KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу 24 М.
ありスパチャンネル
毎週日曜24:00更新。ありっちゃありなラジオをお届け。
Webメディア「オモコロ」(omocoro.jp/)では音声版のみでもお聞きいただけます。
↓喋ってるのはこの2人
■オモコロ編集長・原宿 twitter.com/haraajukku
■イラストレーター・室木おすし twitter.com/susics2011
51:18
099ありスパ梵「ネタバレせずに読んだほうがいい漫画『ツユクサナツコの一生』 vs 考察厨.」(2025年1月27日)
Күн бұрын
59:09
098ありスパ梵「Learning from the past and new.」(2025年1月20日)
14 күн бұрын
38:41
097ありスパ梵「2025年、どうすればよかったか?」(2025年1月13日)
21 күн бұрын
1:12:33
096ありスパ梵「ラストじゃなかった。もう十分すぎるM-1の話」(2024年12月30日)
Ай бұрын
1:19:18
095ありスパ梵「2024年ラスト!別に、別に、別に良くはない」(2024年12月23日)
Ай бұрын
56:02
094ありスパ梵「釣り堀、アスレチック、転校する友達、東伊豆のみかん狩り」(2024年12月16日)
Ай бұрын
35:19
ありっちゃありアワー133「第二回リスナープレゼントセンス選手権 ~俺たちはどこで間違ったのか~」(2019年1月14日)
Ай бұрын
32:20
ありっちゃありアワー132「チ◯ポストリーム 2」(2019年1月7日)
Ай бұрын
36:46
ありっちゃありアワー131「第二回 リスナープレゼントセンス選手権」(2018年12月24日)
Ай бұрын
55:21
093ありスパ梵「室木おすし号泣ドラマ『放課後カルテ』を口伝する」(2024年12月9日)
Ай бұрын
48:08
092ありスパ梵「【あいの里2ネタバレ回】みんな居てこそあいの里」(2024年12月2日)
2 ай бұрын
41:19
091ありスパ梵「おじさんの鼻歌からの脱出」(2024年11月25日)
2 ай бұрын
38:16
090ありスパ梵「マジ友達紹介ライブ」(2024年11月18日)
2 ай бұрын
59:40
089ありスパ梵「侍、パミョ、べびわる」(2024年11月11日)
2 ай бұрын
55:59
088ありスパ梵「回るしょっぱチャーハン、2年目の地区の運動会、古民家リノベ」(2024年11月4日)
3 ай бұрын
18:40
【動画】087ありスパ梵「ありっちゃありクッキング・父チャーハン編」
3 ай бұрын
54:20
086ありスパ梵「俺たちファインボーイズ」(2024年10月21日)
3 ай бұрын
49:41
085ありスパ梵「室木おすし、マングローブ林へ」(2024年10月14日)
3 ай бұрын
21:01
084ありスパ梵「【緊急ゲスト回】あの人にいる人を聞いてもらう」(2024年10月7日)
4 ай бұрын
43:42
083ありスパ梵「至誠、天に通ず。『侍タイムスリッパー』」(2024年09月30日)
4 ай бұрын
50:03
082ありスパ梵「“清潔感”のふくらみ続ける部分」(2024年09月23日)
4 ай бұрын
42:45
081ありスパ梵「OIMOラテ、ギャル男のスケッチ、『サユリ』」(2024年09月16日)
4 ай бұрын
52:46
ありっちゃありアワー130「ありっちゃありアワー初公開収録。しかし…」(2018年12月17日)
4 ай бұрын
30:07
ありっちゃありアワー129「カン違いは物語を進める」(2018年12月10日)
4 ай бұрын
35:46
ありっちゃありアワー128「ブチギレた経験」(2018年12月3日)
4 ай бұрын
54:52
080ありスパ梵「酔うておりました」(2024年09月09日)
4 ай бұрын
54:01
079ありスパ梵「たまに取り出せる褒め以外の色々も私。『インサイド・ヘッド2』」(2024年09月02日)
5 ай бұрын
50:40
078ありスパ梵「【みくのしんゲスト回】本の読めない32才がお風呂にお湯を張る」(2024年08月26日)
5 ай бұрын
52:50
077ありスパ梵「叱れば育つは幻想?叱るという行為のジリ貧さについて」(2024年08月12日)
5 ай бұрын
Пікірлер
@子運-u1n
5 сағат бұрын
梵スタートが昨日の事のようなので梵になって2年ときいて宇宙猫状態になってしまいました
@子運-u1n
8 сағат бұрын
