KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу
のぞみの女ひとり旅
のぞみです。
食べることと観光が大好きで日本全国ひとり旅しています♪
KZbinを始める前からひとり旅はしてまして、2021年1月から動画をアップさせていただくことになりました。
本業がありますので、不定期投稿となりますがお暇な時にでもご覧になってくださると幸いです。
よろしくお願いいたします。
ご連絡はTwitterのDMまでお願いいたします。
32:43
【女ひとり旅】鹿児島の田舎が見どころ多過ぎて帰りたくない独身管理職女の渋い旅【枕崎・出水・日置・西大山駅・指宿】
11 ай бұрын
33:20
【女ひとり旅】和歌山で島にグルメに新しい発見をいっぱいした♪【本州最南端・串本・南紀白浜・友ヶ島】
Жыл бұрын
23:06
【女ひとり旅】高級食材と庶民の味が楽しめる三重で爆食しました【松阪・伊勢志摩・おかげ横丁・おはらい町・伊勢神宮】
Жыл бұрын
21:43
【女ひとり旅】魅力度最下位の茨城県でのんびり日帰り旅行してきました。【水戸・大洗・日立・高萩・大津町・北茨城】
Жыл бұрын
30:06
【長野女ひとり旅】スルー不可避のグルメと観光に悶絶した日。【軽井沢→長野市→ 地獄谷野猿公苑→渋、湯田中温泉】
Жыл бұрын
31:39
【女ひとり旅】名古屋グルメ爆食して可愛いホテルに泊まりました!【愛知】
Жыл бұрын
28:09
【爆食】福岡グルメとお酒で独身ライフを満喫する女ひとり旅♫
Жыл бұрын
33:13
【女ひとり旅】佐賀はマイナー県?それでも温泉、グルメ地味な良さを楽しんだ!【嬉野温泉→佐賀市→鳥栖】
Жыл бұрын
34:56
【栃木】週休0日会社員の女ひとり旅。湯西川温泉と宇都宮で餃子沼にハマる
Жыл бұрын
38:10
【爆食】広島・尾道ひとり旅でグルメと観光満喫してきました!
Жыл бұрын
20:23
【山口ひとり旅】萩、山口市、下関で爆食グルメと観光楽しんできたよ♪
Жыл бұрын
20:02
【岡山女ひとり旅】グルメや観光、旅行にはやっぱり素敵なホテルだよね❕
Жыл бұрын
21:11
淡路島で趣味とグルメを満喫する女ひとり旅
Жыл бұрын
21:07
【宮城】仙台グルメと酒に酔いしれ、松島、女川に魅了された独女
2 жыл бұрын
18:25
【女ひとり旅】これがリアル!仕事に忙殺された独女の福島旅の過ごし方
2 жыл бұрын
21:04
【女ひとり旅】福井の旨いものが食べたい❕【あわら温泉→福井市→敦賀】
2 жыл бұрын
31:02
【富山ビジホ泊】4度のプロポーズを拒絶して今がある!富山県ビジホ泊
2 жыл бұрын
37:41
【独身アラサーOL】大分市と別府観光して宮崎から地元帰るまでのウルルン滞在記【女ひとり旅】
2 жыл бұрын
30:47
【宮崎縦断】日本三大秘境!人口2500人の村にアラサー女が行ってみた!孤独な女ひとり旅・観光・グルメ・旅行
2 жыл бұрын
13:16
【BBQ×酒】静岡1泊〇万円でグランピング♪女ひとり旅は悪くない!
