Пікірлер
@Ricky-ke5qc
@Ricky-ke5qc 8 сағат бұрын
Michael Jackson🌹
@kerosiima
@kerosiima 10 сағат бұрын
I have no clue how this ended up getting recommended to me but I like it.
@AkiyamaMichio
@AkiyamaMichio Күн бұрын
マイケルがクインシーを切りテデイ ライリーと共に新たな次元に飛び立った名盤デンジャラス。ブラック オア ホワイトには衝撃を受けたもの。何故売れないと思っておられたのか意味が解りません。キースのスタンダードライブ。演奏者や席に原因は無いのでは。どんな席でも彼らの音楽は心に届くもの。本当に他の方の音楽の受け取りかたは一人一人異なるものですね、
@user-dr9pd5td7u
@user-dr9pd5td7u Күн бұрын
何時もありがとうございます >一人一人異なる おっしゃ通りだと思います 感じ方や評価が全く同じ事なんてあり得ませんよね また、宜しくお願いします
@user-fk8lf7ym5l
@user-fk8lf7ym5l 3 күн бұрын
King Pop Thnks a lot !!
@user-dr9pd5td7u
@user-dr9pd5td7u 2 күн бұрын
My pleasure! Thank you for your comment.
@user-dr9pd5td7u
@user-dr9pd5td7u 8 күн бұрын
何時もありがとうございます 何もかも、お見通し されちゃいました(^^) 世良 公則さん、歌唱力バッチリ 聴いてて気持ちがいいです パラゴン使いの有名人さんも、近接試聴さられてますよね〜 次回はもう少し下がってみます と、言っても録音済みが(爆) また、宜しくお願いします
@自然写真と音楽
@自然写真と音楽 8 күн бұрын
おはようございます! 世良公則さん、あらためて聴くと実力派ですね!!! シュアーのコンデンサーマイクとスマホでしたか、最先端ですね、あちこち手作り感満載で実に楽しそうです。 1mの近接録音はモニター的でリアルですが、大型ラジオ的になってしまいます、部屋の響きや倍音成分が含まれる2m位の方が音楽が豊かに聞こえます。 アール・クルーのアルバムが有ると言う事は、すでに録音されているんですね・・・(笑)
@harrykoba141
@harrykoba141 9 күн бұрын
素敵な座布団
@user-dr9pd5td7u
@user-dr9pd5td7u 8 күн бұрын
コメントありがとうございます 座布団、膝が痛くなってアグラをかけなくなってから、無用の長物でした が、録画のぶれ止めに良さそうです また、お願いします
@zzz370zizi
@zzz370zizi 9 күн бұрын
こんにちわぁ~ 相変わらずのエエ音で、そんでもって楽しそうに遊んでおられるようでナニよりです! 前から、なんでスマホなのにこんなエエ音で録れるのか?と不思議に思っていたけど、マイクが違うんですねぇ~ 大いに納得しました!!! が、ソレはそれとして、、、、やっぱ腹が立ちますねぇ~ システムは勿論ですが、とにかくデカイ部屋が・・・ そして、聴く位置は自由気ままにどこででも聴けるもんねぇ~ くぅ~!!!!!! 聴けば聴くほど、やっぱエエわぁ~!
@user-dr9pd5td7u
@user-dr9pd5td7u 8 күн бұрын
何時もありがとうございます シュアーのマイク、バレちゃいました?(笑) 試聴位置(スピーカーセッティング)は初歩の初歩、当たり前ですよね Z宅は内振りや距離、計算され尽くしてますよね どこまで行っても敵いませんよ また、構ってください 宜しくお願いします
@hidejs2fmv453
@hidejs2fmv453 11 күн бұрын
こんにちは。昔無線と実験に紹介されていた頃と較べて随分とシステムが変わりましたね。部屋そのものの作りは変わりませんから、判りましたよ。
@自然写真と音楽
@自然写真と音楽 18 күн бұрын
こんにちは! 輸入盤の優位性は有ると思いますが、品質的には日本盤でしょうか、音に対する国民性の違いも有りますね。 日本人は甲高い音に寛容な所が有ります、雅楽や祭り囃子を聴けば分かりますね、真面目で勤勉な日本人は、一般的にはフラットな音を好むと思います。 大陸的で大らかな音に比べ、日本盤が薄く聞こえるのはそのためでしょう。
@user-dr9pd5td7u
@user-dr9pd5td7u 11 күн бұрын
