KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу
tomのバス釣りch
リーダーのtom、釣りうまアングラーゆう、たまに出る人イナバ君、ロクマルの女ゆかが、土日の休日おかっぱりやボートでバス釣り動画をお届けします!
ハイプレッシャー?休日人気フィールド?なんのその!!「どこでも絶対釣りたい!」をモットーに活動しています!
メインフィールドは関東のメジャースポット『霞ヶ浦水系』活動しており、ブラックバスを求めて休日のより視聴者様に近い形で釣行を行っております。
2025年からはレンタルボートなどでも活動をしていこうと思っています!
気軽にコメントして行って下さい!
宜しければ、是非!!チャンネル登録も宜しくお願いします。
#バス釣り
#霞ヶ浦
#北浦
#Bottomup
21:52
新年初霞ヶ浦釣行✨真冬の感動の1匹を釣る
14 сағат бұрын
15:36
冬でもバスが釣れまくれる!噂のキングフィッシャーをミドスト無双で初釣り!
Күн бұрын
13:18
真冬の霞ヶ浦釣行!
21 күн бұрын
26:52
【12月霞ヶ浦】冬に有名な霞ヶ浦のポイントで連発する!
Ай бұрын
19:34
【霞ヶ浦水系】冬が始まった!霞水系でバスを釣る!
Ай бұрын
24:05
【津久井湖】猛者の手堅い釣りと本気の釣り❗️ミラージュスティックⅡのマル秘チューニングを公開❗️
Ай бұрын
12:39
【魚探レスのボート釣り!】晩秋の上野沼初釣行!
2 ай бұрын
24:07
ついに開幕した減水河川でデカバス確保!?数も釣れてめっちゃ楽しい!
4 ай бұрын
14:32
久しぶりの霞水系で釣り❗️
4 ай бұрын
35:33
ロクマル橋脚パターンで再び!!大減水の聖地でロクマルを狙う!【池原ダム】
4 ай бұрын
23:52
群馬県 神流湖でバス釣り!ボート&桟橋釣行!!
6 ай бұрын
28:50
【超神回】夢が叶った瞬間❗️念願のロクマルダブルキャッチ❗️池原ドリームは実在した!
6 ай бұрын
33:13
池原ダムで関東バサーがロクマルを狙う!遂に自己新記録更新!【前編】
6 ай бұрын
21:40
【野尻湖】デカバス連打❗️おかっぱりでも釣れ釣れなスモールマウスの聖地❗️
7 ай бұрын
34:03
【野尻湖】虫が炸裂!全員で40アップ連発なスモールマウスパラダイスで楽しんできた!
7 ай бұрын
30:32
梅雨入り前の霞ヶ浦水系で釣れまくり!
7 ай бұрын
18:53
【霞ヶ浦】カエルに猛烈バイト!マッチザベイトの大切さを感じた霞釣行!
7 ай бұрын
31:40
【高滝湖】関東のおかっぱりパラダイスで釣れまくり❗️
8 ай бұрын
15:59
【房総リザーバー】ミラージュスティックを使えば沢山釣れる❗️in片倉ダム
8 ай бұрын
8:00
手賀沼 大人気のあのルアーを投げたらすぐ釣れた!
8 ай бұрын
19:04
【びん沼&荒川 バス釣り】早春のシャローを攻める!
10 ай бұрын
14:58
【2月 びん沼】修行!真冬のシャローカバーを攻める!
11 ай бұрын
23:41
荒川の温排水で驚愕の連発劇!!【荒川温泉バス釣り】
Жыл бұрын
24:25
真冬の霞ヶ浦水系で連発!2024年も宜しくお願い致します!【2023年12月末】
Жыл бұрын
24:32
冬の霞水系!釣れまくりの年末だった!
Жыл бұрын
17:21
【霞ヶ浦水系】12月の霞水系で釣りまくる!
Жыл бұрын
17:11
【砂沼 バス釣り】晩秋のサヌマスターズ2023最終戦
Жыл бұрын
23:43
どんだけバスが釣れるの!?沢山バス釣れる川で釣りしてみた。
Жыл бұрын
26:40
秋の霞ヶ浦を釣り周いたら釣れ釣れだった!