2 жыл бұрын
12:48
【山形ビジホ飲み】闇堕ち陰キャOLの山形旅行♪ビジホ飲み遠征が止まらない独身女ひとり旅
2 жыл бұрын
13:38
【ビジホ鬼語り】新潟で地元の美味しいものを食べる!1泊2日の弾丸旅行
2 жыл бұрын
19:48
【初!さんふらわあ】鹿児島楽しいけど運転疲れたので助け舟にすがる。
2 жыл бұрын
12:13
【女ひとり旅】真冬の熊本、ありがとう。【後編】
2 жыл бұрын
20:21
【実録】運転苦手女子が車で東京から熊本行って爆食。【前編】
2 жыл бұрын
28:11
【夢中で遊ぶ】フッ軽女、車で島根を駆け巡る!グルメ&観光三昧♪
2 жыл бұрын
10:30
【ほぼ丸見え温泉】底なしバイタリティ!朝から晩まで山陰爆走【鳥取観光】旅行&グルメ
2 жыл бұрын
14:58
【幻の食材】山陰へ猪突猛進。極上グルメに舌鼓【前編】鳥取観光【のぞみの女ひとり旅】
2 жыл бұрын
28:07
【うどん県】それだけじゃないよ香川県。腹一杯極うまグルメと観光♪のぞみの女ひとり旅【四国旅行】
2 жыл бұрын
Пікірлер
@敏藤井
3 күн бұрын
いいねぇ海鮮丼 現地でわヤッパ安い旨い
@nozomi-channel
22 сағат бұрын
美味しいですよね🤤
@hironaka2424
15 күн бұрын
チャンネル登録しました。下北半島一人旅を考えてますので、とても参考になりました。しかし私は鉄道でと考えてましたが、東京から車とは凄いですね。私の住所は東京よりは青森に近いので、車も考えてみます。ひとつだけ気になったのは、のぞみさんのお箸の使い方がブサイクだったのが残念。一応お箸の国の人なんですから・・・。
@nozomi-channel
14 күн бұрын
こんにちは。 登録、コメントありがとうございます😊 鉄道旅もとても良きかなと思いますし、景色などもゆっくり楽しめますよね🚃 お箸…とても不快で、すみません💦 近年の動画ではあのような持ち方はしておりませんので🥹 青森旅、お気をつけて行かれてください❕
@person7215
Ай бұрын
スパープラグにイグニッション?前に乗っていた軽じゃ20万Kmで一本壊れたけど。壊れる前にヘッドライトが明滅する謎の症状を起こしていたけど、いずれにしても 相当走行したレンタカーでしたね。
@nozomi-channel
Ай бұрын
こんばんはー😀 やはり、同じような症状ですね。 車に詳しくないとハラハラしてしまいます💦
@Photo_sws_610
Ай бұрын
世界中を旅&居住して来ましたが日本海より出る冬場の朝日、夏場に沈む夕陽の美しい 光景は世界トップクラスです(寝台特急あった頃の前者は大陸横断列車等の車窓から望む光景などに匹敵)。豪雪地帯というより吹雪強い白銀の冬エリアです。終点の男鹿駅は、 数年前に同じ敷地内へ改築し観光便利になりましたね、お勧めはハタハタの卵(ぶりこ) ついたぎばさ(海藻)がここしか食べれないです滅多に入手出来ませんけれど。
@伊藤-b8w
2 ай бұрын
岩手県で食べ歩きも良いですね、いつか行きたくなりました。
@nozomi-channel
2 ай бұрын
コメント、ありがとうございます😊 ぜひ❕岩手の方々も大歓迎だと思います👍
@加藤鷲-m4z
3 ай бұрын
事の大前提として、先ずは「何年何月に訪れてもおります」からですよね。 『寒い』とかよく述べられてますが、もし冬の時期に青森に行ってるんだったら寒いのはそりゃ当然のことですが…。いつの時期の話だか分かんないもんでその表現が全然ピンときません。 あと『こんな時期』って一体どんな時期なんですか? ひょっとしてコロナ禍のことかなぁ🤔 あのですね、KZbinの動画って放送日が決まっているテレビ番組等とは違って配信後いろんな時期に視聴するんですよ。 そういう基本的なことから先ずは理解しとかないといけませんよね。 あとナレーション無しでやるんだったら字幕はもっと厳選して、必要最低限の文字でやらないと。 余計なのや不要なものが目立ちます。 ともかく、これからもずっとKZbinに動画をアップし続けるつもりなら、もっと洗練されてて気の利いたものが作れない限り いいねやチャンネル登録なんぞもってのほかですよ。
@酒井英樹-p2p
3 ай бұрын
まだ足りないものがあるんだよなー
@nozomi-channel
3 ай бұрын
ですよねー😄
@aka.......