何時もありがとうございます この時期の盤の差が微妙だと言う事が、最近になって分かりました まあ、盤質の事を考えれば日本盤の方が良いって言う人が多いかもですね 今更、こんな事を言うのが 何か恥ずかしいです また、宜しくお願いします
@自然写真と音楽
@自然写真と音楽 11 күн бұрын
@@user-dr9pd5td7u おはようございます! 自分自身このレコードを聴いていないのに、偉そうなコメントは大変失礼な事だと思い、中古レコードを入手しました、勿論日本盤ですが・・・(笑) ”What`s New"はアレンジの良さと共に、力みの無いロンシュタットの歌声はステキですね、ヘレン・メリルの名唱と聴き比べるのも良いかも知れません。
@user-dr9pd5td7u
@user-dr9pd5td7u 11 күн бұрын
@@自然写真と音楽 様 >盤を買われた わざわざそこまでしてもらって、恐縮です ヘレンメリルが出て来ちゃいましたね 頭に思い描いて、私のイメージだと何か似てる感じかしますけど、 大御所に失礼かな⁈ 宜しくお願いします
@user-by8uf8vj3z
@user-by8uf8vj3z 19 күн бұрын
外盤の方が空間表現に広がりがあり、私の好みです。 日本盤はもう少し天井の低い場所での演奏と感じてもらえるような音作りと感じました。 無音部分でのノイズは日本盤の方が多少少ないかもしれませんが。
@user-dr9pd5td7u
@user-dr9pd5td7u 19 күн бұрын
コメントありがとうございます それなりに差を感じ取って頂き、嬉しいですよ 録音すると差が薄まってしまいますからねぇ〜 今後とも宜しくお願いします
@jimmycooper4002
@jimmycooper4002 19 күн бұрын
ドナルド・フェイゲンのナイトフライやリンダロンシュタットのこれは、国内盤は輸入メタルマザープレスだったと思います。本国からメタルマザーを輸入してのプレスのため、差はごく僅かなのかもしれません。他にはストーンズのブラック&ブルーやマドンナのライク・ア・ヴァージン等も国内初回盤輸入メタルマザープレスでした。
@user-dr9pd5td7u
@user-dr9pd5td7u 19 күн бұрын
コメントありがとうございます なーる程、そうだったんですか オリジナル盤コレクターを気取ってても、そうとは知らずに あまりの差が無さすぎで、ビックリしてました  オデオもそうなんですけど、皆様に教えて頂く事が多々あって、ありがたい事だと思ってます 今後とも宜しくお願いします
@kaoka5637
@kaoka5637 19 күн бұрын
知れば知るほど奥が深い音盤道💦 今回も良き動画をありがとうございます♪ 50、60年代のジャズオリジナル盤との比較も興味ありです
@user-dr9pd5td7u
@user-dr9pd5td7u 19 күн бұрын
毎度毎度、ありがとうございます オリジナル盤は奥が深いですから、良い悪いは別にして色々楽しめます 何時もご視聴ありがとうございます 今後とも宜しくお願いします
@alah_de_lon
@alah_de_lon 20 күн бұрын
輸入盤だ日本盤だって問題にするほど差があるのか、その差を探すために神経を集中させることに何の意味があるのでしょうか?コレクション的意味しかないように思います。
@user-dr9pd5td7u
@user-dr9pd5td7u 20 күн бұрын
コメントありがとうございます >何の意味がある おっしゃる通りです 意味、ありません 今回は友人から、確認の問い合わせがあったので⁈ レコードコレクター、収集を密かに自慢してるだけなんですよ(笑) 今後とも宜しくお願いします
@zzz370zizi
@zzz370zizi 29 күн бұрын
こんにちわぁ~ およよ!? 今日は因幡晃ですか、、、ナンでも聴くんですねぇ~(爆)。。。油断もスキもあったもんじゃないですネ! しかし、俺の動物的カンでは、、、因幡晃って、ハナからブロックされるだろうと思い込んでいたけど、大丈夫なんですねぇ~(驚) 俺のカンって、、、たいしたことがないようです!(自爆) シュアーtypeⅢで思い出したけど・・・ 若い頃に、20キロ離れた隣町(高岡市)にあったダイエーのオデオコーナーで年末大安売りがあり、仕事が終わってすぐに(午後5時丁度に/笑)、雪の中をぶっ飛ばして買いにいきました!ゼニが無いから大喜びでしたが、懐かしい思い出です! ※新聞に入っていた広告チラシ(定価と安売り価格)を見て、カートリッジって、こんなに高いもんなんだと、、、、その時初めて知りました(自爆) で、その取り付けには苦労しました(爆) 元々から凄いソブリンさんですが、鳴らし込みが効いてきたようで、ナンか前回より調子がエエように感じました。。。。。エエですねぇ~!!!