Жыл бұрын
Пікірлер
@topwaterman
21 сағат бұрын
こんにちは、tomさん。韓国でKZbinチャンネルを運営しています。 tomさんの映像を見てとても役に立ちました。 いつもありがとうございます. 私も日本徒歩釣りをしてみたい希望があります! いつも映像をありがとうございます!
@tombass106
6 сағат бұрын
ありがとうございます✨😊韓国の方にも見て頂けて光栄です! これからも頑張ります❗️^ ^
@BackLash-CEO
Күн бұрын
釣り人でなく漁師と言える😊 ナイスでした👍
@tombass106
6 сағат бұрын
ありがとうございますw✨釣り人から進化してしまった🤣
@シゲ-z9y
Күн бұрын
さすがtomさん👍 この激寒で良く釣れましたね😊私も昨日秋ヶ瀬荒川テトラ帯、ビン沼、小畔川と1日粘りましたが、全くのノーバイトノーフィッシュでした😅ビン沼では以前の動画を参考にミラージュスティックの直リグとか試しましたが、厳しかったですね😅また真冬のビン 沼や荒川動画にしてください🙇
@tombass106
Күн бұрын
コメントありがとうございます✨😊 この寒さで釣れたことに自分も驚きでした! 荒川水系も楽しいですよね!また修行しに行きます!✨✨
@ふれき-d3w
2 күн бұрын
カバー撃ち職人ですね👍
@tombass106
2 күн бұрын
ありがとうございます✨カバーフィッシングめっちゃ楽しいです!^ ^
@鷹山敏樹-b3p
2 күн бұрын
今回も夕暮れ間際の感動の一匹ですね😂 流石ですね~👍
@tombass106
2 күн бұрын
ありがとうございます✨😊今回もドラマフィッシュ決めてきました!
@otokojuku2981
5 күн бұрын
ナイスフィッシュ!シビレますね〜👍自分も霞で早く初バス早く釣りたい😊
@tombass106
5 күн бұрын
ありがとうございます✨痺れる1匹でした!^ ^
@teku6764
5 күн бұрын
すばらしい!勉強になります!
@tombass106
5 күн бұрын
ありがとうございます✨😭
@channel-ck5ck
6 күн бұрын
冬は感動しますよね🎉 おめでとうございます😊
@tombass106
5 күн бұрын
ありがとうございます✨ラストに釣れたので本当に嬉しい1匹でした!
@鷹山敏樹-b3p
6 күн бұрын
冬の1匹はサイズ関係なく嬉しいですよね~😂
@tombass106
5 күн бұрын
ありがとうございます✨😊冬はサイズ関係なく嬉しいですよね!
@garlicdub
6 күн бұрын
そこのテトラで500時間粘ったのに釣れませんでした😭
@tito2737
6 күн бұрын
同じく今日釣れませんでした😂
@tombass106
6 күн бұрын
コメントありがとうございます✨冬は難しいですよね😭霞ヶ浦はタイミングがかなり重要だと思いますので時合いに当たると釣れる可能性がグッと上がると思いま!
@tombass106
5 күн бұрын
ここのテトラは釣れるタイミングと釣れないタイミングがあるような気がしてます^ ^
@togattaono
24 күн бұрын
釣りは上手いと思いますが、相変わらず未来が無い雑魚い釣り方してますね。 トーナメンターかメーカーのサポート受けてるならその釣り方でも良いと思いますが、KZbinrならもっとバサーを惹きつける釣りを展開した方が良いと思います。 本当に釣りは昔から上手いなぁと思ってます🙏
@tombass106
24 күн бұрын
コメントありがとうございます! 昔から動画も見ていてくださってるとは感謝です^ ^ 確かに、他のKZbinrの方の様に釣れたら本当にいいのですが...😅 ともあれ、せっかくの休日を使っての釣りなので自分が好きなスタイルでやらせて頂いています🙇♂️
@松村-y1f
25 күн бұрын
ナイスフィッシュです❗ よかったら教えていただきたいのですが、ブレーバーマイクロのフックは何を使われてますか? また、フックとシンカーはどのように接続してますか?
