KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу
Tinnitus Grandpa's daily life
I am suffering from high-pitched tinnitus due to the aftereffects of sudden deafness.
We collect various familiar sounds to reduce tinnitus.
Natural sounds such as waterfall sounds and murmuring sounds, environmental sounds, white noise, etc. soften tinnitus and calm the feelings.
Also, it will be healed if you listen to the video in a daze.
Please listen if you like.
Each person has a different sound that is effective for tinnitus.
I think there are people who fit and people who don't.
If it does not match, stop immediately.
1:05:59
[Tinnitus] The sound of a waterfall/white noise has eliminated tinnitus!
9 сағат бұрын
8:00:11
Regulating the Autonomic Nervous System Sleep Anxiety Tinnitus 8 hours No 1
14 сағат бұрын
1:04:46
Waterfall sound White noise Tinnitus Sleep Anxiety relief ②
19 сағат бұрын
1:00:17
Waterfall Sound to Reduce Tinnitus White Noise Insomnia Anxiety No 2
Күн бұрын
8:31:38
[Tinnitus Therapy Sounds Waterfall Sounds] Tinnitus Sleep Anxiety 8 hours
Күн бұрын
1:02:28
Waterfall sound to relieve persistent tinnitus No.1 for insomnia and anxiety
14 күн бұрын
1:04:28
Sounds to listen to while sleeping Tinnitus Sleep Sound therapy
14 күн бұрын
8:26:15
[Tinnitus Waterfall Sound] Reduces tinnitus, insomnia, and anxiety for 8 hours
14 күн бұрын
1:01:16
[Tinnitus treatment sound River sound] Sound that eliminates tinnitus 1
21 күн бұрын
1:00:06
Regulating the Autonomic Nervous System Sleep Anxiety Tinnitus No. 1
21 күн бұрын
8:39:01
[Tinnitus] Sounds that regulate the autonomic nervous system and reduce tinnitus ①
21 күн бұрын
1:05:54
Tinnitus, anxiety, insomnia | Sounds that regulate the autonomic nervous system ③
28 күн бұрын
1:04:47
Waterfall sounds for tinnitus, insomnia and anxiety relief 1
Ай бұрын
8:37:58
Tinnitus Waterfall Sound White Noise Sleep Anxiety Relief 8 Hours
Ай бұрын
1:06:10
[Tinnitus] Tinnitus disappears with the sound of a waterfall, sleep, and anxiety ①
Ай бұрын
1:02:35
Tinnitus, anxiety, insomnia, sounds to regulate the autonomic nervous system ④
Ай бұрын
8:09:59
[Tinnitus/sound therapy③] 8 hours of waterfall sounds to reduce tinnitus
Ай бұрын
1:04:27
No.1 for improving autonomic nerves, tinnitus and insomnia
Ай бұрын
1:06:08
Improves tinnitus, anxiety, and insomnia. Regulates the autonomic nervous system.
Ай бұрын
8:12:34
[Tinnitus/Sound Therapy ②] Waterfall sounds to reduce tinnitus 8 hours
Ай бұрын
1:03:52
Improve tinnitus and insomnia | Sounds that regulate the autonomic nervous system ①
Ай бұрын
1:04:01
Babbling sounds to reduce tinnitus, insomnia, anxiety ①
Ай бұрын
8:17:45
[Tinnitus/sound therapy ①] 8 hours of waterfall sounds to reduce tinnitus
Ай бұрын
1:10:00
[Tinnitus] Sounds that regulate the autonomic nervous system Reduce tinnitus anxiety ①
Ай бұрын
1:06:33
Tinnitus relief White noise Insomnia Anxiety Waterfall sound
Ай бұрын
8:07:33
Waterfall sounds for tinnitus, insomnia, and anxiety ② 8 hours
2 ай бұрын
1:04:02
Waterfall sound White noise Tinnitus Sleep Anxiety relief ②
2 ай бұрын
1:07:50
【耳鳴り・ホワイトノイズ】耳鳴りを軽減する滝の音①
2 ай бұрын
8:11:05
Waterfall sounds for tinnitus, insomnia, and anxiety - 8 hours
2 ай бұрын
Пікірлер
@Chikara-q6m
Күн бұрын
突発性難聴かかり、右耳がまったく聞こえません。右耳で聞くと、最高音で少し聞こえます。効果ありますか?