@user-dr9pd5td7u
@user-dr9pd5td7u 29 күн бұрын
何時もありがとうございます シュアーの話、Zさん の若い時代を想像して、同じような事をやってたんだと⁈ ダテに歳を食ってる訳では無い事が、分かるんですよね この曲を聴くと、青春時代を思い出してポロリと悲しく 私にも、そんな時代があったんですよ また、宜しく頼みます
@自然写真と音楽
@自然写真と音楽 29 күн бұрын
こんにちは! 因幡晃ですか、懐かしいですね、男性歌手としてはやや高めの繊細な歌声、きれいに再生されています。 前回も不思議に思ったんですが、C40のセレクターがCD2になっていましたね、そう言う事でしたか、私もシュアーとエラックを使いますのでフォノイコ使ってます。 若い頃は思い込んだらそのまんま、ケーブルは振動してるからと、全てのケーブルに包帯巻いてました・・・(笑)
@user-dr9pd5td7u
@user-dr9pd5td7u 29 күн бұрын
毎度毎度ありがとうございます >CD2 流石に見てるんですね〜 キチット、説明しなくては と、思ってました 昔は接点やケーブルなどに、気を使ってましたが、今は殆ど気にしなくなりました このスピーカーについては、もっと言いたい事がありますので、またの機会に と、思ってます 宜しくお願いします
@dog_sun
@dog_sun Ай бұрын
お疲れ様です。意識しすぎて375上げすぎMAX? なぜ女性ボーカルを鳴らすのか。 KZbin的に受けが良いから、簡単にアクセス数が増えるから。 聴き手側の問題でもありますが、あえてここでは・・・(笑)。
@user-dr9pd5td7u
@user-dr9pd5td7u Ай бұрын
毎度毎度ありがとうございます オーバーレベル⁈ですよね〜 LX-5のレベルはMedだったと 微妙に発展途上なんですね(言い訳です) また、宜しくお願いします
@zzz370zizi
@zzz370zizi Ай бұрын
こんにちわぁ~ ジムランのソブリンとマッキンアンプC40&MC500とは・・・ そんでもってのディーン・マーチン! 何から何まで、コッテコテのジムラン王道の組み合わせだと思いますが、、、、正に、そのまんまの音で、腹が立ちますねぇ~ こういう音が大好きなんだけど、、、、ウチの最新式(爆)システムでは絶対に無理!!!(泣) そんなことは分っているし、当たり前なんだけど、、、 ヤになっちゃいます!!! では、では!
@user-dr9pd5td7u
@user-dr9pd5td7u Ай бұрын
毎度毎度ありがとうございます な〜に、言ってるんだか⁈ 敵わないと言いつつ、また後で上げられちゃう?  毎度、言ってるようにレコードでは出せない音がある??? お手柔らかに、宜しくお願いします
@hisashi2
@hisashi2 Ай бұрын
youtubeを通しても感じる臨場感。凄いですね。
@自然写真と音楽
@自然写真と音楽 Ай бұрын
こんばんは! ロージー良いですね、サラッとした色気を感じます。 私は生涯貧乏人故に、MCカートリッジを使った事が有りません、トランスやヘッドアンプなど余分な物が必要ですからね。 名前だけしか知らないEMTカートリッジですが、色づけの無い引き締まった音です、女性ボーカルにはちょっと硬めでしょうか。
@zzz370zizi
@zzz370zizi Ай бұрын
おはようございますぅ~ 「カートリッジって、そうなんだぁ~」と思いながらロージーを楽しませていただきました! 改めて、やっぱ俺にアナログは向いてないというか、無理だったようで・・・ 処分してからもう30年近く経ったけど、、、、もったいないことをしたなぁ~という口惜しい気持ちと、仕方がないよなぁ~という残念な気持ちになります。 俺に向いてないと言えば、、、先日聴かせていただいたアン・バートンさんを、ちょっとした気まぐれでソノ気になってしまい・・・ 「SACD」は無かったけど、「Blu-spec CD2」というヤツがあったので買ってみたら、、、予想していたよりずっと良くて、 結構なブログネタになり、、、大助かりです!!! 歳をとったからだと思いますが、、、この俺が、あんなスローな曲でも聴けるんだから、ビックリです(笑) では、では!
@user-dr9pd5td7u
@user-dr9pd5td7u Ай бұрын
毎度毎度ありがとうございます アンバートン、やられちゃいましたね チョコっと聴いて、いつもの如く勝てないと、(^^) 3LZだもん 尚更ですよね まあ、レコードは限界が有りますから、どこまで行っても届きませんよ(^^)
@AkiyamaMichio
@AkiyamaMichio Ай бұрын