@tombass106
25 күн бұрын
ありがとうございます✨ ブレーバーマイクロのフックはハヤブサのライトニングストライク#6番を普段は使ってます!(動画ではDASベイトフィネス#6です) シンカーはダウンショットと同様にラインに引っ掛けてゼロダンにして使ってます!
@松村-y1f
25 күн бұрын
@tombass106 返信ありがとうございます❗リーダーを短くしてゼロダンにしてるんですね❗今度実践してみます😄
@otokojuku2981
25 күн бұрын
ナイスフィッシュです!しっかり釣るトムさん流石です。凄い👍
@tombass106
25 күн бұрын
ありがとうございます😊✨冬は厳しいですが、釣れて嬉しいです!
@ふれき-d3w
Ай бұрын
厳しい時期には嬉しいサイズですね👍
@tombass106
Ай бұрын
ありがとうございます😊冬は厳しいですが、釣れると嬉しいですよね!
@sabos0427
Ай бұрын
ナイスフィッシュ🎉さすがですね👍
@tombass106
Ай бұрын
ありがとうございます😊✨霞ヶ浦楽しいですよね!
@くん-z4l
Ай бұрын
とむさん、やっぱえげつないですね😂 牛堀のお魚残しておいてぇー!🤣
@tombass106
Ай бұрын
ありがとうございます😊牛堀の魚はまだまだ沢山いますよ!
@Tamagou1232
Ай бұрын
エアエッジいつのモデルですか?
@tombass106
Ай бұрын
エアエッジは最終モデルのものになります^ ^
@ひろさん-g8n
Ай бұрын
tomさん 楽しみに見てますよ ゆうさんも忙しいようで 拝見できませんが また、サヌマスターズで 会えればと思います、 次回は、お話が出来ればと、思います、 釣り場でも 会えたら声かけしたいですね。 頑張ってください。
@tombass106
Ай бұрын
ありがとうございます✨😊 サヌマスターズで会えるの楽しみにしてます!
@sabos0427
Ай бұрын
tomさんナイスフィッシュ(*´ω`)ノ 自分も時間作れれば明日行ってみようかと( *˙ω˙*)و グッ!
@tombass106
Ай бұрын
ありがとうございます✨😊釣果きたいしてますよー❗️
@ふれき-d3w
Ай бұрын
とても勉強になりました。
@tombass106
Ай бұрын
ありがとうございます😊
@あきめだか
2 ай бұрын
お子さんとの遠征、さらに2人揃ってロクマルは羨ましすぎます✨ ところで、お子さんのタックルはどんなものを使用されていますか?
@tombass106
Ай бұрын
ありがとうございます😊 ロッドはアブガルシアファンタジスタヤバイ64UL リールはダイワカルディアc2000になります^ ^
@あきめだか
Ай бұрын
ありがとうございます😊 ULの竿でで65cm上がっちゃうんですね😳 お二人ともおめでとうございます🎉
@ojisama6073
2 ай бұрын
はじめまして、突然現れた動画でした。めちゃくちゃ懐かしいです、30年前、栃木に転勤してた時によく行ってました。 景色はほぼ覚えてませんでした😅
@tombass106
Ай бұрын
コメントありがとうございます✨ 僕は初めて釣りしましたが、すごく気に入りました^ ^ 是非ハイシーズンにまた来ようと思います!
@ひろさん-g8n
2 ай бұрын
初めましてというか、 サヌマスターズ3rd お疲れ様でした 久しぶりの入賞5位のものです、上野沼では、 楽しめましたか? また、来年から 出ますので よろしくお願い致します。
@tombass106
2 ай бұрын
ひろさん!^ ^お世話になっております! 上野沼楽しかったですよ!またハイシーズンにもきてみたいです!