3 ай бұрын
のぞみさん元気かな? 旅出来る余裕が出来れば良いですね😃 辛口のぞみん復活、気長に待っています🖐
@nozomi-channel
3 ай бұрын
AKAさん、おはようございます❕ 投稿出来てなくて、すみません💦しかし、ひとり旅はしております笑😀 2日ほど前にXにてフォローしてくださいませんでしたか? 勘違いでしたら、ごめんなさい🙇♀️
@aka.......
3 ай бұрын
いつもご返事ありがとうございます😃 動画投稿は気分次第で良いと思います、忖度無しのひとり旅が参考になり好んでいます(笑) 微力ながらXもフォローさせて頂きました✋
@nozomi-channel
3 ай бұрын
こちらこそ、忘れられてても良いくらいの頻度なのにもか変わらず、コメントくださりフォローを含め、ありがとうございます❕🥹
@wowsbisoloku6802
3 ай бұрын
東京からよく椎葉まで行ったね〜(^◇^;) 宮崎からも遠かったでしょ(^◇^;) 私も落人の末裔の1人ですw 自分ももう何年も帰れてませんが、懐かしい気持ちになれました(^-^)
@nozomi-channel
3 ай бұрын
こんばんは🌆 動画見ていただき、ありがとうございます❕ 良い意味で観光地化されておらず、ダムやパン屋さんがとても印象的でした☺️ 椎葉の末裔の方からコメント、嬉しかったです👏
@堀裕文
4 ай бұрын
川の露天風呂は熱い方ぬるめが今は一緒になってるんだ?三徳山は今金いるんだ。昔はイラ無かったヨ
@nozomi-channel
4 ай бұрын
こんばんは☺️ コメント、ありがとうございます。 なるほど、修繕費などがかかるのでしょうかね👀
@近藤浩実
4 ай бұрын
今更ですが この旅でご利用くださいました 佐藤養助稲庭うどんさんより もっと先に 寛文五年堂さんという お店が ございます。 いつかまた、秋田を、訪れる機会が ありましたら 是非一度こちらにも 足を 向けてみてくださいませ 私の 地元でもあります
@nozomi-channel
4 ай бұрын
浩実さーん❕こんにちは🫡 更新ご不沙汰ですが、コメントありがとうございます✨ ほぉ…かっこいい店名のお店で、いかにも美味しそうな🤤 伺った時は天気もあまり良くなかったので、もう一度伺った際は食べに行かせていただきます🫶🏻 お元気そうで良かった。
@H889900
4 ай бұрын
でも過疎とか言われていい気分にならないねー。良い言葉じゃないし
@nozomi-channel
4 ай бұрын
失礼しました。 私は人が少なくて何もない場所、好きです☺️
@H889900
4 ай бұрын
もし次に潮岬に行かれるようでしたらタワーの隣にある南紀熊野ジオパークセンターをお勧めします。紀伊半島の成り立ちがわかります。トイレも綺麗です
@nozomi-channel
4 ай бұрын
おぉ、トイレ情報ありがとうございます😊 お詳しいのですね👍
@H889900
4 ай бұрын
夕げの仕入れはまるしょくですね、私も遠征時によくお世話になります
@nozomi-channel
4 ай бұрын
お客さんが大勢いて、やはり人気なのですね😆
@小坂譲
4 ай бұрын
やっぱ下北半島はいいッすね!
@nozomi-channel
4 ай бұрын
はい、最高ですね🫡
@mimi-lz7jh
4 ай бұрын
のぞみさん、お元気ですか?
