Пікірлер
@naomik-tabi
@naomik-tabi 3 күн бұрын
さなちゃーーーん❤ お部屋10階だから明るさがいいねー👍お風呂とトイレが別だし👍 ぽや家、ホテルでコーラいただけるのを飲まないから遠慮するところ、さすが👍 もらえるものは何でももらって、普段好んで飲まないものまで何となく飲んじゃう考えがあったけど、私もその考えを捨てようと思う! 自分に必要じゃないのにもらえるならもらうってのは、よくないね👏 それが1番心に響いたよ🎉 私もさなちゃんのようになることに決めた💫
@poyatabi
@poyatabi 3 күн бұрын
なおみさん〜☺♥観てくださりありがとうございます!! 今回は龍山寺川のお部屋だったのでなんか得した気分でした。でも前回泊まった(2018年)にくらべて6千円くらい値上がりしてましたw 円安と物価上昇を感じます〜。 ドリンク、レギュラーのコーラだったので遠慮しましたが、ダイエットコークだったらぽや夫は貰ってたかもです。でも台湾だと外であれこれ食べるので、甘い飲み物は要らないかな〜って思うんですよね。お茶なら欲しい!と思いました〜。
@ancc7718
@ancc7718 4 күн бұрын
Welcome back for visiting 😂
@poyatabi
@poyatabi 4 күн бұрын
Thank you for watching☺ We are finally back!
@sayutatomonpuchi
@sayutatomonpuchi 5 күн бұрын
こんばんは🥰使いやすそうで、おしゃれなホテルだー チェックインの時コーラもらえるのっっ‼‼すごいー。 うちだったら迷わずもらっている(笑) 駅直結なのもバス停が目の前なのもいいよねー。 ベッドのクッション?のブルーが印象的で素敵💗 ぽや旅の動画で、やっぱりホテルの立地て重要なんだっなぁーって、すごく思うようになったよー。 前回の時と料金的には同じくらいだった? 本編の方もまた楽しみにしてるね
@poyatabi
@poyatabi 4 күн бұрын
さゆ太やん☺おはよ〜!!観てくれてありがとね〜♥♥ 今回も①立地②部屋の明るさ(暗い部屋が苦手だ)③料金で宿を決めているよ。というか過去に泊まったことあるホテルにばっかり泊まってた旅だったよー。冒険しない無理しない旅。 過去に泊まったことがあると周辺の状況がわかるからストレス少ないなと思ったー! 前回よりも部屋の内装は落ち着いてて良い感じだったんだけど、値段はかなり上がってて、今回14500円だったけど、前回は同じカテゴリーで8800円くらいだったよ。円安と物価高。
@kkawashita6927
@kkawashita6927 5 күн бұрын
ありがとう! 婚約者にバスク行きたいねって言って貰えました!
@poyatabi
@poyatabi 4 күн бұрын
おめでとうございます! 素敵な旅を〜♥
@kayo9073
@kayo9073 5 күн бұрын
こんにちは😃 ホテル動画、楽しみにしていました 台北やその他の地域も円安のせいでしょうか 少し高くなったような気がしますのでホテル選びにいつも時間がかかってしまいます 駅直結でとても綺麗なホテルですね お部屋の中もとてもおしゃれで使い勝手も良さそうなのでこのホテルだったら間違い無さそうだと感じました 次回、参考にさせていただきます😃 台湾編まだまだ続きそうなので 楽しみにしています🇹🇼😍
@poyatabi
@poyatabi 5 күн бұрын
いつもご視聴ありがとうございます☺ いつもの簡単なお部屋紹介動画ですが、参考にしていただけますと嬉しいです。 台湾のホテル選びも以前に比べると予算多めにかかる気がしますよね。こちらのホテルもそうですが、今回は以前泊まったことのあるホテルに泊まろうか…ということで、あまり悩まず決めてしまいました〜。 引き続き、台湾旅におつきあいくださいませ💖
@poyatabi
@poyatabi 5 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます☺ 動画の関連情報をブログにまとめていますので併せてご覧ください↓ ・シーザーメトロ台北 2024 poyatabi.com/caesar-metro-hotel-taipei-2024/ ・台湾旅行関連記事一覧 poyatabi.com/category/travelogue/overseas-trip/taiwan/ ・動画|地域別・都市別リスト poyatabi.com/travel-vlog-list/ ご覧いただきありがとうございます。 もし動画を気に入っていただけましたら、イイネ!やチャンネルのご登録していただけますと励みになります☺ Thank you for watching, subscribing and thumbs-up! I'm glad if you enjoyed our travel logs :) 大家好! 感謝您的收看。我們是喜歡旅行的日本夫婦。請訂閱我們的頻道☺ ★ぽや妻のインスタ、ツイッター(ひっそりやってます) instagram.com/poyatabi/ twitter.com/poyatabi ★旅とあまり関係ない日記的なものはスレッズに綴っております www.threads.net/@poyatabi
@flh2964
@flh2964 7 күн бұрын
welcome back. 推薦:萬華林建發仙草冰
@poyatabi
@poyatabi 6 күн бұрын
感謝您的觀看! 下次我一定會去你推薦的一家有歷史的店。冬天想吃焼仙草☺
@ys760621
@ys760621 7 күн бұрын
such a long time
@poyatabi
@poyatabi 7 күн бұрын
We finally visited Taiwan again!
