GDA 涙目インプ 0-100km/h 4.1秒
0:32
Пікірлер
@mspp3105
@mspp3105 15 күн бұрын
加速力の話ではないですが、 テクのある人が、峠で250クラスでぶん回さられたら、そこそこのリッター乗りでも千切られます😅
@公徳北古賀
@公徳北古賀 24 күн бұрын
良いですよね😊60〜80km辺りが気持ちいいー!
@miniduffy1
@miniduffy1 Ай бұрын
軽自動車で遅いと思った事はあんまないけど、ニーハンは何度も遅いと思った。元々の期待値の差かもしれないけど。
@Ppgtv-e1d
@Ppgtv-e1d 3 ай бұрын
みんなで探そうぜ会社
@お尻を出した子一等賞
@お尻を出した子一等賞 3 ай бұрын
6:05 停めんの上手すぎんだろ
@コンちゃん-u1d
@コンちゃん-u1d 3 ай бұрын
この主優しすぎるだろ
@ayasezz6986
@ayasezz6986 4 ай бұрын
高画質?4年前だとしても...
@握力好き
@握力好き 5 ай бұрын
さすがロケットカラー🚀
@IzunokuniZ
@IzunokuniZ 6 ай бұрын
3年半前、リターンする時 36年ぶりなんで不安で、大型学校行って あっけなく直ぐ合格させられましたが。「プロテクターとバイク専用靴 無しでは 受講させない」方針でしたヨ。 グローブは、ホームセンターの「手のひら 拳に プロテクト着いてるグローブ」ならOKでした(2000円位ですね)。
@IzunokuniZ
@IzunokuniZ 6 ай бұрын
コケ怖いですよね~。軽いバイクだから出来るアドヴェンチャーでしたね~♡。
@あい-o5c9j
@あい-o5c9j 7 ай бұрын
高校生って高速道路乗っていいの?!
@アリラン-b9i
@アリラン-b9i 8 ай бұрын
安めのgsみたい
@しばチャン
@しばチャン 8 ай бұрын
昔ゼファー乗ってましたが、決して速いバイクとは思いました!XJR,CB400SPは速いと思いました!
@しばチャン
@しばチャン 8 ай бұрын
昔、NSR、ゼファー、XJR、TW225,PCX125と乗ってきました。ニンジャ買おうか迷っていましたが、この動画を観て買う決心がつきました!今度バイク屋さん見てきます!リターンライダー50近くのおじさんより・・・
@doragon-head_power
@doragon-head_power 9 ай бұрын
シフトダウンに慣れてくると回転数の基準値がわかってきて回転数を操るという楽しさが増えるよね。 エンブレを抑えるテクでいきなりアクセルオフにせずにブリッピング後、回転数を一定に保つためにアクセルを若干開けてパーシャル作るというのもおすすめ。 低速ギアだとどうやっても衝撃がガツンとくる時があるからそういう時に使える技です。
@アメリ化
@アメリ化 10 ай бұрын
ガソスタにモテる
@お尻を出した子一等賞
@お尻を出した子一等賞 10 ай бұрын
2:50ここクラッチ離してるのになんで発進しないのですか?
@お尻を出した子一等賞
@お尻を出した子一等賞 10 ай бұрын
ミュートらルだからですねありがとうございます
@お尻を出した子一等賞
@お尻を出した子一等賞 10 ай бұрын
どこが高画質なん?
@jonathanlyndalekirk1377
@jonathanlyndalekirk1377 8 ай бұрын
四年前やぞ
@きざみしょうが-y5j
@きざみしょうが-y5j 11 ай бұрын
さすがw 緊急車両はサイレン鳴らしてたら車線超えてもいいけど、一般車はだめ。 ナンバーさらして警察にみつけてもらおう
@ほのぼのーと
@ほのぼのーと 11 ай бұрын
運ばれてる患者さんの身内の方あるあるですね? それにしても近すぎ・・・
@yuusama5203
@yuusama5203 11 ай бұрын
自分はNAでしたがB4に乗っていました。あれは本当に良い車だった。スバルに引き込まれたキッカケを作った車です。今はVMGレヴォーグSTIに乗ってます。 大事に乗ってください。
@haru-779
@haru-779 11 ай бұрын
バッフルって元からついてるんですか???
