KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу
Dancing Sweets
Introducing exciting food trucks in Japan.
I also filmed the cooking process, so please enjoy it.
Please subscribe to the channel
→ kzbin.info/door/ylHYWB_aGSSAPJabCNsRoA
6:25
昭和の屋台文化を今に残す!屋台ラーメン『ヤムヤム』で味わう懐かしさ 名古屋・大須
14 күн бұрын
11:08
【コスパ最強】激安価格でうなぎが食べられる『うなぎ食堂喜』に潜入!名古屋市北区
21 күн бұрын
6:00
Old Japanese House Cafe with Thatched Roof
Ай бұрын
5:23
【コスパ最強!】激安ラーメン!本当にこの値段でいいの!昭和レトロ食堂「はやしや」岐阜県岐阜市
Ай бұрын
12:34
安くて旨い!屋台ラーメン300円!チャーハン200円!しかも全て自家製のラーメンハウス森田屋
Ай бұрын
12:03
今どきこんな値段ある?まるで昭和価格!ワンコインでお釣りがくる名古屋の町中華「水月楼」が衝撃価格だった!
Ай бұрын
7:32
屋台ラーメンキッチンカーが居酒屋のようだったので酒飲みしてみた
2 ай бұрын
18:33
名古屋大人の隠れ家酒場 目の前で天ぷらを揚げてくれる「てんぷら食堂たもん」飲み歩き
2 ай бұрын
9:47
海鮮好きにはたまらない!平日でも人が溢れかえる!大人気食堂「まぐろレストラン」三重県四日市
3 ай бұрын
8:32
【昭和食堂】廃墟化したサービスエリアに行列ができる人気めし屋があった!全員が注文する絶品どて焼き定食!食堂「味のお福」
3 ай бұрын
14:36
釣って、焼いて、食べる!渓流魚釣り堀「あくだ渓流苑」岐阜郡上レジャースポット徹底レポート!
3 ай бұрын
9:16
寂れた商店街で酒飲みはしご酒!「円頓寺ぎょうざ関山」「お酒の神様」名古屋円頓寺商店街
4 ай бұрын
12:52
名古屋昼飲み!ビール工場経由はしご酒!名古屋駅周辺で全てのつまみがうまい居酒屋を発見!
5 ай бұрын
9:38
激安350円から!名古屋にオープンした出汁がうまい うどん屋!名古屋初の早朝うどん「日和製麺」
5 ай бұрын
15:19
【昭和食堂】廃墟と山に囲まれた旧国道沿いにポツンと佇むめし屋「五代目食堂」が激渋すぎる!&名古屋円頓寺七夕祭り散策
5 ай бұрын
24:13
飲み歩きはしご酒!日本酒飲み放題!マグロがうまい!名古屋の癒し居酒屋「吟醸マグロ」名古金山
6 ай бұрын
13:11
市場の大衆酒場で昼飲み飲み歩き!味噌とんちゃんがうまい居酒屋「尾毛多セコ代」名古屋駅周辺グルメ
6 ай бұрын
7:01
名古屋 昼飲み 名古屋駅周辺うまいものグルメ!「立ち呑み中茂」
7 ай бұрын
20:40
Japanese Street Food Takoyaki Octopus Balls「KARITORO」
7 ай бұрын
19:11
名古屋 昼飲み 名古屋駅周辺うまいものグルメ!3軒はしご酒!
8 ай бұрын
6:06
名古屋駅地下街の片隅でひっそり佇む昭和からの大衆酒場「珍串」で昼から酒飲み
8 ай бұрын
10:53
市場の朝市で朝ラーメンを食べに来た!一色さかな広場 和風中華そば一色(HITOIRO)市場めし
8 ай бұрын
4:23
激渋!寂れた商店街に佇む昭和34年創業の「橋本屋」で焼きそば・かき氷を食べる
9 ай бұрын
2:45
Japanese ramen shop with long lines
9 ай бұрын
5:30
いつも行列のうどん屋「自家謹製 萬圓屋」出汁が神レベル!SNSで話題のうどん屋-岡崎グルメ
9 ай бұрын
5:02
Cool Japanese ramen shop
9 ай бұрын
2:09
Japanese Yakiniku restaurant
10 ай бұрын
8:23
名古屋 昼飲み!開店と同時に客が殺到!コスパ最高!串もの1本90円!名古屋駅 串カツ「八幡屋」で酒飲み 飲み歩き
10 ай бұрын
9:36
Shocking Japanese blue ramen!