@miminarijiichan
Күн бұрын
こんばんは! コメントありがとうございます。 〉右耳がまったく聞こえません。 耳鳴りはないのでしょうか? 〉右耳で聞くと、最高音で少し聞こえます。効果ありますか? 耳鳴りが辛くて視聴されるのではなく、難聴を改善するという目的であれば視聴しても聞こえは良くならないと思います。 ご存知かもしれませんが、重症の突発性難聴は完治する確率が三分の一、軽度に改善する確率が三分の一、聴力は戻らずそのままが三分の一と言われています。 また、発症から24時間が勝負でそれ以降時間とともに完治する確率も低下します。 個人差はありますが、発症から2カ月以上経過すると治る見込みは・・・ もし、耳鳴りで視聴するのであれば、視聴方法を書き添えます。 音響療法とは、脳が不快な音と認識している耳鳴りに対して自分が心地良い音(この場合は滝の音)を少しだけ低い音量で聴くことで、できるだけ脳の注意を耳鳴りから逸らし耳鳴りを気にしないように脳を訓練するものです。 なので耳鳴りよりも大きい音で耳鳴りを消してしまっては効果がありませんし、耳を傷めてしまうこともあります。 そして音響療法を続けることで耳鳴りの音が単なる環境音と同じような音として脳が認識するようになれば、耳鳴りが鳴っていても気にならなくなり音を聴かなくてもよい生活に戻ることができる。これが最終目標です。 耳鳴りの音量が10とすれば動画の音量は7~9程度で好みの音量で良いと思います。耳鳴りも聞こえるが滝の音も聞こえているという感じです。 それから、外部の音の入らないイヤホンや密閉型のヘッドホンで視聴される場合には、出来るだけ耳を塞がないように工夫してください。 また、滝の音やせせらぎ音にはリラックス効果などもあるので、そうしたことも耳鳴りの辛さや不安感を軽減するうえでプラスに働くと思います。 なお、耳鳴りは人によって聞こえない音域が違うため耳鳴りに合う音も人それぞれ違います。自分の耳鳴りに合った音を聴くことが大事です。 例えば滝の動画より小川のせせらぎ音が良いという人もいれば蝉の鳴く声が心地よいという人もいるし、逆にセミの鳴き声は煩いだけだという人もいます。 私のチャンネルには多くの自然音がありますが、他のチャンネルにも多くの音源があるので試聴してみて自分が心地よいと思う音を視聴されることをお勧めします。 お大事に。
@captainmanock4044
6 күн бұрын
汚い水だな?
@miminarijiichan
5 күн бұрын
😿
@山本百合子-c4f
6 күн бұрын
有難うございます~海まで車走らせて波の音聞きに行ってました~耳鳴りも心も落ち着きます~お一人様デビューの味方出来ました
@miminarijiichan
6 күн бұрын
こんばんは! コメントありがとうございます。 〉海まで車走らせて波の音聞きに行ってました 大変でしたね。 でもその気持ちはよく理解できますよ。 〉お一人様デビューの味方出来ました どういう状況なのかはわかりませんが・・・ お一人様を楽しむという気持ちが大事だと思います。 ご存じかもしれませんが音響療法の仕組みと視聴方法は次のとおりです。 音響療法とは、脳が不快な音と認識している耳鳴りに対して自分が心地良い音(この場合は滝の音)を少しだけ低い音量で聴くことで、できるだけ脳の注意を耳鳴りから逸らし耳鳴りを気にしないように脳を訓練するものです。 なので耳鳴りよりも大きい音で耳鳴りを消してしまっては効果がありませんし、耳を傷めてしまうこともあります。 そして音響療法を続けることで耳鳴りの音が単なる環境音と同じような音として脳が認識するようになれば、耳鳴りが鳴っていても気にならなくなり音を聴かなくてもよい生活に戻ることができる。これが最終目標です。 耳鳴りの音量が10とすれば動画の音量は7~9程度で好みの音量で良いと思います。耳鳴りも聞こえるが滝の音も聞こえているという感じです。 それから、外部の音の入らないイヤホンや密閉型のヘッドホンで視聴される場合には、出来るだけ耳を塞がないように工夫してください。 また、滝の音やせせらぎ音にはリラックス効果などもあるので、そうしたことも耳鳴りの辛さや不安感を軽減するうえでプラスに働くと思います。 お大事に。☺
@山の風太郎
9 күн бұрын
これは実に心地いい音です。いろいろ聞いていますが、時折聴こえるセミや鳥の鳴き声が混じるのは苦手です。
@miminarijiichan
9 күн бұрын
おはようございます! コメントありがとうございます。 〉時折聴こえるセミや鳥の鳴き声が混じるのは苦手です。 こればかりは・・・。☺
@iyo74747
13 күн бұрын
こ、、、これはすごい! 若いころ大音量で音楽聞きすぎて慢性耳鳴りの50代ですが、すごく効果を感じます! 仕事のBGMにしていますが久々にみみなりのことをわすれて集中できています!!
