Пікірлер
@りゅう-z5c4c
@りゅう-z5c4c 20 күн бұрын
ペグのL字の向きって関係あるの?
@minnanohutte
@minnanohutte 19 күн бұрын
短い方の先端が地面の方に向いていないとロープが抜けてしまう可能性があります!
@りゅう-z5c4c
@りゅう-z5c4c 20 күн бұрын
灰受け重そうだったから別途焚き火台シート使ってます。
@minnanohutte
@minnanohutte 19 күн бұрын
焚き火台シートの方が軽くて良いですね!😊
@kogo-channel
@kogo-channel Ай бұрын
三角にカットするのはNGですね。 炎が尖がってしまい明るさがでませんし、芯の先端が燃えて焦げやすいです。 角をちょっと切り落とすだけでいいんですよ!
@bbomissisterplayingalone
@bbomissisterplayingalone 3 ай бұрын
Hi 👋 good video 📹 have a good good day 🎉
@武田紘一
@武田紘一 3 ай бұрын
スナフキンはみんな好きだし憧れありますね😊
@minnanohutte
@minnanohutte 3 ай бұрын
スナフキン良いですよね!☺️
@yanjiiii
@yanjiiii 4 ай бұрын
ポールだけで本体買えちゃうやん。
@minnanohutte
@minnanohutte 4 ай бұрын
どうしても軽くしたい!って方にオススメです!
@激辛プリン-h7y
@激辛プリン-h7y 4 ай бұрын
左利きですかね?
@chala_h
@chala_h 4 ай бұрын
やはり灰受け買ったほうが良いのか・・・
@minnanohutte
@minnanohutte 4 ай бұрын
灰受けがあった方が片付けが楽だと思います!
@満月の夜は狼になる
@満月の夜は狼になる 5 ай бұрын
オイル入れてすぐに火をつけると芯だけ燃えちゃうからすぐに消えました
@さささ-d6r
@さささ-d6r 5 ай бұрын
キャンプ初心者です!質問させてください! Tokyo Campさんに限らず、この形状の焚き火台は風の影響をとりわけ受けやすいイメージがあるのですが、風による ・火の付けにくさ ・灰が舞う問題 などはウィンドスクリーンのような風防を使用することで十分対策できるでしょうか? またできる場合、焚き火台に対してどれくらいのサイズ感であれば良いでしょうか!
@minnanohutte
@minnanohutte 5 ай бұрын
コメントありがとうございます! 火付は特にやりにくさは感じないですね。 風防を使えば灰が舞うことはほとんどないです。ただ灰がかなり落ちるので難燃シートを敷いてその上に灰が落ちるように敷いてます。 自分は高60cm×幅120cmの風防を使ってますがもう少し小さくても大丈夫だと思います!
@さささ-d6r
@さささ-d6r 5 ай бұрын
@@minnanohutte 具体的な寸法まで添えてのご丁寧な返信ありがとうございます!めちゃくちゃ参考になります! これからも応援してます🔥🔥
@minnanohutte
@minnanohutte 5 ай бұрын
これからもよろしくお願いします! 素敵なキャンプライフを〜✨✨
@abccba792
@abccba792 5 ай бұрын
もうちょいわかりやすくね
@minnanohutte
@minnanohutte 5 ай бұрын
はーい!😇
@りすじろー
@りすじろー 5 ай бұрын
ちょうど迷っていたところでしたので、とても参考になりました😊 ソロですけどゆったりなLXの方に決めました。 チャンネル登録させて頂きました😃ありがとうございました🙇‍♂
@minnanohutte
@minnanohutte 5 ай бұрын
参考にして頂きありがとうございます!😊 LXだとゆったりできると思います!✨ チャンネル登録もありがとうございます!
@koreatourbestplace7605
@koreatourbestplace7605 5 ай бұрын
Hi, friend It's a nice video ❤❤❤ Done subscribe
@やきあり-7221
@やきあり-7221 6 ай бұрын
ほんとかっこいいですよねシエラって😊シエラ買いましたもん✌️
@minnanohutte
@minnanohutte 6 ай бұрын
シエラかっこいいですよね!✨✨
@やきあり-7221
@やきあり-7221 6 ай бұрын
@@minnanohutte かっこよすぎてたまらんすわぁ✨🤤
@ponponpon160
@ponponpon160 6 ай бұрын
休止が多くて利用する気持ちが下がっています😅
@hectorblogsviajero1623
@hectorblogsviajero1623 7 ай бұрын
😂🎉 genial
@Gonta-xl5lz
@Gonta-xl5lz 7 ай бұрын
コラーーーグランドシートひかないとあなあくぞーーー!
@minnanohutte
@minnanohutte 7 ай бұрын
ギャーー!バレたーー!
@吉田邦彦-y6i
@吉田邦彦-y6i 8 ай бұрын
結局維持費・オフロード重視ならジムニーで市街地走行・高速走行重視するならシエラがいいかな。 私は近くに林道行くため高速よく使うのでシエラにしました。
@minnanohutte
@minnanohutte 8 ай бұрын
僕も長距離移動をしたかったのでシエラにしました!