@poyatabi
@poyatabi 8 күн бұрын
動画の関連情報をブログにまとめていますので併せてご覧ください↓ ・4年ぶり台湾|台北編 poyatabi.com/taipei-taiwan-2024/ ・台湾旅行関連記事一覧 poyatabi.com/category/travelogue/overseas-trip/taiwan/ ・動画|地域別・都市別リスト poyatabi.com/travel-vlog-list/ ご覧いただきありがとうございます。 もし動画を気に入っていただけましたら、イイネ!やチャンネルのご登録していただけますと励みになります☺ Thank you for watching, subscribing and thumbs-up! I'm glad if you enjoyed our travel logs :) 大家好! 感謝您的收看。我們是喜歡旅行的日本夫婦。請訂閱我們的頻道☺ ★ぽや妻のインスタ、ツイッター(ひっそりやってます) instagram.com/poyatabi/ twitter.com/poyatabi ★旅とあまり関係ない日記的なものはスレッズに綴っております www.threads.net/@poyatabi
@marika0228
@marika0228 9 күн бұрын
ぽや妻さん、ぽや夫さん初めまして偶然見つけたウズベキスタンの旅行動画一気に見ました👍とても素敵なところで私もいつか行ってみたいです。そして、なんと私の職場である那須ガーデンアウトレットのフードコロシアムに来て頂いて、感無量です😭クレープを焼いていた女性は私の上司です。来て頂いてありがとうございます🙇私はこの近くに住んでいて、ぽや妻さんのご実家が那須と聞いて、親近感が湧いてます。また那須に来てくださいね❤️
@poyatabi
@poyatabi 9 күн бұрын
初めまして! ウズベキスタン旅行記を見つけてくださりありがとうございます☺ ぽや家的に超おすすめの国なので、ぜひ訪れてみてください♥ 那須ガーデンアウトレットにお勤めなんですね!今年の夏も行くと思います♪ 那須のアウトレットの雰囲気大好きなんです。私達クレープが好物なので、またお邪魔するかと思います。 いきいき栃木っ子!仲間ですね。地元の方にコメントいただけて嬉しいです!ありがとうございます♥
@addmiki7078
@addmiki7078 10 күн бұрын
大歓迎 大歓迎です
@poyatabi
@poyatabi 9 күн бұрын
ありがとうございます♥ 台湾 最高です!
@brainu2
@brainu2 10 күн бұрын
Welcome to Taiwan 🎉🎉
@poyatabi
@poyatabi 10 күн бұрын
We Love TAIWAN💖
@balie0428
@balie0428 10 күн бұрын
関西住みの私は松山空港到着が羨ましすぎます😊
@poyatabi
@poyatabi 10 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます☺ そういえば関空からは松山空港に飛んでいなかったですよね。 今回はたまたま羽田発を選んだところ松山空港着だったのですが、市内から近いという点は便利だなと思いました〜。 でも桃園から南下するプランもいいなぁ…と妄想しております。 今回新竹でビーフンという野望は果たせませんでした…(また次回へ繰り越しです)。
@user-bd5hf7ol6p
@user-bd5hf7ol6p 10 күн бұрын
はじめまして❗ アラフィフ台湾大好き夫婦です ぼや旅台湾シリーズ すべて拝見しています🎵 実際に自分が旅しているかのような動画で 何度も観ては癒されてます(笑) 15回渡航していますが、毎回新しい発見と 台湾の方々の温かいおもてしに どっぷりハマってます(笑) ぽや旅さんの動画 すごく観やすくて 大好きです❤ これからも楽しみにしています🎵
@poyatabi
@poyatabi 10 күн бұрын
初めまして!ご視聴ありがとうございます☺ おっしゃる通り、台湾は何度訪れても新しい発見と感動がありますよね! 私たちはまだまだ行ったことのない場所・食べたことのないグルメが多いので、いつ行っても楽しいです。 今回長めに滞在したつもりでしたがあっという間でした。もっと何も予定を立てずにのんびり滞在してみたいものです。 観やすいといっていただけて編集係としてとても嬉しいです💖 特にハラハラドキドキしないゆるい動画ですが、今後もお付き合いいただけますと幸いです✨
@user-zh6dp9sl7m
@user-zh6dp9sl7m 10 күн бұрын
ぽや家さんより少し年長ですが、台湾大好き夫婦です。勝手ながら同じ匂いを感じています(笑) 私達も3月に、4年ぶりの台湾、初めての高雄に行ってきました。お二人の動画で高雄を予習復習させてもらい、今週末に高雄再訪します😊 ほんわかした雰囲気でキレイな画像、とても見やすくて好きです! 続き楽しみにしてますねー!
