散策に出掛け癒されています 陸上の苔でも水中化できるものも結構あります ぜひチャレンジしてみてください(^^)/
@CinematicNature
@CinematicNature 8 ай бұрын
こちらのチャンネルのおかげで、苔の種類が少しずつわかるようになってきました! 最近、苔を見るのがとても楽しいです😊
@mossbase
@mossbase 8 ай бұрын
いつもコメントありがとうございます。 苔の世界にはまると本当に楽しくなりますね アラハシラガゴケ1つとっても生える環境で 姿も違っていて見分けが難しいんですが そこがまた神秘的で面白いですね
@50takeshi
@50takeshi 8 ай бұрын
水中でも育つんですね! 逆に水の中じゃだめな苔もあるのでしょうか?
@mossbase
@mossbase 8 ай бұрын
もともと多くの苔は海から上がって来たものなので 水中でも過去の遺伝子を発揮して生きられるものが多いですね 苔ほどその環境に適応できる植物はないと思いますよ! 私も改めてこの実験を行って確信しています(^^)/
@50takeshi
@50takeshi 8 ай бұрын
@@mossbase ありがとうございます勉強になりました…!
@CinematicNature
@CinematicNature 9 ай бұрын
いつも学ばせていただいております! 今回もとても勉強になりました🙇‍♂
@mossbase
@mossbase 9 ай бұрын
いつもありがとうございます(^^)/ 最近は身近な公園にテラリウムの苔を散策しています やはり木々の多い川沿の公園は苔がおおいですね あと木々の多い神社もお勧めです(^^)/
@庭猫とガーデナー
@庭猫とガーデナー 9 ай бұрын
苔の名前が知りたくて、セットで売っている苔を買ったけど、みんなからしてしまった。結局自分で採取してきた苔だけが元気にしてる。
@mossbase
@mossbase 9 ай бұрын
コメントありがとうございます。(^^)/ 飛騨苔の家で買っていただいたのでしょうか 苔が一番枯れる原因は実は「環境の変化」なんです 日の当たり方、空気中の水分量が一番の要因ですが オープン式で育てる場合はやはり水分不足が多いですね クローズは育て易いですが暑い時期の蒸れに注意です 苔の管理方法動画もたくさんあるので 参考にして頂ければ幸いです あっくんより
@庭猫とガーデナー
@庭猫とガーデナー 9 ай бұрын
@@mossbase 飛騨苔の家のサイトを開いてみましたが、私が購入したところと違うみたいです。庭で自然任せに育成しているので、やり方を考え直さないといけないですね。「飛騨苔の家人気の苔ベスト7」を参考にしてみます。
@mossbase
@mossbase 9 ай бұрын
ありがとうございます。ぜひ参考になさってください。苔は大半が直射日光には弱いので日陰か半日陰がよいですが、本当は木下などの木漏れ日が一番なんですが、なかなか難しいですよね。密閉した容器で育てるのも楽しいですよ(^^♪
@庭猫とガーデナー
@庭猫とガーデナー 9 ай бұрын
シダもそうですが、採取したコケを図鑑で調べてもわかりません。こうした映像で、一緒に散歩した気になって、繰り返し見ていくしかないですね。
@mossbase
@mossbase 9 ай бұрын
チャンネル内に苔図鑑という再生リストがあります。それだと比較的見やすいと思います。ぜひ参考にしていただければ幸いです。苔の中でも「ウチワゴケやコケシノブなど苔とついていてもシダの仲間もたくさんあります。苔って奥が深くて楽しいですよね(^^)/ぜひ苔散策にもチャレンジなさってください!
@mossbase
@mossbase 9 ай бұрын
コメントありがとうございます。(^^)/ 山野草園芸いいですね。 私も苔散策するとギンリョウソウやショウジョウバカマなど 結構出逢えて幸せな気持ちになります 苔は日本だけでも1700種くらいあると言われ 同じ種でも生育場所によって違いがあります チャンネル内に苔に関する動画たくさんありますので ぜひ参考にして頂ければ幸いです(^^)/
@庭猫とガーデナー
@庭猫とガーデナー 9 ай бұрын
日当たりの悪い裏庭で山野草園芸してます。苔も近くの沢や林道で採取して石や小道に貼り付けていますが、名前が特定できないのが悔しいです。
@mossbase
@mossbase 8 ай бұрын
コメントありがとうございます。(^^)/ 身近な苔としてはハイゴケ、スナゴケ、ヒジキゴケ、 コツボゴケ、タチゴケなどがきれいですね 動画参考にして頂ければ幸いです
@user-yv8jt4eg7jChalenisi
@user-yv8jt4eg7jChalenisi 10 ай бұрын
初めましてこんばんわ。苔いいですね。
@mossbase
@mossbase 10 ай бұрын
ありがとうございます。ぜひ苔の神秘の世界に足を踏み入れてください!