@genkotsugenkotsu
@genkotsugenkotsu 8 ай бұрын
収納されているのが良いですね。
@minnanohutte
@minnanohutte 8 ай бұрын
収納されてると持ち運びも楽ですね!😊
@ホットサンド村
@ホットサンド村 8 ай бұрын
薪ストーブたのしそうですね〜😂😂😂 ソロキャンプやりたいな⛺️🏕️💕
@minnanohutte
@minnanohutte 8 ай бұрын
薪ストーブいいですよ〜☺️ ソロキャンプ是非〜✨✨
@maagzyoka5257
@maagzyoka5257 8 ай бұрын
deerぢゃ?
@minnanohutte
@minnanohutte 8 ай бұрын
シカでした😅
@leo-er8wj
@leo-er8wj 9 ай бұрын
スプーン入ってるのいいですね!知らなかった!買ってみよ😊
@minnanohutte
@minnanohutte 9 ай бұрын
色んな種類があるので色々食べてみてください☺️
@masaru8294
@masaru8294 9 ай бұрын
鹿の鳴き声知らん人からしたらかなり怖いよね😱 初めて聞いた時山の中で女の人叫んどるんかと思ったもの😅
@minnanohutte
@minnanohutte 9 ай бұрын
確かに女性の声にも似てますね!
@KS-pi2ml
@KS-pi2ml 9 ай бұрын
鹿の鳴き声知らんのか😅
@konao1mahal
@konao1mahal 9 ай бұрын
鹿でしょ
@hammockveloturist
@hammockveloturist 10 ай бұрын
👍👍👍
@foodreal-kr
@foodreal-kr 10 ай бұрын
Love Jimny!!!
@ホットサンド村
@ホットサンド村 11 ай бұрын
一位は焚き火好きの山さんならではですね😄✨ あぐらチェア😍良いですね〜🫰欲しくなりました🤗✨
@minnanohutte
@minnanohutte 11 ай бұрын
あぐらチェア座り心地もいいのでおすすめです!✨✨
@sumnersting1589
@sumnersting1589 11 ай бұрын
カッコイイのは分かるんですが、車検は大丈夫なんですか? この手のカスタム品全般に掛かる疑問です
@minnanohutte
@minnanohutte 11 ай бұрын
メーカーさん曰く保安基準適合品だけど検査官の見解で車検不可になることもあるみたいです。ノーマルのテールは保管してくださいとのことです!
@fooo80
@fooo80 11 ай бұрын
メッシュの焚き火台は、燃焼効率はあまり良く無いです。メッシュって空気抵抗が結構ある上に灰で詰まりやすく、チムニー効果も得られないので。 しかし「暖を取る」という事において非常に優れています。何故なら遠赤外線は発生点(熾火)から横にも下にも放射され、メッシュはそれをある程度透過しますからね。 故に「足元の温かさ」が、似たようなサイズ感ながら鉄板で構成されているユニフレームのファイアグリルやスノーピークの焚火台なんかと比べて段違いです。 「熾火の真下」だとメッシュが灰で詰まっちゃってるケースが多いですけど、人の足があるのは「焚き火台の真下」ではなく「焚き火台の斜め下」の位置ですからね。 その位置には結構遠赤外線が届きます。
@ホットサンド村
@ホットサンド村 Жыл бұрын
これは確かに膝から崩れ落ちるかも😳✨
@minnanohutte
@minnanohutte Жыл бұрын
これを持って行けば晴れること間違い無しです😆
@ホットサンド村
@ホットサンド村 Жыл бұрын
キャンプの秋ですね🍂❤
@minnanohutte
@minnanohutte Жыл бұрын
ようやく秋らしくなってきましたね☺️🍁
@ホットサンド村
@ホットサンド村 Жыл бұрын
こうゆうタイプは風に強いんですか😁
@minnanohutte
@minnanohutte Жыл бұрын
ドーム型のテントは比較的風に強いです!🙆‍♂️
@影丸忍者
@影丸忍者 Жыл бұрын
なんでsong of heavenに必要な物と言うヒントがないんだ⁉️
@minnanohutte
@minnanohutte Жыл бұрын
それはもう答えです!笑
@minnanohutte
@minnanohutte Жыл бұрын
焚火台S【1〜2人用】 サイズ 285×285×205(h)mm 重量 1.8kg 収納サイズ 355×410×20mm セット内容 本体、収納ケース お値段¥11.880
@fooo80
@fooo80 Жыл бұрын
炭床はサイズ共用ですよ。 というか炭床にもサイズがありますが焚火台のMには炭床のMを使わなければならないわけではなく焚火台Mに炭床Lとか、焚火台Lに炭床Sという組み合わせをメーカーも認めています。 つまり焚火台Mに炭床Mなら、グリルブリッジで火床から網までを「低~中」の範囲で調整出来て 焚火台Mに炭床Sなら、グリルブリッジで火床から網までを「中~高」の範囲で調整できるという感じになるわけです。 なので「焚火台Sに炭床L」という組み合わせだけはサイズ的に合いませんが、それ以外に関してはメーカー公認で共用となっています。 というか、本体サイズ以下で正方形ならどんなサイズの火床網も使えて、それによって火床の高さを変えられるというのがスノーピークの焚火台の利点の一つです。 折角素晴らしい製品なのですから、その利点を正しく理解してあげて欲しいですね。 ただ、私はピーカーではないので、純正の炭床Proではなく他社製のステンレスロストルなどを組み合わせて使っていますけどね。 その方がサイズ選択も豊富になるし、耐久性、軽量性、エアフロー、価格など、ほとんどの点で純正より優秀です。 純正は「中央にゼリー状の着火剤を置いても下に垂れない」という点以外では実用的利点はほぼ無いので。
@minnanohutte
@minnanohutte Жыл бұрын
ご説明ありがとうございます! それぞれサイズがあったので焚火台S=炭床Sだと勘違いしてました!