Жыл бұрын
Пікірлер
@kyan5586
Күн бұрын
下はスカスカ‼️上ばかり‼️
@chabo424
2 күн бұрын
ぺごぱ❣️て、韓国語で、お腹が、すいた!と、言う意味です。なんか、みていたら、本当に、お腹が、すいてきましたぁ~🤣
@dancingsweets758
Күн бұрын
へ~っそういう意味があるんですね。面白いです。 ちなみにですが、もし韓国料理店に行ったらどんな料理がおすすめですか? 辛くないメニューで。
@chabo424
Күн бұрын
@@dancingsweets758 さま❣️ おはようございます😃 ケージャン(カニ🦀の醤油漬け)は、高価ですが、美味しいです。最近、韓国では、セウジャン(エビ🦐の醤油漬け)が、人気があります。海鮮チヂミは、一度は食べ。美味しいよ。唐辛子🌶を入れるお店もあるので、ぬいて、もらえば、いいと、思います。 ちなみに、韓国でも、あまりお店がなく、探すのが、難しい、들깨칼국수(ドゥルケカルククス)エゴマきしめん❣️私の一押し。じわじわと、美味しいさが、きて、次の日に、また、食べたくなる味です😅
@dancingsweets758
22 сағат бұрын
@@chabo424 おはようございます😊 カニ、エビ好きなので、韓国に行ったら食べます❗️ 韓国に遊びに行った時、チヂミ美味しく頂きました♪ 色々教えて頂きありがとうございます😊
@chabo424
2 күн бұрын
小腹が、空いた時、ちょこっと、寄ってみたい❣️
@dancingsweets758
Күн бұрын
そうですね。安いですからね。まさしく小腹が空いたらですね。
@chabo424
2 күн бұрын
プッ。ちょっと、笑っちゃうけど、どこか、懐かしく、温かな、気持ち〰️に、なりましたぁ😊
@dancingsweets758
Күн бұрын
古民家喫茶に行ったらこれがあって見入っちゃいました。😆
@めめさん-g6w
3 күн бұрын
日本人じゃなさそうだから 登録解除します
@dancingsweets758
22 сағат бұрын
日本人です😊
@めめさん-g6w
3 күн бұрын
韓国袋麺は、衛生管理 品質管理に不安あるから 安くても買わないな 実際どこのスーパーも 辛ラーメン売れ残ってるしね
@髙岸政和
4 күн бұрын
初めて拝見拝聴させて頂きましたこれからも楽しみにしていますので宜しくお願い致します。🎉
@dancingsweets758
Күн бұрын
動画を見て頂きありがとうございます。 どうかこれからも宜しくお願い致します。 コメントもお待ちしていますね。😉
@めめさん-g6w
6 күн бұрын
うん、まだまだ荒削りだけど、店のチョイスが面白いです チャンネル登録します
@dancingsweets758
Күн бұрын
チャンネル登録ありがとうございます。 ここは、たまたまオープンのチラシを手に入れて安い!と思い行きました。 年末に行ったのですがギリギリだった事もあり売り切れに。 年明けにあらためて行きましたよ。 これからも宜しくお願い致します。😊
@めめさん-g6w
6 күн бұрын
ネギ食べれない大人いるんだ ゆとりせだいたねーw
@dancingsweets758
Күн бұрын
そうなんです。ネギ類、ニンニクも含めて胃が痛くなるんです。😭
@めめさん-g6w
7 күн бұрын
悪いけど食べたくなるラーメンじゃないね 安いのは認めるけど、こんなんでいいんだよとは思えない
@dancingsweets758
Күн бұрын
でも、美味しいと思いましたよ。 ご主人は儲けは気にせず若い人達に安く食べてもらいたいという心意気が素敵だなと思いました。
@chabo424
8 күн бұрын
韓国ラーメンの無人販売機❣️日本上陸!すごいなぁ。 韓国の田舎に住んでいる私のところには、まだ、、ないのにね😅🤣🤣
@dancingsweets758
Күн бұрын
面白いシステムですね。
@chabo424
8 күн бұрын
わ〰️〰️っ。屋台のラーメン🍜❣️ココロ、ひかれますね😊😊
@dancingsweets758
Күн бұрын
ほぼ、屋台なんて見ないので貴重ですよね。
@chabo424
8 күн бұрын
トッピングが、ハム一枚〰️🤣🤣👍
@dancingsweets758
Күн бұрын
ちょっと寂しいですね。🤣
@chabo424
8 күн бұрын
お~~っ。韓国の無人販売機❗️日本に、上陸👏👏でも、、日本に住んでいる韓国人さんだけ、喜びそうだね😅 オット!失礼🙇♀️ 韓国て、よく、居酒屋とかいくと、落書きできる紙が、あり、そこに、いろいろ書いて、お店の壁に、自由に貼り付けるんですよ。多分、あの紙も、その真似かな。ちなみに、壁に、直接書いても、いいお店も、ありますよ🤣 日本語で書くと、すごく、よろこばれますよ😁
@dancingsweets758
Күн бұрын
いつもコメントありがとうございます。感謝! あの、付箋は韓国では普通なんですか!ちょっと不気味でした😅 韓国のインスタントラーメンはほぼ唐辛子入りで辛いものばかりなんですね。 唐辛子が入っていないのは3種類ぐらいしかありませんでしたよ。 この無人スタイルは韓国で流行っているんでしょうか? 面白いと思いました。 日本の全国ご当地インスタントラーメンの店をやると流行りそうですね。
@毛利蘭丸
8 күн бұрын
1980年まで近所に住んでいました、 当時の値段が中華そば100円、焼きそば100円 100円玉握りしめてよく行きました
@dancingsweets758
Күн бұрын
100円の時代があったんですね。すごいなぁ。😲
@やすみねてる
9 күн бұрын
インスタントラーメンの麺は 日本と同じ食感?2種類食べてアメリカンドック?もどき ラーメンの容器は持ち帰れるの?ゴミ箱行き?