@miminarijiichan
13 күн бұрын
こんにちは! コメントありがとうございます。 音響外傷による影響でしょうね。 〉すごく効果を感じます! ひぐらし声が耳鳴りに合ったようで良かったです。☺ 私も若いときに大きな音でレコードを聞いていたため、耳の聞こえがずーっと悪かったです。(笑)
@武中博之博之
15 күн бұрын
1週間ほど耳鳴りがすごかったのですが蝉の声を聞いて全くっていいほど軽減されました
@miminarijiichan
15 күн бұрын
こんばんは! コメントありがとうございます。 〉全くっていいほど軽減されました 良かったですねー。 すぐに効果が出る人は少ないんですよ。 そういう意味では、この動画の音がぴったり耳鳴りに合ったんだと思います。 また、気軽にコメントいただけると嬉しいです。☺
@まり-i5h2n
16 күн бұрын
真夏の14時。
@miminarijiichan
16 күн бұрын
なるほど。☺☺☺
@Mayumi-j6u
18 күн бұрын
温泉の音もありですね〜
@miminarijiichan
18 күн бұрын
温泉を独り占めだったので、ゆったりとお湯に浸かって音を聞いてました。 最高でした。♨️
@Mayumi-j6u
18 күн бұрын
じいちゃんさんは耳鳴りのない方もあるのですか?良いなあ〜耳鳴りがないってどんな感じですか?私は頭の中心で蝉が鳴ってる感じです。訓練もなあ…根気無いし。諦めモードです😢
@miminarijiichan
18 күн бұрын
右の耳は正常でしたが、3年ほど前から加齢によるものだと思いますが微かに耳鳴りがします。 〉耳鳴りがないってどんな感じですか? 脳で鳴っているので静かで楽なんで事はないです。 ただ、片方だけちゃんと聞こえるだけです。(笑) 〉諦めモードです それがいいんです。 皆さん、なかなかそういう気持ちになれなくて苦しむんです。 どうしても耳鳴りに気持ちが行ってしまい、分かっていても耳鳴りから離れられない状況を克服できないんですよ。 だから諦めモードは克服したということです。☺
@sayamiya.