原宿さんの「ネタバレせずに読んだ方が良い」の言葉を聴き視聴を止めて本買いました。 境遇や環境など、ナツコと自分が重なる部分があまりにも多く、最後泣きすぎて目がしぼんでしまいました。 宮川さんありがとう…
@jupeiobata9329
11 сағат бұрын
検索した時点で展開わかるの勘弁してくれ 電子書籍もないのでみんなは検索せずに本屋へ行こう
@ogawamaki4696
21 сағат бұрын
雲はバカにできないすよ、冬晴れの日は熱が放射されて寒い
@なあ-k6j
Күн бұрын
カメラの後ろからやいやい言ってくるスタイルいいね
@curry-love
Күн бұрын
恋人は白桃がいい、運動が苦手で色白で大人しくてちょっとぽっちゃりしてるから双子の友達(さくらんぼ)に左右からお腹とか二の腕触られるたびにダイエットを決意してる。 あと友達は硬い柿とキウイがいいです。
@moyaspi
Күн бұрын
38:43 転校後や転職後など新しい環境で「頑張って作った」人間関係は後悔することが多いように感じます 焦らず、最初は勘違いされてもいいから本当の自分が築いてくれる信頼関係を大切にした方が良い
@Tatsubaybay
Күн бұрын
オカゲ様あぁぁぁぁぁ ああああああああああ
@moyaspi
2 күн бұрын
少し方向は違いますが前澤さんが株配るサービスを開始しました 革命まではいきませんが結構大規模な金融リテラシーの底上げを思ってのことだと考えるとなかなか思うところがあります
@htmtkd8153
2 күн бұрын
振替輸送めちゃくちゃ好きです! 定期券みせたら駅員さんの前で改札スルーできます。 通勤時間だったら「どうせ始業時間には間に合わない」と開き直り、普段通ることのないルート上にあるパン屋さんとかコーヒーショップに寄って、朝から気分を盛り上げます😊 東京だと人も多いし、線も多いからそんなことないのかな🤔?
@883baka
2 күн бұрын
100回おめでとうございます! 何年も続けていただいてるおかげで、私のような新参者もこんなにおもろいコンテンツに出会うことができました!✨ これからもたくさんおふたりのお話をきけるの楽しみにしてます!
@みっく-q5w
2 күн бұрын
道民です 原理はまったくわかりませんが、雪が降ってる日の方が、外気が明らかに暖かく感じます
@田中太郎-y3z4o
3 күн бұрын
おすしさんの「雲が覆ってるから熱がこもる」っていう至極まっとうな意見がなぜか一笑に付されてるの、かなC
@n.m.6752
3 күн бұрын
100回目おめでとうございます!🎉 梵になる直前ぐらいにありスパを知って、100回分毎週欠かさず聴いてました 「ダムとカツアゲ」の回が特に好きです
@curry-love
3 күн бұрын
カンノーロのことカンノーリって名称で覚えてたからあれ?って思ったけど複数形だったのか
@lesfrfrprpr55555
3 күн бұрын
おめでとうございます!!!LOVEです!!!これからも楽しみにしています!!!❤
@potsunenko4609
3 күн бұрын
イチローはルーティーンみたいな論理的戦略と周囲のスポーツ理論に基づいたケアを受けてきて、伊集院は落語で先達の型をアホほど勉強してきたはずなのに、他人には「論理的とか面白くない、野生であれ」なんて矛盾しすぎてる
@Maxとき
3 күн бұрын
新潟出身だけど東京のほうが風が鋭くて刺さる感じがする!
@あああ-g2g1h
3 күн бұрын
振替輸送すごい共感して気持ちよかった
@mochi7738
4 күн бұрын
ゼルダに限らず、そこに特に何もなくていいからクリア後の平和な世界を見せてくれと小さい頃からずっと思ってる
@K_Gutenberg
4 күн бұрын
ありスパを聞いていなければ「ツユクサナツコの一生」を読まなかったかもしれないと思うと背筋が冷える思いです。それくらい、出会えて良かったと思う一作でした。 以下、あまりに考察厨ですが最後4ページについて…… 「ツユクサナツコの一生」と題する以上、その終点と併せて始点も描かれているのではないかと思います。 そこから考えると、あの4ページは、まさに「ツユクサナツコの一生」の始点だったと思います。 橋田ナツコとして生を享けて6歳の誕生日を迎えた彼女が、絵を描く人になるという宣言をしたあの瞬間に「ツユクサナツコ」が生まれた、といえそうです。
@yasyuko
4 күн бұрын
通算440回目おめでとうございます!最近聞き始めた新参者なのでありっちゃありアワーからランダムで聞き返してるけど「チ◯ポストリーム」おもろ過ぎました。シュールでチルくて狂ってて内容が全然入ってこない幻想小説でした。こんなことしてたんですね。。
@Shiro-rw7yv
4 күн бұрын