私のコメントについて語られておられたようなので、特にスピーカーチェックは女性では行わない、何故なら周波数特性が男性の声より上なので、低音域の素直な自然な音のチェックが出来ないからと説明されたものです、特にマルチアンプのクロスオーバー周波数を何Hzににするか、低音と中低音との繋ぎ方は両スピーカーの音を多く出して繋げるか、出ないように鋭く切るか、位相は等々チェックポイントがありました、ちょうど山水がマルチアンプに力をいれていた頃、チェックレコードの若山氏の声が面白いように変わりました、当時からオーデイオチェック用のナレーションは男声だったはず、ハスキーに聞こえたり、低音が膨らんで聞こえたり、自然でないとすぐに低音中音の音の出方が悪いと解ったもので、半世紀前では常識でした、女性の声はウーファーに影響がなくスピーカーののりがよく誰にでも自然に聞こえ、それでホールでは場内アナウンスは誰にも聞こえるよう女性が担当しているのです、女性の声が美声だからではありません、男性の声が素直に自然に聞こえるオーディオシステムでは女性の声はOKですが、女性の声が良く聞こえてもオーディオ装置の音が良いかどうかは解りません、オーデイオ歴が古い方には説明の必要もないことでしたね、
@user-dr9pd5td7u
@user-dr9pd5td7u Ай бұрын
こんにちは♪ 毎度ありがとうございます 何かお呼び立てしたみたいで、恐縮してます 先日のオイロダインを聴く会の時にレコード選びの為に棚を探してたら、山水のレコードありましたよ 言われてみれば若山弦蔵さんの声でああしろこうしろって言ってましたね 私のマルチ、固定のフィルターで調整する物が何も無いですから、チョコっと聴いてやめました 確かに弦蔵さんの声は低音で渋い声でしたね オデオ歴60年の私、女性の声を調整に使ってはいけない事、コメ主さんに言われる迄、気がつきませんでした ジジイになって始めたKZbinで『そんな事も知らなかったのか』って言われて、とても為になった事、多々ありました  次回、システムのセッティングの時には、参考にさせていただきます 宜しくお願いします
@AkiyamaMichio
@AkiyamaMichio Ай бұрын
私は子供の頃から所謂クルーナーと呼ばれる歌手達を聴いて育ちました。ビング クロスビー、トニー ベネット、フランク シナトラ、メル トーメ、ペリーコモ等々です、今でもマイケル ブーブレにはその香りを感じます、勿論女性歌手も数多く聴いていますが。人それぞれ好き嫌いもあるでしょうが女性ヴォーカルばかり再生されるのは理由があるのかしらと疑問に思った次第です、もし男性ヴォーカルも再生しておられたならご免なさい、
@user-dr9pd5td7u
@user-dr9pd5td7u Ай бұрын
何時もありがとうございます 前にどなたかが、女性の声の方が男性より美声故に、オデオチェックでは絶対に女性ボーカルは聴かない と、コメントをくれた方がいらっしゃいました 私はシナトラやハートマン、メルトーメ、他男性ボーカル盤 結構聴きますよ 確かに上げてるボーカリストは女性の方が多いかもですね また、宜しくお願いします
@zzz370zizi
@zzz370zizi Ай бұрын
こんばんわぁ~ 相変わらず腹の立つ音を聴かせてくれますねぇ~ これぞ正に、俺の大好きな音です!!! それに、こんなバートンなら、俺も欲しくなったけど、、、 コンナのを聴いてしまったら、、、、どう考えてもウチでは無理だからヤメときます! ナンか、どんどん空しくなってきております!(泣) では、では!
@user-dr9pd5td7u
@user-dr9pd5td7u Ай бұрын
毎度毎度、有り難うございます >ヤメときます ホッとしました Zさんに上げられたら、敵わないからね!! 朝の地震は大丈夫でしたか? 心配ですよ 『コルベットジジイ』で車を上げています 暇な時、見てください 宜しくお願いします
@shire834
@shire834 Ай бұрын
マスターが違えば音も変わるのは当たり前ですよね✨ 劣化コピーをあてがわれた日本のレコード各社がその差を埋めようとする努力の差が音に現れると思います😊
@user-dr9pd5td7u
@user-dr9pd5td7u Ай бұрын
コメントありがとうございます おっしゃる通り、孫?ひ孫?テープですから鮮度は違いますよね でも、今回のECM盤は上出来だと思ってます 今後とも宜しくお願いします
@shire834
@shire834 Ай бұрын
レコード発売に関わるスタッフの熱意によって本国から良質のマスターを取り寄せられることもあるんでしょうね✨
@user-dr9pd5td7u
@user-dr9pd5td7u Ай бұрын
@@shire834 様 お返事、ありがとうございます 日本のレコード会社、それぞれで音質の違いがあった様ですね 中古盤の値段にも違いがある と、聞いています また、宜しくお願いします
@user-dr9pd5td7u
@user-dr9pd5td7u 29 күн бұрын
@@shire834 様 遅いお返事ですみません マスターテープによっては日本盤の方が良い事もあると思います 盤の材質は日本の方が圧倒的に良いですからね
@shire834
@shire834 29 күн бұрын
@@user-dr9pd5td7u そうですよね US盤は新品でも中古みたいなことがよくあります 海外のレコードファンで日本盤を好んで買う人もけっこういるらしいですしね✨
@user-qj8oe9ni8c
@user-qj8oe9ni8c Ай бұрын
気まぐれさんの動画を見てピュアストレートアームが気になってしまい一本買ってしまいました。 ヤバイ、聴いてしまった、もう戻れない。サブシステム用にもう一本買ってしまいました。 これがアナログ盤の実力ですよね!