20 күн бұрын
はじめまして♪ 私は最近静かな場所で聞こえる耳鳴りが気になるようになり、昨日この動画を小さい音量で流しながら横になっていると自然に眠れました。 私は北陸に住んでいるのですが、昨夜震度4の地震が発生し、不安で落ち着かない中こちらの動画を見つけました。 心地よい流水の音でリラックスできよく眠れました。 ありがとうございます😊感謝致します。 チャンネル登録させていただきました😊
@miminarijiichan
20 күн бұрын
こんばんは! コメント&登録ありがとうございます。 〉北陸に住んでいるのですが、昨夜震度4の地震が発生し、不安で落ち着かない・・・ 私も東日本大震災を経験していますのでその気持ちよく分かりますよ。 〉心地よい流水の音でリラックスできよく眠れました。 良かったですね。 音響療法は自分が心地よいと思う音を聞くことが一番です。 また、気軽にコメントいただけると嬉しいです。☺
@正子-x8g
27 күн бұрын
おはようございます😊
@miminarijiichan
26 күн бұрын
昨日から一泊で紅葉狩りと滝の動画を撮りに行っていました。☺
@emikoh5332
Ай бұрын
いつも 耳鳴りじいちゃん ありがとうございます〜18年間突発難聴になりメニエール病 耳鳴り18年間鳴り止まないです〜整骨院 整体に通うてもなかなか治るの難しいですね〜心が折れそうな時このせせらぎの音聴いて楽になっています〜ありがとうございます☺️耳鳴りしてる人お互いに頑張りましょうね〜
@miminarijiichan
Ай бұрын
こんばんは! 動画かお役に立てて良かったです。☺ 私の長女もメニエールです。 健常者と比べると耳鳴りも眩暈もあるので辛い人生なんだと思います。 だけど元気にやっているので親としてはホッとしています。
@chifumi5802
Ай бұрын
川の水の音と、虫の声落ち着く😊 寝るときも毎日聴いてます! めっちゃうるさいときは、セミの鳴き声8時間のやつを 家にいるときはずーっとかけてます!😊 KZbinがあって良かった!(笑)
@miminarijiichan
Ай бұрын
そんなふうに言っていただけて嬉しいです。 KZbin続けてきた甲斐があります。☺
@aaaaaa987654
Ай бұрын
耳鳴り無いけどこの動画停止すると耳鳴りする こわー
@miminarijiichan
Ай бұрын
💦
@明出口
Ай бұрын
おはようございます😊最近は少し緩やかな滝の音があってきました心地良いです🎵前回、耳鼻科に行って先生に治ることは無くても慣れることは出来ますよねて聞いたら慣れることの出来る音と慣れることの出来ない音があると言われちよっとショックでしたがそれは大き過ぎる音なのかまた自然音として捉えることの出来ない音質なのか気になってます、どう思えばよいのでしょうか?僕は耳鳴りで辛い思いをしている沢山の人がいずれ慣れて元の生活に戻れると言っておられるじいちゃん言葉で励まされ元気を貰い、今でもこれからもそう思う事に揺るぎなく前向きで行こうと思ってます、人それぞれ違う音なので回答は難しいとは思いますが是非、ご意見を聞かせて下さい。
@miminarijiichan
Ай бұрын
たった今、山から帰ってきました。 〉慣れることの出来る音と慣れることの出来ない音がある 「慣れることの出来る音」とは、耳鳴りを忘れる、気にしないようにする、あるいは耳鳴りの音を中和するなどの音を指すとすれば、聞いていて辛くない音、心地良い音などだと思います。 逆に「慣れることの出来ない音」とは金属が擦れねような音や自分にとって嫌だと感じる音。つまり聞くことが辛くなる音、我慢しないと聞けない音、我慢できない音などこれもいろろいあると思います。 〉いずれ慣れて元の生活に戻れる 誰かのコメントの返信で読まれたかもしれませんが、 私の友人で40代で突発性難聴から酷い耳鳴りになって苦しんだ人がいます。 通勤途中の電車で蹲ってしまうほどの耳鳴りになってしまった人です。 彼は耳鳴りに慣れるまでは辛くて辛くで毎日酒を大量に飲んで酒の力で眠っていたそうです。 その彼が、数年前に連絡をよこしたんです。 内容は、発症から20年程過ぎたころ、ある日突然耳鳴りが完全にしない時間がでてきたと言うのです。 考えられるとすれば、目が疲れるのでアリナミンに似た安い栄養ドリンクを毎日3カ月ほど飲んでいることだけだと言うのです。 