@dancingsweets758
Күн бұрын
韓国のインスタントラーメンはほぼ唐辛子入りで辛いです。辛くない商品を選びました。 食感は若干、麵が太いような気がします。 容器は捨てますよ。
@やすみねてる
9 күн бұрын
何時も色々なお店を紹介されてますね。 どうやって調べてくるのですか? 食べてる動画が多いのにスマートお姿 素敵です。
@dancingsweets758
Күн бұрын
人から聞いたり色々調べていますよ。 でも、ここは有名なうどん屋さんです。 うどん屋なのに味噌ラーメンが人気というので来てみました。😊
@김부장의하루-x8m
9 күн бұрын
맛있어 보입니다. 저도 나고야에 가면 꼭 먹어보고 싶네요. 영상 잘 보았습니다.
@dancingsweets758
9 күн бұрын
한국에서 코멘트 주셔서 감사합니다.😊 여기 오스 상가는 매우 즐길 수 있는 장소이므로, 꼭 들러 주세요.
@nekoneko54
9 күн бұрын
味噌中華って聞きなれない言葉ですね。味噌ラーメンじゃないってとこは何だろう???えっ 老舗のうどん屋さんですか!ますます謎・・・・ 中華ころなんて 冷中かなぁ・・・・謎ばかりのお店 前記事のごん太いきしめんのショックも消えないのに 中京には謎の食が一杯だぜ。 味噌煮込みうどんの中華麺版ですか・・・・にゃるほろ・・・理解しました。中京の人は味噌が好きなんだなぁ・・・例の味噌! 関東ものは信州みそ 辛口がイメージです。甘く渋みもある例の味噌はソウルフードなんですねぇ。 韓国はいろいろありますが好きでたまんないという人の多いのも事実。そういう人が懐かしく思えるインスタント麺のお店 アイデァですなァ・・・市場で手作りの麺を頂く感じでしょうが 文字の問題は何とかしてほしいなぁ・・・・
@dancingsweets758
9 күн бұрын
ラーメン屋ではなくあくまでうどん屋なので中華なんでしょうね。 大衆食堂でもラーメンではなく中華そばですからね。 インスタントラーメンハウスはなかなかいいアイデアですね。 日本の全国のご当地ラーメンを集めたこういうお店があるといいですね。
@dancingsweets758
10 күн бұрын
コメントありがとうございます😊 味噌煮込みうどんスープを薄くした感じでした。 朝から全部スープ飲めちゃうくらいです。 朝からたくさんの方が食べに来てました😊
@tomodachinko12
10 күн бұрын
なるほど👀 みそ中華は味噌ラーメンと言う認識より味噌煮込みラーメンか😊 どうなんだろ? 人気な所を見ると美味しいんだろうって想像出来るけど😋 まぁ2軒目は…(笑) 行く事は無いかなぁ😅 韓国は袋麺の種類が豊富なんですね👍 辛ラーメンしか知らなかった😅
@chabo424
8 күн бұрын
すぎちゃん❗️ こんばんわ〰️だあきこ😅 韓国の袋麺、、、私は、いまだに、好きになれない😱です。
@tomodachinko12
8 күн бұрын
@chabo424 ちゃま😊 やっぱり日本製の袋麺の味がDNAに刻まれてるんだね🤣
@やすみねてる
11 күн бұрын
今はタコの価格が高いので商売の大変ですよね。昔の粉と紅ショウガとタコのみのたこ焼きも良いよ。 後はソースで左右されると思います。マヨネーズは無かった時代。
@dancingsweets758
9 күн бұрын
最近本当に物価高ですよね。厳しい時ですね。 お米も高い!8kgが標準で10kgの時の価格より高いですからね。😣
@chabo424
11 күн бұрын
昭和生まれの、お婆婆ですが〰️〰️。うちは、田舎で、屋台のラーメンは、見た事も、食べた事も、ありませんでした。だから、屋台のラーメンて、懐かしい!より、憧れ❣️でした😂 一度、屋台のラーメンの雰囲気を味わってみたいなぁ😊
@dancingsweets758
11 күн бұрын
ぜひ機会があれば屋台ラーメン、味わってみてください!