@poyatabi
@poyatabi 10 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます☺ 同じ匂いを感じてくださり有難うございます♥♥ 胃袋仲間でしょうか♪ 嬉しいです!! 高雄も駅が全く変わって、今後もっと綺麗になりそうですよね。今回の旅では高雄駅より北に行けなかったのですが、また訪れたい街です。 今週末からの高雄旅、暑さに気を付けて楽しんでいらしてください♥
@naomik-tabi
@naomik-tabi 10 күн бұрын
さなちゃーーーーん❤ 久々の台湾旅行、超楽しくみさせてもらったー😍 ぽや家と言えば台湾だから、食べたものチョイスが楽しくてたまらんです😋 まんまるのぷりぷり牡蠣がたっぷり🤤夜市のハシゴを見てワクワクしながら台湾っていいところだよねーって思ったり、この動画の続きが8泊9日分あるって考えると続きが待ち遠しいです🥳 さなちゃんの動画は構成が美しいから大好きだー💓
@poyatabi
@poyatabi 10 күн бұрын
なおみさん〜☺♥観てくださりありがとうございます!! 今回は無理しないのんびり旅なので、キラキラした場所には行かず(…いや、それはいつもの事だった)ローカルご飯を食べるだけの旅です〜。4年ぶりなので懐かしすぎて何でもおいしく、何みても楽しかったです🐷 4回くらいに分けて出すつもりで、あと3本がんばりますー。 いつもありがとうございます♥💖
@naomik-tabi
@naomik-tabi 10 күн бұрын
@@poyatabi 7泊8日分だった、、、😅どっから8泊が出て来たかのか、、、💦あわあわ😱 あと3回くらい美味しいものがたんまり見れるの楽しみにしてるね💓
@poyatabi
@poyatabi 10 күн бұрын
​@@naomik-tabi 日程なんて気にしないで下さいよ〜!8日も9日も大して変わらんです♪
@user-wu1be7hi6c
@user-wu1be7hi6c 10 күн бұрын
お帰りなさい😊私はベトナムダナン(暑かった〜)から今高雄へ来ています。この後は台南へ行って出来たら玉井へ🥭食べに行こうかな❤と思っています。その次は台北へ寄って帰国します😊
@poyatabi
@poyatabi 10 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます☺ 南から北へ北上の旅、私達とは逆打ちですね。玉井へもいつか行ってみたいです〜。 台湾も今の時期暑いと思いますが、体調にお気をつけて素敵な旅を!
@user-px5fi5og7w
@user-px5fi5og7w 11 күн бұрын
ワクワク💓
@poyatabi
@poyatabi 10 күн бұрын
ドキドキ💖
@kayo9073
@kayo9073 11 күн бұрын
待ってました〜🎉とても楽しみにしていました 私達も最近台北へ行って来ましたが時間がタイトだったのでゆっくり出来ませんでした😅ぽや旅さんは相変わらず美味しい物をたくさん召し上がっていらっしゃるので流石👍と思ってしまいました まだまだ続きますね 次回も楽しみにしています🥰
@poyatabi
@poyatabi 10 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます☺ 台北へ行かれたのですね!!今の時期だともう相当暑いのではないでしょうか〜。 台北は見どころ多いので時間がいくらあっても足りませんよね。 今回の旅は『豆花をいっぱい食べる』がテーマでした。1日1杯を目標にしていましたが果たして…!?
@finekoji
@finekoji 11 күн бұрын
4年ぶりだったんですね。😭待ってました‼️高雄まで行かれるようで楽しみにしています。私も6年ぶりに訪台予定です。
@poyatabi
@poyatabi 10 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます☺ やっと行ってくることが出来ました〜!すべてが懐かしく、あっという間の8日間でした。楽しかったです! 6年ぶりの訪台を予定されているんですね!!きっと楽しいご旅行になると思います。ワクワクしますよね✨
@kevinoh1733
@kevinoh1733 11 күн бұрын
very welcome to Taiwan 😀
@poyatabi
@poyatabi 10 күн бұрын
Thank you for welcoming us warmly. We love Taiwan.