そして私にも試してみたらと言うので私も飲んでみました。 彼はドンキでそのときに一番安い栄養ドリンクを買っていたそうなので、同じように適当に安いのを買って4カ月続けましたが効果はなかったので止めてしまいました。 その後の連絡では、彼は耳鳴りしない時間が増えてきていますが、完全にはなくなっていないということでした。 しかし、耳鳴りに慣れたのではなく耳鳴りがしないのです。 原因が分からないがそういう人もいるんです。 不思議な話です。 私もそのうちそうなってほしいと心のどこかで期待しています。(笑) 今の私は耳鳴りに慣れて「辛い」というより「ウザイ」という感覚ですので、これに耳鳴りのしない時間が出来たら最高です。 なのでできるだけ前向きに生きましょう。☺ それが一番だと思います。
@明出口
Ай бұрын
いろいろ丁寧にありがとうございます、耳鳴りがしなくなる事もあるんですね、僕は40才の頃に会社の健康診断で難聴て言われて30年以上耳鳴りは出なかったので必ずしも難聴になれば直ぐに 耳鳴りが発生するわけでも無いみたいですね、会社に勤めてる頃のがストレスも多かったのに今は毎日、日曜日で気楽なのに不思議です、まぁ辛い事も、じいちゃんが言うように時間が必ず解決してくれるでしょう、余り神経質にならないように気楽に付き合って行きます。
@横田和子-c2k
Ай бұрын
この音が一番私の耳鳴りを和ませてくれます。 ありがとうございます。
@miminarijiichan
Ай бұрын
良かったです。 自分か一番いいと思う音を聞くのが心身ともに一番です。☺
@reiito9288
Ай бұрын
こんばんは😃🌃虫の音がしますかねー✨️秋らしくて良いですね
@miminarijiichan
Ай бұрын
コメントありがとうございます。 気に入っていただけたようで嬉しいです。☺
@久美子相澤
Ай бұрын
いいかも~❤
@miminarijiichan
Ай бұрын
おはようございます!☺☺☺
@正子-x8g
Ай бұрын
耳鳴り消えます☺聞いてるときら😊😢
@miminarijiichan
Ай бұрын
良かったですね。☺👍
@nonclover4281
Ай бұрын
2年程前から耳鳴りがするようになり、色々ネットで調べ、この動画に辿り着きました。 耳鳴りじいちゃんのKZbinで初めて見た動画です。 本当に助けられてます。 ありがとうございます! 最近はせせらぎ音を聴いてます(笑)
@miminarijiichan
Ай бұрын
こんにちは! 〉本当に助けられてます。 動画がお役に立てて良かったです。 私は動画の音で耳鳴りの辛さがほんの少しでも和らぐと精神的には凄く楽になった感じがしますよ。 また、superThanks ありがとうございました。☺
@しろくまじゅん
Ай бұрын
せせらぎの音は、耳鳴りにとっても良いです。聴いているだけで心が癒やされます。❣️ ありがとうございます。🍀
@miminarijiichan
Ай бұрын
こんばんは! そう言っていただけて、動画を制作して本当に良かったです。😄
@明出口
Ай бұрын
今晩はこれはシューシューヤカンで湯が沸く前の音に似た耳鳴りが小さくなって行くのを実感しました、気持ちの良い場所ですね、ありがとうございます😊
@miminarijiichan
Ай бұрын
〉気持ちの良い場所ですね はい。とても静かで綺麗な所でしたよ。 ただ、動画を撮るには急斜面を降りなければならず、木と弦に掴まりながら降りたので、降りるのも登るのも大変でした。 動画一本一本に自分だけの思い出があります。☺
@明出口
Ай бұрын
たしかに、いろんなご苦労があったと思います自分だけの思い出でであってもそれが耳鳴りで困ってる人の為になってる現状を分かってるだけにご苦労されてるのでは無いのでしょうか、誰にでも出来ることではありません素晴らしいことと思います😊
@miminarijiichan
Ай бұрын
@@明出口 ありがとうございます。😊
@植野勝博
Ай бұрын
個人差有ると思うので…。
@明出口
Ай бұрын
こんにちは、お聞きしたいことがあるのですが耳鳴りになってこのかたイベント会場の大音量のスピーカの近く大勢でにぎあうゲームセンターやカラオケ、ファミレスなどに行くと音が異常に大きく感じ耳鳴りが酷くなりその場に居られないのですが皆さんもそうなんですかね、だから何時も耳栓を持っています。
