Пікірлер
@yasuyukihonne9852
@yasuyukihonne9852 18 күн бұрын
滑りはイマイチなんですね。
@nodiy2145
@nodiy2145 18 күн бұрын
USPCC製には届かない感じですね(^_^;)特に最近のスタンダードバイスクルの品質が良いから差がわかりやすいです
@night-by8py
@night-by8py Ай бұрын
4インデックスの紹介映像では、デックにギャフカードを挟み、それを指で弾いて♡10を出現させるみたいです。弾いた時にひっくり返るんですね🧐
@nodiy2145
@nodiy2145 Ай бұрын
他のビジュアルなチェンジでやらないのは初心者でも簡単に出来る配慮なんでしょうね(^_^;)
@night-by8py
@night-by8py Ай бұрын
7:53 ん?ゴルスタは白黒のデュプリケイトですが…..
@nodiy2145
@nodiy2145 Ай бұрын
本当だ~"(-""-)"やってるうちに別のとジョーカーだけ入れ替わったのかも知れないですね((+_+))全部ライダーバックで1枚だけ入れ替わると見分けがつかないですね(^_^;)
@night-by8py
@night-by8py Ай бұрын
ジョーカーの組み合わせはしっかり覚えないと、後々不便になって来ますね(><)
@nodiy2145
@nodiy2145 Ай бұрын
@@night-by8py ライダーバックバイスクルのジョーカー組み合わせのまとめ作ったほうがいいかも知れないですね"(-""-)"
@justs3665
@justs3665 Ай бұрын
영상 올릴 때 사운드 체크하고 올리셔야할 듯. 소리가 너무 작음.
@nodiy2145
@nodiy2145 Ай бұрын
전체의 소리가 플러스 6이 되어 있어요, 개요란에 썼습니다만 저작권에 접하는 부분은 무음이 되어 있습니다
@night-by8py
@night-by8py Ай бұрын
今はシュプリームラインよりこちらの方が安いので、どっち買おうか迷ってます。
@nodiy2145
@nodiy2145 Ай бұрын
中身の見た目は同じなので買いやすい方でいいかと('ω')ノ
@night-by8py
@night-by8py Ай бұрын
ところどころに1970年代当時の要素も加わっていて、テンション上がりますね٩( ᐛ )و
@nodiy2145
@nodiy2145 Ай бұрын
ズレた印紙は再現度高いですね('ω')ノ
@night-by8py
@night-by8py Ай бұрын
今使ってるゴルスタ、印刷酷いですよ。。。
@nodiy2145
@nodiy2145 Ай бұрын
@@night-by8py 中にはエラー品もあるのかな?複数回印刷してると失敗してるものがあるかもしれないですね(^_^;)
@night-by8py
@night-by8py Ай бұрын
でも質が良いので….OKです!d(^_^o)
@nodiy2145
@nodiy2145 Ай бұрын
@@night-by8py ゴルスタ品質ですね('ω')ノ
@Sillypid
@Sillypid Ай бұрын
Omg she sounds really good for Voiceroid 2 I'm saving to get her and pair my Seika Voiceroid 1 Like!
@nodiy2145
@nodiy2145 Ай бұрын
That's right, please do your best(*'ω'*)
@Sillypid
@Sillypid Ай бұрын
@@nodiy2145 thanks <3
@night-by8py
@night-by8py Ай бұрын
KY製とOH製だと、BICYCLEのEのフォントが微妙に違いますね。
@nodiy2145
@nodiy2145 Ай бұрын
1900年代の100年の間でも何度か変わってそうですね('ω')ノ あ、箱のEか(*'ω'*)それは気づかなかったです
@night-by8py
@night-by8py Ай бұрын
返信有難き! 僕も最近になって気づきました。
@nodiy2145
@nodiy2145 Ай бұрын
そうなんですね(*'ω'*)どうでもいい情報としては今のエアクッションのエンボスになったのは1992年ごろらしいです
@night-by8py
@night-by8py Ай бұрын