@sayutatomonpuchi
@sayutatomonpuchi 11 күн бұрын
こんばんはー楽しみにしてたっっ台湾編🥰あがってて嬉しー💗 飛行機からの富士山、カッコいいねぇ✨✨幸先のいい出発だったね‼‼ 龍山寺、あれ?地味になった?て思ってたら、電光掲示板があったのかぁー。 これはこれで渋くてよいーっっ😁 牡蠣の料理、いっぱいたべたねー🤭🤭夜市のスマートボール?みたいなの見て、もんぷちがやりたいーってさなちゃんとハモッた(笑) 臭豆腐、ぽや旅動画でみたらすっごいおいしそうに見えるんよーいつかチャレンジしてみたくなる 二日目に映ってたスタバカッコよかったー。 その後食べてた薬膳のスープ?あれ、きになるわぁ😻すっごくスタミナつきそうだね✨✨ 体調大丈夫?頑張って編集してくれてありがとねー✨ワクワクしたーっ💗
@poyatabi
@poyatabi 10 күн бұрын
おはよう〜!☺♥さゆ太やん〜!!観てくれてありがとね〜!! そういえば羽田から台湾へ行くの初めてだったよ。松山空港は大昔降りた気がするけど記憶曖昧。 富士山ってなかなか見れないイメージなんだけど、今回は観れて嬉しかった🗻(いっつも曇り…みたいな) 龍山寺、だいぶ印象変わったよね!?真ん中の門って閉まってた気がするし、あとで過去動画観なおしてみようかと思う。今はお線香も火をつけられないから煙たくなかったよー。 初日から牡蠣食べまくって大丈夫かなと思わなくもないけど、台湾では一度もお腹壊したことないからきっと何食べても大丈夫なんだわ。 臭豆腐、ぜひお二人にチャレンジしてほしいなぁ。もんぷちさんが臭くて無理とか食べれないとかだと面白いなぁw(実際は豆腐自体はそんなに臭くない。お店の周りはクサいw) いつか現地でふわとろ家とばったり偶然会ってランチしたいなぁ。
@NARAMOIIYO
@NARAMOIIYO 12 күн бұрын
初めまして。勉強になります。ありがとうございます‼️今年夏にここのアパートに泊まる予定です。
@poyatabi
@poyatabi 11 күн бұрын
初めまして。ご視聴ありがとうございます☺ 夏にロンドンに行かれるんですね! こちらのアパートホテルは立地も良くスーパーも近くて便利でした。 素敵な滞在になりますように。良いご旅行を!
@OFFCEXXX
@OFFCEXXX 12 күн бұрын
サマルカンドを一番正確に案内しているCHだと思います 私も2年前に初めて訪れましたが、日本で知り合ったサマルカンド人、レギスタン広場から徒歩5分の地元人でした 彼は日本語もペラペラ笑なので、地元の名店を数日間、彼の実家で過ごしながら堪能しました 昼間ならどこに行っても安全でスリはいないそうです、物乞いと乗り合いタクシーぐらいかな? レギスタンの前は結婚記念の写真が多いので何人も毎日見かけます シボレーが多いのは、国策で工場ができたからと、、、 本当に美味しいものはガイドが必要ですね、車が必要でウズベク語もです あと、お茶は外だと一度カップを濯いで、から入れてポットにまた戻してから入れて飲むのが作法で みなさん、カップに葉っぱが溜まって飲んでいるのはこの為ですね 今年また行きますが、財布に50000スムを入れてる新札のサマルカンドばかでした
@poyatabi
@poyatabi 9 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます😊 地元にご友人がいると特別な体験ができて素晴らしいですね! ウズベキスタンは初めてでしたが、とても平和でのんびり観光できました。また訪れたいです! 次回はローカルの皆さんが行くようなお店をもっと楽しみたいなと思っています。
@OFFCEXXX
@OFFCEXXX 12 күн бұрын
結婚式、、、ガチで誘われましたよ ウズベク人の友達の友達ですが、、、明後日に妹の結婚式があると まあ、初めて会って男でサウナに行った仲ですが、もちろん友達と 振る舞う文化があるらしいので、お祝いは?と聞いたら要らないと 友達は来るだけで服装も関係無しです 男性陣だけ、女性陣だけ、家族だけ、友達も全部と何回も宴会をするそうです 但し、そこそこ裕福な階層の人だけでしょうね、友達は皆レストランのオーナーなどでした この方はレギスタン広場の正面道路の向かいのレストランのオーナーです それから、ウズベク人の友達は会う度に、あのヤポネはいつ来ると聞かれるそうです 今年行くのが楽しみです
@poyatabi
@poyatabi 9 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます😊 やはり、結婚式へのご招待はあるあるなんですね!! 日程が合えば参加させてもらいたかったです! 中央アジアの文化はとても興味深く、ウズベキスタンはまたすぐにでも行きたい国になりました。 貴重な現地の情報をシェアしてくださりありがとうございます✨
@h_isochan
@h_isochan 17 күн бұрын
伊王野のお盆の花火 懐かしかったです😂 コロナ禍で帰省できませんでしたが今年は帰りたい☺
@poyatabi
@poyatabi 16 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます☺ パンデミックで伊王野の花火、未だに復活していないのです…悲 ですが、相変わらずのんびりしていて良いですので、ぜひ帰省してみてください~!