@user-dr9pd5td7u
@user-dr9pd5td7u Ай бұрын
こんにちは♪ コメントありがとうございます 初めて我が家で聴いてから、散々良いって、言ってても  賛同してくれる人はほぼ居ませんでした 最近はPL-31E/TSを使ってる人が多くなりましたから、ストレートもそれなりに、評価されてる様ですけど⁈ でも、純然にストレートの良さを感じてる人がどれだけいるか? 私はPL-31E/TSも勿論ですけど、ストレートアームを使ってる人のオデオシステムはマトモにキチっと鳴ってる と、思ってるんです 今だに不思議に思ってるんですけど、老舗アームメーカー 一切ストレートを話題にもしてません  何処かのマニアの爺様と一緒で聴く耳を持たない? ハッキリ言って鳴らしてるシステム、差が出ないんですよね 今後とも宜しくお願いします
@user-qj8oe9ni8c
@user-qj8oe9ni8c Ай бұрын
こんにちは、返信ありがとうございます。 今まではCDもまぁ聴けたのですがこのアームにしてからはCDがAMラジオの様に聴こえてしまいます、音圧もCDの方が高かったのですが、逆転しました。 カートリッジが正しく動作している証拠ですね。 気まぐれさんを観て無ければアームを変える事はなかったかもしれません。 ありがとう😊 ここのコメント欄で、金持ちの道楽とかCDの方が圧倒的だとかのコメントがありますが、かわいそうな方だと思います。 コレについては気まぐれさんは返信しなくて結構です、面倒な事になりそうなので。 これからも観させ頂きます。
@user-dr9pd5td7u
@user-dr9pd5td7u Ай бұрын
@@user-qj8oe9ni8c 様 お返事ありがとうございます 私は、CDも聴いてますから、それなりに装置にも気を使ってます 皆さん音の違いを色々、仰る方がいらっしゃいますけど⁈ LPとCDは土俵が違うと思ってます CDても良い音楽がありますからね また、よろしくお願いします
@user-dr9pd5td7u
@user-dr9pd5td7u 29 күн бұрын
@@user-qj8oe9ni8c 様 遅いお返事ですみません 皆さん、レコードとCDを比較されてますけど、私は戦う土俵が違うと思っています 別物と考えていて、それぞれの良さを追求すれば、良いと思っています また、宜しくお願いします
@自然写真と音楽
@自然写真と音楽 Ай бұрын
こんにちは! 趣味の世界ですから主義主張大いに結構です、それに対する賛否両論なご意見も当然有るでしょう。 同じ音源でも、手を変え品を変え可笑しな音にしてしまうCDに比べると、レコードは嘘をつきません・・・(笑) 我々人間は、小さな音より大きな音を良い音と感じてしまいます、日本盤に比べドイツ盤のゲインが低いのは、チック・コリアのピアノの強いアタック音を歪ませない様に Dレンジに余裕を持たせて有るためだと思います、日本盤は少しレンジが狭く聞こえますが、中低域を補正しているかも知れませんね。 このレコード私も持っています、もちろん日本盤ですがレンジの狭さは感じません、スマホは高性能な機器ですが所詮電話機です、録音には限界が有ります。 貧相な音かも知れませんが、私もKZbinに同じ曲をアップしますので聴き比べて下さい。
@user-dr9pd5td7u
@user-dr9pd5td7u Ай бұрын
毎度毎度ありがとうございます 何時もコメント、感謝してます 携帯録音はそれなりですよね 同じ盤をアップしたら、早速聴かせていただきます 宜しくお願いします
@kaoka5637
@kaoka5637 Ай бұрын
懐かしいクリスタルサイレンス、買いたくなりましたね。 日本盤も良い音♪
@user-dr9pd5td7u
@user-dr9pd5td7u Ай бұрын
毎度でございます チックもゲーリーバートン共々、名人だと思ってます コレクションにしてください また、宜しくお願いします
@kazoonx5978
@kazoonx5978 Ай бұрын
こんにちは。輸入盤のほうが高域の音が丸まっておらずクリアです。日本へはマスターテープのコピーが送られてくるので、コピーの際に広域の音が失われたものとなります。初めからデジタル録音、デジタルコピーの今時では、このような現象はありませんが。
@user-dr9pd5td7u
@user-dr9pd5td7u Ай бұрын
コメントありがとうございます 良かったぁ〜 1人でも感じる人がいて嬉しいですよ ただ本文でも言った通り、日本盤も善戦してて、私も驚いてるんです 今後とも宜しくお願いします
@kudou122
@kudou122 Ай бұрын
金持ちの道楽にか見えない、でもレコードなんてどれも同じ、そもそも1本のレコード溝にどれ程の音楽情報が入るか考えればわかるはず、 ブラインドテストをすれば聞き分け不可能です。まあCDと比べれば良くわかりますよ、情報量が圧倒的にCDが上だし安物のアンプでも能率 が高いJBLなら高価なアンプと同等の結果が出ます、所詮音は本人の思い込みと錯覚ですから。
@user-dr9pd5td7u
@user-dr9pd5td7u Ай бұрын
コメントありがとうございます >所詮音は本人の思い込みと錯覚 おっしゃる通り、全く異論はございません また、お願いします
@user-dr9pd5td7u
@user-dr9pd5td7u Ай бұрын
何時もありがとうございます 私の記憶違いかも? バーチカルアングルの事?かも? 先輩から、アームの水平を変えてみなさいと、言われた事が? 確かにクラシックほ音像を後ろと、小泉さんは言ってましたね でも、金田さんはエネルギーと言って⁈ 今度はタンノイで挑戦してみます また、宜しくお願いします
@自然写真と音楽
@自然写真と音楽 Ай бұрын
こんばんは! 3つとも違います、ドイツ・グラモフォンの録音が悪かっただけです、以前にもコメントしましたがクラシック音楽の愛好家の方々は、音が後ろに広がるのを好みますからね。 JBLやアルテックはクラシック音楽には向かない???そんな事は有りません、コンサートホールの最前列で聴くと、爆音が頭の上で炸裂します。 上から目線でオーディオをもの申す方々は、所詮お〇儲けの為です、著作権のある音楽は使えませんからね・・・(笑)
@user-dr9pd5td7u
@user-dr9pd5td7u Ай бұрын
申し訳ありません お返事が逆になっちゃいました チョコっとヤボ用がありますから、続きは後で 宜しくお願いします
@zzz370zizi
@zzz370zizi Ай бұрын
こんにちわぁ~ 今日は、ついにクラシックですか! ナンか色々と言い訳みたいなことを言っておられますが・・・ こんだけ聴かせておいて言い訳されたら、皆様から石を投げられますよ!(爆) そちらへ行った時、俺はたぶんジャズしか聴いてないと思うけど、、、あの鳴り方ならナンでも鳴るやろぉ~と知っていたけど、、、 思っていた以上にバランスがエエし、嫌な音のひとつも聴かせないなんて、、、ウマすぎます!!! ウチでのクラシックは、どうしても線が細くなるので、半分諦めておりますが・・・ ソコを頑張りたくても、どうしようもありません!(自爆) では、では!