@よし-j7c
3 ай бұрын
リズィー縛りで釣るのは凄いですね~!僕もリズィー使ってます。食わせ能力が凄いと思う。朝イチの1投目で釣れる時が結構ありました。ただ、広く探り遠くから寄せるパワーはないと思っていて、ココ!と思った所、ピンスポット狙い。シャッドクランクではなく、強めのミノーだと思って使ってます。
@tombass106
Ай бұрын
ありがとうございます✨リズィーは自分もかなり気に入って使ってます^ ^ 確かに、春の霞でシャローをミノーの変わりでリズィーで釣ってる方いますね!
@ao5466
4 ай бұрын
手賀沼ルアー禁止じゃないですか? 手賀沼と付く河川も禁止だったような。 遊魚券も必要ですよね! 前に注意されてから行く止めたので。 間違いだったらごめんなさい🙇♀️
@tombass106
4 ай бұрын
コメントありがとうございます。 ルアー釣りは禁止はされていない筈です。 手賀沼漁業組合も現地に徴収しにきますし、ボート屋さんでも遊漁券の購入はできます。ボート屋さんの店主が漁業組合の組合長もやっていますのでルアー釣り禁止と言う事はないと思います。 一部釣り禁止区域があったりするので注意が必要ですのでご確認宜しくお願い致します。
@yamachan-xh8qm
4 ай бұрын
でけえ(^^)/ サイトででかいの良いですね~ そこ行ってみたい✌ それにしてもいいバス ナイスフィッシュ✨
@tombass106
4 ай бұрын
ありがとうございます😊✨ まさか目の前を50アップが泳いでくるなんて思いもしなかったのでラッキーでした!
@aq1471
4 ай бұрын
ナイスバス❗️👍 遂にこのテトラ帯にも出没していたとは🤣 自分は何度も行った事有りながら、一度も釣れた事無いので、近いうちにこのポイントで釣果を挙げたいですね。
@tombass106
4 ай бұрын
ここのテトラはこの時期になるとちょくちょく遊びにいってます^ ^
@kanapan
4 ай бұрын
👏👏👏
@tombass106
4 ай бұрын
ありがとうございます✨😊
@potechi5344
4 ай бұрын
ナイスフィッシュでーす🎉
@tombass106
4 ай бұрын
ありがとうございます✨霞水系おかっぱり超楽しいです!
@木村登-v1p
4 ай бұрын
坂川て、どこですか?
@tombass106
Ай бұрын
坂川は千葉県に流れる河川です^ ^✨
@teku6764
5 ай бұрын
橋脚ターンの時のスピニングのラインって何ポンドですか??
@tombass106
4 ай бұрын
僕はシーガーR18フロロリミデットハードの4ポンドを使いました!
@キングケニー-b5s
5 ай бұрын
池原と相性がいいですね。ウラヤマシイ…😊
@tombass106
4 ай бұрын
ありがとうございます✨😊 相性が良くて運良くデカいのが釣れ続けてくれてます!
@Oka-hw5ne
5 ай бұрын
那須川天心ですか? 最初マジで思ったわ(笑)
@aki6971
5 ай бұрын
楽しそうに釣りをされていて、こちらも清々しい気持ちになりました!ナイスフィッシュ!
@tombass106
5 ай бұрын
コメントありがとうございます✨ 嬉しいお言葉です!これからも頑張ります!
@배배배배스
5 ай бұрын
ランディングネットのどの製品か教えていただけますか???
@tombass106
5 ай бұрын
コメントありがとうございます✨ ネットはジャクソンのスーパートリックスターネット180を使用しています! 宜しくお願い致します。
@キングケニー-b5s
6 ай бұрын
おめでとうございます💯またお越しください。糸は何を使用されてますか?とても強靭に見えたのですが。
@tombass106
6 ай бұрын
ありがとうございます✨😊 ラインはクレハシーガーR18フロロリミテッドハードを使用しました!
@otokojuku2981
6 ай бұрын
ナイスフィッシュ❗️おめでとうございます🎉
@tombass106
6 ай бұрын
ありがとうございます✨一生の思い出になりました!