@momo-oy6bs
@momo-oy6bs 20 күн бұрын
猿橋は山梨県大月市です
@poyatabi
@poyatabi 19 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます☺ ご訂正もありがとうございます!甲斐の猿橋が甲府の猿橋となっていました…(お恥ずかしいです)!! 動画の字幕は訂正できないので、チャプター欄にて訂正を入れました。
@user-id2bc5xj5d
@user-id2bc5xj5d 21 күн бұрын
楽しい情報ありがとうございました。2019年8月にウズベキスタンを旅しました。サマルカンド レギスタン広場の西側を歩いていると、ウエディングパーティーが始まるところで、ちょうど新郎新婦がリムジンに乗って到着しました。写真を撮らせていただいていると「中へどうぞ」と招かれ、会場でお祝いさせていただきました。声をかけていただいた方は新郎のいとこで、テーブルは皆さん親戚の方でした。隣に座り話を聞くと、ウズベキスタンでは結婚のお祝いの席は多くの方々に祝っていただくことが最高のパーティーになると言われているとのことで、当日でもお声掛けして参加していただくようです。肉、サラダ、パン、フルーツそしてお酒。豪華な料理をいただきました。ただ、お酒は何故かいきなりウォッカで、小さいグラスに少し注いで一気飲み!翌日、辛かった思い出です🤣
@poyatabi
@poyatabi 21 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます☺ やはり結婚式へのお誘いはよくあることなんですね!とても貴重な体験をされて特別な思い出ですね💖素敵なエピソードをシェアしてくださり感謝いたします! ウズベキスタンはまだヒヴァに行けていませんので、いつか再訪したい国です。
@user-id2bc5xj5d
@user-id2bc5xj5d 21 күн бұрын
@@poyatabi さま 私もタシケント→サマルカンド→シャフリサブス→ブハラ→タシケントでしたので、また行きたいですね!
@poyatabi
@poyatabi 21 күн бұрын
@@user-id2bc5xj5d 様 シャフリサブスも行かれたのですね!ティムールの立像も観てみたいので、次回ぜひ行ってみたいです。
@user-il1kh1jg9u
@user-il1kh1jg9u 26 күн бұрын
アドバイスありがとうございます。 マレーシアのペナン島でグウタラ生活してます。 マレーシアに来る機会があれば連絡下さい。 ペナン島は、中華料理が美味しいです😋
@poyatabi
@poyatabi 26 күн бұрын
ペナン島も素敵なところですよね。 ジョージタウンにしか行ったことがありませんが、また訪れたいと思っています。 美味しい中華良いですね♪
@user-il1kh1jg9u
@user-il1kh1jg9u 26 күн бұрын
レストランの食事と民族ショーはセットになっているのですか? 6月下旬から3週間ぐらい滞在を考えています。 余談ですが、マレーシアに住んでいます。
@poyatabi
@poyatabi 26 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます☺ こちらの民族ショーは食事付きのプランと食事なしのプランがありました。私たちは事前に他のレストランで食事をし、ショーだけを観ましたが、食事付きのプランのほうがダンサーに近い場所で観ることができるようです。 3週間の滞在となるとのんびり観光できると思います。 マレーシアにお住まいとのこと! マレーシアもとても素敵ですよね。食事も美味しいですし、独特の文化・雰囲気があって大好きです。
@user-il1kh1jg9u
@user-il1kh1jg9u 26 күн бұрын
ホテルで滞在証明書を発行してもらえると思いますが、発行費用を取るホテルもあると聞きますが、ほんとうのところどうでしようか? 情報があれば教えてください
@poyatabi
@poyatabi 26 күн бұрын
ご質問ありがとうございます☺ レギストラーツィアの発行手数料をとるところがあるのですか!? 初耳です。 私たちが泊まったホテル・B&Bは無料で(あたりまえのように)発行をしてくれました。一応チェックイン時に『レギストラーツィア』と一声かければ、その場で渡してくれる場合もあれば、チェックアウト時に明細と一緒に渡してくれる場合もありました。 ご参考にしていただけますと幸いです。
@user-il1kh1jg9u
@user-il1kh1jg9u 26 күн бұрын
情報有難うございます
@user-il1kh1jg9u
@user-il1kh1jg9u 26 күн бұрын
情報有難うございます
@nyankichi1504
@nyankichi1504 Ай бұрын