@user-dr9pd5td7u
@user-dr9pd5td7u Ай бұрын
毎度です 何をおっしゃてるのか? 何をしたって敵わない事が分かってますからね Z宅がもう少し近くなら、友人知人に聴かせたい そんな事、軽々しく言っちゃあダメですよね 押しかけられたら家人様に怒られちゃいますね また、宜しくお願いします
@AkiyamaMichio
@AkiyamaMichio Ай бұрын
ロストロポーヴィッチには沢山の思い出が、2006年冬ショスタコービッチの10番とバイオリン協奏曲を新日フィルとのコンビで聴いた、8番の日にするか大分迷ったがカラヤンの大名演10番と比較したかった、素晴らしい演奏の後彼は指揮台のスコアを高々と掲げた、称賛されるべきはショスタコービッチだと、彼と作曲者の交友関係は誰でも知っていること、それが彼の生涯最後の演奏会となった、翌年早々亡くなられたのだ、ノーベル賞作家ソルジェニーツインを匿い助けたことも有名、NHK特派員小林和男氏がどうして自分の身の危険を省みず国に逆らったのか彼に尋ねた、友人が寒さに震え食べることもままならぬ時もし助けなかったら自分の良心に責められる、国ではなく自分の良心に恥じたくなかったと答えた、一切の活動が妻ビシネフスカヤと共に禁じられた、その窮地を察したカラヤンはビシネフスカヤをザルツブルグ音楽祭に招いた、カラヤンの招待状を国家首席といえども断れなくビシナフスカヤはそれを機会に亡命した、名著と思う自伝ガリーナに記述がある、カラヤンとロストロポーヴィッチの共演は天下のドヴォルザーク、ベートーベントリプルコンチェルトで有名、小林和男氏とも親しくなり著書も頂き名指揮者ゲルギエフにサインして貰った、ゲルギエフを有名にした一人が小林氏とは知る人ぞ知る、オーデイオの話ですが何故クラシックとジャズ等で再生に差があるとされるのか良く解らぬこと、楽器、音楽のジャンルを問わず録音されたソフトの再現、再生がオーデイオの使命と思い長年オーデイオを楽しんでいます
@user-dr9pd5td7u
@user-dr9pd5td7u Ай бұрын
毎度毎度、ありがとうございます 深〜いお話し、ありがたいですよ 私はクラシックは無知ですから、何も分かりません だからと言ってJAZZなら分かるのか? と、言われても⁇ ですね オデオがJAZZ向き? クラシック向き? 我が家のメインシステムはクラシックは苦手です(^^) また、宜しくお願いします
@自然写真と音楽
@自然写真と音楽 2 ай бұрын
こんばんは! ゴールデンウィーク、新車で信州の旅を満喫されたんですね。 チック・コリアもアール・クルーも、私の様なひねくれた年寄りが聴くと、どちらもムード音楽です、クロス・オーバー音楽はそんなもんですね。 Z邸で爆音測定ですか!!!私も3時間爆音修行させて頂きました(笑)音楽を長時間楽しむなら、80dB位が丁度良いかも知れません。
@user-dr9pd5td7u
@user-dr9pd5td7u Ай бұрын
毎度毎度、ありがとうございます 休みの間、慣らし運転で2500キロ走りました アールクルーは最初の2枚はJAZZだと思ってるんです(私だけかも?) チックは天才、越える人は出ないと思ってます(私だけ) Z邸の爆音は心地が良くて最高です また、宜しくお願いします
@user-ob9jh9sb7q
@user-ob9jh9sb7q 2 ай бұрын
毎回見させていただいております。音の抜けが素晴らしいですね。宜しければ、アンプの構成を教えてください。
@user-dr9pd5td7u
@user-dr9pd5td7u Ай бұрын
コメントありがとうございます アンプ、プリはSONY TA-E88 チャンネルフィルター CR 6dB/Oct パワーアンプ アレキサンダー回路の自作品です 今後とも宜しくお願いします
@zzz370zizi
@zzz370zizi 2 ай бұрын
こんにちわぁ~&お邪魔しますぅ~ 先日は、「こどもの日」を「ジジイの日」と置き換えての訪問、どうもありがとうございました! 遠路はるばる・・・と言いたいところですが、あの内緒のシボレーを運転してなんだから、さぞかし楽しかったことと思います! 俺は、助手席に乗せていただいただけで、大々々感激しました。 あれに乗れただけでオフ会開催の意味があったと、喜んでおります!!! で、今回のチックコリアのレコード、俺も昔、絶対に持っておりました!勿論、日本のコピー盤だけど(自爆) ですが、なんちゅうても得意にしていたチックコリアなので、、、、たぶん2回も聴かなかったと思います(恥爆) ずっと前にもらったCDは、、、3回ぐらいは挑戦したはずです!(大自爆)。。。が、未だに理解できておりません! それからウチの誇大宣伝までしていただき、どうもありがとうございます! しかし、、、、ここまで大袈裟に褒められると、JARO(ジャロ)に逮捕されるのではないかと、心配になります! ついでに オフ会当日は、試乗騒動で興奮しすぎて言うのを忘れてしまいましたが、6/25(火)に群馬へ出陣するつもりですが、、、気まぐれさんも、もし都合が良ければ、いかがですか? では!では!