@アカメちゃんです
@アカメちゃんです 10 ай бұрын
海沿いには苔は生えてないんですか?
@mossbase
@mossbase 10 ай бұрын
海沿いは散策したことがないですが、木陰などではそれなりに生えていると思いますよ。
@NARIFFY_KUIYO914
@NARIFFY_KUIYO914 10 ай бұрын
これスマホで撮ってますか?カメラですか?
@mossbase
@mossbase 10 ай бұрын
これはビデオカメラで撮影していますよ(^^)/
@35DOS
@35DOS 10 ай бұрын
苔は面白いですね。 声が聴き安いです。
@mossbase
@mossbase 10 ай бұрын
苔は本当に神秘的で心を癒してくれます。気が滅入ったらいつも苔散策でエネルギーをもらいます。聞きやすいとお褒め頂きうれしいです(^^)/
@momokomomopurin
@momokomomopurin 11 ай бұрын
^^
@アカメちゃんです
@アカメちゃんです Жыл бұрын
酒のつまみになる苔動画いつもありがとうございます
@mossbase
@mossbase Жыл бұрын
喜ん頂き嬉しいです😄
@たきまる-i3n
@たきまる-i3n Жыл бұрын
シッポゴケはこの後どんな感じだったんでしょう?完全な水中化はできましたか?
@mossbase
@mossbase Жыл бұрын
シッポゴケは多少茶色くなりながらも新芽を出して、完全に水中に適応しています 途中でダメになるものもありますが、環境に適応できる場合とそうでない場合があり、 絶対とは言い切れません。 同じ環境でも枯れるものも生き残るものもあります 苔って本当に不思議ないきものです
@NARIFFY_KUIYO914
@NARIFFY_KUIYO914 Жыл бұрын
ここってだいぶ山奥なんですか? 近くにこんな感じのところがあればいいのに😭
@mossbase
@mossbase Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 意外に山奥ではないんです 森林公園から少し入ったところで でもこれだけ希少種がある場所は なかなかありません ぜひ動画で楽しんでくださいね
@4680-t8z
@4680-t8z Жыл бұрын
ウォーターフェザー、ホウオウゴケの種類特集お願いします テラリウムチャンネル、アクアリウムチャンネルどちらを見ても活着タイプ、ノン活着タイプがあるようだという。。。 違いわかります? アクアリウム用で買ってもうまく行かないのでもう片方を最近購入しました。楽しみ
@NgocLinhVo-Thienthong8428
@NgocLinhVo-Thienthong8428 Жыл бұрын
Video..wonderful❤
@mossbase
@mossbase Жыл бұрын
ありがとう(^-^)/
@chibo-j5n
@chibo-j5n Жыл бұрын
2:44 見分けが難しいので絶対というわけではないですが、葉の尖り具合からしてホソバオキナゴケだと思います。
@mossbase
@mossbase Жыл бұрын
コメントありがとうございます。(^^)/ 確かに映像ではハイゴケですね。 ホソバオキナゴケの字幕がズレていますね。 ホソバオキナゴケの字幕をもっと長くするべきでした、、、 ありがとうございました。(^^)/
@dhjrtv8531
@dhjrtv8531 Жыл бұрын
hello watching ur video here in the philippines..nice scenery
@comorava
@comorava Жыл бұрын
いつも楽しく拝見し、勉強させていただいてます。 私もこのチャンネルに憧れて苔ウォッチング動画を作ってみました。 概要欄にあっくん苔ちゃんねるさんのリンクを貼らせていただきました。 これからも楽しみにしています。
@mossbase
@mossbase Жыл бұрын
コメント、動画のメンションありがとうございます(^^)/憧れてなんて最高に光栄です。秘密基地さんの苔散策動画拝見しました。たくさんの苔に出逢えるとても良い環境の場所ですね。最近は熊の出没が多いので気を付けてくださいね。お互いに苔の魅力をこれからもどんどん発信出来たら幸いです。今後も宜しくお願い致します。チャンネル登録もさせていただきます(^^)/
@scheherazadesawamura1652
@scheherazadesawamura1652 Жыл бұрын
先日メルカリから初心者セットを購入した者です。その中のタチゴケとシッポゴケの2種類が最早茶色くなってしまいました。見た感じ死んでは無いようです。只茶色くなっています。管理方法と対象方法が知りたいです。宜しくお願い致します。
@mossbase
@mossbase Жыл бұрын
ご購入ありがとうございました。 苔が茶色くなっても生き返る可能性があります。 苔が茶色くなるのは環境の変化が一番の要因です。うまく環境に慣れてくれるといいのですが。 いろんな原因が考えられるのですが、この時期は 暑さと蒸れが原因になることが多いです。今一度多湿過ぎないかみてあげてください。
@scheherazadesawamura1652
@scheherazadesawamura1652 Жыл бұрын
ご返信有り難うございます。色々調べてみて室温が高すぎたのと西日の直射日光が原因かと思いつつ……未だ苔君は枯れてないのでじっくり育成してみます!