@nozomi-channel
4 ай бұрын
こんばんは☺️返信遅くなり申し訳ありません。Xの方では息してるのですが、KZbinの更新が止まってますよね笑 それでもコメントいただけて、嬉しいです🥹ありがとうございます❕
@miyuki6348
4 ай бұрын
岐阜大仏は木造建築。乾漆仏としては日本一の大きさを誇ります。岐阜出身で小学校で習いました!地味ですけど
@nozomi-channel
4 ай бұрын
岐阜市内、観光スポット多過ぎて1日じゃ回れませんね💦 名古屋への利便性も良く快適だと思います👍
@potato9503
5 ай бұрын
孤独のまちこ・ひとり旅のパクリじゃね?
@nozomi-channel
5 ай бұрын
昔の動画はそうですね。
@後藤顕治-r1b
5 ай бұрын
枕崎は僕の田舎です。いつ見ても懐かしい風景です。
@nozomi-channel
5 ай бұрын
おぉ、そうでしたか🫡 枕崎、めちゃくちゃ好きです。
@mpjtuntp
5 ай бұрын
指宿おいでになってありがとう。西大山駅では思い出ノートに記帳コメントされましたか?近くなので見に行ってみたいですが、、。 近くにある露天風呂の玉手箱温泉は日本一になっています。そこからの眺望最高ですよ、また今度来てください。
@nozomi-channel
5 ай бұрын
おはようございます❕ 指宿、少しだけでしたがお邪魔させていただきました☺️ 鹿児島の温泉地は素晴らしいですし、最南端が沢山あって面白いー✨ 思い出ノートは帰ってから知りました💦 また遊びに行かせてくださいね👍 コメント、ありがとうございます。
@shishimaruod5mz7ub5d
5 ай бұрын
今、茨城県でソロキャンプ中だよ🏕️🐒
@nozomi-channel
5 ай бұрын
おぉ、羨ましいです👍
@横浜の猫
5 ай бұрын
そんな時はごめんねー基本相手を上げればいいですよ。兄貴かっこいいですねー年齢を若く言えば
@nozomi-channel
5 ай бұрын
あはは、そうですね👍 コメント、ありがとうございます。
@いろはにポテト-g4l
5 ай бұрын
偶然また見てもうた。 5:24 今度は出てこんかったw 26:05 次は隣に kzbin.info/www/bejne/bqm5p2BootSkmJI
@nozomi-channel
5 ай бұрын
こんにちは😃 更新してないけど、観ていただいて嬉しいです✨
@maskedrideragito
5 ай бұрын
のぞみさんの宿泊したアパホテル、一階のレストラングリルタケシタでは、ランチ1000円以上のメニュー注文すると竹下製菓のアイスクリームが食べ放題になります。
@nozomi-channel
5 ай бұрын
こんにちは🥹 アパホテルもそういったおもてなし行ってるんですね❕ 全国どこも変わらないと思ってました😆
@泉広樹-v7m
6 ай бұрын
お疲れ様です青森泉です
@泉広樹-v7m
6 ай бұрын
お疲れ様です大間崎たこ屋と親戚泉です、良い旅を新洋丸です。
@nozomi-channel
6 ай бұрын
観ていただいて感謝丸です☺️
@泉広樹-v7m
6 ай бұрын
@@nozomi-channel はい、いいえです。
@泉広樹-v7m
6 ай бұрын
お疲れ様です😮地元大間ですようこそ大間へ良い旅を大間泉
@user-yq2nj4um6h
6 ай бұрын
のぞみさんこんにちはお顔お声はNGですかこれでは表情がうかがえ無いので寂しいし対話になりえないのでこのシリーズの視聴はご遠慮させていただきます過去のコメントは削除させていただきますさよなら能登半島お見舞い申し上げます2024-8-20🤣🥰
@nozomi-channel
6 ай бұрын
おはようございます🌞 他にも顔や声出されてる旅動画ありますので、そちらの方が面白いですよね👍 ご丁寧にありがとうございました✨