@user-dr9pd5td7u
@user-dr9pd5td7u Ай бұрын
私の上げてる音楽、当局から著作権が何じゃらかんじゃら って、言われて  でも、一般には公開して良いと よく分かってないジジイがやってる事ですからね 6月25日は仕事ですからダメですよ たとえ良くても、遠くて辿り着けないですよ
@user-nv9qc6su1l
@user-nv9qc6su1l 2 ай бұрын
江川さんキットのピュアストレートアームで音出ししてから、SAEC WE-8000/STに通常のシェルで、ピュアストレートアームにしていますが、良い音です。
@user-px1ul5tt2v
@user-px1ul5tt2v 2 ай бұрын
真ん中にあるアンプはAMAかな?
@user-dr9pd5td7u
@user-dr9pd5td7u Ай бұрын
コメントありがとうございます お返事が遅くなり、申し訳ありません パワーアンプの事でしょうか? アレキサンダー回路で、配布しているきばんを使って自作した物です 今後とも宜しくお願いします
@自然写真と音楽
@自然写真と音楽 2 ай бұрын
こんにちは! リンダ・ロンシュタットこれは良いですね、私はスペイン語の歌しか聴きませんが、正統派の歌手です!!! キズは無い方がよいですね(笑)確かに音楽が鳴り出せば気になりません。 私は604なので角が立ってるだけですが、気まぐれ様の場合は分厚い中低域の上に角が立っているから、バランスが良いんですね。
@user-dr9pd5td7u
@user-dr9pd5td7u 2 ай бұрын
何時もありがとうございます 角が立つ音、コメ主さんにはチョコっとかないませんよ シャープな良い音、何時も驚きながら聴かせてもらってます また、宜しくお願いします
@lennonist9746
@lennonist9746 2 ай бұрын
アナログ最高!ノイズも味の内。針を押し付けるとクセがついてノイズが消えることがあります。
@user-dr9pd5td7u
@user-dr9pd5td7u 2 ай бұрын
コメントありがとうございます >針を押し付ける 試した事はありませんが、良いかも⁈ ボロ針で試してみます 宜しくお願いします
@7s26ttmm6
@7s26ttmm6 2 ай бұрын
リンダ·ロンシュタットさんは、ロックばかりの人と思っておりました。 よいアルバムを教えて下さってありがとうございます😊
@user-dr9pd5td7u
@user-dr9pd5td7u 2 ай бұрын
コメントありがとうございます 私もこの3部作を知るまでは、同じ思いでした 良いプロデューサーとの出会い? だったのでしょうか? 今後とも宜しくお願いします
@tobetutakeo7201
@tobetutakeo7201 2 ай бұрын
リンダの3部作レコード持ってます。どれも録音も良くて愛聴しております。
@user-dr9pd5td7u
@user-dr9pd5td7u 2 ай бұрын
コメントありがとうございます この3部作、飛び抜け出来が良いと思います ネルソンリドルって人、シナトラでも有名人らしいですね 今後とも宜しくお願いします
@zzz370zizi
@zzz370zizi 2 ай бұрын
こんばんわぁ~ リンダ・ロンシュタットって、素直で丁寧な歌い方がエエですネ!!! たぶん、俺が歌謡曲を歌う時と同じです(大自爆) ジャズは、、、まったく精通してないので、歌えません(爆) ただ、爆音の中で喋るのは、比較的得意です(笑) そりゃそうと、、、、アレが待ち遠しいです! では、では!