@s.n1910
@s.n1910 Жыл бұрын
俺も信無視しちまおうって感じで行っちゃうんでしょうかね。
@user-vu1dt6on9e
@user-vu1dt6on9e Жыл бұрын
急にバスボロクソに言うの吹いた
@イチローちゃんねる
@イチローちゃんねる Жыл бұрын
誘導ミサイルで草
@2023japan
@2023japan Жыл бұрын
道路交通法は、こうなってます!道路交通法施行令13条2項編集 道路交通法施行令13条2項は次のような車両も緊急自動車とすると規定している。 前項に規定するもののほか、緊急自動車である警察用自動車に誘導されている自動車又は緊急自動車である自衛隊用自動車に誘導されている自衛隊用自動車は、それぞれ法第39条第1項の政令で定める自動車とする。 この道路交通法施行令13条2項で「緊急自動車である警察用自動車に誘導されている自動車」及び「緊急自動車である自衛隊用自動車に誘導されている自衛隊用自動車」が緊急自動車とみなされることから、例えば傷病者を速やかに病院に搬送しなければならないが救急車の到着を待てない切迫した状況において、傷病者を乗せた自家用自動車が緊急走行する警察用自動車の誘導を受けて病院へ向かう場合などは緊急自動車とみなされる!🇯🇵記載日は2023年、令和5年、12月12日、火曜日、記載人は🇯🇵日本国🇯🇵JAPAN🇯🇵
@2023japan
@2023japan Жыл бұрын
道路交通法は、こうなってます!道路交通法施行令13条2項編集 道路交通法施行令13条2項は次のような車両も緊急自動車とすると規定している。 前項に規定するもののほか、緊急自動車である警察用自動車に誘導されている自動車又は緊急自動車である自衛隊用自動車に誘導されている自衛隊用自動車は、それぞれ法第39条第1項の政令で定める自動車とする。 この道路交通法施行令13条2項で「緊急自動車である警察用自動車に誘導されている自動車」及び「緊急自動車である自衛隊用自動車に誘導されている自衛隊用自動車」が緊急自動車とみなされることから、例えば傷病者を速やかに病院に搬送しなければならないが救急車の到着を待てない切迫した状況において、傷病者を乗せた自家用自動車が緊急走行する警察用自動車の誘導を受けて病院へ向かう場合などは緊急自動車とみなされる!🇯🇵記載日は2023年、令和5年、12月12日、火曜日、記載人は🇯🇵日本国🇯🇵JAPAN🇯🇵
@bcnr69978
@bcnr69978 Жыл бұрын
出た バカハザードwwwwww
@WelcomToAvalon
@WelcomToAvalon Жыл бұрын
TY85 DCCD付きに載せ替えた強者がいたっけ?
@tikamatu
@tikamatu Жыл бұрын
そろそろ動画あがるでしょ!!
@たいらともや
@たいらともや Жыл бұрын
スマホホルダー何使ってるかと、マルチバーつけずにつけられるかどうか教えて欲しいです!