30年以上も同じローラーを使ってるんですね。
@nodiy2145
@nodiy2145 Ай бұрын
2009年ケンタッキーに移転したときに工場の機械を全て新しいものに替えてますね('ω')ノ 2012年前半まで品質がばらつきが出てとんでもない悪い品質のバイスクルが出回ってたらしいです
@kuronekowalk
@kuronekowalk Ай бұрын
😳わ〜大阪駅の周辺めっちゃ変わりましたね💕✨ また街歩き真似したいです。 🔔👍ポチリン! ...kuroneko walk🐾
@nodiy2145
@nodiy2145 Ай бұрын
建物同士の出口とかのつながりも変わってるからいつも通ってた人でも迷子になりますね('ω')ノ コメントありがとうございます(*'ω'*)
@xiaofengguo5333
@xiaofengguo5333 Ай бұрын
お客様 突然のご連絡失礼いたします。プロのバッテリー販売者と申します。 弊社はバッテリー製品を販売する専門のブランドです。商品を日本に宣伝したいと思っておりますので、アマゾンレビューを誠心誠意に募集しております。レビューができたら、すべての製品は無料!!! 弊社は客様の『生活の質』の向上に一生懸命に努めるブランドです。 品質の高い製品やより良いサービスを提供するように日々頑張っています。製品は電気用品安全法検査済みです。私たちは、すべてのバッテリーが安全で安定していることを確実にするために、厳密なテストプロセスを実施しています。世界中に輸出されています。お客様の満足度は最優先です。 現在この製品はGoPro Hero シリーズバッテリーです。もしよろしければ、弊社の製品を購入し、使用感を書いてください。弊社のゴープロ予備リーズバッテリー対応機種:Gopro Hero 12/Hero11/Hero 10/Hero 9/Hero 7/Hero 6/Hero 5カメラシリーズなど対応できます。 弊社の商品を日本に宣伝したいと思っておりますので、Amazonで商品レビューと提携関係を作りたいと思っております。アマゾンでレビューできれば、製品は無料です!Amazonレビュー掲載成功後の報酬は2,000円です!!!! Insta 360、DJIドローン、Nikon、ソニー、キヤノン、Gopro hero、アクションカメラなど、評価が必要なカメラバッテリーも各種取り揃えております。お客様に高品質の製品を提供することをお約束します。すべての製品は厳格な品質検査を受けています。ご要望に応じて、提携の形をご相談いたします。 ご興味がありましたら、ぜひこちら[email protected]連絡してください! なお、ご不明な点がございましたら、ご連絡してください。ご返事頂ければ幸いです、よろしくお願い申し上げます。 早川 奈子
@hikoichishinjo8717
@hikoichishinjo8717 Ай бұрын
これ デザイン気に入った
@nodiy2145
@nodiy2145 Ай бұрын
たぶん売切れたらレアデックになるかと('ω')ノ
@Nekoyashiki-jp
@Nekoyashiki-jp Ай бұрын
どこで手に入れましたか?めちゃかっこいいですね、現存のデックの中でもトップクラスに高額でレアなやつですよね!?多分
@nodiy2145
@nodiy2145 Ай бұрын
仕方なくメルカリの高額転売を買いました(^_^;)もっと高いデックはありますがコレクター泣かせのバイスクルの一つですねw
@0821トシ
@0821トシ 2 ай бұрын
色が良いですね…
@nodiy2145
@nodiy2145 2 ай бұрын
航空会社のトランプってノンブランドはたくさんあるのにバイスクル版ってずっと無かったから珍しいですね('ω')ノ
@0821トシ
@0821トシ 2 ай бұрын
@@nodiy2145 以前にもお伝えしましたが、デックレビューをこれだけ継続するチャンネルは他に無い。とてもありがたいです!
@nodiy2145
@nodiy2145 2 ай бұрын
マジシャンは基本そんなにデックにこだわらないし、日本自体にトランプをコレクションする習慣が壊滅的に無いからとんでもなくニッチ(少数派)なジャンルなんでしょうね((+_+))見てくれてありがとうございます
@0821トシ
@0821トシ 2 ай бұрын
黒、良いですね…
@nodiy2145
@nodiy2145 2 ай бұрын
黒とゴールドの相性は良いですね('ω')ノ中はゴールド無いけど
@0821トシ
@0821トシ 2 ай бұрын
2021年製と比べて、硬さは如何ですか?