@user-dr9pd5td7u
@user-dr9pd5td7u 2 ай бұрын
毎度毎度、ありがとうございます リンダさん、歌のうまさはピカイチですよね 私の頭の中では、若々しい綺麗なお姿ですけど、何かご病気らしいです 近いうちにお会いしましょう 宜しくお願いします
@自然写真と音楽
@自然写真と音楽 2 ай бұрын
前回と同じ雰囲気の音楽ですね、叙情的で美しいと私も思います。 私の場合、コンサートに足を運ぶのは音楽を楽しむ為で、音を聴きに行く訳では有りません、音楽が響かなければただの箱です・・・(笑) 音響機器も同じ事ですね。
@user-dr9pd5td7u
@user-dr9pd5td7u 2 ай бұрын
何時もありがとうございます 音楽を聴く為のオーディオ機器ですけど、イジると曲の楽しみ方も変わりますよね 趣味としてのオーディオも終わりがない 故に楽しいんでしょうね また、宜しくお願いします
@自然写真と音楽
@自然写真と音楽 2 ай бұрын
こんばんは。 ウエス・モンゴメリーのウィズ・ストリングス私も大好きです、ジャズの原点とも言えるジョプリンを聴けば、こう言うジャズも有りですね。 JBLを使った事がないので全く分かりませんが、WEやアルテックと共に音響の一時代を築いたわけですから、優秀なスピーカーで有る事は間違い有りません。 田舎者ですからサントリーホールで音楽を聴いた事は有りませんが、音に関しては賛否両論が有る様ですね。 我が街にもクラシック音楽用のホールが有りますが、客席が馬頭型の為音が良く周り良く響き、どの席で聴いても感動が得られます。
@user-dr9pd5td7u
@user-dr9pd5td7u 2 ай бұрын
毎度毎度ありがとうございます WE、アルテック、JBLと、同じ流れですから良いも悪いも無いですよね ほぼ半世紀以上前の物が今だに使える事、不思議な気がします ホールの事、素人が安易に言っちゃダメでした 反省してます
@AkiyamaMichio
@AkiyamaMichio 3 ай бұрын
良い知人友人をお持ちですね、知る者は言わず、言う者は知らず、問われるのは培われ磨き上げられた感性と思います、傲慢、尊大の理由は無知だからと言われます、自分はどうだろう、いつも思います、
@user-dr9pd5td7u
@user-dr9pd5td7u 2 ай бұрын
毎度ありがとうございます 何を言おうともそちら様には、遠く及ばない素人のジジイです こちらのやってる事や言ってる事は低次元な事として、受け流して下さい 私はどんなお叱りや非難を受けでも、絶対にお返事はする事にしています 今後とも宜しくお願いします
@kaoka5637
@kaoka5637 3 ай бұрын
貴殿が経験され感じた事や裏話が無ければつまらない。 良い音楽! これからもお待ちしてます♪
@user-dr9pd5td7u
@user-dr9pd5td7u 3 ай бұрын
何時もコメント、ありがとうございます 拙い文章で、申し訳ありません 歳の分だけ歴は長いですけど、勉強しないからやってる事が深くは無いんですよ >これからも とても嬉しいです 励みになります ジジイを構ってくれて、ありがとうございます 今後とも宜しくお願いします
@kaoka5637
@kaoka5637 3 ай бұрын
謝罪の必要は無いと思った次第です。失礼しました
@user-dr9pd5td7u
@user-dr9pd5td7u 3 ай бұрын
@@kaoka5637 様 返信、ありがとうございます 前にチョコっと書いたんですけど、私が聴きに行った時、名演だったらしかった(新聞に批評が載った)にもかかわらず、感動しなかったんですよ まあ、クラシックは難解の部分もありますから、脳がはんのうしなかったかも そんな事でした お相手くださると、励みになります 宜しくお願いします
@zzz370zizi
@zzz370zizi 3 ай бұрын
こんばんわぁ~ 今回の作品2本を連続で見ましたが、、、内容的にかなり難解で、そうそう簡単にはコメントできない雰囲気で・・・ かなり考えましたが、何分にも俺は、女々しい甲斐性なしだから、、、早々に、こりゃムリだと気がつきました! それでもナンか書かねばと思い・・・以下の通り、ガンバッてみました! 特にナンも関係ないかもしれませんが・・・ で、いきなりですが 人にはそれぞれ歴史があり・・・ 気まぐれさんは、良いお友達や優れた教祖さま、そして何よりも良い奥様に恵まれたからこそ、、、、ナンにもならない邪魔なだけのゼニくい虫でしかない立派なオデオ(部屋&オイロダイン等を含む)を、今日まで頑張ってこられたのだと思いました! ソレって、、、腹が立つほど、素敵すぎます!!! それも、どのオデオも、特別なオーダー品ばかりだよぉ~ 勿論そこには、自分の頑張りや努力もあるでしょうが・・・ 兎に角、そこには、人とは違う大きなシアワセを感じました!(車もあるけど/爆) 「自分の幸せ」なんか、なかなか感じないと思いますが、、、、気まぐれさんは、デタラメに幸せだよ、いやマジで! その点、俺は、そこいらへんにあった吊るしを組み合わせて、ローンを組んだりして、なんとなぁ~くやってきただけだもんねぇ~ それでも俺は、自分のことを、十分に幸せなヤツだと思っております! コレ以上のことを望んだら、、、それこそバチが当たりそうってくらいに・・・ だから、、、とにかく感謝です! だって、俺の近所・周りには、そんなヤツも、なかなかオランもんねぇ(自爆) また宜しくお願いします!
@user-dr9pd5td7u
@user-dr9pd5td7u 3 ай бұрын
毎度毎度、ありがとうございます 毎度のごとく、筆が立たないから意味が通じないんだと思います  が、私がやってる事なんて低次元なんですよ 結局はZさん みたいな高級品で組んでる人に敵わないって事なんですね 私が言いたいのは、素人がバラ組みした物なんか、メーカーがキチット組み上げた品物には敵わないって事ですから 文章、意味が通じないかも知れませんが 今後とも宜しくお願いします