@2400713
6 ай бұрын
大山駅はマジで何もない! 近くに牛舎・豚舎・鶏舎、全部あるくらい(くさい) 総信のcmヤバい
@nozomi-channel
6 ай бұрын
駅前にお土産屋さんみたいな店があるくらいでしたが、それがまた良いのでしょうね😃コメント、ありがとうございます。
@かか-q8f
6 ай бұрын
急にオススメに出てきたかと思えば、うちの近所の八の森🥪☕️が出てきて嬉しくなりました😊そして選んでくれたメニューが、私がいつも頼んでるベーコンエッグ✨高知楽しんで貰えて嬉しいです!また高知来て下さい❤
@nozomi-channel
6 ай бұрын
かかさん、動画見つけてくださり、ありがとうございます❕ 八の森、朝から混んでて凄い人気ですし、本当に美味しかったです⭐️ あのようなお店の存在は嬉しいですよね☺️ また、遊びに行かせてくださいね。
@maskedrideragito
6 ай бұрын
糸満だと沖縄になっちゃう💦 ホテルニューガイア糸島。
@nozomi-channel
6 ай бұрын
糸島でした🥲
@gifu1964
6 ай бұрын
高山は岐阜住みのオイラにとってもとても魅力的な街です。 オイラは貧乏旅行でビジネスホテルに泊まって、車に自転車を積んで自転車で散策しています。 高山ラーメンも人気の店もですが、小さなお店でもとてもおいしいです。 昔は、「三井食堂」という店が大好きだったんですが、今は不幸があって閉業せざるを得なくなってしまって残念です。 最近はインバウンドの関係で外国人観光客も増えています。 宮川朝市も陣屋朝市もどちらも好きです。朝早く行くといろいろとお土産になるものが買えますから次回はどうぞ。 のぞみさんの動画は、ホントにほっこりして楽しく見られます。いろいろなところを旅行した気分になるので楽しみにしています。
@nozomi-channel
6 ай бұрын
オイラって、可愛らしいですね👍 ひぇ〜、マイ自転車持参の旅ですか?!なかなか玄人な方だ❕ 自分もビジネスホテルで十分笑 食堂と名のつくお店、美味しい所がおおいですし、そそられてしまうなぁ…🤤 朝一も楽しめそうですね。 色々と情報、ありがとうございます🫡ビシッ
@gifu1964
6 ай бұрын
投稿から時間がたって発見した動画です。 ようこそ、岐阜へ。 岐阜駅~岐阜城の魅力あふれる場所がうまく紹介されていて好感度大でした。 次回、こちらにいらっしゃるときは是非素敵な場所を紹介させてください。 岐阜は、ほんとに魅力ある県ですよ。 来岐していただきありがとうございます。
@nozomi-channel
6 ай бұрын
おはようございます❕ 昔の動画を見つけてくださり、ありがとうございます🥹 岐阜城入れなかったけど、想像以上に綺麗でしたし、岐阜の街並みも他県とは違った趣でした♪
@目玉焼きベーコン
7 ай бұрын
秋田に来て頂きありがとうございます!! 私は湯沢市出身なので、稲庭うどん食べて欲しかったので、嬉しいです! 私も初めて稲庭うどんを食べた時は、ツルツルでコシがあり喉越しの良さにすごく感動しました! 湯沢市にも来てくださり本当にありがとうございました😊
@nozomi-channel
7 ай бұрын
こんばんはー😆 昔の動画を観ていただき、ありがとうございます。 自分は香川の讃岐うどんがNo. 1だと思ってましたが、稲庭うどんの食べ応えにファンになりました❕ 東北大好きなので、また伺わせてくださいね🚙✨
@加藤鷲-m4z
7 ай бұрын