朝のブハラいいですね。観光地なのに人が少ない。
@poyatabi
@poyatabi Ай бұрын
ご視聴ありがとうございます☺ ブハラは朝ももちろん良いのですが、昼間も観光客であふれかえる感じもなくとてものんびり穏やかで良い街でした。また行きたいです。
@UNIVERSALITY1646
@UNIVERSALITY1646 Ай бұрын
私はブハラ出身です。 ソビエト連邦の侵攻前、ブハラは州であり、サマルカンドはその一部でした。 1920 年にブハラ国家が崩壊し、新ウズベキスタン国家が設立されたため、ブハラには多くの歴史的建造物があります。 19世紀以前の雰囲気をしっかりと感じられる場所です
@poyatabi
@poyatabi Ай бұрын
ブハラのご出身なんですね。私たちは2泊しかしなかったので時間が足りませんでした。次回はもう少し長く滞在してみたいです。 ブハラの旧市街はとても静かで穏やかで快適でした。次回までに歴史をもう少し勉強して、より理解を深められるようにしたいです。
@UNIVERSALITY1646
@UNIVERSALITY1646 Ай бұрын
@@poyatabi 幸運を祈ります
@UNIVERSALITY1646
@UNIVERSALITY1646 Ай бұрын
@@poyatabi 1920年まで、ウズベキスタンは3つの州から構成されていました。 それはブハラ首長国のヒヴァ・ハン国とコーカン・ハン国です。 かつてはロシア人に占領されていました。 各国の国庫にはお金が溢れています。
@UNIVERSALITY1646
@UNIVERSALITY1646 Ай бұрын
ウズベキスタンは物価が安く、平和な国です。 そこでの興味深いイベントの 1 つは、シボレー車しか見られないことです 🤣🤣
@poyatabi
@poyatabi Ай бұрын
コメントありがとうございます☺ ウズベキスタンはとても良い所でした。またぜひ訪れたいです! 確かに、白い色のシボレー車が多いのが興味深かったです。
@UNIVERSALITY1646
@UNIVERSALITY1646 Ай бұрын
@@poyatabi 🤣🤣🤝🏻🤝🏻🇺🇿🇯🇵
@sayutatomonpuchi
@sayutatomonpuchi Ай бұрын
こんばんわぁー鬼怒川の駅から色んなホテルに停車してくれるバス、めちゃんこ便利だねー‼‼ 各ホテルじゃなく、街全体でこーゆーの走らせるのスゴイいい考えだと思った✨ お部屋が広ーい✨窓からの景色が最高よ💗川の向こうに立ってるお家?がすごくて見ててめっちゃ盛り上がったよΣ(゚Д゚) そして、ビュッフェのメニューがとっても豪華✨どれ食べても間違いなくおいしそうだった。 ローストビーフの分厚さがすごいっ ぽや夫さんの飲み物全制覇が面白過ぎたよ‼‼でもわたしもスープ好きだからなんか気持ちがわかる(*''ω''*) 貸し切り風呂とか大道芸とか、のーんびり楽しめそうなホテルだねぇー。 お誕生日のお祝いもうれしいよね💗いつか行ってみたい憧れのホテルだわー😄
@poyatabi
@poyatabi Ай бұрын
さゆ太やん〜♥観てくれてありがとね〜☺✨ 去年の素材をやっと手放した~。鬼怒川は関西では知られていない&なんもない温泉地なんだけど、のんびりするには良い所だよ~。いつか温泉合宿したいよ~! 部屋が広かったのでそわそわした。前回泊まった和洋室のほうがぎゅっとしててぽや家向きだと思ったよ。和室も良さそうなんだけど、お布団だと立ち上がるのに体力使いすぎるのでベッドがいい…(というわけでいつも和洋室とか洋室なんだよ)。 ローストビーフはうかつに1枚もらうと大変なことになると思う。二人で分けても良かった気がする。 編集するまで気が付いていなかったんだけど、ぽや夫の朝食が飲み物ばっかりになってて笑ったよね。緑のやつとか。 こんな細かいところまで観てくれて感謝♥
@poyatabi
@poyatabi Ай бұрын
動画の関連情報をブログにまとめていますので併せてご覧ください↓ ・鬼怒川温泉ホテル 2023 リニューアル洋室 poyatabi.com/kinugawaonsen-hotel-2023/ ・栃木|日光・鬼怒川旅行関連記事一覧 poyatabi.com/category/travelogue/domestic-trip/tochigi-prefecture/ ・動画|地域別・都市別リスト poyatabi.com/travel-vlog-list/ 以前宿泊した和洋室の動画はこちら→ kzbin.info/www/bejne/e2jYlHuHosulrK8 ご覧いただきありがとうございます。 もし動画を気に入っていただけましたら、イイネ!やチャンネルのご登録していただけますと励みになります☺ Thank you for watching, subscribing and thumbs-up! I'm glad if you enjoyed our travel logs :) 大家好! 感謝您的收看。我們是喜歡旅行的日本夫婦。請訂閱我們的頻道☺ ★ぽや妻のインスタ、ツイッター(ひっそりやってます) instagram.com/poyatabi/ twitter.com/poyatabi ★旅とあまり関係ない日記的なものはスレッズに綴っております www.threads.net/@poyatabi