@minnanohutte
@minnanohutte Жыл бұрын
本編はこちら!kzbin.info/www/bejne/i6SWiayLjsqNb9ksi=tm7MDWdP-q7khBhr
@ホットサンド村
@ホットサンド村 Жыл бұрын
なるほど便利ですねー👍✨ こういった部品がある事を知らなかったです👏🎉
@minnanohutte
@minnanohutte Жыл бұрын
ジムニーはパーツが豊富なので沼です😅
@OTETsUmaru
@OTETsUmaru Жыл бұрын
バックランプは純正よりも暗いと思いますが駐車しにくいなどはありましたか?
@minnanohutte
@minnanohutte Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 確かに純正より暗くなりますが、ポジションランプが明るいせいか駐車しにくいと感じたことはないですね!バックモニターはついてないので画面で見た時にどう見えるかは分かりません💦
@OTETsUmaru
@OTETsUmaru Жыл бұрын
@@minnanohutte そうなんですね! ありがとうございます!
@影丸忍者
@影丸忍者 Жыл бұрын
針葉樹の方がはるかに油分(ヤニ)が多いのが原因!
@影丸忍者
@影丸忍者 Жыл бұрын
岩下は爆発しません😅
@minnanohutte
@minnanohutte Жыл бұрын
美味しさが爆発しますね!☺️
@林虎-s3e
@林虎-s3e Жыл бұрын
なるほどね、違いがあること認識持てました、今後に少しはいきると思う😮
@minnanohutte
@minnanohutte Жыл бұрын
違いを知るとより焚き火が楽しくなるかもしれません!😊
@user-hk4ce3jy4g
@user-hk4ce3jy4g Жыл бұрын
針葉樹と広葉樹で変わるのか~ 勉強になりました
@minnanohutte
@minnanohutte Жыл бұрын
参考になって良かったです!😊
@minnanohutte
@minnanohutte Жыл бұрын
本編はこちらー!詳しく解説しています!kzbin.info/www/bejne/bmesnHl5f9p1sJY
@影丸忍者
@影丸忍者 Жыл бұрын
いかに実家で薪割りやストーブの薪くべのお手伝いをしていないかが丸出しの動画でした。
@minnanohutte
@minnanohutte Жыл бұрын
温まる専門ですかね😅
@ヨシヨシ-i6k
@ヨシヨシ-i6k Жыл бұрын
サイドマーカー交換の時に純正のマーカーにゴムパッキンが付いたままに見えましたが、外して交換品につけ直しましたか?もしそのままなら防水性能が落ちてるとおもいますよ!?
@minnanohutte
@minnanohutte Жыл бұрын
コメントありがとうございます! かなり前で記憶がなかったのですが、確認したらちゃんと付いてました!
@dokudamitea
@dokudamitea Жыл бұрын
ハリケーンランタン2個とレイルロードランタンを1個持っています。どれも芯はカットしませんでした。理由は、芯を切らないで火を付けると炎が横長になり美しいからです。
@影丸忍者
@影丸忍者 Жыл бұрын
イワタニ製は家庭用ですから標高の高い所では火力が上がらなくなります。 AD缶には標高の高い所でも使える高圧缶もあります。ヒマラヤ登山に行く人はこちらです。 昭和時代には高圧缶はフランス製しかなかったので、日本製を見て驚いている出演者って幾つ❓
@鬼龍院龍雅
@鬼龍院龍雅 Жыл бұрын
参考になりました😊 バイクでキャンプに行くのに どっち買うか迷っていたので助かりました😊
@minnanohutte
@minnanohutte Жыл бұрын
参考になって良かったです!☺️
@JEi-n2g
@JEi-n2g Жыл бұрын
炭水化物IN炭水化物は強いwwwでも美味いのは分かる!
@minnanohutte
@minnanohutte Жыл бұрын
炭水化物in炭水化物は正義です!🤤