@TAKAYUKI-SATO
13 күн бұрын
安かろう 悪かろう
@dancingsweets758
9 күн бұрын
おいしかったですよ。
@しらせたいぞう
14 күн бұрын
うなぎはどこ産ですか?三河一色?鹿児島?静岡?
@dancingsweets758
9 күн бұрын
二ホンウナギと書いてあったので一応聞きました。 中国産の二ホンウナギだそうです。😅
@やすみねてる
15 күн бұрын
今野菜の価格が高いので焼きそばとか ポテトサラダサンドも良いね。
@dancingsweets758
14 күн бұрын
去年ここキッチンカーやめてしまったんですよね。残念です。
@やすみねてる
15 күн бұрын
丁寧な調理でした。
@dancingsweets758
14 күн бұрын
とても美味しかったです。😉 キッチンカーの撮影はもう撤退したんですけど懐かしいです。
@nchizumi9846
16 күн бұрын
アホ
@やすみねてる
16 күн бұрын
見たよ。昭和のラーメン 昔 袋のインスタントラーメンを 鍋で作ってた高校受験のころ50年前 あの頃の味のような気がする。懐かしい時代です。 まるおだよ。
@dancingsweets758
14 күн бұрын
コメントありがとうございます。 屋台は今やとても貴重ですよね。 わくわくします。
@tubemimimi
17 күн бұрын
安いだけでスーパーの鰻以下のもの出す店いっぱいあります。安いとかよりリーズナブルで美味しいなら良いのだけど
@dancingsweets758
14 күн бұрын
グルメの方達の判断はわかりませんが、私は普通に美味しいと思いました。
@user-nh7qq8hc8f
17 күн бұрын
個人的にこの店がダントツ好きです😊大盛り特盛りでも340円💴 おそらく大盛りが1.5 特盛りは2玉でしよう。かわいい設定で泣けてきます😢店主の女将さんの人柄が伝わります🙇😌今や千円越えのラーメンは当たり前⁉️栃木県からは行けないですが応援の御手紙お店にしたためさせて戴きます☺️
@dancingsweets758
14 күн бұрын
安く食べさせていただいてお店に感謝です。 確かに最近のラーメン屋は1000円越えが多いですよね。 普通に定食屋で定食を食べた方が安いですよね。
@user-nh7qq8hc8f
17 күн бұрын
森田ラーメンもネギ抜きでしたよね~。次はメンマも抜いてください😊体にNGな物は止むを得ないですからね🥳がんばれー✌️登録したよ😢オレはBGM好きだよ✌️😁
@dancingsweets758
14 күн бұрын
登録ありがとうございます。 頑張りますので応援よろしくお願い致します。
@user-nh7qq8hc8f
17 күн бұрын
皆は見てます。メンマ残しちゃダメ🙅NG。次からは相方が食べたとか嘘ついても嘘の上塗りだから くれぐれも気をつけないと登録者もいいねもつかないよ。がんばれー🎉
@dancingsweets758
14 күн бұрын
ご指摘ありがとうございます。気を付けます。😣 メンマ半分は食べたのですが、相方がメンマ好きなので残り食べてもらいましたよ。ホントです。😅
@石原武-x4g
17 күн бұрын
何で焼いているのでしょうか? 炭ではないですね。 電熱機でしょうか?