100回おめでとうございます~!ありスパ大好き 全然北海道民じゃないけど雪が降ると暖かい感じ分かります。トゲトゲしていた寒さがまぁるくなる感覚があります。
@shippo9794
4 күн бұрын
道民ですが、晴れの日より雪の日の方が圧倒的に外気は暖かいです。理由は不明です。
@psyv2792
4 күн бұрын
振替輸送がよく分からないのは都民って感じするなぁ、都心以外では普通に回り道すると500円以上変わるとかザラな気がする
@TT-mb5ge
4 күн бұрын
実際に雪には熱エネルギーを放出したり、断熱する効果があって、気温は低くても雪がある方が暖かくなります。 寒いけど雪は降らない方が、断然寒いです。
@odenn_tabetai
4 күн бұрын
Tくんの話、すごく夏目漱石の小説ぽい
@seiichirou
4 күн бұрын
裁判員制度の封筒が来て「候補」に選ばれた事はあるけど、さらにそこから抽選になるので、実際に参加した人は本当に少なそう。
@ポヌポヌ-b9x
4 күн бұрын
これからもずっと続けて欲しいです
@ささみつくね
4 күн бұрын
1800円は高くなかったです! 今後もおすすめの漫画の紹介お願いします
@丼海鮮-v3j
4 күн бұрын
前の会社の人が裁判員に選ばれて有給とってたの思い出した
@丼海鮮-v3j
4 күн бұрын
バーグハンバーグバーグに言われたくないのツッコミ笑いました😂
@棚敷千羽
4 күн бұрын
次シリーズの名前はありっちゃありアワー〇〇に戻してもらえると嬉しい
@Millenniump
4 күн бұрын
スキャナーをスマホの液晶にバカバカ当ててくる店員さんに対するいる人、ガチで分かる!!自分は怒んないけど時が来たら怒られるぞ!って毎回思う
@TonakaiFusako
4 күн бұрын
USJ、待機列でアトラクションの元ネタ映画を観てると暇つぶしになる&乗る前にテンション上がるのでおすすめです!
@osashimi3194
4 күн бұрын
おすしさんが間違いなくやさしいことは、ありスパリスナーなら全員証言できる
@Trikku32
4 күн бұрын
裁判in裁判だろ!
@H_inabaUSA
4 күн бұрын
え!?お嬢さん知恵かりクリアしたんですか!?すごい!賢い!
@PeeJaay
4 күн бұрын
オンライン会議後終わった後自分が何してるのか意識して確認したら、 くちぶえを数秒吹き、立ち上がりながら「ああああ」とか「きいいい」とか奇声を上げてました。
@やま-m7x4u
4 күн бұрын
100回おめでとうございます✨ 続けすぎ😂 だけどこれからもずっと続けてください😊
@ady1338
4 күн бұрын
22:43 元BEAMS店員です。あの白いケバだった袋(生地)は「不織布」と言います。 アウトレット店舗などではビニール袋になっていたりと簡略化されていますのでご注意下さい!
@user-is5sb1bm7x
4 күн бұрын
実家でケチャップとソースを混ぜたやつをオーロラソースと呼んでたので、今真実を知り困惑してます…
@seiichirou
4 күн бұрын
つるせこハンバーグソースじゃん…
@ME-dm3jy
4 күн бұрын
ユニバ行くなら【ゆうこん家のパークガイド】っていうユニバ通の動画をオススメします!! めちゃくちゃ面白いし役立ちますよ😊 めちゃくちゃ参考になりますよ😊
@lyn7381
4 күн бұрын
100回おめでとうございます! これからも楽しみにしています!
@kuzuri_bass
4 күн бұрын
道民ですが、実際雪が降っている日の方が気温が高く感じます
@jibie_wild
4 күн бұрын
道民ですが雪の日に暖かいのは雪が空気の冷えを吸収してる感じするなって思ってました
@わわわわ-w1g
4 күн бұрын
RPGあるあるのラスボス倒してもED挟んだら元通りに戻っちゃう問題、自分も小さい頃は「全然平和になってねーじゃねーか!!」ってキレてたけどいつからか受け入れちゃってたな
@pon-tarou7045
4 күн бұрын
最近喉を痛めており枕元にカルピスを置いて寝ています。 特に何の根拠もなく、なんとなく良さそうかな〜くらいの気持ちでいたんですがおすしさんが言うならもう間違いありません! マミーやぐんぐんグルトもイイカンジです。
@かにパスタ
5 күн бұрын
エンディング後の世界を楽しみたい気持ち、わかる。それでMOTHER2のエンディングは感動したなぁ
@takaba_project
5 күн бұрын
三谷映画の元ネタの『十二人の怒れる男』は最近観たけど面白かった。ほとんどが対話のシーンだから密度が濃いし、白黒映画だけど内容もテーマも全然古びてない