@rodrigourra1132
@rodrigourra1132 Жыл бұрын
Ufff maquinon sólo para entendidos 🎉
@かとまさ鉄道
@かとまさ鉄道 Жыл бұрын
追跡ミサイル
@2023japan
@2023japan Жыл бұрын
道路交通法は、こうなってます!道路交通法施行令13条2項編集 道路交通法施行令13条2項は次のような車両も緊急自動車とすると規定している。 前項に規定するもののほか、緊急自動車である警察用自動車に誘導されている自動車又は緊急自動車である自衛隊用自動車に誘導されている自衛隊用自動車は、それぞれ法第39条第1項の政令で定める自動車とする。 この道路交通法施行令13条2項で「緊急自動車である警察用自動車に誘導されている自動車」及び「緊急自動車である自衛隊用自動車に誘導されている自衛隊用自動車」が緊急自動車とみなされることから、例えば傷病者を速やかに病院に搬送しなければならないが救急車の到着を待てない切迫した状況において、傷病者を乗せた自家用自動車が緊急走行する警察用自動車の誘導を受けて病院へ向かう場合などは緊急自動車とみなされる!🇯🇵記載日は2023年、令和5年、12月12日、火曜日、記載人は🇯🇵日本国🇯🇵JAPAN🇯🇵
@ad-vn6pm
@ad-vn6pm Жыл бұрын
決してスポーツカーより速いなんてことはない、馬力というのはパワー二輪は空気抵抗も少ないし最初は速い加速が最初はするだけで伸びがない170くらいで止まるスポーツカーは伸びがあるそこで馬力の差が目立ち加速に伸びがつき歯が立たなくなる
@pugpug2265
@pugpug2265 Жыл бұрын
何が面白いんや?
@2023japan
@2023japan Жыл бұрын
道路交通法は、こうなってます!道路交通法施行令13条2項編集 道路交通法施行令13条2項は次のような車両も緊急自動車とすると規定している。 前項に規定するもののほか、緊急自動車である警察用自動車に誘導されている自動車又は緊急自動車である自衛隊用自動車に誘導されている自衛隊用自動車は、それぞれ法第39条第1項の政令で定める自動車とする。 この道路交通法施行令13条2項で「緊急自動車である警察用自動車に誘導されている自動車」及び「緊急自動車である自衛隊用自動車に誘導されている自衛隊用自動車」が緊急自動車とみなされることから、例えば傷病者を速やかに病院に搬送しなければならないが救急車の到着を待てない切迫した状況において、傷病者を乗せた自家用自動車が緊急走行する警察用自動車の誘導を受けて病院へ向かう場合などは緊急自動車とみなされる!🇯🇵記載日は2023年、令和5年、12月12日、火曜日、記載人は🇯🇵日本国🇯🇵JAPAN🇯🇵
@kawasometoshio8459
@kawasometoshio8459 Жыл бұрын
そーですね。手がしびれる。力ないし、スピード出ないし加速悪いけど、燃費良いし、取り回し楽だし、タンクでかいし。総合的にNINJA250がいいですね。以前リッターバイク乗っていたけど、もっと早くに、代えれば良かったと思ってます。シート改造してブルーマジックだかを入れたので、少し良くなりました。
@hayato7445
@hayato7445 Жыл бұрын
音が良すぎて彼女の所しか内容が入ってこなかった😂
@星千津子
@星千津子 Жыл бұрын
R35GT-Rノーマル 俺と0.3秒しか変わらない 俺3.8秒 インプ 4.1秒 あっという間だよマジで 308馬力の4秒台 480馬力の3秒台 恐ろしい!
@星千津子
@星千津子 Жыл бұрын
R34スカイラインGT-R なんだこいつ速い R35GT-Rノーマル 速っ! だがまだまだ俺が 速いぞ 4.1秒か😅 すげえ奴だよまったく
@森の近藤さんです
@森の近藤さんです Жыл бұрын
なんのマフラー使ってますか?
@たなは-k8f
@たなは-k8f Жыл бұрын
めちゃくちゃポッキーさんみたい!
@e-sound2316
@e-sound2316 Жыл бұрын
乗ってみましたが体格の違いを痛感しました… ちょっと自分には1速全開でも不十分でした…危ない… まぁ削ぎ落とせという話なんですが。特にバイクはライダーの影響がでかい
@bo_od-
@bo_od- Жыл бұрын
半クラにして、回せばええんやで。簡単にやる方法
@琳太郎山口
@琳太郎山口 Жыл бұрын
これクラッチ握ってギア下げてますよね?その後クラッチはなしてると思うんですけど半クラにするんですか?
@naokieee
@naokieee Жыл бұрын
別に半クラにしなくていいと思いますよ