@kayo9073
@kayo9073 Ай бұрын
こんにちは😃そちらの方面へはなかなか行く事が出来ないので旅気分をじっくり楽しめました🥰自然もいっぱいで美味しいご飯、スウィーツ🍰最高の旅ですね❤いつかは行ってみたいです いつも楽しい動画配信、ありがとうございます♪
@poyatabi
@poyatabi Ай бұрын
ご視聴ありがとうございます☺ 栃木県は地元なのですが、まだまだ行ったことのない場所・見たことのないものもあるので、出かけた際には動画にしてみたいなと思っています。 いつも優しいコメント励みになります♥
@sayutatomonpuchi
@sayutatomonpuchi Ай бұрын
さなちゃーん😚こんばんわ✨✨ 日光の高コスパホテル、ここならうちも気兼ねなく泊まれる( ´艸`) しかし駅から徒歩三分なんて、立地良すぎ‼‼2番館ってことは1番観もルのかしら? お部屋も色が優しくて落ち着きそう。なにより窓際デスクの上に鏡があるのがありがたいわー。 わたしいつも洗面の鏡で化粧するとのっぺり真っ白に塗りすぎてしまうから笑 そして朝からカレーは旅行の時の活力剤だよねー。元気出るっ✊ 素敵なホテル見つけるの天才的‼‼だわ(*''ω''*) さて、いよいよ次の新動画編集が始まるのかな。なんかドキドキする(笑)ナンデヤねん(笑) 楽しみに待ってるねー
@poyatabi
@poyatabi Ай бұрын
さゆ太やん〜☺ 観てくれてありがとね〜! バジェットホテルレビュー、あんまり安いからお風呂が共同だったらどうしようとか思ってたんだけど普通に部屋に付いてたw 日光は田舎だけど良いとこなのでいつか二人をご案内してみたいよ~。日光江戸村で遊びたいなぁ。 ここは2番館で、1番館は無いんだけど系列ホテルがすぐ近くにある。そっちのほうは宿泊費は倍くらいするけど普通の綺麗なホテルなんだよ。 黄色い照明で化粧するの難易度高いよね…塗ってんだか塗ってないんだか何なんだか…??ってなる。 次の旅行の動画の編集は来月から始めたいと思っているよー(のんびり)。 データ観なおしてみたら思ったほど撮影してなかった(暑すぎたー)。 ふわとろ家の旅動画も今から楽しみ♥その前に連絡させてもらうかもしれない。
@poyatabi
@poyatabi Ай бұрын
動画の関連情報をブログにまとめていますので併せてご覧ください↓ ・日光ステーションホテルⅡ番館 /Nikko Station Hotel II(ルームツアー&朝食) poyatabi.com/nikko-station-hotel-ii-2023/ ・栃木|日光・鬼怒川旅行関連記事一覧 poyatabi.com/category/travelogue/domestic-trip/tochigi-prefecture/ ・動画|地域別・都市別リスト poyatabi.com/travel-vlog-list/ ご覧いただきありがとうございます。 もし動画を気に入っていただけましたら、 イイネ!やチャンネルのご登録していただけますと励みになります☺ Thank you for watching, subscribing and thumbs-up! I'm glad if you enjoyed our travel logs :) 大家好! 感謝您的收看。 我們是喜歡旅行的日本夫婦。請訂閱我們的頻道☺ ★ぽや妻のインスタ、ツイッター(ひっそりやってます) instagram.com/poyatabi/ twitter.com/poyatabi ★旅とあまり関係ない日記的なものはスレッズに綴っております www.threads.net/@poyatabi
@familyoutingfamilychannel7256
@familyoutingfamilychannel7256 Ай бұрын
こんにちは😊良い場所ですね❤ 泊まって見たいと思いました🎉素敵な情報を、有り難うございました😊
@poyatabi
@poyatabi Ай бұрын
ご視聴ありがとうございます☺
@user-bt8mw6od8w
@user-bt8mw6od8w Ай бұрын
ウズベキスタン行きたくなって来ました!!大変参考になり感謝です。
@poyatabi
@poyatabi Ай бұрын
ご視聴ありがとうございます☺ ウズベキスタンは治安・物価・文化、どれをとってもおすすめの国でした! ぜひ訪れてみてください。癒されると思います♪ こちらこそ動画を見つけ出してくださって感謝です!