@nodiy2145
@nodiy2145 2 ай бұрын
2021年よりほんのり柔らかいです、違いは表裏で曲がっていて反りがきつめに出てます(*´з`)
@0821トシ
@0821トシ 2 ай бұрын
リクエストしかったデックなので、嬉しい限りです。参考になりました、ありがとうございます‼︎
@nodiy2145
@nodiy2145 2 ай бұрын
他の色もどうぞ('ω')ノ
@72maichan
@72maichan 2 ай бұрын
箱のデザインと色を見て、なんかインドカレーが真っ先に思い浮かびました・・・(^^ゞ
@nodiy2145
@nodiy2145 2 ай бұрын
それっぽい色合いに、それっぽい顔が描かれてるよね('ω')ノ
@jo-suthin
@jo-suthin 2 ай бұрын
こんな素敵な福袋売ってたなら買っておけば良かった~~!!(ノ゜ο゜)ノ ドムドム凝ってますね~✨
@nodiy2145
@nodiy2145 2 ай бұрын
う~ん(^_^;)もう売ってないのかな~?なかなか凝ったデザインだよね('ω')ノ
@hikoichishinjo8717
@hikoichishinjo8717 3 ай бұрын
おお~ これは おもしろいですね
@nodiy2145
@nodiy2145 3 ай бұрын
メカニックインダストリーのカードは全部パラパラアニメーションのカードとトリック満載なんだよ('ω')ノ
@hikoichishinjo8717
@hikoichishinjo8717 3 ай бұрын
あら、これは オシャレ♪
@nodiy2145
@nodiy2145 3 ай бұрын
コレは、Playing Card Decks.comの数が作られてるシリーズだから普通に良い出来だよね('ω')ノ
@hikoichishinjo8717
@hikoichishinjo8717 3 ай бұрын
うーむ…普通
@nodiy2145
@nodiy2145 3 ай бұрын
マジックBARで制作されるものはこんなもんの例みたいなバイスクルだね(^_^;)
@hikoichishinjo8717
@hikoichishinjo8717 3 ай бұрын
これは かわいい
@nodiy2145
@nodiy2145 3 ай бұрын
ディズニーの記念デックだからクォリティーは高いけど同じテンプレで量産され過ぎて飽きる問題(^_^;)w
@hikoichishinjo8717
@hikoichishinjo8717 3 ай бұрын
うーむ… 普通…
@nodiy2145
@nodiy2145 3 ай бұрын
オズマンドのは品質だけは確かに良い物なんだけどデザインが普通過ぎるんだよね(^_^;)
@0821トシ
@0821トシ 3 ай бұрын
今回に限らず、開封したのとは別に、ストック用もお持ちなんですか?
@nodiy2145
@nodiy2145 3 ай бұрын
すごく良いなって思ったものと、かなりレアになりそうと思ったものだけ保存用考えます('ω')ノ レアすぎて2個目手に入らないか高すぎて2個目断念とかも最近多いですね"(-""-)"
@馬英九-w2b
@馬英九-w2b 3 ай бұрын
私もクリアリティーの40Wを購入したのですが、Frameで照射エリアを示すのですが光が出ません。このデモもそうです。他のユーチューブでは出ています。何故?
@nodiy2145
@nodiy2145 3 ай бұрын
LightBurnのデザイス設定(レンチのマーク)のレーザー照射ボタンを有効にするをONにして下の「laser on when framing」の出力を0.1%にする←これを10%など高くするとフレームで普通に刻印されるw
@馬英九-w2b
@馬英九-w2b 3 ай бұрын
@@nodiy2145 0.1%では見えませんでしたが05.%にすると見えました。早速のご教授有難うございました。しかし、本体の”frame”ボタンではうんともすんとも動かず、光も見えません。
@nodiy2145
@nodiy2145 3 ай бұрын
本体側の”frame”ボタンは使ったことないけどデータの入ったマイクロSDが刺さってないと動かないとかかな?
@馬英九-w2b
@馬英九-w2b 3 ай бұрын
@@nodiy2145 同梱してあったSDは刺してあります。他の動画ではこのMCの最大エリア400×415で光を出しながら動いていたような・・・・。
@nodiy2145
@nodiy2145 3 ай бұрын
そういえばファームウェアアップデートは試しましたか?もしかしたら不具合の改善とかあるかもしれないです クリアリティの公式にあるはずです('ω')ノ
@馬英九-w2b
@馬英九-w2b 3 ай бұрын
テストパターンは5mm枠を変更すればそこで変える事が出来ます。
@nodiy2145
@nodiy2145 3 ай бұрын
なるほど~('ω')ノ
@RioImai-yp4cq
@RioImai-yp4cq 4 ай бұрын
リフルファンが綺麗でいつも見入ってしまうのですが、カードのバックの上の方に立てる、軸にする指は人差し指ですか? それとも親指にしていますか?
@nodiy2145
@nodiy2145 4 ай бұрын
人差し指の爪です('ω')ノ
@RioImai-yp4cq
@RioImai-yp4cq 4 ай бұрын
ありがとうございます!