@miminarijiichan
Ай бұрын
こんにちは! コメントありがとうございます。 〉イベント会場の大音量のスピーカの近く大勢でにぎあうゲームセンター・・・ 〉耳鳴りが異常に大きく感じ耳鳴りが酷くなりその場に居られないのですが・・・ 私もコンサート行くと音量や楽器の種類によっては辛いときがあります。 特に大音量の曲などを聞くと耳鳴りの耳の方では金属音の嫌な感じの音の様に聞こえたり痛くなったりします。 そうしたときはハンカチを持って耳を塞いで音量調整をしたりします。 このため最近は静かな曲の多いコンサートに行くようにしています。 なので妻と一緒に行けず留守番になることもあります。(笑) また、コンサートの代わりに歌舞伎、落語などの伝統芸能やお笑いなどに行ったりしています。☺
@明出口
Ай бұрын
ありがとうございます、やはりそうなんですね、耳鳴りの音にかぶさって変な音に聞こえたりします、今時期季節の変わり目なのでしょうか凄く耳鳴りが大きくなってきて困ってます、安定剤は夜寝る時のみ使ってますが昼間は歩いたり沢山の水の音のお陰で合う音を探すことも出来て本当に助かってます、ありがとうございます。
@miminarijiichan
Ай бұрын
〉耳鳴りが大きくなってきて困ってます、 二つ考えることが出来ます。 一つ目は、実際に耳鳴りが大きくなったり小さくなったりするということ。 これは体調や気圧などいろいろな原因によるものです。 二つ目は、精神的な問題です。 耳鳴りが心配で気持ちが耳鳴りに集中するあまり、大きくなったように聞こえる気がしてしまうんです。いつも通りにしていればいいのに、何かの拍子に耳鳴りが気になりだすとよくあるパターンだと思います。 なので難しいかもしれませんが出来るかぎり耳鳴りへ気持ちが向かないようにしましょう。 お大事に。☺
@pomeranian14
Ай бұрын
耳鳴りに心地いいです🙏
@miminarijiichan
Ай бұрын
こんにちは! そう感じていただけて嬉しいです。😊
@よねくらゆきこ
Ай бұрын
精神的に穏やかになり静かな部屋で読書もできます。日常に欠かせ無いせせらぎの音になりました。
@miminarijiichan
Ай бұрын
こんばんは! コメントありがとうございます。 動画の音がお役に立てて良かったです。☺ 私もこの動画は大好きな動画なんですが、先日、この動画を撮影したカメラを水没させてしまいました。 古いカメラなので修理も出来ないので諦めましたが、この色合いの動画が撮れなくなってしまったことが悲しいです。😿
@よねくらゆきこ
Ай бұрын
わざわざ返信まで頂いて有難う御座います。
@金谷裕子-i6v
Ай бұрын
一日何時間ぐらい聴いたら良いのでしょうか?
@miminarijiichan
Ай бұрын
こんにちは! 耳鼻科での音響療法は補聴器に似たサウンドジェネレーターという機械を耳に着けて患者が心地良いと思えるノイズ音を流し聞きするものです。 1日、8時間程度を推奨している耳鼻科が多いです。 効果は早ければ3ヶ月、遅い人では2年間程度かかる人もいます。 ただし、無理に聞き続けるのはストレスになりますので、聞きたいときに聞き、聞きたくなければ止めるといった感じで聞いてください。 「聞かなければ」というな気持ちは逆効果だと思います。 視聴法穂は、外部の音の入らないイヤホンや密閉型のヘッドホンで視聴される場合には、出来るだけ耳を塞がないように工夫してください。 耳鳴りの音量が10とすれば動画の音量は7~9程度で好みの音量で良いと思います。 耳鳴りも聞こえるが滝の音も聞こえているという感じです。 私の場合は、自分の部屋で寝るときや一人で居るときに動画を視聴しています。 音量は、耳鳴りよりも少しだけ低く設定してスピーカーの音が壁に反射するようにしたり、ミニコンポを使うときはベッドの足元に置いて音は反射するようにして聴いています。何れも部屋の中に音が拡散する感じです。 ヘッドホンで聞く場合には、小型の耳を覆わない物を使用して、さらに耳からずらして聴いています。 また、滝の音やせせらぎ音にはリラックス効果などもあるので、そうしたことも耳鳴りの辛さや不安感を軽減するうえでプラスに働くと思います。 お大事に。