@hajime7685
6 ай бұрын
おめでとう🎉🎉
@tombass106
6 ай бұрын
はじめさん!^ ^ありがとうございます✨念願のロクマル釣れましたー!!めっちゃ嬉しい!
@teku6764
6 ай бұрын
おめでとうございます!!
@tombass106
6 ай бұрын
ありがとうございます✨
@ふれき-d3w
6 ай бұрын
ドラグ音が池原に響き渡ってましたね👍
@tombass106
6 ай бұрын
ドラグ音が響き渡ってました!^ ^
@ふぉーど-b7c
6 ай бұрын
こんばんわ。本日、柴山沼水路で声掛けさせてもらった赤パンです。笑 これからも応援してます!KZbin動画楽しみにしてます!
@tombass106
6 ай бұрын
こんばんは!^ ^先日はこちらこそありがとうございました!またお会いしましたら宜しくお願い致します!
@ふれき-d3w
6 ай бұрын
スピニングでのファイト観てても緊張しました🫨
@tombass106
6 ай бұрын
ありがとうございます✨^ ^ オープンでしたので思いっきり走らせることが出来て本当に助かった&面白かったです!
@aokijuntarou
6 ай бұрын
なにか特別な理由があるなら良いのですが、ボート上ではロッドの置き方はグリップ側を船首にむけるほうが良いですよ(エレキまきこんで竿どころかエレキ壊れることもあるので
@tombass106
6 ай бұрын
ありがとうございます✨^ ^ 確かにそうですよね!次回はその置き方でやってみます!
@久保山-c2y
7 ай бұрын
ナイスバスです🎉 清明川あたりでやってるんですけど全然釣れません😢
@tombass106
7 ай бұрын
ありがとうございます✨^ ^ 清明川は少し難易度が高めな気がするので別の河川の方が釣れるかもです!!(個人的な意見です!)
@potechi5344
7 ай бұрын
はい!自慢されまくりでした笑😂 お二人ともナイスフィッシュっす🎉魚残しておいて笑
@tombass106
7 ай бұрын
ぽてちさん!^ ^ありがとうございます! めっちゃ自慢しちゃいましたねw
@カビゴン-n7v
7 ай бұрын
リアルコントロールだ!! レングスいくつですか?
@tombass106
7 ай бұрын
ありがとうございます!510xulになります^ ^
@tybp1
8 ай бұрын
トムさんナイスフィッシュです!🎉
@tombass106
7 ай бұрын
ありがとうございます✨
@木村登-v1p
8 ай бұрын
昨日、朝、8時頃、手賀川の手前の、小さい川で、51センチ、釣りました、35年やつてて、最高記録、うれしかつたです😎🎣😊
@tetuosugiura9070
8 ай бұрын
毎回拝見しております。自分も、坂川は可なり近いので釣行します。今、御立の後ろに在る水門なんですが、問題が在りように思っております。その理由は、上流に行っての釣行では問題ないのですが、その水門より下流に行ってキャストしてるとラインが極端に白く成りざらつくんです。その水門の上流を見てみると水質がチョット気に成ります。自分の使用するラインは全てナイロンです。釣行後は、必ずウエットテッイシュでラインをハサミ巻き直し再度、コトンパフにシリコンを吹き付けそれをラインを挟み元に巻き直ししてます。兎に角、その場所から下流地域のでキャストしてるとラインの汚れは半端ないです。毎回ではありませんが、流入水に何か化学成分が混入して居る様に思います。兎に角、ピカピカのラインんが2から3投程度で白く成りますので若し釣行が在るのなら確認なさった良いのではないかと思いますので。
@aq1471
8 ай бұрын
ナイス連チャンバス❗️👍 高滝湖はハマれば、そんなに釣れるもんなのですね。 ちなみに、自分は昨日、地元ながら鬼門の手賀沼水系河川で今年初バスで、 自己最高の46.5のデカバスを、スピンナッツのノーシンカーで釣れました❗️😄 今度、高滝湖でもデカバス狙いに行きたいですね😁
@tombass106
7 ай бұрын
ありがとうございます✨高滝湖本当に楽しいフォールドですね!