@突撃熊野郎
@突撃熊野郎 5 ай бұрын
フリモメンが強すぎる‼️(笑)
@nodiy2145
@nodiy2145 5 ай бұрын
そして最後まで正体を明かさないフリモメン('ω')ノ
@須田雅紀
@須田雅紀 5 ай бұрын
Olight, の箱、Imalent の箱、Wuben の箱もマグネット式だよねぇ、後レンズの周りのギザギザしてるベゼルは持ち運び出来ないよなぜなら警察官に職質された時に没収される、可能性があるから気おつけて捕まえる可能性があるから気おつけょう
@nodiy2145
@nodiy2145 5 ай бұрын
日本国内向けではない仕様のライトですからね('ω')ノ日本だとほぼ広角フォーカスでしか使え無さそうですね
@マーヴェリック-h4l
@マーヴェリック-h4l 3 ай бұрын
雄?❤
@きゃのんぼうず
@きゃのんぼうず 5 ай бұрын
マジックバー銀座十二時 検索してみました  マジックバーというものがあることを初めて知りました。
@nodiy2145
@nodiy2145 5 ай бұрын
マジックバーは都市部に多いですね('ω')ノ
@hikoichishinjo8717
@hikoichishinjo8717 6 ай бұрын
これ 面白いな
@nodiy2145
@nodiy2145 6 ай бұрын
ヴィンテージホリデーシリーズの中では一番デザインが安定してますね('ω')ノ
@hikoichishinjo8717
@hikoichishinjo8717 6 ай бұрын
面白いデザイン
@nodiy2145
@nodiy2145 6 ай бұрын
海外では安いのに・・・日本に来ると急に高くなるw
@hikoichishinjo8717
@hikoichishinjo8717 6 ай бұрын
こっちの色の方が おどろおどろしくて いいですねぇ
@nodiy2145
@nodiy2145 6 ай бұрын
中身が全然違ってこの色が限定品みたいです
@たろす参上
@たろす参上 6 ай бұрын
私もAmazon限定品から最安値まで数本買いましたがちょっと使いには便利ですよね。 比較したことはなかったですがあちゃら製の個体差かと思ってました😅 カラビナ付けて常に身につけてます。
@nodiy2145
@nodiy2145 6 ай бұрын
たしかにカメラごしでなければ点滅も気にならないですね('ω')ノ
@エムフリ
@エムフリ 6 ай бұрын
動画の作り方がとても凝っていますね。シナリオがわかりやすくて、とても参考になりました👍ありがとうございました♪
@nodiy2145
@nodiy2145 6 ай бұрын
音声合成動画たくさん作ってるんですね('ω')ノ成立する会話をゼロから考えるのって大変ですよね(^_^;)
@katopon2879
@katopon2879 7 ай бұрын
8000以降、ルーターの速度を落としてもキズが入る感じでしょうか?
@nodiy2145
@nodiy2145 7 ай бұрын
動画の確認したけどミニルーターの速度一番遅い気がします(*´з`)
@正詞
@正詞 7 ай бұрын
無商標という事は十中八九が中共製でしょう、その性能がどうの都かでは無くて国産奨励し、購入し、正当な評価を広めるのが正道かと。
@nodiy2145
@nodiy2145 7 ай бұрын
おススメしてるわけではなく、注意喚起のために敢えて紹介してます(^_^;) もちろん正規品が一番だと思います('ω')ノ
@菊田ゆき子
@菊田ゆき子 7 ай бұрын
プラスチックトランプの反り直し方知ってますか?
@nodiy2145
@nodiy2145 7 ай бұрын
何でライトの動画にw カードプレスを買って挟んで放置するか 厚手の布ごしに中温のスチームでアイロンかければまっすぐになる('ω')ノ 直でやると溶けるので注意(*´з`)
@菊田ゆき子
@菊田ゆき子 7 ай бұрын
ライトの動画にしてしまってすいません
@nodiy2145
@nodiy2145 7 ай бұрын
上の方法でプラスチックの反りを直してる人が多そうですよ('ω')ノ 昔の動画にコメントしてもコメントとしては最新に表示されるので大丈夫ですよ(*'ω'*)
@菊田ゆき子
@菊田ゆき子 7 ай бұрын
分かりました
@Pot_JB1_JB2_JB3
@Pot_JB1_JB2_JB3 7 ай бұрын
ブランクフェイスが付属されてるカードばっかし集めてみようかなWWWW
@nodiy2145
@nodiy2145 7 ай бұрын
コレクタブルプレイングカードから出てるものは、ほぼブランクフェイス付いてますね('ω')ノ
@Pot_JB1_JB2_JB3
@Pot_JB1_JB2_JB3 7 ай бұрын
@@nodiy2145 それを狙いますw
@nodiy2145
@nodiy2145 7 ай бұрын
あ、9割がダブルバックだった"(-""-)"
@Pot_JB1_JB2_JB3
@Pot_JB1_JB2_JB3 7 ай бұрын
@@nodiy2145 では調べて狙いますWWWW
@菊田ゆき子
@菊田ゆき子 7 ай бұрын
インビジブルアクアデック滑りはまだいいですか?