@dancingsweets758
14 күн бұрын
動画の中でも説明していますが電気グリラーで焼いています。 火力が安定しているので美味しく焼けますよ。
@nekoneko54
18 күн бұрын
昔 名古屋に行ったとき 有名な大須を訪問しましたが、意外に静まり返っていたのが印象的でした。あの静けさの延長にポツンと佇む屋台 雰囲気があるなぁ~ こう思うのは ノスタル爺だからかなぁ~
@dancingsweets758
17 күн бұрын
ノスタルジーを感じてもらえて嬉しいです😊
@八丁味噌大介さん
18 күн бұрын
また、近々、寄らせて頂きます。
@dancingsweets758
18 күн бұрын
ありがとうございます😊 また観てもらえたら嬉しいです😃
@八丁味噌大介さん
18 күн бұрын
人気が有り、いつも「待ち」が出来ています。
@dancingsweets758
18 күн бұрын
そうなんです😂 人気店なので待ちますが、ラーメンをすすると 美味しくて一気に食 べれちゃうので回転は早いですね😊
@tomodachinko12
18 күн бұрын
寒い冬の夜に屋台で食べる鶏ガラスープの醤油ラーメン🍜 これだけで美味しく思える😊 自分の人生初の屋台ラーメンは、そんなシチュエーションでした😊普通にお店で食べるより何倍も美味しく感じた記憶が😊 しかも今のこのご時世にワンコインなんて素晴らし過ぎる👍
@dancingsweets758
18 күн бұрын
寒い中食べる屋台ラーメンは、体に染みますね😀 ワンコインはびっくりです❣️
@user-kouji540
18 күн бұрын
屋体のラーメン美味しそう🍜😋
@dancingsweets758
18 күн бұрын
懐かしい味がするんですよね😊 是非食べてみてください
@山田太郎-n2n1p
18 күн бұрын
焼きそば美味そうやけど、お肉入ってへんよな?ぼったくり焼きそば。
@dancingsweets758
14 күн бұрын
入ってなかったかな???動画の焼いている所は仮焼きの状態です。
@岩佐幸子-j4h
19 күн бұрын
家のフライパンで作った焼きそばマジまずい😅やっぱり鉄板ですね🤗
@dancingsweets758
14 күн бұрын
大磯屋さんは焼きそば専門の製麺所です。 なので麵が美味しいですよ。
@やすみねてる
20 күн бұрын
何と言ってもイカポッポが美味しそう 昭和の出店だね。名古屋は大判焼き。 なの?
@dancingsweets758
14 күн бұрын
名古屋は大判焼きといいますね。 焼きイカはおいしいですよね。
@PUMA-rk5uj
21 күн бұрын
北区民からしたらこの辺りは北区ではありませんwww
@dancingsweets758
14 күн бұрын
ひどい!豊山町も名古屋に入れてあげたいのに・・・
@やすみねてる
21 күн бұрын
こんにちは 今日は祝日で休みです。 冬は干し芋と干し柿ですね、 子供時代のおやつでした。 スイーツさんも健康に気を付けてね。 応援してるよ。
@dancingsweets758
21 күн бұрын
応援してくださりありがとうございます😊
@警虎-u7j
22 күн бұрын
チラシが入っていたのは知っていたんですが⋯ 近所なので今度行ってきます。動画ありがとうございました
@dancingsweets758
21 күн бұрын
是非食べてみてください
@tomodachinko12
22 күн бұрын
値段が値段だけに、さすがにボリュームは無かったけど、女性とか年配者はちょうどいいのかもですね😊 自分も行ってみたいと思いましたよ👍
@dancingsweets758
22 күн бұрын
そうなんですよ、値段もお手頃なので女性や年配の方にも人気です😊
@tomodachinko12
22 күн бұрын
無水カレーが気になってしまった😅
@dancingsweets758
18 күн бұрын
無水カレー、私も気になってます😊
@政丸船団
22 күн бұрын
明けましておめでとう⛩北区にこんなリーズナブルなセルフうなぎ屋さんがあったんですね🤭激安シリーズ好きですよ😊
@dancingsweets758
22 күн бұрын
明けましておめでとうございます㊗️ 北区に激安うな丼980円のお店ができたんです♪ 席に座って呼ばれるまで10分と早いので是非行って食べてみてください😊
@DQN撲滅運動会
22 күн бұрын
びっくりラーメンのがうまそう🤤
@dancingsweets758
14 күн бұрын
ビックリラーメン調べたらもうないみたいですね。
@nekoneko54
22 күн бұрын
うなぎねぇ・・・・完全養殖成功などのぬか喜びのニュースは多いけど 何時になったらドーンとうなぎラッシュは来るんでしょうね・・・何といっても高いよねぇ・・・けど好きだなぁ お手頃うな丼 いいじゃないですか! 私もタレが好きなので追いタレ必至。山椒も多めにです。
@dancingsweets758
22 күн бұрын
お値打ちなうな丼を是非タレと山椒たくさんかけて食べて下さい😊