@poyatabi
@poyatabi Ай бұрын
8:14 ※【訂正】正:甲斐の猿橋(大月市) 誤:甲府の猿橋 動画の関連情報をブログにまとめていますので併せてご覧ください↓ ・栃木・日光・鬼怒川2023 poyatabi.com/tochigi-and-sano-and-nikko-2023/ ・栃木県の旅(KZbin動画)いろいろあります kzbin.info/www/bejne/qmfLlmutr5WLoLs ・動画|地域別・都市別リスト poyatabi.com/travel-vlog-list/
@cactus741
@cactus741 Ай бұрын
4:18 맛있을 것 같아요. 잘 봤습니다.
@poyatabi
@poyatabi Ай бұрын
시청 해 주셔서 감사합니다. 이 꼬치구이의 가게는 매우 좋았습니다.
@user-ld2ko6tq3g
@user-ld2ko6tq3g Ай бұрын
こんにちは! 私達夫婦も6月末にウズベキスタンへ行く予定です(*^^*)参考にさせて頂いております! 質問なのですが、トコジラミ対策は何かされてましたでしょうか? 教えて頂けましたら幸いです!
@poyatabi
@poyatabi Ай бұрын
ご視聴ありがとうございます☺ トコジラミですが、私達は全く対策せずに旅行していました。今回4軒のホテルに泊まりましたが、トコジラミやそのほかの虫に刺されることはありませんでした。 …という感じなので参考にならず申し訳ありません。 ただ、ウズベキスタンは基本的に街もお宿も清潔だと感じました!少なくとも私たちが行った観光地はゴミも全く落ちておらず、日本より綺麗だな~と感心することが多かったです。 よい旅を!
@user-ld2ko6tq3g
@user-ld2ko6tq3g Ай бұрын
@@poyatabi ご返信ありがとうございます(*^^*) 対策されなくても大丈夫だったのですね~ 食われたり、持ち帰ってしまっては大変なので、色々対策しようとは考えておりましたが、過剰に不安視することはやめて、無理せずできる範囲での対策にしておきます!出発までまだ時間があるので、引き続き動画を拝見させて頂き、イメージを膨らませて楽しもうと思います✨ ありがとうございました🫶
@kt-yi4le
@kt-yi4le Ай бұрын
ウズベキスタンに行くので動画参考にさせてもらっています!女1人で行く予定なのですが、サマルカンドは夜1人でタクシーに乗っても安全そうでしたか?Yandex goを使おうかなと思っています!
@poyatabi
@poyatabi Ай бұрын
ご視聴&ご質問ありがとうございます😊 私達が行ってみた範囲での判断にはなりますが、各都市で危ないと感じることはありませんでした。夜も小さなお子さん連れの家族が街を歩いていますし、女性の一人旅もよく見かけました。 タクシーに関してはヤンデックスを使われる分には問題ないと思いますが、旅に絶対安全は無いとも思いますので、危なそうだなと感じた場合は直感を信じて身を守る行動をされてください。 とはいえ、ニューヨークやパリの危ないエリアのような空気はないので、気をつけて楽しんでいらしてください!
@kt-yi4le
@kt-yi4le Ай бұрын
@@poyatabi ありがとうございます!参考になります🙇‍♀️安全には気をつけてYandexを使ってみたいと思います!他動画も色々見させていただきますね!