誰かと思ったら、以前岡山ので観た貴方だったのね。 訪れるエリアや立ち寄る場所はとてもいいのに 相も変わらず変に『(肩肘張って)面白い動画を作ろう!』という姿勢がとても不自然で 構成や字幕が次元の低いテレビ番組の受け売りそのもので ホントもったいないくてかなりイタイよね。 んで、相も変わらず自分を卑下してばかりで、観ててホント気分が悪くなる。 いい?自信を持て!とか言わないけど 変に肩肘張らずに自然体で「自分はこうです」って 普通に自分を出せばいいだけなのよ ほんとにもう『玉にキズ』であって いいものあるのに勿体なくてしょうがない。 以上、誰かがビシッと貴方に言ってあげないといけないと思って 心を込めてコメントしました。
@nozomi-channel
6 ай бұрын
おはようございます😃 コメントが保留になってて気づきませんでした💦 動画作りで自分が思ってた事を言っていただけて、ありがとうございます。
@maskedrideragito
5 ай бұрын
@@nozomi-channelのぞみさんもこんな変な人にリプは送らないで良いですよ。構えば構う程喜ぶタイプの人種なので無視が一番です。
@tomok194
7 ай бұрын
鳥栖駅のホームのうどんも有名です
@nozomi-channel
7 ай бұрын
そうらしいですね😀
@加藤鷲-m4z
7 ай бұрын
訪れるエリアやスポットは大変素晴らしいセレクトをされてると思えるだけに 例えば、ナレーションもないだけに 猊鼻渓や○○毘沙門堂といった 難読や独特の地名をするような場所にはやはり読み仮名が必要ですし また「大谷翔平がMVPを獲りましたね」と言われても それは一体2021年のことなのか23年のことを言ってるのか判んないですし 冒頭にでも一応訪れてるのはいつの時期のことなのか、日付等でも記載しないとですね。 あと、平泉から一関は北上ではなく南下になりますよ。 そうした視聴者にとって分かりやすい、配慮に富んだ動画が作れるようになると 貴方はホント最強だと思えました。
@nozomi-channel
7 ай бұрын
こんばんはー😄 ありがとうございます。 動画編集難しいなぁ。 野球も特別観る訳ではないので、詳しく無いことは話さない方が良さそうですね。
@加藤鷲-m4z
7 ай бұрын
@@nozomi-channel 何も難しいことではないでしょ! ただ単に猊鼻渓(けいびけい)、達谷窟毘沙門堂(たっこくのいわやびしゃもんどう)って()で読み仮名付ければいいだけだし 大谷翔平MVPの話題にしても(例:2023年11月に動画制作しております)だとか ちょっとした字幕出すだけのことでしょ。 要は、色んな人が色んなタイミングで視聴する訳だから 視聴者の人に対して分かりやすいように ちょっとした配慮をすればいいだけの話です。
@銀河関田
7 ай бұрын
自分も大田区です。
@nozomi-channel
7 ай бұрын
羽田近くでいいですね
@rikoriko215
7 ай бұрын
こんにちは😊 生まれも育ちも福岡県民てすが、おっさん達は 未だに男尊女卑多いです😅多分悪気はないと思うけど、多様性の昨今 失礼な言い方てすよね😢気にされないでまたご来福されて下さい✨
@nozomi-channel
7 ай бұрын
rikorikoさん、こんばんは☺️ 私も九州は少し強めかなと感じてましたが、他の方のコメントには男尊女卑なんて言葉は死語だとのことで…。 でも、やっぱり残ってますよね🤔 次回は福岡のデパ地下グルメでも楽しもうと思います。 ありがとうございます🌺
@加藤鷲-m4z
8 ай бұрын
失礼なこととかバカ晒すようなことよくもまぁズケズケと言ってくれて そう言うアンタにこそ冷笑モノだよ。 今回訪れてたこのエリアの出身なんだけど あんまりバカにするようなら もう2度と来るな、コラッ!! そういうテメエこそ、東京の人だがなんだか全然スマートな都会人ってカンジじゃねぇじゃねえかよ、バーカ!! 今回のアクシデントにも全然可哀想だとか思わんね ザマー見ろだよ こんなのは全部、アンタのその人柄が言わせてることやでな!🤪👎👎
@nozomi-channel
8 ай бұрын
アクシデントは面白かったので、可哀想とか同情はいらないですよ😆 日本屈指の観光地はやっぱり素晴らしいですね✨