@横田和子-c2k
Ай бұрын
こんにちわ。 私の耳鳴りは難聴とストレスからです。 毎日、その時一番気持ちが落ち着く音を聞いています。 音を流しながら、食事もできるようになりました。 安定剤を飲む回数、不安感で外へ飛び出す回数も減ってきました。 自然の音は良いですね。鳥の声、カラスの声も今の私には救いです。 ありがとうございます🙇
@miminarijiichan
Ай бұрын
こんにちは! コメントありがとうございます。 〉私の耳鳴りは難聴とストレスからです。 難聴があると耳鳴りは仕方ないですね。 〉毎日、その時一番気持ちが落ち着く音を聞いています。 それが一番いい視聴の仕方ですね。 無理して聴いてもストレスが溜まるだけですから。 〉不安感で外へ飛び出す よく理解できますよ。 私も、居ても立っても居られず外に飛び出したり、ただ歩き回ったりしましたから。 〉鳥の声、カラスの声も今の私には救いです。 そう言っていただけて嬉しいです。 カラスの声が聞こえてきたときには録画の邪魔だなーと思いましたが、こればかりはどうしようもないのでそのまま録画していました。(笑) また、お時間があるときに気軽にコメントしてください。 お大事に。☺
@chifumi5802
Ай бұрын
いろんな音がして、落ち着く😊 今日、寝るときも、タイマーで聞こうと思います😊
@miminarijiichan
Ай бұрын
おはようございます! 〉落ち着く よかったです。 音が合っているようですね。 〉タイマーで聞こうと思います タイマーという発想がなかったのでなるほどとです。(笑)
@明出口
Ай бұрын
今晩は、凄く綺麗な音ですね、流れるスピードもピッタリ合い気持ちが落ち着きますね、まぁ大自然の中カラスの勝手ですけどちょつと気になりますね😅
@miminarijiichan
Ай бұрын
〉カラスの勝手ですけどちょつと気になりますね 私も気になりましたが・・・ こればかりわねー。(笑)
@S.Suzuki-u2l
Ай бұрын
これだけ時間が長いと助かります。耳鳴りの症状が現れて、2年が経過します。薬による治癒を続けましたが、結局、8000~9000Hzの高い「ジー」という耳鳴りが残ってしまいました。しかし、この音を聞いていると、耳鳴りが消える!?心地よい瞬間が訪れます。ありがとうございます。
@miminarijiichan
Ай бұрын
こんばんは! コメントありがとうございます。 〉薬による治癒を続けましたが・・・耳鳴りが残ってしまいました。 そうですか。 私も突発性難聴で諦められるまではいろいろ試しましたが、酷い耳鳴りが残りました。 〉耳鳴りが消える!?心地よい瞬間が訪れます。 そう感じられるのであれば動画の音が合っているのでしょう。 良かったです。☺
@さとし吉田-j7e
Ай бұрын
@@miminarijiichan 少し恥ずかしいことをかきますが、私は拘置所で耳鳴りを発症しました。 隔離された世界で絶対絶命の中服役しました。 そして地獄の懲罰が待っており、もう限界だと諦めかかった時、外のニーニーゼミの鳴き声に救われました。 今も忘れ得ない思い出です。
@miminarijiichan
Ай бұрын
@さとし吉田-j7e 〉今も忘れ得ない思い出です。 いろいろとご苦労されたと思いますが、こうして堂々と話せるのは立派ですね。☺
@無名-u7v
2 ай бұрын
ホラ吹き、嘘つき、全く消えないよ
@miminarijiichan
Ай бұрын
こんにちは!音が合わなかったようですね。 いろいろ試していただければ合う音が見つかるかもしれませんが・・・ 残念です。😿
@無名-u7v
Ай бұрын
@@miminarijiichan さん 知ってますか? 耳が聞こえないのに耳鳴りがする事を……… 私は左耳が聞こえませんが常に耳鳴りがしています。
@miminarijiichan
Ай бұрын
〉左耳が聞こえませんが常に耳鳴りがしています。 そうでしたか。 全く聞こえないのであれば音響療法では無理ですね。 既にご存知のことと思いますが何かに集中したりお友達とおしゃべりしたりして、少しでも耳鳴りを忘れる時間をつくっていくことも良いと思います。 お大事に。☺
@無名-u7v
Ай бұрын
@@miminarijiichan 有り難う御座います🙇