@nodiy2145
@nodiy2145 7 ай бұрын
今出してきてファンしましたが滑りに変化はなく('ω')ノよく滑りますよ
@presidio7116
@presidio7116 7 ай бұрын
もしよければ演色性も
@nodiy2145
@nodiy2145 7 ай бұрын
検索してみます('ω')ノ
@417love
@417love 7 ай бұрын
エヴァをよく見て欲しいです
@nodiy2145
@nodiy2145 7 ай бұрын
何か間違ってました(^_^;)?
@0821トシ
@0821トシ 7 ай бұрын
めちゃくちゃお洒落なデックですね。欲しくなりました…
@nodiy2145
@nodiy2145 7 ай бұрын
概要欄にまだ売ってるショップをリンクしておきました('ω')ノ
@Pot_JB1_JB2_JB3
@Pot_JB1_JB2_JB3 7 ай бұрын
最近はBICYCLEシリーズで自分でオリジナル乗り気手作りカスタムトランプが作れるらしいので やってみてくださいませ!(クソ高かったけどおすすめする価値ありw)
@nodiy2145
@nodiy2145 7 ай бұрын
日本からだと色々できないことが多い上に高いみたいですね(^_^;)
@Pot_JB1_JB2_JB3
@Pot_JB1_JB2_JB3 7 ай бұрын
@@nodiy2145 返信ありがとうございます サイト見てて羨ましかったんですが なんだこの値段はってなりましたねw
@nodiy2145
@nodiy2145 7 ай бұрын
もはや、怪談ですw
@Pot_JB1_JB2_JB3
@Pot_JB1_JB2_JB3 7 ай бұрын
@@nodiy2145 ですねw
@nodiy2145
@nodiy2145 7 ай бұрын
ちなみにトランプは定価が最安値なことが多い('ω')ノ極稀に下がるのあるけど
@hikakin_mania440
@hikakin_mania440 8 ай бұрын
サンワと makita電動エアダスター持ってますが makitaはパワーも風圧も 弱いエアコンプレッサーくらいだから パソコンのホコリサンワより取れる
@nodiy2145
@nodiy2145 8 ай бұрын
マキタ高いし静音性だとこっちかな~('ω')ノ
@hikakin_mania440
@hikakin_mania440 8 ай бұрын
マキタは1.5kgだから 重い
@nodiy2145
@nodiy2145 8 ай бұрын
重さもハゴオギは330gなので、こっちかな~('ω')ノ
@hikakin_mania440
@hikakin_mania440 3 ай бұрын
KOJIHOMUはこのメーカーと同じなんですね
@reonaozaki3974
@reonaozaki3974 8 ай бұрын
コンパクトな充電式ブロワですね。私は100V給電のブロワ使ってますが、弱でも強力過ぎるので、持ち運びも考えるとこちらの製品気になります。確かにブロワのフィルター側はあっという間にホコリがビッシリつきますね😂
@nodiy2145
@nodiy2145 8 ай бұрын
充電式で20分使えて静音性が高いのがポイントの商品ですね('ω')ノアマゾンだと割引クーポン有りで送料無料ですよ
@yasuyukihonne9852
@yasuyukihonne9852 8 ай бұрын
これUSPC純正品だったんですね。
@nodiy2145
@nodiy2145 8 ай бұрын
過去売っていたショップの説明にも他メーカーの表記が何もないのでUSPCC純正製品で間違いないと思います('ω')ノ
@0821トシ
@0821トシ 8 ай бұрын
コレクションとしては良いですね。
@nodiy2145
@nodiy2145 8 ай бұрын
鑑賞とコレクター向けですね('ω')ノ
@きゃのんぼうず
@きゃのんぼうず 8 ай бұрын
こんなに続くとは思っておりませんでした。失礼。これからも頑張ってください。 カード用の滑り止め ってあるのですね。初めて知りました。
@nodiy2145
@nodiy2145 8 ай бұрын
ダイソーの指サックとかの近くにお札数える用のワックスがあります('ω')ノ
@user-Kenji1431
@user-Kenji1431 8 ай бұрын
700回目期待しています。頑張ってください
@nodiy2145
@nodiy2145 8 ай бұрын
700回目(*'ω'*)何にしようかな?