@加藤鷲-m4z
8 ай бұрын
前編を観たときに、えっなんで徳島ラーメン食べないんやろ? 眉山に行ったんなら近くに東大本店あるのに…って思ったんだけど おーぅ(王)、王王軒か! それもどうやら30回くらい行ってるみたいで😲 地元ではなく「関東の常連さん」みたいで凄いですね👍 俺はまだ行ったことない😆
@nozomi-channel
8 ай бұрын
東大、有名ですよね🧐 徳島ラーメン、最高❕
@加藤鷲-m4z
8 ай бұрын
「阿波とり」ではなくて あれは『阿波尾鶏(あわおどり)』という洒落たネーミングの 徳島のブランド地鶏ですよ😊 ちょうど一昨年のこの時期に、自分も一人で徳島に旅行に行きまして 鳴門公園や眉山、そして駅ビルの地下にある居酒屋で食事をしたことを思い出しました😊
@nozomi-channel
8 ай бұрын
こんにちは。 コメント、ありがとうございます❕ なるほどー🧐 駅ビルは美味しいお店、沢山ありますよね♪
@おきらく娘
8 ай бұрын
湯豆腐ではなく、温泉豆腐ですね 温泉豆腐は白く、とけたようになるものですよ~
@nozomi-channel
8 ай бұрын
ほぉぉ…。 温泉豆腐、初めて聞きました☺️
@阪本健-q4n
8 ай бұрын
枕崎は毎年行きます😅 いいトコです
@nozomi-channel
8 ай бұрын
おぉ❕端っこ好きですね😉
@阪本健-q4n
8 ай бұрын
@@nozomi-channel 山口県ですが焼酎キープしてますよ
@kuroinu53
8 ай бұрын
ぴよりん、テイクアウトでは売り切れでもカフェでは店内で食べられますよ👍
@nozomi-channel
8 ай бұрын
外にあったメニュー表見たら、カフェ内もぴよりんだけ売り切れでしたが、私の見間違意だったのかな😢
@kuroinu53
8 ай бұрын
@@nozomi-channel さん カフェもたまに売り切れにもなりますね(¯―¯٥)
@加藤鷲-m4z
8 ай бұрын
それにしてもアナタ、ほんといつもびっくりするくらいよく食べるよねぇ😲 それはそうと、そんな自分を卑下するような字幕とかではなくて 例えば頭島には読み仮名を付けるとか そういった気の利いたことする方が 余程かいい動画が出来るのにって 思ったよ。
@nozomi-channel
8 ай бұрын
そこまで気が回りませんでした🙂↕️ いつも、お腹いっぱいでキューピーちゃんみたいです😆 コメント、ありがとー
@ちゃんのん-u2o
8 ай бұрын
佐賀はマイナーな県だけど他県から異動して来た上司は食べ物美味しいし自然は多くて福岡に近いから住みやすくてずっといたくなるって言ってました😊
@nozomi-channel
8 ай бұрын
のんさん、こんばんは😄 そうですよね✨ 人も凄く親切で優しかったです🥹
@椎葉慎介
8 ай бұрын
楽しく拝見させてもらいました〜 椎葉の厳島神社の神主の従兄弟です。😊 今は県外にいますがゴールデンウィークは延岡に帰っておぐら食べてきました。 また宮崎で楽しんで下さいね!
@nozomi-channel
8 ай бұрын
おはようございます😆 椎原村、とても素敵でした。 おぐらチェーン、大人気ですよね✨ また、遊びに行かせていただきます。
@TV-go1tn
8 ай бұрын
なぜ一人旅が好きなんですか?
@nozomi-channel
8 ай бұрын
独りが好きだからですが、家族や友人と行く旅も別の楽しさがあって好きです☺️
@bclub7305
8 ай бұрын
鶏雑炊?鶏飯では?
@nozomi-channel
8 ай бұрын
鳥雑炊とメニューに書いてありました。
@bclub7305
8 ай бұрын
今度はぜひ鶏飯も食べて見て下さいね。
@nozomi-channel
8 ай бұрын
鶏飯、美味しいですよね。