@kokoroyamamoto7226
@kokoroyamamoto7226 Жыл бұрын
自然にある実物をクローズでよく見せながら、さりげなく名前と見分け方をきっちり伝えてくれている動画✨🙏 ウロ覚えだとすぐ混乱してしまいますから〰︎助かりました!
@mossbase
@mossbase Жыл бұрын
kokoro yamamotoさん コメントありがとうございます。(^^)/ 日本だけでも1700種の苔があるそうです。 なかなか見分けも難しい苔もたくさんあります。なので余計にはまりますよね。(^^)/ たくさん動画ありますので参考にしていただければ幸いです。 あっくん苔チャンネル
@だいすけはぎわら
@だいすけはぎわら Жыл бұрын
動画とても面白いです!都会の苔のレポートも見たいです。
@mossbase
@mossbase Жыл бұрын
だいすけはぎわらさん コメントありがとうございます。(^^)/ 都会にも意外に苔スポットはあります。 都会の公園や神社などの散策もアップしていきます。 今後ともよろしくお願いいたします
@花の駐在
@花の駐在 Жыл бұрын
私も先日お会いしました。
@mossbase
@mossbase Жыл бұрын
今は美しい蒴に出会うチャンスですね。私もアップルモスに出逢えて最高に幸せでした。
@今野正-e4l
@今野正-e4l Жыл бұрын
最近コツボゴケが 最も好きです!
@mossbase
@mossbase Жыл бұрын
コメントありがとうございます。(^^)/ 最近コツボゴケに出逢ってなかったので 久しぶりに感動しました。観れば見るほど綺麗な苔ですね。
@sakurakoyama1398
@sakurakoyama1398 Жыл бұрын
こんにちは、自宅に苔庭を作りたいと思いますが、雨が多い地域ですので、大雨で苔が流されたりするはしませんか?宜しくお願いします。
@mossbase
@mossbase Жыл бұрын
苔は仮根といって土や岩、木などに活着していますので安易に流されることはありません。庭に苔を敷いた場合は、まだ活着していないうちは流される可能性はあります。その場合、ネットなどで保護してあげる必要があります。
@sakurakoyama1398
@sakurakoyama1398 Жыл бұрын
ありがとうございます♪
@CinematicNature
@CinematicNature Жыл бұрын
いつも勉強になります! ありがとうございます🙇‍♂
@シノブ苔
@シノブ苔 Жыл бұрын
いつも楽しみに拝見しています。 タマゴケの先が細い蒴は成長過程と思いますよ。しばらくすると段々と丸い蒴になると思います(^^)
@terrabase1
@terrabase1 Жыл бұрын
シノブ苔さん お久しぶりです。(^^)/ さすが見抜いてますね。 これから徐々に丸くなるのを期待します。 また丸くなったら配信しますね(^^♪
@アマミヤ-y5w
@アマミヤ-y5w Жыл бұрын
この前高山植物園に行きましたが苔に興味を持ってから行くとまた新たな世界が見えた気がしました、まだまだ見ても何苔なのかしっかり分からないのでこういう風に苔の種類が分かるとより楽しみが深まりそうで羨ましいです。
@mossbase
@mossbase Жыл бұрын
コメントありがとうございます。(^^)/ 苔って本当に神秘的な生き物です。 その魅力をこれからも配信します。 今後もあっくん苔チャンネル宜しくお願い致します。